ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
地下鉄、LIRRの乗り方について
はじめまして。
コロナ前まで3回、ニューヨークに旅行しましたが、
今回久しぶりに来週に少しの期間だけニューヨークに行きます。(一人旅です)
予定では、JFK→エアトレイン →地下鉄で
マンハッタンに行こうとしていますが、
(昼間の時間帯です)地下鉄の治安が良くないと聞きましたので、LIRRにしようかとも思っています。
LIRRは今まで使った事がないので、チケットの買い方や乗り方を教えていただければ、と思います。
また、地下鉄は空港からは乗らないにしても、どこかで必ず乗るので教えていただきたいのですが、
地下鉄は今はOMNYが主流だと聞きましたが、
メトロカード も使えますか?
もし、使えるとしたら券売機での購入方法は同じですか?
もし、短期間でもOMNYの方が便利だったら、
カードの購入方法など教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
2023年5月18日 10時10分
くろさんの回答
appletea33さん、こんにちは!
鉄道の乗り方についてお答えします。
■ LIRR(ロングアイランド鉄道)
LIRRは地下鉄と違い改札口はありません。
その代わりに車内検札があり、切符未購入で乗車した場合は車掌から購入する必要があります。
この際に払う料金は、シングルライド(片道)料金の中で最も高いものになるため、乗車前の切符購入をおすすめします。
・切符の買い方
乗車前でしたら切符の自販機またはスマートフォン用アプリ「Train Time」から購入できます。
このときに、出発駅、目的地駅、切符の種類を選択し、最後に購入方法(アプリではクレジットカード決済のみ)を選ぶと購入できます。
・料金の種類
都度払いとなるシングルライドの料金には次の4つがあります。
One-Way Peak*
One-Way Off-Peak
Onboard Peak One-Way(車内購入)*
Onboard Off Peak One-Way(車内購入)
*ラッシュアワー料金
LIRRはラッシュアワー(Peak)とそうでない時間(Off Peak)で料金が異なり、ラッシュアワーの方が料金が高くなります。
例:Jamaica駅〜Penn Station駅
$10.75 One-Way Peak
$07.75 One-Way Off-Peak
$17.00 Onboard Peak One-Way(車内購入)
$14.00 Onboard Off Peak One-Way(車内購入)
また、ラッシュアワーは列車の行き先により時間帯が異なります。
マンハッタン方面(西行) 6〜10時(平日)
ロングアイランド方面(東行) 16〜20時(平日)
祝休日はラッシュアワー料金はありません。
料金の詳細は下記のページ(PDFファイル)をご覧ください。
MTA/Long Island Rail Road Station Fares
https://new.mta.info/document/19751
・その他
LIRRはジョンFケネディ国際空港を使用する利用者も多いのですが、スーツケースを収納する場所がないため、大きな荷物を携行する際には注意が必要です。
■ 地下鉄
近年スマートフォンを使用した決済がアメリカでも普及しており、ニューヨークの地下鉄でもOMNYカードを始めとするNFC対応カードまたはスマートフォンでも乗れるようになっています。
現在お持ちのクレジットカードまたはデビッドカードがNFC決済に対応している場合は、券売機でメトロカードの購入やチャージをしなくても、日本のSUICAと同じようにそのまま改札口を通過できます。
・メトロカード
OMNYの導入計画が弱化遅れているため、メトロカードも引き続き利用できます。既にお手元にメトロカードがある場合、裏面に印字されている有効期限を迎えていなければそのままご利用いただけます。
(有効期限を迎えたメトロカードは自動券売機でチャージをすると、残っている残高を新カードに移行できます)
・OMNYカード
現在OMNYカードは7-Eleven, CFSC Check Cashing, Payomaticなどのお店で購入できる他に、CVSやWalgreensといった薬局でも購入できます。
購入の際は乗車運賃とは別に、カード代として$5.00が必要です。
(デポジットではないため使用を中止しても返金はされません)
