ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨークの季節について
5/1~初めてニューヨークに行きます。日本では5/1~半袖で過ごせる季節ですが、ニューヨークの5/1~の季節は、どんな服装がよろしいでしょうか。教えてください。(年によって違うとは思いますが、一般的に)また、ホテル、レストラン内は冷房が効きすぎているのでしょうか?
2019年3月23日 9時22分
Brooklynさんの回答
5月末になったら半袖でOKですが、5/1~はまだ日によって少し肌寒い日もあるかもしれませんので、レイヤーできる服装がよいと思います。暑い日は、地下鉄やレストランなどで冷房が効きすぎることもあります。カーディガンを持参するのがよいでしょう。レストランもコンプレインを伝えると席を移動させてくれたりします。
2019年3月23日 9時47分
この回答へのお礼

ありがとうこざいました。参考になりました。
2019年3月23日 11時18分
Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答
Vegas66様
その時期ですと、日によって様々です。急に暑くなって冷房が聞くと、寒く感じるかもしれませんので、予備のジャケットなど必ずお持ちになった方が良いと思います。地下鉄なども路線によっては冷房が入るととても寒く感じるものがあります。
ホテルやレストランはじめ全体的に現地の方の「丁度良い」冷房の温度が日本人にはとても寒く感じます。急に暑くなってあちこち冷房が入ると、ミュージカル劇場もブロードウエイの大きな劇場ですと強めに冷房が入る事もあります。ミュージカル鑑賞の際は必ず上着をお持ちください。
時差で体調を崩しがちになりますので、気をつけて楽しい滞在をなさってください!!
2019年3月23日 10時45分
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。参考になりました。
2019年3月23日 11時16分
ヒデちゃんさんの回答
Vegas66さん
ことしは例年に比べて暖かいです。5月1日は、もう夏だと思って構いません。半袖で構いません。短パンでも構いません。ホテルやレストランの冷房は、日本のパチンコ店ほどではありませんが、かなり効いている方です。羽織るものは用意したほうがいいかもしれません。
5月1日〜は年間で最良の季節です。ゴールデンウィークなので日本人観光客も大勢いらっしゃいます。日本人しか知らないとっておきの店は日本人で一杯になり、ウェイター、ウェイトレスたちも「コンニチワ」「何ニシマスカ?」などと流暢な日本語で対応します。日本はニューヨークのみんなから好かれています。日本にいるのと同じ感覚で、お気に入りの夏服をお着こなしください。
良い旅を!
ひで
2019年3月23日 22時10分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2019年3月23日 21時24分
Jumpeiさんの回答
日によって異なりますが一般的にはパーカーなど羽織るものが必要になります。半袖しかないと寒い思いをするリスクが高いため必ず羽織るものを持っておいた方が良いと思います。
レストラン内についてはとくに極端に冷房が効いてるということはありません。
2019年3月23日 10時35分
この回答へのお礼

ありがとううこざいました。
2019年3月23日 11時17分
あこさんの回答
Vegas66様
NYの気候は日本の関西に近いかと思われます。東京よりは少し気温が低いかもしれません。
今はネットなどで、NY Weatherと検索すると1週間ごとに気温と天気がみれて、結構参考になります。5月は結構温かいと思いますが、日本よりは気持ち寒かったり、昼と夜での温度差があったりもするので、軽いジャケットはあったほうがいいと思います。New Yorker がよくやってるのは、Tシャツとダウンジャケットのコンビネーションで冬場でも一般商業用の施設内などはかなり暖房が効いていたりもしますので、極端な温度差のあるNYでは大雑把な対応ですが、よく見る傾向です。5月なのでさすがにダウンジャケットは不必要かと思われますが、軽いジャケットは必要かと思います。あと、カジュアル系とフォーマル系を用意しておくのもいいかと思います。アメリカはNYでも日本に比べると、服装もシンプルだと思うので、日本にいるときのように、決めすぎると浮くかも?です。ま、場所にもよりますが。シンプルでいいと思います。あと雨も時たまにふるので、折りたたみ傘があると便利です。
ご参考までに。
あき
2019年3月24日 23時50分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2019年3月25日 21時54分
ElCosmicoさんの回答
Vegas66さん、
こんにちは、NY在住11年のEl Cosmicoです。
5月頭、昼間は20度前後と半袖で気持ちの良い季節です。ただ、まだまだ肌寒い日もあり(過去4月後半に雪が降ったこともあります)、正直事前に気温を読むのが難しい時期ではあります。
風の強い川沿い、ブルックリン、基本夜はぐっと冷え込むので、厚手のジャケット/カーディガン(コートは必要ないです)は必ず持ってきたほうが良いです。
冷房は、暑い日は急にフル稼働で効き出すので羽織れるもの携帯して動くのがおすすめです。
5月に入ると、野外のイベントなども始まり賑やかなNYです。
初NY旅行楽しんでください^^
2019年3月25日 5時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2019年3月25日 21時55分
Akemiさんの回答
こんにちは、いい季節にニューヨークに来られるのですね。確かに日本ではゴールデンウィーク時は半袖で過ごせる日もあるくらい暖かくなっていますが、ニューヨークはこの時期、長袖一枚にさらに春のジャケットが必要と思います。日によってはジャケットはいらないかもしれませんが。稀にどうして?て思うほど夏みたいに暑い日も突然訪れたりもするので、なかなか予測が難しいです。nyは毎年全然違うので、基本は日本の1ヶ月前の気候を想定して、その上で重ね着で対応できるお洋服プランを考えられるといいと思います。
2019年3月24日 4時52分
この回答へのお礼

