ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
NY出張に行くのですが、教えてください!
6月4日からNY出張があります。
ただ、自由時間が、到着日の午後プラス5、6の夜のみとなります。
この短い時間で行けるとこはどこでしょうか。
1人で行きやすいレストランやお店、会社や友達への最近流行りのお土産となるものも合わせて教えて頂けると幸いです
2023年5月20日 15時47分
NYnaomiさんの回答
Mikiさん
あと2週間でニューヨークですね。お仕事の成功と楽しい観光ができますように。
下記の場所は、どこのガイドブックにも載っているかと思いましたが書きます。予約の必要なところありますので、計画されるときはお気をつけて。もし、Mikiさんのお好きなことが分かりましたら、もう少し的を得たところをご紹介できるかもしれません。もし必要なら、お返事を下さい。
到着日の午後はお疲れかもしれませんが、こんなことができるのでは。
・セントラルパークの散策
地図でご覧になるとところどころに像や池など、写真のポイントがたくさんあります。そこをのんびりとまわってみるのもよいのでは。日が長いので長く歩けます。
・五番をぶらぶら歩き
お買い物やブランド物がお好きなら、ティファニーやコーチやカルティエなど有名なお店が並んでいます。
・9.11メモリアルパーク・ミュージアム
・メトロポリタンミュージアム
時間が短いです、見たい部門を決めて見に行くこともできますね。例えば印象派の絵画、エジプトなど。
・サイトシーイングバスにのって街中を見る。
・ブルックリンブリッジを歩く。
・ブライアントパークでのんびりする。小さな公園ですが居心地がよいです。近くに市立図書館、グランドセントラルステーションがあり、小さな観光めぐりができます。ここは仕事終わりでも寄れますね。
・ミュージアム オブ アーツ アンド デザイン Museum of Arts and Design
小さいけれときれいなものがたくさん。
夜の観光には次のことはどうでしょう。
・ハドソン川からイーストリバーをめぐるクルーズにのる。
・ブロードウェイのショーをみる。
・ジャズバーに行く。先日、Bird Landへ行きました。とても良かった。食事もできます。
・夜のエンパイアステート
・トップオブザロック
・ワン・ヴァンダービルトの展望台「SUMMIT」
お勧めのレストラン
Bryant Park Grill ブライアントパーク内、一人でもだいじょうぶ。大きな窓で開放感あり。
食事もおいしい。従業員の方もとてもよい。
Robert ミュージアム オブ アーツ アンド デザインのいちばん上の階にある。食事もおいし
いし、セントラルパークを上から眺められる。
Oyster Bar グランドセントラル駅の中にある有名なレストラン。そこのカウンターにすわっ
て、ビールとオイスターを注文する。いろいろな種類のビールがある。
もっともっとたくさんありますが、あまり外食をしないのでご紹介できません。上の3軒はよかったですよ。
以上。
2023年5月21日 13時12分
くろさんの回答
Mikiさん、こんにちは!
最近は観光需要が増加傾向にあり、コロナ禍で営業時間が短縮されていたお店も最近は夜営業が復活しつつあります。
そのためお買い物ならMacy’sや57丁目(Broadway沿い)のNordstrom などの百貨店も21時前後まで営業しています。
またこの数年でEdge、Summitのオープンで現在は展望台がマンハッタンに5つとなりました。これらも22時ごろまで営業しているので行ってみても良いかもしれません。
若干肌寒い日もあるかもしれませんが、既に多くのルーフトップバーも開いているので、一緒に出張される方やお仕事関係の人と言ってみるのも良いと思います。
■ レストラン
コロナ禍以前より減りましたが、通常のお店に加えフードホールやオーガニックスーパーであるWhole Foods Marketなどでもイートインスペースの利用ができるようになっています。
お好みが分からないので詳しいご案内は難しいですが、近年飲食費の高騰がすごいので、これらのリーズナブルなところはしておい良いと思います
■ お土産
アメリカでは職場の同僚へお土産を配るという人が少ないため日本のようなお土産は余りないのですが、チョコレート以外ですと、一口サイズのブラウニーや、個包装のキャンディ類などがそうしたお土産にはいいかもしれません。
前述の展望台Edgeのビルの下層はショッピングモールになっており、ここのDylan’s Candy BarやChelsea Market内の雑貨店Chelsea Market Basketsでは小物系アイテムや比較的安価なものが多いのでお土産になりそうなものが見つかると思います。
2019年とコロナ禍直前の記事ですが、日本語で良くまとめられているページを見つけたので、こちらも参考までこちらも貼付しますね。
snaplace
ニューヨークで人気!贈って喜ばれるお薦めのお土産20選
https://snaplace.jp/newyorkomiyage/
****
カフェなどはまだまだ夜間営業をしていないところが多いですが、レストランや展望台、百貨店などは復活の兆しが出ています(金融街近くのCentury21も先日復活しました)
是非夜のニューヨークもお仕事と合わせてお楽しみください。
2023年5月20日 19時33分
ヒデちゃんさんの回答
Mikiさん
たとえ半日や夜のみでもNYは見どころ満載ですよ。
到着日の日曜の午後はまず、セントラルパークに行ってみては?散歩もいいし、レンタサイクルを使えば、短時間で公園の隅々まで見れますよ。今は午後8時ごろまで日があるため、結構公園で遊べると思います。その過程で園内にあるメトロポリタン美術館で世界の名画や秘宝に嘆息するのもいいかもしれません。その日の夜は、アメリカらしくお肉でディナーは?ただしステーキは一人で行っても盛り上がらないし分量が多いので、僕は、良質な(マックでない)バーガーをお勧めします。
5、6日の夜も空いていると言うことですね。月曜日は新展望スポットのエッジまたはサミットに、お仕事終わりで行ってみる。
また、NYのミュージカル劇場は月曜が休演日なので、演者たちが体を休めた翌日の火曜公演は、ダンスも歌も1週間で一番キレがあると言われています。時間がうまく合えばミュージカルを鑑賞するのはどうでしょう。マイケル・ジャクソンの「MJ」「ライオンキング」「アラジン」「ブルーマングループ」など比較的会話が少なくストーリーがわかりやすいものを推奨します。
あとは火曜でしたらジャズやロックのライブもあちこちでやっていますよ。
あるいは、火曜の夜は思い切ってブルックリンブリッジを徒歩で渡り(遊歩道には大勢観光客がいるので安心)対岸ブルックリンからマンハッタンの夜景を堪能する、というオプションもあります。
お泊まりのホテルはどこですか?
