masamさん
masamさん

入国時注意点JFKからマンハッタン

コロナ禍の影響で最近よく耳にされるアメリカ入国、ニューヨークJFK利用時注意点ございますか?
JFKからミッドタウンまで地下鉄を利用するのは危険でしょうか?昼間も用心するように、と書かれている事が増えています。スーツケース引いて旅行者と分かるスタイルでは最近は危ないのでしょうか?
シャトルなど利用しても良いのですが何となくN Yを感じたくて、時間もたっぷりとありますから。しかし危ない目にはあいたくありませんので(^_-)

2023年2月12日 10時8分

タケさんの回答

アメリカではもうコロナ禍というような感じはありませんが、空港のチェックイン手続きがコロナ禍前より時間が掛かるようになりましたので、早めに空港に行くことをお勧めします。
日中だったら空港からミッドタウンまで地下鉄でも危険ということはないです。
しかしスーツケースが大きく重いと混雑時は煩わしいです。
大きな駅でないとエレベーターやエスカレーターの設備がありません。
また車両の中に特別にスーツケースを収める特別な場所はありません。

2023年2月12日 11時5分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

ありがとうございます
以前タイムズスクエアのインターコンチネンタルを利用した時はエレベーターがあり、ホテルも直ぐだったのですが、日本のように高齢化社会対策でどこの駅にもエレベーターが、とはいきませんね
タケさんのコメントいろいろ参考にさせていただいています!

2023年2月12日 12時12分

くろさんの回答

masamさん、こんにちは!

現在、ニューヨークでは市内の治安を改善するために警察官による地下鉄車内への同乗や車内カメラの導入など警備強化がされていますが、それでも利用者の少ない夜間や酔客の多い時間などはホームからの突き落としなどの事件が散見されます。

そのため、地下鉄を利用される際は次のような注意が必要です。

・ホームにいる際は、なるべく線路に近づかない
・改札口やWaiting Area、警察官の近くなど人が多いところで待つ
・不審な行動をする人からは車両を移るなど極力離れる

また、地下鉄に限らず「明らかに効果と思われるブランド品は人目に触れないようにする」「極力人前で財布を開かない」「少人数で歩くときはそぞろ歩きをしない」などは基本事項として覚えて置かれると良いでしょう。

■ ジョンFケネディ国際空港〜マンハッタンのアクセス

個人手にはUber XLや同SUVで移動するのがベストだと思いますが、ニューヨークの雰囲気を味わいたいということでしたら、Jamaica駅よりロングアイランド鉄道(LIRR)でマンハッタンへ向かうこともできます。

LIRRでは従来のペンステーションNY駅の他に、今月Grand Central駅への乗り入れが始まったことで、より快適に移動をできるようになりました。

大きなスーツケースを持ち込む際は少々難儀するかもしれませんが、地下鉄駅と違いJamaica駅と乗り入れ先のGrand Central駅LIRR構内はエレベーターやエスカレーターが完備されているため地上へのアクセスがしやすくなっています。
(Grand Central駅からタクシーを利用するにしても、空港から利用するより非常に安くなります)

■ 服装などについて

前述するように、地下鉄などで明らかに金目のものと思われるようなアイテムはスリや強盗などの標的になる可能性を高めてしまいます。

旅行者と思われる格好だと必ずしもそういった人に狙われる、というわけではありませんが、不用心な行動や格好は控えたほうが良いでしょう。

また、個人的には周りから中身を容易に見られてしまうような長財布などは極力使用し内容が良いでしょう。

大方のトラブルは、時折後ろを振り返る、周りに不審者がいないか確認し、もしいたら近づく前に反対側の歩道を歩いたり、店舗へ入って避けるなどの行動で回避することができます。

****

ニューヨークに限った話ではないですが、よほどのことが無い限り危険な状況になることは稀です。それほど心配にする必要もないと思いますが、あまり気になるようでしたら、不審者の視点で自分の普段の行動に危ない点がないか見直してもるのも良いかもしれませんね。

追記:

ご評価いただきありがとうございます!

