- おすすめスイーツ・お菓子
おすすめ度:★★★★★
ブルンオスト (Brunost)
ノルウェーの定番のお土産としてガイドブックなどにもよく取り上げられているブラウンチーズです。山羊乳で作られたチーズです。濃厚で甘く、キャラメルのような味で、独特の甘みが...
トロムソでのオーロラ鑑賞、および犬ぞりなどのアクティビティーと、オスロ観光を計画しています。それぞれ三日くらい。一応考えているのは、まずオスロで観光、列車でトロムソまで、トロムソからは、空路ドイツへ向かう予定です。ノルウェーの事情まったくわからないのでアドバイスをお願いします。オーロラやアクティビティーの予約の仕方もわからないので。
11月を考えています。たいへん参考になりました。ありがとうございました。
セーブ・ザ・チルドレンは「子ども時代の終わり」と題したプロジェクトで世界172カ国について子どもたちの暮らしを奪う要因を調査しました。その結果、ノルウェーは「子どもが育ちやすい国」としてトップにランキングされました。 ▶︎ https://www.cnn.co.jp/world/35103103.html?ref=rss
日本にいると、多くの人々がノルウェーに対して「なんとなく子育てしやすいイメージ」「育メンに寛容そう」などフワッとしたイメージは出てきても、具体的に何が良いのかがわかりません。
現地に住まれている皆様から見て、「子どもが育ちやすい国」1位になった要因として考えられそうなことがあれば、ぜひお聞きしたいと思い、質問をさせて頂きました。
ご回答をお待ちしております。
こんにちは。
Kristiansandという街に1年間住んでおりました。
'育ちやすい'と'育てやすい'は別かもしれませんが、私は子育てに対する社会的サポートの充実が理由だと思います。
産休、育休はもちろんのこと、男性が積極的に子育てに関わっている姿も多々見られました。仕事が3時、4時に終わる関係で子供と関わる時間も増え、子供にとって良い影響が与えられるのではないでしょうか。
また、ノルウェーは収入の格差が少なく、教育費、医療費が無料なので、親の収入が子供に与える影響が少ないことも挙げられるでしょう。
さらに、ノルウェーは一定数の移民、または移民の子孫がいますが、社会的に差別があるわけではなく(個人的に偏見があったり、嫌う人はいるが)、様々なバックグラウンドを持った子供たちが差別を気にすることなく成長できる環境があるように思われました。
おすすめ度:★★★★★
ノルウェーの定番のお土産としてガイドブックなどにもよく取り上げられているブラウンチーズです。山羊乳で作られたチーズです。濃厚で甘く、キャラメルのような味で、独特の甘みが...
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
misuka15さんの回答
こんにちは。ノルウェーに1年ほど住んでいて、今年の3月にトロムソに行ったものです。
時期はいつ頃を予定していますか?オーロラ鑑賞でしたら、11〜3月くらいですか?冬場のトロムソはとても寒いので、服装に気をつけてくださいね。1,2月に友達がトロムソに行ったときは-20℃近かったようです。私は3月末に行きましたが、日中の暖かい時で0℃、オーロラ鑑賞ツアー参加時は-10℃でした。ヒートテック、セーター、ライトダウン、ダウンとたくさん着込みました。ツアーによってはアウターの貸し出しがあるところもあります。
トロムソでのアクティビティは日本語のサイトがあって、そこでいろいろ紹介されているので、そちらを利用するとわかりやすくて良いと思います。https://www.veltra.com/jp/europe/norway/ctg/161048:tromso/
トロムソはオーロラが見られる所としては暖かい方ですが、その代わり天気が変わりやすいので、最低でも3日間の滞在をお勧めします。私も3日間滞在しましたが、1日,2日目は悪天候のためツアーが開催されず、最終日のみオーロラを見ることができました。
オスロはそんなに大きい街ではないので3日あれば十分です。観光施設の入場料、交通費が含まれているオスロカードを買うとお得に観光ができます。レストランによっては割引もあります。Oslo Sの横の観光案内所にて購入できます。24時間、48時間、72時間があり、値段は安いとは言えませんが、ノルウェーは物価が高く、買った方が断然お得だと思います。
11月末からクリスマスマーケットが開催されており、イルミネーションが綺麗ですよ!