ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シティフィールドMLB観戦の前後について
こんにちは。来年NY旅行予定です。
旅行日程の最後に以下のような計画をしています。
金曜 シティフィールドMLB観戦(PM7:10〜)
観戦後JFKへ
土曜 AM1:30頃JFK発
そこで質問なのですが、
1. シティフィールド周辺で荷物を預かってくれるところ・サービスは無いでしょうか?
2. シティフィールドからJFK へはタクシーでと考えていますが、シティフィールド周辺で確実にタクシー(合法の)を拾えるところは無いでしょうか?
以上、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
2016年12月8日 13時10分
ヒデちゃんさんの回答
回答します!
ゴメス観光(株)さん
1. 僕の知る限りで球場周辺にスーツケースなど大型荷物を預かるサービスはないですね。
2. 試合終了の時間帯なら球場周辺でタクシーは(おそらくグリーンキャブ)いくらでもつかまります。
さて、どこで預けるか?
方法としては、木曜日の宿を、地下鉄でいうとシティフィールドの隣駅「フラッシング」にとります。ここは、NYで2番目に大きいチャイナタウンで駅のそばに大手チェーンも含め4〜5軒ホテルがあります。そして、金曜日チェクアウト(午前11時)後は、荷物をホテルに一旦預け、市内見学し、6時球場入り。7時10分から試合観戦。10時半には試合終了しますので、地下鉄でホテルまで戻り、荷物を引き上げ、そこからタクシーでJFK(30ドル以下)へ向かいます。
フラッシングのホテルからですと、空港行きのタクシーはいくらでもつかまります。
いかがでしょう?
ひで
追記:
ゴメス観光さん
もうひとつ、奥の手ですが、僕もみたいなロコが、お荷物をお預かりして観戦中に近所の飲食店などでお待ちする、そして試合終了後に球場の外でお荷物をお渡ししてタクシーまでご案内するという方法もあります。
これですと6時から11時の半日拘束のご料金で対応することが可能です。
ちなみに僕の自宅はシティフィールドがある7番線の沿線にあり電車で20分の距離です。
僕のようにクィーンズ在住のロコを利用する、そういう手はいかがですか?
ひで
2016年12月8日 21時56分
この回答へのお礼

ホテルはもうマンハッタンで予約しちゃったのでどうしようか悩んでいます。しかし、お知らせいただきありがとうございました。
2016年12月8日 17時2分
ぐりさんの回答
こんにちは。
残念ながら、シティーフィールド周辺で荷物を預かってくれるサービスは聞いたことがありません。
ネットで調べた所、一件近くにありましたが9時にしまってしまうとの事ですので野球を終えてからでは間に合わないと思います。
https://vertoe.com/detail?lodge_id=NDc=
手間ですがJFKに一度荷物を置きに行き、戻ってくる方法が確実かもしれません。
タクシーについてですが、試合終了後流しのタクシーを拾うのは難しいと思います。
事前に手配をしておくか、終了後Uberなどの車を呼ぶことは出来ますが、
スタジアム周辺は大変混雑しているので、地下鉄で一駅移動した
FlushingやCoronaの駅前などに呼ばれたほうがいいと思います。
もしくは、地下鉄7でWoodsideまで行きEに乗り換えJamaica,そこから
Airtrainに乗りJFKへ行く方法もあります。この場合、所要時間は約1時間です。
NY、野球観戦楽しんでください。
2016年12月9日 5時10分
ぐりさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。たしかに日本でも球場周辺は混雑してタクシーは拾えませんよね。そこはアメリカも同様ですね。
2016年12月9日 9時8分
Takiさんの回答
ホテルの部屋がない限り、荷物一時預かりをしてくれる所は無いです。
シティフィールドは、7番線最終フラッシングの一つ手前の駅、普段は閉まっていて野球かテニスのゲームがあるときだけ使われる駅。この地域は廃車部品を売買する地域で、今も掘っ立て小屋がひしめいています。タクシーは、よほど運が良くなければ見つからないでしょう。
7番線で、フラッシング迄行き、そこでウーバーを頼む方がいいのですが、ともかく野球の日は、フラッシング界隈、高速も含めてひどい渋滞になるので、時間がかかると思われます。
国際免許があるのなら、空港でレンタカーを借りて、球場に駐車するのが一番簡単。荷物も、車に入れたままで心配なし(トランクに隠すように)。
追記:
レンタカーは、予約制です。早めに予約をしておいた方がいいです。
多分大丈夫だとおもいますが、予約の際、何時迄戻せるか電話で聞くか、ウェブで見ておいた方がいいと思います。
Have a nice ball game!