スーパーボウルほど大きなイベントはありませんが、アイスホッケーやバスケットボールのシーズンでもあるので、お時間があればMadison Square GardenやBarclays Centerなどで観戦されるのも良いと思います。

また、スケートがお好きであれば昨年オープンしたハドソンヤーズの展望台「Edge」に今シーズンお目見えしたスケートリンク「Sky Skate」に行かれるのも良いかもしれません。

ニューヨークの摩天楼を眼下に滑ることができるのは現在のところここだけなので、こちらも機会があればぜひお試しになってはいかがでしょうか。

 Sky Skate - Edge
 https://www.edgenyc.com/en/sky-skate

2023年2月13日 9時58分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

詳しくニューヨークの様子をお書きくださりありがとうございます
被害に遭うことのないように気をつけます。
Uber、Lyft、L I R R、このあたりで考えます
3月後半に何かスポーツイベントはございますか?もしご存知でしたら教えていただければ幸いです

2023年2月13日 9時37分

NYガイド=みけさんの回答

NY市公認ガイドをしています。

入国の手続きに関しては、コロナ前と変わらず、に戻りました。

JFKからの移動で簡単・安全はイエローキャブ、シャトルバスも数種類ありますが、費用対効果を考えると公共交通機関もかなり充実しています。

JFK→エアトレイン(無人モノレール)→Jamaica→LIRR(ロングアイランド鉄道)または地下鉄。
行先と予算にも拠りますが、LIRRはバリアフリー、地下鉄は駅に拠るのでMTAのサイトで確認できます。
クレカやApple Payで支払えるので便利です。
地下鉄・エアトレインは改札で支払いますが、LIRRは改札が無く、車内で車掌が確認に来た時に切符を見せるシステム。
自動販売機もありますが車掌からの購入は割高、アプリ購入は便利ですよ。
運行状況等の情報にはMYmta, 切符購入もできるMTA TrainTime アプリのダウンロードをおススメします。

特に空港に直結する地下鉄路線は、スーツケースを持った旅行者も多いですから、恐れることはないと思います。
夜間でない限り危険は感じませんが、荷物があるので動きやすい服装で、車内で座れたら荷物から手を離さないこと。(膝の上のバッグを通りすがりに持ち去られることも)
走行中の車両移動は条例上、車掌や警官の誘導が無い場合は禁止の筈です。
と言うのも、日本と違ってチェーンが張られているだけで、屋根によじ登ってサーフ出来る環境になっていますし、移動したい先のドアがロックされて開かないこともあります。
移動は駅に止まった時になさって下さい。

マンハッタン内なら、夜間など市バスをお勧めしますが、JFKやJamaica⇔マンハッタンは乗換え要だったり、簡単ではないし急行バスではないので時間が掛かり過ぎます。
特にBrooklynを通る路線は、治安の悪い地域を横切るので、お勧め出来ません。

具体的に行先が分かればより詳しくご案内できますし、公共交通機関を使ってのアテンドも承っております。

到着時はお疲れも出るかと思われます。
とうか安全で楽しくお過ごし頂けます様に。

追記:

評価頂き有難うございます。

他のコメントもお役に立てれば幸いです。

私自身、ローカルな旅が好きなので、公共交通網を基本に移動をするのですが、NYにはFerryという手段もあり、なかなかの絶景です。

質問等ありましたら、お気軽にご相談下さいませ。

2023年2月13日 23時44分

ニューヨーク在住のロコ、NYガイド=みけさん

NYガイド=みけさん

女性/60代
居住地:マンハッタン / ニューヨーク
現地在住歴:1987年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

大変詳しくコメントいただきとても良い情報満載で感謝しています
みけさんの他の方々への回答も読ませていただき勉強になりました
船場言葉に古市古墳群、とても親しみを感じさせていただいています
機会があれば是非アテンドお願いします

2023年2月13日 17時52分

ティさんの回答

私はミッドタウン在住です。
空港からはいつもタクシーを利用します。
時間が合えばバス停もすぐ近くにあって地下鉄よりは断然安全です。
スーツケースや荷物を持っての地下鉄利用は避けた方が良いと思います。
ニューヨークを感じるのではなく危険を感じると思います。余裕を持ってニューヨークカーに溶け込み身軽に地下鉄を利用したらいかがですか? 

追記:

NY市内のバス(MTA)は今まではメトロカードが必要だったのですが現在はクレジットカード、
Applepayでの支払いが可能です。運転手さんの横でタップして中へ進みます。

空港からもマンハッタンミッドタウンに行きたいと言ってクレジットカードで乗車前に係の人に支払いをします。

難しくないと思います。

でもタクシー乗り場から乗るタクシーが1番効率的で安心だと思います。

2023年2月13日 5時38分

ニューヨーク在住のロコ、ティさん

ティさん

女性/60代
居住地:マンハッタン ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:1991 より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

ありがとうございます
危険は感じたくありません
よく見聞きするのですが、地下鉄よりバスが安全なんですね
乗りこなせると良いのですがコメントをお読みすると難しそうです