また、従来の切符の自動販売機はOMNYに対応していないため、チャージには前述の店舗で行う必要があります。
将来的にはOMNY対応の自動券売機が設置される予定です。それまではカード代が$1のメトロカードの方が便利と言えます。
・スマートフォンで改札口を通過するときの注意
NFC対応クレジットカードカードが「Express Card(iPhone)」または「メインカード(Android)」として設定されている場合、決済処理がうまくできない場合があります。面倒でもパスコードや生体認証を使用することをおすすめします。
****
対応している交通機関が市内のバスと地下鉄しかないため、まだまだメトロカードの方が使い勝手が良いのが現状ですが、将来的にはAirTrainを始めとする他の交通機関での利用も計画されています。
まだまだ不便なOMNYカードですが、一足先に体験してみるのも良いかもしれませんね。
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
アメリカではほとんどのクレジットカードやデビッドカードがNFCペイメントに対応しており、スマートフォンのウォレットアプリ経由で支払いをできるところが多いため、OMNYカード利用者は少数派のように感じます。
もしご利用のクレジットカードにNFCペイメントのマークが付いている場合、そのカードまたは登録しているスマートフォンでも乗車時に利用かと思います。機会があれば試してみるのも良いかもですね。
現金いらず.com
タッチ決済(コンタクトレス決済)とは?使い方や使えるお店など総まとめ
https://no-genkin.com/entry/nfc-pay/
なお、地下鉄やバス(急行バスを除く)では、月〜日の間でOMNYカードまたはスマートフォンを介したNFC決済が12回以上支払いが発生した場合、同じ週の日曜日まで13回目以降は乗り放題となります。
(90分以内の地下鉄↔バスまたはバス↔バスの乗継は1回分が無料となるため、決済は1回としてカウントされます)
地下鉄やバスを中心に移動するのでしたら頭の片隅に覚えておくと良いでしょう。
(^_^)
くろ
2023年5月19日 1時52分
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、ありがとうございます!
ラッシュアワーの時間、電車の方向によって、こんなに違うんですね!あたりまえといえばあたりまえですが、参考になりました。
OMNYカードも日本ぐらいに行き渡っていると便利なんですが、短期間滞在にはやはりまだメトロカード のほうが使いやすそうですね。
こうして現地にお住まいの方から得る情報は本当にありがたいです。
ありがとうございます!
いろいろ気をつけて行こうと思います。
2023年5月19日 0時39分
Gybe367さんの回答
こんにちは。LIRRはエアトレインでジャマイカまで行って乗ることになりますね。ちなみに去年11月からLIRRはグランドセントラル駅にも止まるようになりましたから、行く場所によってはその方がペンステーションより楽かもしれないです。チケットの販売機はメトロカードと似ているのでメトロカードを買ったり補充したことがあるのであればさほど問題ないと思います。
メトロカードももちろんまだ使えますよ。ただし、カードには有効期限があるのでコロナ前のカードをお持ちとのこと、多分切れているかもしれませんね。もし切れた期間が短かったら無料で窓口で交換してくれます(新規のカードは1ドル手数料がかかります)。
地下鉄の治安は私も最近あまり乗っていないのでいまいちわかりませんが、昼間で混雑している車両だったら大丈夫だと思います(JFKからマンハッタンまでの間は大丈夫)。でももしご心配だったらLIRRの方が安全かもですね。
2023年5月18日 11時19分
Gybe367さん
女性/50代
居住地:New York, NY
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答、そして詳しくご説明していただき、ありがとうございます!
地下鉄、昼間の時間帯だったら大丈夫なのですね。ただLIRRに乗るのも初めてで興味があるので今回はLIRRに乗ってみます。
メトロカード は紛失してしまったようです…。ただ直近で4年前だったので、どちらにしても新規で買わないといけないですよね。
いろいろな事に気をつけて行ってきます。
ありがとうございます!