2016年12月9日 9時24分
Takiさん
男性/50代
居住地:Manhattan
現地在住歴:1988年から
詳しくみる
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。JFKのレンタカー営業所が夜でも営業していればそれもありかな?と思います。
2016年12月9日 9時5分
Sophia9さんの回答
METSのゲームですか?いいですね♪
CITI FIELDは駅からちょっと離れていますが、タクシーがよく走る地下鉄の下の通りがすぐなので拾うのには苦労しないかと思います。しかしあの辺はヒスパニック街でゴミゴミしてますから大きな荷物を引きずって歩くのはオススメしません。駐車場があるのでレンタカーを借りるか、一度JFKに行けばバッゲージストレージがあります。ターミナルによります。ちなみにバッゲージのチェックインはデルタとかですと6時間前からなので先にチェックインしてしまうのはちょっと難しいですね。こちらのサイトで荷物預かりサービスや空港送迎サービスを依頼してみてはいかがでしょうか。
ご質問の際にはご利用のエアライン名と旅行時期も記載することをオススメ致します。
2016年12月8日 14時19分
この回答へのお礼

空港送迎はともかく、荷物預かりのサービスがあるのであれば気になります。情報ありがとうございました。
2016年12月8日 17時0分
kumikaさんの回答
ゴメス観光(株)さん
旅の締めが、スポーツ観戦なんて粋ですね!
さて残念ながらNYには荷物の預かり場がありません。
また、観戦後は人の動きも多いため、タクシーがあったとしても、相当待つことになると予想できます。
オススメは、地下鉄とエーアトレンで空港まで行ってしまうことです。
球場最寄駅からの行き方は簡単ですよ!
苦肉の策で考えた私のサービスが以下の2点です。
1
地下鉄から空港へ行く列車に乗り換える空港駅に24時間のカフェがあるので、試合前にそこに来ていただければ、私が、そこで荷物をお預かりします。
試合が終わり次第そちらに来ていただければ、そのまま空港列車に乗ってJFKまですぐです。
サービス料金は以下の通りです。8時以降のサービスになるので深夜料金です。
(深夜時給2000円×時間数)+トラベロコシステム使用料25%+交通費
2
私の家まで荷物を届けにいらしていただき、試合観戦後またピックアップに来ていただ来ます。その後地下鉄と空港列車を駆使してJFKへ行くもよし、Urberというタクシーより安い交通システムがあるので、私がそれを呼んで、空港までUrberで行く(またこちらでUberご利用をご自身でされたい場合は、日本でアプリケーションをインストールして来てください)。
サービス料金は以下の通りです。
お荷物預かり代6000円(お預かり・受け取りの際に拘束時間が発生するため、このサービス料をいただきます)+トラベロコシステム使用料25%
*Uberご利用場合、代金は現地ドルにてお支払いただきます
球場近くにカフェがあれば良いのですが、なさそうです(球場内にはカフェがありますが、テロ対策のため、スーツケースを持って入場が許可されるかは疑問です)。
以上、やや高めの苦肉の策ですが、ご興味あればご連絡ください。
但し、私のスケジュールが空いていた場合のみのサービス提供隣ます。地理や距離感がわからないと思いますが、ホテルなどの詳細いただければ、詳しくご説明します。
またホテルまでお迎えに行くなどもできますが、その場合は料金が別途かかります。
また、よそでも安くサービスを提供しているようですが、夜になると荷物引き取りができませんのでお気をつけください。
↓
http://kzguestroom.com/article/?page_id=4873
では、良い方法が見つかり、楽しい旅の締めくくりとなると良いですね!