2023年2月12日 12時8分

Masaさんの回答

JFK からエアトレインでジャマイカまで行きそこから地下鉄かロングアイランドレールロードにてマンハッタンに行くかと思います。 特に危険は無いと思いますが、日本に比べると治安は良くないため気をつけられていれば良いかと思います。 また大きな荷物を常に持ち歩くことはそれだけ咄嗟の行動に制限されますのでその点だけ注意を。 送迎などのご相談承りますので、ご心配であればご相談ください。

2023年2月12日 10時28分

ニューヨーク在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/50代
居住地:Queens NY
現地在住歴:From 2008
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

エアトレインとL I R Rが便利そうですね、具体的アドバイスありがとうございます
マサさんの、アジア人へのヘイトクライムも落ち着いたとのコメントを読み安心しています

2023年2月12日 13時20分

ヒデちゃんさんの回答

masamさん
米国入国時の注意点は特にありません。僕は昨年11月と12月に計2回入国を経験しましたが、ワクチン接種に関しては、何も聞かれませんでした。

そうですね、地下鉄はホームレスの人々が乱暴や狼藉を働くので問題になっています。危険といえば、危険。特に観光で楽しみにきたのに、暴力の被害にあってはせっかくのニューヨーク旅行が台無しです。

そこでお勧めは、JFKからエアトレインの終点のジャマイカ駅まで移動。
ここでミッドタウン(グランドセントラル駅)までの直行急行電車で移動、というコースです。
先月オープンした路線で、成田エキスプレスやスカイライナーのNY版。つまり、空港専用電車みたいなものなので、スーツケースを持っていても目立ちません。
ただし日中は本数が少ないのが玉に瑕。

ホテルがミッドタウンの西側だったら、ペンステーション行きの急行もジャマイカから出ています。
これらの方法だと、地下鉄を回避できます。

ひで

追記:

それなら、良かった。ジャマイカ駅からLIRRでペンステ。これは本数もたくさんあります!

ひで

2023年2月12日 17時42分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

具体的なコメント非常に参考になりました!ありがとうございます!ペン・ステーション近くのホリデー・インを検討していましたので。

2023年2月12日 12時41分

DS2022さんの回答

私の意見ですが、地下鉄もよいですが、時間がかかります。ジャマイカからPENN STATIONをLong Island Rail Roadにするとはやくなります。昼間なら、スーツケースを引いてる旅行者が大勢いますので、そんなに危険ではありません。でも気を付けましょう。置き引きには、ご注意。

2023年2月12日 10時34分

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、DS2022さん

DS2022さん

男性/50代
居住地:オレゴン/アメリカ
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

masamさん
★★★★★

ありがとうございます
L I R Rが便利そうです
貴重なご意見感謝します

2023年2月12日 13時12分

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。JFKからミッドタウンまでは荷物を持っての階段の上り下りができるのであれば、Air Trainと地下鉄E線で簡単に行けます。昼間の時間帯であれば同じように空港から移動する他の乗客もたくさん利用しているので、なるべく人が多い車両に乗れば比較的大丈夫です。
ただし深夜や早朝の時間帯になると、特にこの季節だと寒さ回避のために地下鉄内で寝泊まりするホームレスが多くみられる路線でもあり、雰囲気はガラッと変わりますのでご到着時間帯により避けられた方が無難です。

2023年2月13日 0時11分

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

女性/40代
居住地:ニューヨーク/ アメリカ
現地在住歴:在住歴8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★

大きなスーツケースを持って階段を、これが難儀します。Uber、Lyft、タクシーが無難のようですね。ゴー・エアリンクなどのシャトルバスはどなたもふれられませんが、ガイドブックには記載されているけれど、料金、所要時間から判断してUber、Lyft、taxi、になるからでしょうか。
UberやLyftは日本以外なら使い勝手よさそうですね
大きなスーツケースを持ってバスや地下鉄は無理そうです
詳しくご説明いただきありがとうございます

2023年2月13日 15時49分

Aya/nycさんの回答

大丈夫ですよー😊
私は普段、地下鉄を毎日使っていますが特に危険な現場を見たことはありません。
ただ、おかしな人は増えてる感じがするので、ホームでは壁側に立つ、少しでも変な人がいたら隣の車両に移る、違う出口を使うというようには気を付けています。

特に今は寒いので、ドラッグで様子のおかしいホームレスの方が駅や電車の中にいます。
でも、全ての駅に、警察官が数名います!