2023年5月18日 11時39分
タケさんの回答
残念ながらLIRRに乗ったことがないので、詳しくはわかりません。
地下鉄に関しては、OMNYがもう主流になっているとは知りませんでした。私はつい最近までメトロカードを利用していました。メトロカードはまだ利用できます。メトロカードの購入方法は変わっていません。人が販売してくれるブースが減っているので、自動販売機販売が中心です。
OMNYはクレジットカードやスマートフォンで購入できるので楽です。
日本発行のクレジットカード、またはデビッドカードは、)))) というマークがあればそのまま利用できます。
OMNYの購入はまだ駅では販売していない様です。街中のWalgreens, CVS, 7-Elevenなどのファーマシーで販売している様です。
2023年5月18日 10時48分
この回答へのお礼

早々のご回答、そして詳しく説明していただき、ありがとうございます!
OMNYが主流になったというのはネットの情報なので、やはりまだまだメトロカード が使えているのですね。
でもOMNY便利そうなので、マンハッタンに着いてからお店探して購入しようかと思います。
参考にさせていただきます!
2023年5月18日 11時12分
Kzさんの回答
初めまして、こんにちは。
JFK→エアトレイン →地下鉄
昼間ならば問題ないです。AとEだったらEトレインの方が早くマンハッタン内に着くと思います。LI RRは自販機で買えます。簡単です。今だったらグラセンにも停車するようになりました。
OMNYも使っていますが、メトロカードでも使えます。短期間だったらメトロカードで十分です。
2023年5月18日 14時29分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
昼間だったら大丈夫なんですね。
行き(Jamaica→マンハッタン)はLIRR、
帰り(マンハッタン→Jamaica)は地下鉄にしようかな、などと考えています。
たしかに…短期間だとメトロカード で事足りそうですね。
ありがとうございます!
2023年5月18日 17時8分
Miss HBさんの回答
私はいまだにMTAカードです。なんかトラックされてる気がしてあんまり気が進まなくて😅
治安は確かに前よりはって感じですね、夜は私はもう乗らないようにしてます!LIRRの方が高くつくと思いますけどね🤔
2023年6月5日 12時25分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先月末にニューヨークへ行き、無事帰ってきました。
LIRRは乗ってみたかったのでジャマイカからマンハッタンへ行く時だけ乗りました。
(帰りはUberを使いました)
マンハッタンでの移動はメトロカードを使いました。
2023年6月5日 20時46分
NYC 1989さんの回答
appletea33さん
はじめましてNYC1989と申します。
LIRRの乗車券はホーム外に隣接している待合室で購入が可能です。
(AIR TRAIN のホームから連絡橋を渡りエレベーターに向かい、
1階で降ります。B1に行くとSUBWAY乗り場)
時間帯によって乗車料金が変わります。
PEAK:$10.75, OFF PEAK:$7.75
地下鉄ですがOMNYが普及してますがメトロカードも併用して使えます。
メトロカードはブースもしくは自動販売機でも購入が可能です。
初回購入の際は運賃だけでなくカード台の含まれると思います。
自動販売機でのメトロカード購入の際には周囲に気を付けてください。
特に後ろに人影を感じた場合は購入を止めてその場を去ることをお勧めします。
スーツケースなどを運びながらだと身動きも取りづらいでしょうから
用心深く行動するようにお願い致します。
NYC1989
追記:
appletea33さん
久しぶりのニューヨーク旅行なのですね。
コロナ前と後では少し街の雰囲気が変わった様に思います。
良い旅行にして下さい。
NYC1989
2023年5月18日 11時17分
この回答へのお礼

早々のご回答、そして詳しく説明していただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。
なるほど…券売機で買う時に…気をつけますね。あらゆる場面で、日本での感覚とは違う事を自覚して行動します。
教えていただきありがとうございます!