よろしかったら、僭越ですが、最近ネットに寄稿した僕のニューヨーク最新観光案内情報もご笑覧ください。
https://www.mashupreporter.com/nyc-best-place-to-visits-ss/?fbclid=IwAR3-OA316skAczmI0g6ZC0qRuzAs_GyrxgVvOLMW-oC5Tl46W2Lg2i_AkAs
さらに詳しい情報は3000円でロコのメッセージボードを通して提供しますので、お申し込みください。
ひで
2023年5月21日 17時1分
タケさんの回答
お仕事で忙しいですね。でもせっかくのニューヨークですから目一杯ニューヨークを体験しましょう。
一般に人気の観光スポットはできたら回りたいですね。
自由の女神、エンパイア・ステイト・ビル、タイムズスクエア、セントラル・パーク、ブルックリン橋、ソーホー、チェルシー、ジャズ、ミュージカル、メトロポリタン美術館などなど。
お土産は日本の様なお土産文化ではないので、なかなか魅力あるものを探すのは難しいです。簡単なのはタイムズスクエアのお土産屋でのTシャツ。ドラッグストアのバラマキ大袋チョコレート、トレーダー・ジョーズなど人気のスーパーのエコバッグ、スパイス、ナッツ、チョコレートなどです。
短い時間ですので、ご自身で動くと地図を見ながらでは時間が掛かりますし、迷ったりして時間のロスもあります。必要でしたら、ニューヨーク観光ガイド歴30年の私が徒歩でも車でもご案内できますので、必要でしたらご連絡下さい。夜景は車でが早くて便利です。また興味があればジャズも聴きましょう。
2023年5月20日 21時20分
Aya/nycさんの回答
こんにちは。ayaです。
少しの自由時間ですが、ぜひニューヨークを楽しんでください!
夜の時間帯は夜景が見れる場所が良いかもしれません。
最近は、エンパイヤステートビルやロックフェラーセンターではなく、以下が人気ですよ!
edge
https://www.edgenyc.com/en
Summit
https://summitov.com/
以下のようなニューヨークらしいルーフトップバーもオススメです。
https://www.thepresslounge.com/
レストランは1人で入りづらいかもしれませんが、アジア系のレストランは1人で入りやすい気がします。
タイ料理やインド料理、コリアンタウンや最悪困ったら大戸屋でも。
お土産は、最近の流行りというか定番ですが、やっぱりTrader Joe’s が便利かと思います。
それでは、お気をつけていらして下さい。
2023年5月21日 10時47分
SeRoseさんの回答
こんにちわ 何が食べたい どこにステイしているかにもよりますが 私だったらハッピーアワーでカクテルを飲む。チャイナタウンで飲茶。ブルックリン・ブリッジの写真撮影、天気が良ければセントラルパークやハドソンヤードなどの散歩くらいでしょうか?ブルックリンに行けばカリビアン料理が手軽に食べられますしチャイナタウンもイーストブロードウェイあたりにいけばローカルなチャイニーズが食べれます。
お土産は他の皆さんもレスされているかも知れませんが トレーダージョーズのお菓子 特にドライフルーツなどチョコとピーナッツがセットになったのはは日本の友人に喜ばれます。(スーツケースに余裕があれば)
一人で行きやすいお店とかは私達住んでる人間よりも逆に観光で来られてる方々のブログなどを参考にされてもいいかもしれませんね!ではお気をつけてお越しください。
2023年5月21日 3時47分
Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答
こんにちは。ご出張とのことで昼間のお仕事と時差の後でちょっとハードかもしれませんが、
(私が丁度今日本出張の直後で時差と昼間の仕事でふらふらなのでw)是非ブロードウエイミュージカルを楽しんでいただきたいです。
王道のアラジンはもちろんムーラン・ルージュは少し前のヒット曲が何曲もメドレーで女性に大人気です。レストランは1人だとなかなかハードル高いですが、タイムズスクエアを少し北上したところにあるEllen's Stardust Dinerはブロードウエイショーにも出演するスタッフ達が目の前で歌って踊って盛り上げてくれるとても楽しいレストランです。ぜひお楽しみください!
2023年5月20日 18時52分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!こちらは情報料1万円で教えますが
いかがでしょうか?
2023年5月29日 6時18分