Takuroさん
Takuroさん

アポロシアターについて18歳 男性

ニューヨークでアートに関わる仕事をされている方にお聞きしたいです。

私は現在専門学生で、2016年の4月頃に3ヶ月間、観光ビザでニューヨークに行きたいと考えています。
将来は歌手志望で、昔から憧れているマイケルジャクソンを追って、アポロシアターに挑戦したいと考えています。
情熱だけはありますが、出場資格など詳しいことはあまりよくわかっていません。
そして上記に書きましたが3ヶ月間の滞在というのも、旅行のビザで生活できるギリギリの時間を書きました。実際にどこで寝泊まりをして歌の練習をするかなど全く想像も出来ていません。
NYで出来るだけ長く生活をする為に3ヶ月という風に書かせていただきましたが、出来るだけ泊まる所は費用を抑えたいので、安宿を探しています。オススメの宿などないでしょうか。

気持ちだけ先走って失敗したくないので、出来るだけこの3ヶ月を有意義な時間にしたいと考えています。
同じような志でNYに行かれているいかれている方など、他にもアドバイスを頂けたら幸いです。

2015年9月26日 14時29分

Mitsuさんの回答

Takuroさん、歌手志望素敵ですね。僕は冗談抜きで音痴なので、カラオケに誘われても断りたいぐらい歌うのが苦手です。涙 歌が上手な人が羨ましいです。

アポロシアターでは年に何回か、無料で自由参加のオーディションを行っています。詳細はここを見ると参考になります。https://www.apollotheater.org/amateur-night/auditions/

主なポイントは、
−当日300人までしか参加できないので、朝早くからみんな並ぶのが当たり前だそうです。
−アカペラで歌うことも出来るのですが、CDを持ってきてそれで歌うのも可能です。
−90秒間内にパフォーマンスをすることが決められています。

また、自分が歌っているYoutube動画などあるのならば、年中関係なくApolloAmateurNightCasting@apollotheater.orgまでメールで送ることも出来ます。これなら日本にいてもいつでもできる方法の一つですね。

宿の件なのですが、僕が大切だと思うポイントは、やはり寝泊まりするところは滞在中とても重要になると思うので、ただ安いからといってあまり妥協するのは、個人的におすすめできません。異国の地で気付かないうちに感じるストレスなどもあると思います。僕も14年前に初めてニューヨークに来た時は大変でした。英語には自信があったのですが、まだ社会人ではなかったので色々世間知らずなところもあり、苦労したこともありました。

経済的にどうしてもお金をかけたくないのならば、それだけ覚悟して安い所でがんばっていくことも出来るかもしれません。そのへんのバランスはTakuroさん自身が一番分かっていると思うので、自分で決めなければいけないポイントだと思います。airbnb.comを聞いたことありますか?このサイトでは短期でも長期でもアパートなどを簡単に借りることができます。アパートそのままではなく、その中の一部屋だけを借りることもできます。ホテルや正規でアパートを契約するよりリーズナブルな値段で探すことが可能です。値段も自分で設定して検索出来るので効率がいいかもしれません。

また、もしニューヨークにお友達がいるのなら、その人の家に3ヶ月だけ泊めさせてもらって、家賃と生活費を半分出すというパターンが一番経済的にも精神的にもベストなのかとも思います。

ぼくの友人の中でも、アポロに挑戦してオーディションを突破し、本戦に出場した人がいました。彼女も3ヶ月の観光ビザで来た時にオーディションを受け、見事合格してから本戦当日まで3ヶ月を超えてしまったので、一度日本に帰らなくてはいけなかったのですが、また学生ビザを取り直して現在ニューヨークで頑張っています。なので、Takuroさんも気持ちを強くもって頑張って下さい!

2015年10月1日 7時8分

サンタバーバラ在住のロコ、Mitsuさん

Mitsuさん

男性/40代
居住地:サンタバーバラ
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Takuroさん
★★★★★

Mitsuさん、貴重な情報をありがとうございます!
現地の生の情報とてもためになります!朝から並んでいるんですね!想像しただけでちょっと緊張しますが面白そうです…!
そうなのですか、、僕はMitsuさんのように英語に自信はあまりないです。。やはり言葉が通じないのストレスになりそうなのでMitsuさんのお話を聞いてもっとやはり自分の考えが甘いなと思いました。

本戦にでられた方も、観光ビザで行かれるんですね!とても似た状況でとても安心しました!
大変ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
airbnb.comも使って色々条件にあったものも調べてみます!
ありがとうございました!

2015年10月1日 14時40分

Saxwaさんの回答

Takuroさん
こんにちは!お返事が遅れて申し訳ございません!
私もジャズサックスを演奏するミュージシャンです!★ 何かお役にたてたらと思います!

アポロシアターということは、アマチュアナイトに応募ですよね?
https://www.apollotheater.org/amateur-night/auditions/
こちらが参加するための資格です。オンラインからだと年中受け付けてるみたいですね!
うまくいくよう応援しています!!

