ワタルさん
ワタルさん

ニューヨークでの雑貨仕入れ

輸入販売の事業を立ち上げる為、8月のNew York NOW に雑貨の仕入れに行こうと思います。
雑貨は具体的には模索中でステーショナリー・インテリア雑貨・ホビーなどで考えています。
日本で仕入れると競合が多すぎる・単にアメリカが好きということで単純に現地で仕入れることに決めました。
せっかくなので楽しみながら色々な物を見て売りたいものを探したいと思います。
そこで質問ですが、

・New York NOW 以外でも仕入れできるお店・業者・問屋などありますか?
・アメリカのジオラマを扱っているお店はありますか?(半分趣味です)
・仕入れに関してオススメ・アドバイスを頂ける方はおられますか?

よろしくお願い致します!

2016年7月1日 11時53分

Momojiさんの回答

New York Now以外にも、問屋や業者がくるイベントが同じセンターで行われています。好みに会わせたお店があつまるフェアにいかれるのが良いかと思います。その他、問屋をニューヨークにもつお店も沢山あります。ジオラマですが、そちらの方はあまりよくわかりませんが、ネット購入なども沢山あるようです。後、クィーンズ美術館のジオラマがとても有名です。ショップではないですが、趣味であれば、いかれても良いかと思います。後、仕入れでアドバイスをすると、やはり検品をしっかりされた方が良いと思います。服だけに限らず、アクセサリー、ステイショナリーなどでも壊れたものが多々あります。

2016年7月1日 12時22分

ニューヨーク在住のロコ、Momojiさん

Momojiさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
他のイベントも調べて日時が合えば伺いたいと思います。
ジオラマは会社の事務所にアメリカンなものを置きたいと思い探しております。ネットだとなかなかいいのがなくて。。。
はい、商品の検品は気を付けたいと思います。

2016年7月1日 15時45分

コーディネーター・New Yorkさんの回答

初めまして。ご返答差し上げます 山木 奈美と申します。よろしくお願いします。

・はい、New York Nowで出店していないお店もございます。
・存じ上げておりませんが、お探しすればあるかもしれません。
・仕入れに関しまして:商品内容の確認・値段交渉・送料の確認をしっかりとされると良いかと思います。New York Nowで通訳が必要な場合はお問合せ下さい。交渉は得意としております。

どうぞよろしくお願いします。
山木 奈美

追記:

ワタル様
ご返答ありがとうございます。
他、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
どうぞよろしくお願いします。
山木 奈美 

2016年7月4日 20時38分

ニューヨーク在住のロコ、コーディネーター・New Yorkさん

コーディネーター・New Yorkさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
交渉では取り決めすることが以外に多いように感じます。特に教えていただいたところに気を付けたいと思います。
交渉が得意とのことで頼もしい限りです。
たくさんのご回答を頂いているので検討させて下さい。

2016年7月4日 11時50分

ゆうさんの回答

こんにちは

New York NOWに参加される方多いみたいですね!
世界から雑貨の仕入れの方がたくさん集まるとのことで私も何かしらの形でお手伝いできたら嬉しいです。

now以外ですと個人経営のオーナーに直接当たるのがいいかなぁと思いますが
メジャーどころだとエー・ビー・シー・カーペット・アンド・ホームは有名ですね。
あとはマンハッタンだけでなく、ブルックリンは特に雑貨を取り合っている店が多いので行ってみる価値はありますよ。

ワタル様のテイストをまだ存じ上げておりませんので
おすすめできる業者や問屋などもっと詳しいことは個別にメッセージください♪

2016年7月1日 21時15分

ニューヨーク在住のロコ、ゆうさん

ゆうさん

女性/30代
居住地:キングストン
現地在住歴:2008年
詳しくみる

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
個人のオーナーだと交渉にも応じてくれやすそうですね。
ブルックリンには足を運んでみます!
おすすめ出来る業者・問屋気になりますが、色々とご回答いただいた中で検討したいと思います。

2016年7月4日 11時40分

ヒデちゃんさんの回答

ワタルさん
回答します。New York Nowは昨年少し視察のお手伝いをしました。
NYN以外でもNYは沢山面白い雑貨がありますよ。特にステーショナリーはブルックリンにインディーズの生産者が大勢いて、それを回るだけでも面白い。インディーズと交渉するときは、僕みたいな仲介者がいて英語のアドバイスを現地サイドから細かく投げてゆくのが得策ですね。
ジオラマについては僕は知りません。

なので、NYNを2日ぐらいかけてじっくり視察したら、後2日はマンハッタンとブルックリンを徹底的に歩いてみるといいと思います。エリア的にはマンハッタンでは、ローアーイーストサイド、チェルシー、ソーホー、ノリータ、イーストビレッジ、グリニッジビレッジ。
ブルックリンでは、ダンボ、スミスストリート、ウィリアムズバーグ、グリーンポイント、といったところでしょう。

よろしかったら、詳しいご希望をお聞かせ下さい。
視察だけでなく、長期にわたって仕入れや商品送付のお手伝いもできますよ。

ひで

2016年7月1日 12時6分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
インディーズもあるんですね。そういったコアなところも惹かれます。
商品送付・仲介なども興味深いです。改めてお話を聞きたいと思います。
エリアのご紹介もありがとうございます!