2023年5月18日 11時8分
Cathyさんの回答
こんにちは!メトロの乗車方法についてですが、もしタッチ決済付きのクレジットカードをお持ちでしたら、改札のOMNYの画面にクレジットカードをかざすだけで乗車可能ですよ。またiPhoneご利用でしたらApple Payでもタッチ決済できます。私個人はカードは買っておらず、Apple Payでいつも乗車しています。とても便利ですよ。
以前のメトロカードも今でも使えます。
2023年5月30日 13時49分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
先週、ニューヨークに行き、トラブルなく帰国しました。地下鉄はメトロカードを使いました。でもカードを通すスピードが、どうも合わないみたいで何度かやり直しをしました(^_^;)
2023年5月30日 14時20分
ヒデちゃんさんの回答
appletea33様
コロナ前3回!完璧なニューヨーカーですね。
さてジャマイカ駅からはLIRR(ちなみに地元民は「ラー」と発音します)の方が快速・快適です。特に今春からグランドセントラル駅行きの新しい路線ができましたので、タイミングと宿泊ロケーションが合えばぜひお試しください。
LIRRのチケットは、エアトレインの改札を出て大きな駅に至るコンコースを突き進むと、10本ぐらいホームへ行く階段が並んでいるのですが、その中ほど、5番線あたりの階段のそばに券売機があります。クレジットカード使えます。
タッチパネルで行き先を選んで、片道か、ピーク時かなどの選択ボタンを押してあとはカード決済です。ちなみに、65歳以上のシニアには割引がありますし、City Ticketというカテゴリーで買うと、非ピーク時と週末はジャマイカからマンハッタンが片道5ドルとなります。
改札はありませんが、LIRRの車内検札はかなり厳しく、朝晩の混雑時でも、短い乗車時間内でも車掌さんが、切符を車内回収します。なので、必ず切符は購入してください。切符なしで乗って車内で買うことも可能ですが、料金は高くなります。
とりいそぎ、思いつくまま。ラーっと。
良い旅行を!
ひで
追記:
基本、安全なのですが、ホームレスが増えているのは事実です。しかも、ジャマイカの乗り換え駅は居心地がいいのか、観光客が大きなスーツケースを押して右へ左へ移動するその傍に大勢のホームレスがねそべってる、NYの印象をいきなり悪くしています。
アップルティーさんがよりNYを楽しめるようお手伝いしますので、なんでも聞いてください! ひで
2023年5月18日 12時55分
この回答へのお礼

早々のご回答、そして詳しくご説明いただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。
もう、ニューヨークの空気を早く吸いたくて…(^^)
ただ、くれぐれも気をつけて行くようにします!
2023年5月18日 11時5分
モエカさんの回答
はじめまして。
LIRRは駅にある券売機で買う方法、窓口で買う方法、そしてアプリで買う方法があります。
私はアプリが簡単なのでアプリで行き先を入力してカードで支払ってチケットを買います。乗車する前に買ったチケットをactivateして、乗車中にチケットをチェック来られる方にみせます。
券売機で買った場合も同じく、車内でチケットをチェックされます。
地下鉄ではメトロカードが使えます。券売機は以前と同じです。
クレジットカードやApple Payをそのまま改札でタッチして支払うこともできます。
参考になれば嬉しいです。
2023年5月18日 11時59分
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!
アプリ、便利そうですね。使えたら使ってみます!
いろいろ気をつけて行って来ます。
ありがとうございます!
2023年5月18日 12時1分
Yokkinaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2006年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、券売機で時間かかったりする手間を省いた方が良さそうですよね。参考にさせていただきます。
2023年5月19日 10時0分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!5千円で教えますがいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
2023年5月29日 6時21分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先週、ニューヨークに行き、LIRR、地下鉄それぞれスムーズに乗る事が出来て無事、トラブルなく帰って来れました。
また次の機会でこちらでお願いすることがあれば、よろしくお願いします。
2023年5月29日 9時50分