安い宿だと、ホテルなどは高くつくと思います。
それに3ヶ月生活するとなると毎日外食だとかなりの出費が出ると思うので、やはりキッチンがあり自炊が出来るところが良いのではないかと思います。 
こちらでサブレットという、元々誰かが住んでいる一室を何ヶ月かその方が留守の間に貸してもらうというシステムがあります。その方と直接交渉になりますが、3ヶ月の間で安く済ますにはその方が良いのではないのでしょうか?
個人的にブルックリンはミュージシャンや、アーティスト系の方が多く住んでるので、街を歩くだけでもかなり刺激的だと思いますよ! おすすめです^^♪
日本語サイトや、アプリを載せておくので見てみてくださいね!

MixB
http://nyc.mixb.net/
Add7
http://www.add7.net/
Air BnB
https://www.airbnb.com/?af=43720035&c=A_TC%3Ddxwjzz3wec%26G_MT%3De%26G_CR%3D22111491256%26G_N%3Ds%26G_K%3Dair%20b%20n%20b%26G_P%3D&gclid=CNvB-IaTn8gCFdCPHwodtPAINA&dclid=CMjjgoeTn8gCFYMJDAodr8wIUQ

歌の練習が出来るかどうかはお部屋の方、もしくはルームシェアなどの場合は周りの方に直接相談し、何時から何時までの間と決めておいた方がもめなくてすむと思いますよ!
私の場合は楽器なので、自宅で練習する際は何時から何時までと近所にも迷惑にならないように決めています! ブルックリンを歩いているとたまに楽器の音が部屋から聞こえてきますが、皆さん同じように夢をもって渡米してきている方が多いので、さほどもめたりなどはないですよ!
良い宿が見つかるよう応援してます!
何かあればまたいつでもご相談くださいね!
Saxwa

2015年10月1日 1時17分

ニューヨーク在住のロコ、Saxwaさん

Saxwaさん

女性/30代
居住地:ブルックリン ニューヨーク
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Takuroさん
★★★★★

Saxwaさん、ジャズサックス奏者でしたか、、。
とても貴重な回答ありがとうございます!

そうですね、やはり自炊が出来るところは見逃せないですね。
サブレットですか、初めてお聞きしましたがとても興味がありますので一度詳しく調べてみます!
ご丁寧にありがとうございます。本当にミュージシャンの方からのアドバイスなどを言ってくださることは、とても貴重な情報です!
話がどんどん具体的になり、今からニューヨークでの生活がとても楽しみになってきました!ありがとうございました!

2015年10月1日 14時26分

ヒロさんの回答

こんにちは、先ずアポロシアターアマチュアナイトのウエブがここです。https://www.apollotheater.org/amateur-night/auditions/
良く読んでみるといいと思います。英語は大丈夫ですよね?。その中にユーツーブを使っていつでもオーディション出来る事も書いてあります。
住むところですが ルームメートを探したら良いと思うんだけど。http://www.add7.net/bbs-ny/manhattan/roommate.htm チェックして見てください。

とってもいい話ですね、がんばっって下さい。

2015年9月27日 22時1分

ボルチモア在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:1981年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Takuroさん
★★★★★

ヒロさん、ありがとうございます!
英語に関しては、日常会話は聞き取れるくらいにはなりましたが、話すのはあまり得意ではないので勉強中です…。
Youtubeでも出来たとは、、、サイトを全部読めるように頑張ります!
ルームシェアもいいですね、色々調べて見ます!
ご丁寧にありがとうございます!

2015年9月27日 22時48分

ヒデちゃんさんの回答

ホテルは最安でも150ドルぐらいします。YMCAやユースホステルなら100ドル以下。
シェアハウスみたいなところ、日本人経営のところ、いろいろあるみたいですよ。あとエアビーもね。グーグル検索で出てくるはずです。ニューヨークは家賃や宿代が東京などに比べてべらぼうに高いので、まず安いところを確保して、それから他の予算を立てて見るといいです。
ちなみに;
食費は、贅沢しないのなら1日20ドル。交通費は地下鉄の定期を駆使すれば、3ヶ月で4万円。
通信連絡費(スマホ)同2万円。レッスン代:1回20ドル x4回/週 x 12=960ドル(約12万円),演劇、音楽ライブ鑑賞 1回50ドル平均 x20本=1000ドル(12万5千円)

という感じ。頑張って下さい!

追記:

Good luck in New York City !

2015年9月27日 22時49分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Takuroさん
★★★★★

ヒデちゃんさん、ご丁寧にありがとうございます!
そうですね、出来るだけ節約するなら生活費用になりますよね、、。
エアビーとかでももっと調べてみようと思います!
頑張ります!ありがとうございます!

