たつやさん
たつやさん

Dizzy's Clubでの服装

2025年2月中旬に大学生の息子(19歳)とニューヨークに行く予定です。
その際、Dizzy's Clubを予約してJAZZを聴きに行こうと思うのですが、Webで行った方の感想を見ていたらドレスコードはなくラフな服装で全く問題ないと記載があったのですが、どの程度のものか教えてもらえませんでしょうか。イメージしていたのは、東京のブルーノートやビルボードライブと同じ程度のスマートカジュアル程度と考えていました。

具体的に心配しているのは、大学生の息子にジャケットを持参させるか、迷っています。問題なければシャツ+ニットにスニーカーだと助かると考えていますが、浮いてしまわないか少しだけ心配でして。

実際に行かれたことのある方のアドバイスを頂戴できると助かります。

2025年1月12日 23時49分

ヒデちゃんさんの回答

たつやさん

ご相談ありがとうございます。以下に回答します。
結論から言うと、ご推測の通りで間違いありません。

ジャズはご存知の通り、アドリブを重視する自由な音楽で、クラシックに比べると(リズムに合わせて体をゆすったり、掛け声を発するなど)相当カジュアルな鑑賞法が許されます。
しかし、ジャズミュージシャンの多くは、ライブ演奏時にはジャケットネクタイ着用のフォーマル寄りなスタイルを貫いています。往年の名盤(とくにストレートアヘッド系)のジャケットでも、スーツ姿のミュージシャンが目を引きます。

つまり、音楽表現の過激さや自由度にあえて逆張りするような形で、「ちゃんとした格好」をするのが本場ジャズの心意気なのです。そこにジャズ特有のやんちゃな反抗心が見え隠れして面白いです。

そこで、聴衆側の姿勢と服装が問われるわけですが、やはり、ある程度「いい格好」で聴くのがミュージシャンに対するリスペクトであり、同じ土俵で「反抗心を共有」することになります。
したがって、息子様との鑑賞時にも、おっしゃる通り、スーツとまでは言わなくともノーネクタイのジャケットぐらいの適量のおしゃれがあってよろしいかと思います。

Dizzy’s Clubは、大ガラス越しのセントラルパークを背景に演奏が展開するアーバンな空間。ビルボード東京でステージ後ろのカーテンが開くと夜景が見えるあの趣向と似ています。NYのジャズクラブの中では群を抜いておしゃれなインテリアであり、同クラブが入っているビルには、市内有数の高級モールとレストラン街があります。

というわけで、ちょっとお荷物になって恐縮ですが、ジャケットの持参を推奨いたします。

ちなみに、ジャズクラブと同様のスマートカジュアルが望ましいのは「ステーキハウス」での会食時です。

2月のNYは、氷点下の日々があります。窓の外の冬枯れの公園を背負った超一流の本場ジャズ演奏。

お楽しみください。

ひで

追記:

たつやさん!

思い出に残る良い旅を!

ひで

2025年1月13日 2時32分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
かなり具体的でよく理解できました。また安心することができたので、綺麗めな格好で訪問したいと思います。ジャズにそれほど精通していないので、背景までご説明いただいて勉強になりました。ビルボード東京よりもさらに良い景色のようなので期待しています。本当にありがとうございました。

2025年1月13日 2時29分

くろさんの回答

たつやさん、こんにちは!

仰られている服装で問題ないと思います。
基本は見た目が汚くないこと、だらしなく見えないこと、です。

Dizzy'sはよほどボロボロの服装ではない限り入場させてくれます。
過去にジーンズで来場した際も特に嫌な顔をされずに入れました。ほとんどの日本人の方はカジュアルな服装でもそれなりにきれいに着こなしているので、その点は気にされる必要はないかと思います。

・ジャケット

2月は屋内外の気温差が最も大きくなる季節でもあります。
ジャケットの有無よりも、むしろコートやダウンジャケットなどを脱いだ時の状態(ゆるゆるのTシャツや、だらしないシャツの着方など)を気にされた方が良いでしょう。

・トップス

シャツの裾は、出し入れについてとやかく言われることはありませんが、一時期はやった片側だけタックインするというような人は見たことがありません。

また、Tシャツで入場される際は襟付きジャケットを羽織っていたほうが良いように思いますが

・ボトムス

デニムのジーンズでもOKです。
ちなみにDizzy'sの客層は大人が多いのですが、夏の場合は少ないですが半ズボンで来られる方もいらっしゃいます。

・履物

汚れていないものであればスニーカーでも大丈夫です。気になるようであればMerrellやTimberlandなどのきれいめのウォーキングシューズなら場違い感を感じずに良いかもしれません。安いものであればMacy'sなどで$30〜50前後で購入できるので、ニューヨークに来てから買ってしまうのもいいかもしませんね。
(ニューヨーク州では一品あたり$110を下回る衣類、履物には税金が発生しません)