何かあればご連絡ください。
久美香
追記:
丁度追記しようと思っていたのですが、ホテルに荷物を預けて、観戦後ホテルにピックアップに行き、タクシーでJFKもありですね!
その際も、タクシーよりUberというタクシーのようなシステムを使うと、とてもやすいですよ。
検索すると出てきます。ご利用をお考えの際は、ダウンロードの際に承認が必要になるので、ダウンロードだけは日本でする事をオススメします。
快適かつ、安いですよ!
では、NYを満喫してください!
わからない事等あったら、お気軽にお問い合わせください。
久美香
2016年12月12日 10時24分
kumikaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございます。せっかくですが、またの機会に!
2016年12月12日 10時12分
Hampton Insiderさんの回答
シティフィールドで、大きな荷物を預かるところはありません。従って、一度JFKに行ってそこのロッカーか、ホテルに滞在でしたらホテルで預かってもらうしかありません。シティフィールドではイエローキャブは、すぐに見つかります。英語が堪能であれば、おすすめは、Uberです。2割がたキャブに比べて安いです。マンハッタンからJFKは、EトレインでJamaica まで行って、Airtrain 乗り換えです。Airtrain は5ドルです。JFKからシティフィールドへは、同じようにキャブかUberで20-30分ぐらいです。時間に余裕があれば,JamaicaからLIRRの電車で一つ目のwoodsideでおり、そこから歩いて、7トレインの駅まで行き、Willet-pointの駅で降りると、シティフィールドは目の前です。
2016年12月8日 14時2分
この回答へのお礼

地下鉄の細かな情報ありがとうございました。
2016年12月8日 16時58分
irisさんの回答
こんにちは。
分かる範囲でお答えします。
1.こちらにはコインロッカーの様なものはないので、荷物を預かってもらえる場所は期待出来ないのではないかと思います。
2 観戦後だとタクシーを捕まえようとする人も沢山いると思うので確実な方法ならば、リムジンを頼んでおくのがいいのでは?普通の乗用車を頼めば日本の迎車の様な感覚です。指定の場所と時間に来てくれますし、料金も前持って教えて貰えますし便利だと思います。馬鹿高くはないです。
同様日にはJFK辺りのホテルに宿泊ですか?それでしたら、ホテルに荷物は預けられるので、先にいらしてリムジンを往復で頼む方法もあります。
リムジンの予約等お手伝いが必要でしたら、ご相談下さい。
iris
2016年12月8日 13時23分
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございました。
2016年12月8日 16時57分
退会済みユーザーの回答
1. ないと思います、しかもでかい旅行用のかばんを持っていくと検査の対象になり開けられます。
JFKからはタクシーで11分くらいなんでJFKでかばんを預けてからCitiField に向かったらどうですか?
詳しくは下
JFK Airport Baggage Storage: If you have a long layover arriving to and departing JFK airport, you can store your luggage for a small fee. As of January 2014, there is one baggage storage facility in Terminal 1. It is open from 7 am until 11 pm. Bags cost between $4-$16 per piece of baggage per day. Be sure to call (718) 751-2947 to confirm pricing and availability. Check with your airline about baggage storage at the airport. Many carrier websites point to 24 hour baggage storage in Terminal 4
2.タクシーはいっぱいCitiFieldを出たところで待機してるので問題ないと思います。
追記:
乗られるエアラインに確認もしくは上記の番号に電話をかけておいた方がいいかもしれません。あとJFKのサイトを見るか。ターミナル4にある預かる橋は24時間だけどターミナル1は11pmまでと書かれて入るようにそのターミナルによって違うかもしれないので。
野球楽しんで来てください
2016年12月10日 8時3分
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます。やはりJFKに一旦預けに行くのがいいみたいですね。
2016年12月10日 7時26分