ニューヨークは今、観光客で溢れかえっていますので、空港から地下鉄に乗ってる方もたくさんいらっしゃると思います。

もちろん、100%安全とは言えませんし、ご存知かもしれませんがニューヨークの地下鉄は、スーツケースを持ち運ぶのに決して使いやすいとは言えないので、私ならUberかLyftを使いたいです🤣

2023年2月12日 13時15分

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク  サウスブロンクス
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★

ありがとうございます
観光客が溢れて活気が戻ってきた様子を知り楽しみです
Uberも使った事ありませんが、Lyftと言うのも有るんですね!使い慣れると便利でしょう。具体的注意点覚えておきます

2023年2月12日 13時26分

DEMIBASさんの回答

私はニューヨークに20年以上住んでますが、空港から地下鉄に乗って家へ帰った事が有りません。と言うのは単純に日本からの長旅で疲れた後に電車を乗り継いで帰りたくないと言う理由なんですが(笑)。まず着いたらAirTrainで、そこから地下鉄に乗り換えて多分マンハッタンまでだと早くて45分位。慣れている方だと簡単ですが、長旅の後迷いながらホテル等へ到着は結構大変です。地下鉄の方は最近は少し以前より状況が良くなった雰囲気です。アジアンヘイトが立て続けに起こった頃は電車に乗るのが心配で殆ど乗る事は有りませんでしたが、警察が増えたので、犯罪は減っています。絶対安全かどうか言うと、それは運ですよね〜。地下鉄ならニューヨークへ着いて荷物もホテルへ置いてからでも乗れますし、色々見たいと言う事であればバスを利用した方が街を見やすいです。

追記:

地下鉄はマンハッタンの中のメジャーな駅なら人も多くて安心かも知れませんね。取り敢えず危険かどうかは分かりませんが、明らかに変わった人達も多いので、そう言う場合は目を合わせ無ければ、ほぼ問題は無い筈。バスもマンハッタンの真ん中を縦に走るバスなんか乗ってみると色々な場所を見る事が出来ます。乗るのは少し難しいかも知れませんが(降りるタイミングとかが少し分かり憎いかな。でも乗る時に運転手に何処で降りたいと告げると親切にアナウンスしてくれる筈)それも旅の経験の一つですよね。

楽しい旅になると良いですね!

2023年2月13日 0時20分

ニューヨーク在住のロコ、DEMIBASさん

DEMIBASさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:22年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★★

ありがとうございます
地下鉄の状況が改善されているとお聞きして安心しています
油断は禁物ですが!運もありますね
チェックインしたあと、この旅ではニューヨークのバス利用にチャレンジしてみます

2023年2月12日 23時54分

ナビナビニューヨークさんの回答

JFKからは沢山の旅行者が地下鉄やLIRRで市内に向かうので大丈夫ですよ。おかしな感じがしたら車両を替えてください。早朝はホームレスの方が寝ていらっしゃいます。

2023年2月12日 10時43分

ニューヨーク在住のロコ、ナビナビニューヨークさん

ナビナビニューヨークさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★

ありがとうございます
車両移動、覚えておきます

2023年2月12日 13時10分

Mayめいさんの回答

昼間でミッドタウンなら大丈夫だと思います。

2023年2月12日 21時3分

ニューヨーク在住のロコ、Mayめいさん

Mayめいさん

女性/40代
居住地:ジャージーシティー、ニュージャージー州
現地在住歴:1996年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

masamさん
★★★

ありがとうございます

2023年2月12日 23時54分

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々ありましたので、気軽に当方のロコページにご連絡ください。

2023年3月3日 4時9分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

masamさん
こんにちは!

まずJFK利用時の注意点に関しては、
私のときは入国審査ですごく並びました。長旅で疲れていたので辛かったですが、審査の方は優しくて丁寧に笑顔で話してくれたので、心配はないと思います。人によると思いますが…
JFKの周りはあまり治安が良くないイメージなので入国したらすぐ目的地に向かっていいと思います。

JFKからの移動に関しては、
荷物が多くて重いようでしたら、
UberかLyftを使った方がいいと思います。
地下鉄はエレベーターやエスカレーターが少ないし、改札も入りにくいです。
地下鉄でミッドタウンまで1時間くらいなので、荷物で大変な目にあうことが予想されます。

普段地下鉄に乗っていて、大荷物で移動してる人をあまり見ません。
地下鉄には、いわゆるホームレスみたいな方や何か売ってお金を要求する方、いっぱいいるので、もし目をつけられたら声をかけられたりするかもしれません。

長くなりましたが、
また何かあれば仰ってください。
素敵な旅になりますように!

2023年2月13日 4時2分

この回答へのお礼

masamさん
★★★★

UberやLyftの利用が便利そうですね
エアトレイン・L I R Rと合わせて検討します
入国審査もスムーズになっているようで安心しました
ミュージカルやコンサートも楽しみながらセントラルパークでのんびりできればと、久々のニューヨーク楽しみです
ありがとうございました

2023年2月13日 9時31分