また、冬なら考える必要もありませんが、サンダルは控えたほうが良いでしょう。
理由は見た目以外に、演目がスタートすると客席側が暗くなるために足元が危うくなるためです。(ビーチサンダルでこらえた方は見たことがありません)

■ ミニマムチャージについて

Dizzy'sではチケット以外に一人あたりの最低注文金額が設定されています。現在はお一人あたり$21(注文合計額)以上の食べ物または飲み物をオーダーする必要があります。
(2名なら$42以上)

なお、米国で飲酒が可能な年齢は21歳以上です。それ未満の年齢の方は注文できませんのでご注意ください。
(場合によっては公的身分証明証の提示を求められます)

くろ

追記:

ご評価いただきありがとうございます!

「Tシャツ」のところが尻切れトンボになってしまっていたので補足します。

場所柄、客層の年齢層が高めなこともあり、シャツ類はタックイン(裾をズボンの中にしまう)されている方が多くいます。ジャズというジャンルの関係上、奏者も軽そうなことが珍しくなく、夏場などはボタンシャツの裾をタックインしていない方も多いのですが、オーディエンス方々はTシャツでもタックインしている人が多いように感じます。

ただ、それが良い悪いということはなく、だらしなく見えなければ場違いに感じることはないと思います。

なんなら、トップスはTシャツの上に紺色系トレーナーやセーター、ボトムスは濃い系ジーンズに革靴といった格好でも御本人が良ければ問題ないと思います。
(逆にパーカーやダボダボのストーンウォッシュ処理がされたジーンズは場違いかもしれません)

軽装はセンスがとわれるので、逆に難しいかもしれませんね。

くろ

2025年1月13日 3時10分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
かなり具体的でよく理解できました。また安心することができたので、綺麗めな格好で訪問したいと思います。ちなみに靴はMerrellも持って行こうと思っていたのでドンピシャですね(^^)

本当にありがとうございました!

2025年1月13日 2時27分

ナーキさんの回答

こんばんは、アメリカは日本やヨーロッパとは一味違いますよ

結構どこでも自由な服装で大丈夫です。

参考までに、一般的な都会にすまれる日本人の社交的な服装でしたら一流レストランでも通用するいった感覚でしょう。

浮くとかはご心配されなくても全く問題ございません誰も他人の服装などは気にされておりません。

またDizzysは、最高のロケ地でもありますので、ある程度ご自身がカッコいいと思われる服装で行かれると雰囲気も楽しめます。

2025年1月13日 10時11分

ニューヨーク在住のロコ、ナーキさん

ナーキさん

男性/40代
居住地:Long Island NY
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
なるほど、感覚がそもそも違うということですね。都会以外のアメリカ人はそんな感じと思っていましたが、ニューヨークも変わらないんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

2025年1月13日 12時15分

三枝子さんの回答

Fos

オーストリア出身のコウノトリさんの回答をそっくりそのまま載せます。会場にも同じことを尋ねたところ、ビジネス ウェアが推奨されるが、ジーンズは着用できると言われました。部屋の半分は、男性はジーンズとドレス シャツと靴、女性は素敵なトップスとヒールを履いた人々で埋まっていました。残りの半分は、男性はビジネス パンツ/スーツ パンツにシャツ、女性はシンプルなドレス、ビジネス パンツ/スーツ パンツまたはスカートに素敵なトップスという組み合わせでした。ジーンズを履く場合は、破れたジーンズ (デザイナー ジーンズであっても) は着用せず、素敵なシャツまたはトップスを合わせてください。

追記:

どういたしまして。
Jazzと美味しいお料理を楽しんでくださいね!

2025年1月13日 20時59分

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

ありがとうございます。
アメリカ人はジーンズ好きですもんね。なかなかジーンズにドレスシャツという格好は慣れないので、自分なりに過ごしやすくオシャレしていこうと思います。ありがとうございました。

2025年1月13日 12時17分

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。NY公認ガイドです。Dizzy's は好きで何度も行っています。
服装は本当に気分でお好きな格好で大丈夫です。
場所自体は目の前にセントラルパークが広がり(夜だとほとんど見えないですが)
広くてゆったりとして良いので、もしある程度オシャレしたければもちろんOK.
テーブル席に座るほど余裕がないが良い音楽に触れたい、という若者も恥のカウンター席のような
場所に座りながら音楽に浸るので極めてカジュアルな格好でも何ら問題ありません。
近くのバードランドなどだともっとどっしりとした高級感があるのでスマートカジュアルにした方が雰囲気を楽しめる感じかもしれませんが、Dizzy'sは良い意味でラフでも大丈夫です。
ただしテーブル席を予約されるのなら、もし服装を気にされる方なら少しスマートな格好の方が
楽しめるかもしれません。ニューヨークではどんなシーンでもオシャレをしてしすぎ!浮いた!みたいなことほとんど無いので。カジュアルな人もオシャレも受け入れられオシャレしたらそれだけ気持ちよく感じられるのもNYの魅力だと思います。どんな日でも出演者はハズレがないのでどうぞ楽しんでください!