2015年9月27日 22時42分

かなさとさんの回答

実際に自分が利用した経験から、ブルックリンにある「ふれんどハウスは」オーナーさんが信用できる人なので滞在中不快なことはありませんでした。

http://friendhouseny.jimdo.com

一週間$300くらいかかるので、3ヶ月だと$3600くらいになっちゃいますが。これでも最安値な方です。あとは短期でルームシェアできる人を見つけるか、流行りのAirbnbを利用するか。確実に安いですが、当たり外れはあるでしょう。これは完全に自己責任です。

まずはじめの2-3週間はふれんどハウスで、現地入りしてからルームシェアや他の滞在先を探すというのも一案です。アメリカ入国時に滞在先も明記しなければならないですし、少なくともはじめの一週間の滞在先は確実に確保できるところにしておくのが無難だと思います。

2015年10月9日 0時12分

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

ぐりさんの回答

こんにちは。
宿泊先についてですが、
ニューヨークの個人宅の一室を旅行者用に貸し出している場合などがあり、
ホテルより格安です。
下記サイトが一例です。
https://www.airbnb.com/s/New-York--NY

食事については、
レストランで食事をするとチップを払わなくてはいけなくなり、
高くつくので、テイクアウトをしたり、自炊をすると節約になりますよね。

アポロシアターの挑戦頑張って下さい。

2015年10月6日 3時16分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

mamainnjさんの回答

私はアートに全くかかわりはありませんが、安宿を探しているということで回答します。
私は留学の時にNYに来て、ちゃんとした部屋を探すまでの期間滞在したのはユースホステルです。色々な人が色々な理由で泊まっています。私が泊まっていた間はダンサーの人が多かった気がします。日本人経営のところですと安心ですが、貴重品の管理はしっかりとしてください。検索すればたくさん出てきます。

2015年10月22日 0時23分

ニューヨーク在住のロコ、mamainnjさん

mamainnjさん

女性/40代
居住地:ニュージャージー州
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 5時1分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Takuroさん

初めまして。
志を持って別の世界を覗いてみるのは良い事だと思います。
私も目標を持ってNYに来た人間の一人です。
厳しく聞こえると思いますが、同じ情熱を持つ人間の一人としてお返事したいと思います。

アポロシアターに挑戦=アマチュアナイトですよね?
出場資格は当然の事ながら「本戦出場資格」を獲得するための予選オーディションを受けて合格する事です。
アマチュアナイトの名の通り、年齢制限の(大人のカテゴリー)16歳以上であれば誰でも受験資格があります。(ちなみに、今季の予選オーディションはNY時間の本日26日です)
応募者多数なのでしょう、最近ではオンラインからのビデオ審査も受け付けているようですので、詳しい内容は下記のリンクからご自分で確認してみて下さい。
https://www.apollotheater.org/amateur-night/auditions/

宿泊施設も同じです。
マンハッタンやクィーンズに日本人経営の宿が結構ありますので探してみましょう。

ネット社会の今、少し工夫すればご自分で知りたい事は何でも知る事ができます。
大きな夢があるのでしたら、何でも自力でやってみる努力は絶対に必要です。
私も留学当初は英語が全然できませんでしたし、ネットも携帯も今程普及していない時代でしたので、情報を集めるのは本当に大変でした。
でも、あの時必死で分かろうとしたり、知ろうとした行動と時間が、ここで生きていく基盤を作ってくれたと実感しています。

勝手の違う、自国では無い国での滞在に失敗の無い滞在などあり得無いと思います。
後悔の無い人生が無いように、むしろ失敗しなければ絶対に分からない、知りえなかった体験があります。
何でも経験し、それら全てを今後の力に出来るように、それを感じたくてNYに来られたいのではないですか??
ご自分で出来る事はたくさんありますので、是非色々挑戦して下さい。

偉そうに色々と書きましたが、、がんばって下さいね。

K's mom

2015年9月26日 15時11分

この回答へのお礼

Takuroさん
★★★★★

迅速な回答、アドバイスをありがとうございます!
はい、アマチュアナイトに挑戦しようと考えています。
ビデオ審査などある事は知りませんでした、、。
マンハッタン、クィーンズ、、現地の方にお聞きするのはとても貴重な情報ですね。

おっしゃる通り、自身で調べれる事はまだまだ沢山あると思います。目標を持ってNYに行かれたK's momさんのお言葉、とても自分にとって為になるアドバイスです。
まずは、アドバイスして頂いた事も含めもっと色んな情報を集めて行こうと思います。

丁寧に教えて頂きありがとうございました!

2015年9月26日 15時58分

退会済みユーザーの回答

アポロシアターにアマチュアナイトという一般人ののど自慢的な物があります。名前忘れちゃったけど、日本人の有名な人も出演してましたよ。
アマチュアナイトにはオーディションがあって、ウェブサイトに行けば日程がわかりますよ。もし、それに出れなくても、バーなどでパフォーマンスされている方々を多くお見かけするので、そちらの方法もオススメです。
でも、黒人のエリアは残念な事に犯罪率が高く、特にアジア人は狙われやすいので気をつけて下さいね。
私の友人の男性はハーレムでレイプされかけました。

とにかく、応援してます!

2015年10月13日 12時53分

退会済みユーザーの回答

https://www.apollotheater.org/amateur-night/auditions/

オーディションが今年の、3月にあります。
応募資格などの詳細の翻訳等が必要でしたら、ご連絡下さい。

2016年2月14日 14時54分