2016年7月1日 15時37分

Taro Fit NYCさんの回答

仕入れのことはよくわからないので、お答えできませんが、23丁目から38丁目あたりにいろいろな問屋が展開しているようです。

さてジオラマですが、模型屋さんでいいのですよね。ニューヨークはtom-tomや天賞堂みたいな冴えた模型やさんがありません。汚いです。ただ、結構お宝的な建物のキットや素材に出くわすことがあります。特にRed Cabooseはよくわけのわからないものが転がっています。

Jan's Hobby Shop
1435 Lexington Ave # 2

The Red Caboose
23 W 45th St

TRAINWORLD
751 McDonald Ave, Brooklyn

Rudy's Hobby & Art
3516 30th Ave, Brooklyn

追記:

僕も模型やレイアウトが大好きで結構不思議なものが出てきます。ペンシルバニア鉄道塗装のJR117のKATO製とか。

2016年7月1日 17時53分

ニューヨーク在住のロコ、Taro Fit NYCさん

Taro Fit NYCさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2001年
詳しくみる

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

貴重な情報ありがとうございます。
ジオラマも趣味と仕事を兼ねているので助かります。
わけの分からないものとか置いてあるようなお店は好きなので仕事の仕入れも兼ねて教えていただいたお店を回りたいと思います!

2016年7月1日 16時4分

Kumikoテレッサさんの回答

ワタル 様

すごく楽しそうなご質問有難うございます。私は日本でネールサロンをオープンする為にLAに買い付けに来られた方々を問屋に連れて行き、値段の交渉、ちょっとしたリサーチなどしたことがあります。NYCでは仕入れの情報を集めたりリサーチ、一緒に買い付けや値段交渉(必要なら)のお手伝いは出来ます。個人的にステーショナリー、インテリア雑貨は大好きなので私のオススメのお店やそれらのおしゃれなものが売っているお店をご案内することは出来ます。そこで情報を集めるという事も可能です。
ジオラマを扱っているお店は以外に簡単に見つかるかと思います。(置いてあるMuseumやお店は知ってますので聞くことも出来ます。)
今の時点では、私の方でリサーチをする必要がありますが、もしそれでも宜しければまた御連絡頂ければ、と思います。
よろしくお願いいたします。

追記:

了解しました。ワタル様が満足して頂けるロコとの出会いとビジネスの成功を心から願っております。

2016年7月4日 11時52分

ニューヨーク在住のロコ、Kumikoテレッサさん

Kumikoテレッサさん

女性/40代
居住地:New York
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
女性目線でのリサーチなど興味がありますが、たくさんのご回答を頂いているので色々と熟慮してどなたに手伝っていただくか考えたいと思います。

2016年7月4日 11時28分

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 4時51分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

irisさんの回答

ワタル様

申し訳ありませんが、得意分野ではありませんので、残念ながらお答えで来ません。

もし現地でのアテンドが必要な場合はまたご連絡下さいませ。

iris

2016年7月3日 22時18分

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク州ウェストチェスター郡/アメリカ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

peonyさんの回答

ワタル様

仕入れのできるお店とありましたが、具体的にはどういったものを
ご希望でしょうか?また品数は箱買いをされるのでしょうか?

Peony

2016年7月19日 2時13分

ニューヨーク在住のロコ、peonyさん

peonyさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, NY
現地在住歴:1994年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Noriさんの回答

大変申し訳ありませんが、仕入れ等に関しましては、無知ですので返答しかねます。

申し訳ありません。

2016年7月1日 12時13分

オールバニ(ニューヨーク)在住のロコ、Noriさん

Noriさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

Healthy Cookingさんの回答

詳しくないので回答できません。

2016年7月1日 23時11分

ニューヨーク在住のロコ、Healthy Cookingさん

Healthy Cookingさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, New York
現地在住歴:1991
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

初めまして。

問屋さんはありますが、マンハッタン内には非常に少ないですので、New York NOWはきっかけとしてはとても良い機会だと思います。
問屋さんは少ないですが、色々なお店を見て回られてまずはアイデアと情報を収集なさるおつもりでとにかく沢山見て回られた方が良いと思います。
こちらでは飛び込み交渉は全然ありですので、気になる商品があればお店の方に卸元を紹介してもらうという手もあると思います。
とにかく言った者勝ちの場所なので、遠慮していてはもったいないですw

ジオラマのお店は1件だけ知っています。
ソーホーにある小さなお店です。
必要でしたら通訳・交渉のお手伝いできますので、お声をかけて下さい。

K's mom

2016年7月1日 12時39分

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
できるだけたくさん色々と見て回りたいと思います。
せっかくなので飛び込みがありなら積極的に交渉していきたいと思います。
通訳・交渉等は検討し、必要であればまたご連絡させていただきます。

2016年7月1日 16時0分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。自分の本業ではないため、わかり兼ねますがマンハッタンの韓国街の近くには問屋街があります。ただ服やアクセサリー等が多かったように思います。

Sohoやブルックリン、ローワーイーストサイド、ウェストヴィレッジ等はおしゃれなお店が多いのでそういう場所を尋ねられてはいかがでしょうか?

ちなみに、ニューヨークでは日本の雑貨やインテリア、無印が人気です。

2016年7月1日 19時18分

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた地域に行ってみます。
日本の商品の輸出販売もいいですね。
輸入販売がうまくいけば是非挑戦したいと思います。

2016年7月4日 11時17分

退会済みユーザーの回答

WEBで調べるとNY NOWは見本市ですね、ここで製作者や卸の人と会えるわけです、Javits Centerは34丁目と川沿いにあるとても大きな展示会場です。私の家の近くなので一緒に見て回ることも可能ですよ。私の知っているジオラマ・模型の店は西44丁目にあります。
三上

2016年7月1日 22時28分

この回答へのお礼

ワタルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ジオラマのお店はいくつかあるみたいですね。
頂いた情報も含め行ってみたいと思います。

2016年7月4日 11時44分