追記:

建物がつながっている一角の専用エレベーターで上階へ上がるエントランスなので初めてだとちょっとわかりにくいかも、です。良いお時間を!

2025年1月13日 10時27分

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

女性/40代
居住地:ニューヨーク/ アメリカ
現地在住歴:在住歴8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
かなり具体的でよく理解できました。やはり綺麗めな格好で訪問したいと思います。経験者のお話聞けてとても安心して訪問できそうです。ありがとうございました!

2025年1月13日 2時32分

marijbrooklynさんの回答

カジュアルな正装の場合はシャツが好ましいですが、ジャケットの必要はなく、その上に上品なニットであれば大丈夫だと思います。
基本的には上品に見えるか見えないか。です。
スニーカーは基本的にアウトですが、かといってレザーシューズを履かせる必要はございません。
綺麗に見える綺麗系なスニーカーであれば。
あと、アウトなのはキャップです。

追記:

楽しんできてください。

2025年1月14日 8時2分

ニューヨーク在住のロコ、marijbrooklynさん

marijbrooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:2005
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★★

回答ありがとうございます。なんとなく感覚でわかってきました。身内で言うのもなんですが、服装は上品な方だと思うので、NGだけ気をつけて出かけようと思います!ありがとうございました。

2025年1月14日 7時42分

nycairnomadさんの回答

初めまして。WEBサイトにも表示されていますが、ドレスコードはないようです。
https://jazz.org/dizzys/dizzys-faq/
"Is there a dress code?
There is no standard dress code at Jazz at Lincoln Center. We recommend comfortable clothing appropriate for a professional setting."
場所はコロンバスサークルの目の前で、多数の商業施設も隣接している複合的なスペースですので、シャツ、ニット、スニーカーで全く問題ないと思います。ご心配なく。

2025年1月13日 4時9分

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★

ありがとうございます。
公式に情報があったのを見逃しておりました。大変参考になりました。

2025年1月13日 21時35分

KyokoNYNJさんの回答

ジャケット無しでもOKですよ。Google Mapに上がっている画像観られると雰囲気善く分かるかもしれません。
https://maps.app.goo.gl/tSajAksruzzMS7Gm6?g_st=ac

追記:

何度かライヴ観に行ってますが、観客はほんとに色々な服装なので「浮く」ことはまず無いでしょう。皆さん日本ほど拘りませんよ。

2025年1月13日 21時23分

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさん

女性/50代
居住地:ニュージャージー州中部
現地在住歴:1993年からNYC, NY州Upstate, New Jersey
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★

ありがとうございます。
goodle mapもそんな使い方できますね!

2025年1月13日 12時18分

ナビナビニューヨークさんの回答

こんにちは。Dizzy Clubなどジャズクラブへはジャケットは必要ありません。東京と同じです。ジーンズも綺麗目でした大丈夫です。ダメージジーンズも全体的にお洒落であればOKです。2月は寒いのでセーター、パンツ、ブーツ、、履き古したスニーカーでなければ(それでも大丈夫とは思いますが)入れないことはございません。
楽しんで下さい^_^

2025年1月13日 8時16分

ニューヨーク在住のロコ、ナビナビニューヨークさん

ナビナビニューヨークさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★

ありがとうございます。
気楽に楽しめそうです安心しました!

2025年1月13日 12時17分

タケさんの回答

ニューヨークのジャズクラブはカジュアルで全く問題ありません。

2025年1月13日 0時7分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★★

ありがとうございます!

2025年1月13日 2時32分

ぷうさんさんの回答

最後に行ったのはもう10年ほど前になってしまいますが。ジャケットなしでも全く問題がない感じでした。東京のブルーノートよりも体感的にはラフな感じでした!

2025年1月15日 3時4分

ニューヨーク在住のロコ、ぷうさんさん

ぷうさんさん

女性/40代
居住地:New York
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たつやさん
★★★

ありがとうございます。
大変参考になりました!

2025年1月15日 8時18分