ありがとうこざいました
2019年3月24日 16時5分
タケさんの回答
通常半袖で観光できるはずですが、毎年気候は違うので、出発前に週間予報などを確認して下さい。朝夜は風が寒いこともあるかもしれないので、長袖は取り敢えず持参した方がいいと思うます。また劇場や美術館など冷房がきつい所もあるので、長袖は必要だと思います。
2019年3月24日 2時11分
この回答へのお礼

ありがとうこざいました
2019年3月24日 16時5分
この回答へのお礼

ありがとうこざいました
2019年3月24日 16時4分
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは!
例年の5月初旬の気温は概ね10〜20度(摂氏)だと思いますが、おっしゃるようにその年により異なります。
参考までに天気予報サイトAccuWeatherのリンクを添付しますので、お時間のある際にご覧ください。
AccuWeather
ニューヨークの各月の天気(5月)
https://www.accuweather.com/ja/us/new-york-ny/10007/month/349727?monyr=5/01/2019
去年はなかなか気温が上がらず、5月間近になってようやく桜が開花するような天候でしたが、今年は平年通り日中は15〜25度℃の間で推移しそうですね。
なお、ニューヨークは雨の予報が出ていても、にわか雨になったり、結局降らなかったりすることも多い街です。事前のチェックで滞在中に降雨の予報が出ているようでしたら、折り畳み傘を持参されると良いでしょう。
(こちらの薬局やコンビニエンスストアでも折り畳み傘は購入できますが、高価な上に質が良くありません)
■ お天気アプリ
スマートフォンを持参されるのでしたら時間ごとに天気をチェックできるアプリなどを入れておかれると良いでしょう。
個人的に使用しているDark Skyというアプリは、直近60分以内の降雨情報が表示されるほか、Apple Watchなどと連携をさせることで、雨雲が近づいてきたときに知らせてくれる機能があります。
位置情報を利用するためバッテリーの消費量が上がってしまうのが難点ですが、降雨が気になるシチュエーションでは有効ではないかと思います。
■ 建物内などの冷房について
建物によっては外の気温が高くなると屋内外での気温差が大きくなることがあります。特に映画館や劇場内では冷房を強めにしているところが多いので、1時間を超える観劇などの場合は、カーディガンなどの羽織れるものを持参されることをおすすめします。
レストランでは加熱調理をすることが多いのでそれほど気にされることはないでしょうが、気になるようでしたら長袖のシャツや前述のカーディガンなどで調節されると良いでしょう。
■ その他
ニューヨークは基本的に湿度が低い街でもあります。
夏場を除いて乾燥しがちでもあるので、肌トラブルをお持ちの場合は、保湿機能のあるスキンケアアイテムなどを持参されることをおすすめします。
また、天気の良い日などはとても気持ち良く散策などを楽しめますが、一方で紫外線量も多くなりがちです。日焼けを避けたい場合は、薄手の長袖シャツ/ブラウスなどで調節されるなどすると良いかもしれません。
****
旅先での気候の違いを事前に把握するのはなかなか難しいと思います。事前にインターネットなどで天気予報を確認されることでいくらかお支度の助けにもなると思うので、ぜひそういったツールを活用して身軽な旅をできると良いですね。
くろ
2019年3月23日 11時14分
シュシュさんの回答
こんにちは。
NYの桜まつりが今年は4月29日、4月30日です。=東京だと今の季節程度というところでしょうか。緯度は青森の辺りになります。
ここ数年は桜まつりには花が落ちちゃっている事も増えているように思いますが・・
が、NYは海洋性気候で気温の上下は激しく、暑い可能性ももちろんあります。
もし暑い季節であれば冷房は基本的に効きまくっていますので薄い上着は必ず必要です。が、桜の季節で、相応の気候であれば冷房ガンガンということは無いです。。
シュシュ
2019年3月25日 23時12分
Masa_36さんの回答
NYの5月は、まさに三寒四温といったところで、寒い日は、まだダウンのコートを着る日があったりします。(5-10度程度)暖かい日は昼間は半袖でも大丈夫ですが、一日中半袖の日はなく朝夕方は一枚上に羽織るものは必要です。また1日の中でも気温差があり、例えば今日は昼間は半袖でも大丈夫でしたが、16時以降では寒くなりジャケット等一枚羽織らないと寒かったです。ホテル、レストラン、カフェなどは大概冷房が効きすぎており日本人には寒くて30分も半袖ではいられません。
2019年5月7日 11時24分
退会済みユーザーの回答
5月はNYも薫風かおる気持ちのいい季節ですが、緯度が札幌と殆ど同じくらいなので、まだまだジャケットは必要です。
5月初旬の早朝や夜間は結構冷えることもあり、長期予報を見ると、5/1の最高気温は18度、最低気温は11度とあります。
ただ過去数年は気候変動の影響なのか、NY都市部や郊外でも異常に気温が上昇する傾向があります。
イベントも盛りだくさんの初夏のニューヨークです。
楽しんでください。
2019年3月25日 22時34分
退会済みユーザーの回答
毎年そうですが、5月のNYは、まだまだ寒いです。厚手を持ってこないと絶対に後悔します。(コートは絶対に要ります。薄手ではいけません。)持ってこなかったから、現地で買おうと思っても、もう冬物は店頭には無いからです。気温は10度前後で、過去には時々、5度なんてこともありました。暑ければ、いくらでも服は買えます。こっちは、冷房か暖房かのどっちかしかないんで、どこでも寒いと思った方がいいと思います。
2019年3月23日 12時7分