Lily78さん
Lily78さん

ESTAと税関申告書に書く滞在先住所

ニューヨークに関する質問ではないのですが。。。
滞在中に2箇所の滞在先を使うのですがその場合税関申告書とESTAに書く住所はどちらにすればいいのでしょうか?片方はホテルで片方は友達の家です。先に泊まるのは友達の家(テキサス)なのですが、ホテルの住所の方がいいのかなと思ってESTAにはホテル(ニューヨーク)の住所を入れました。この場合最初に泊まる友達の家の住所を書きますか?
また、私はインターネットで作った友達がたくさんいて、その中の1人が泊めてくれる子なんですけどその友達とは会ったことがないのですが、入国審査の際に会ったことはあるのか聞かれて、\"まだ会ったことはない\"と言ったら怪しまれてしまいますか?その子とは何回もスカイプで連絡を取っていて、郵便で物を送りあったり手紙の交換もしましたし、もう何年かの付き合いになり、その子の身内や彼氏も知っているので無事会えると思うのですが、\"ネットで会った人のところへ泊まりにいく\"という聞こえだけでは怪しまれてしまいそうですが、どうなんでしょうか。
それから学校を卒業したばかりで、まだ仕事はしていません。入国審査の際に、無職と言うしかありませんか?

2015年5月24日 2時18分

peonyさんの回答

Lily78様

まず税関申告書とESTAに記入する住所ですが
先に宿泊する友人宅の住所にします。
というのは、万が一アメリカに入った後に事故が発生した場合や
想定外のことが起きた場合、先に泊まる友人宅への連絡することに
なるからです。
あとに泊まるホテル住所を記入された場合、本人不在では連絡の
取りようがありません。

その友人との関係性を入国審査で聞かれるかは定かでないため
私もお答えできません。
そこはあなたの判断でするより他はないのではないでしょうか。
本当に信頼できるとあなた自身が確信しているなら、友人なの
ですよね。
ただ、アメリカは全てが自己責任です。
人間関係も甘くありません。
ご自身の判断に相当厳しくあるべきですし、そうすることで結果、
様々な問題を回避することに繋がります。

私個人の判断で心に留めていただければと思いますが、
会ってみて初めて分かることも多々あるので、これからも
お付き合いしたい友人となるかどうかの初対面は大事にしたい。
お泊りで相手に甘えず、また万が一合わなかった際のことも
含めて、全てホテル宿泊にします。

旅の思い出として、良い旅だった!と思えたらいいですね。

Peony

2015年6月11日 11時21分

ニューヨーク在住のロコ、peonyさん

peonyさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, NY
現地在住歴:1994年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ぐりさんの回答

はじめに泊まるのはテキサスのお友達のいえてあるので、アメリカへ入国する空港はテキサス州の空港だと思います。その場合、やはりテキサスの住所を書いたほうが良いと思います。入国の際に、審査官が”その子に会ったことがあるか?” ”どうやって知り合ったのか?”などと聞かれたという話は聞いたことがないので、大丈夫だと思います。
”観光?ビジネス?” ”どのくらい滞在予定?”など聞かれる程度で、観光でテキサスとニューヨークに行く予定。テキサスは友達のうちに滞在し、ニューヨークはホテル滞在すると言う事は、問題ないと思います。
職業も特に聞かれないと思いますが、聞かれたとしても学校を卒業したばかりで旅行をしていると言えば問題ないです。
変に隠したり怪しい解答をするほうが、怪しまれると思いますよ。ちゃんと、滞在予定で申告するスケジュールとあった航空券を持っていれば、まず問題ないと思います。

2015年5月26日 21時15分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

Jacoさんの回答

こんにちは。基本的に滞在先はホテルにしておいたほうがいいです。入国審査ではそのままアメリカに居つく(アメリカに結婚目的で入国する人が多いため)ことがないかを探られますのでご友人であってもその話はあまりしないほうが無難かと思います。入国審査がテキサスの場合もどこかのテキサスのホテルの名前を伝えたほうがいいと思います。入国審査では仕事内容を聞かれることはまずありません。入国目的はSight Seeingで滞在先はホテル名、往復の航空券であることを伝えれば問題ないと思います。

2015年6月23日 1時10分

ニューヨーク在住のロコ、Jacoさん

Jacoさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒデちゃんさんの回答

ESTAに書かれた住所(NY)と、テキサスの適当なホテルの住所を並記してはいかがでしょうか?
あくまでも「観光客」として米国を訪問するという姿勢に、入国審査官が文句をつける筋合いはないはずです。逆に正直に「ネット友達」というと、たしかに怪しまれるかもしれません。それは、あなたがあやしいのではなく、そういう口実を使って入国しようとする「怪しい」人が多いからです。なので、シンプルに「観光客」。これが一番です。

2015年7月22日 23時38分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

ナミウさんの回答

お友達のお家の住所とホテルと両方記入することが必要だと思いますが、最初お友達の家ならばそちらを先に書く方がいいかと思います。

私のお友達で同じ様な状況の子は、英語があまり分からない様にしてとにかくお友達で、というので大丈夫だったそうです。仕事をしていなくてもきちんと日本に帰る予定のチケットがあったりすれば大丈夫だと思いますよ。

2015年6月3日 11時59分

ニューヨーク在住のロコ、ナミウさん

ナミウさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年1月から
詳しくみる

サイクルNYCさんの回答

こんにちは。

ESTAには滞在先を記入するのはオプショナルなので空白にしておいても大丈夫です。

税関申告書にはホテルの滞在先でよいと思います。
職業をきかれたら ”Just Graduated College\" 大学を卒業したばかりだと本当のことを言うとよいと思います。

2015年5月24日 4時14分

ダラス在住のロコ、サイクルNYCさん

サイクルNYCさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク マンハッタン
現地在住歴:2000年9月から
詳しくみる

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 5時11分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ESTAの申請の住所は、どちらか片方で問題ありません。
順番も問われませんので、ホテルの方で大丈夫ですよ。

それから、入国審査の際は滞在の目的と滞在期間のみを聞かれます。正直に滞在期間と観光ですとだけ回答すれば何も心配いりません。それから滞在期間は90日以内です。ご注意ください。
滞在先のご友人や、まして、ご自身の職業は一切聞かれませんのでご安心ください。
逆に滞在目的と期間以外のことを具体的に話すと、入国審査係の人もその旨をいちいち記録に残さなければならないようで、迷惑になってしまいます。

その2点のみを答えられれば問題ありません。

ご滞在楽しまれてください!

2015年6月23日 0時35分