ニューヨーク州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブルックリンの観光スポットについて
8月28日〜9月2日まで、会社の視察研修でリノベーションのアイデアになるようなポイントを探してます。
1・ホテル
2・カフェ
3・街並み
また最近できたばかりのスポットなども教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします。
2018年8月5日 14時20分
Mariさんの回答
こんにちは。ブルックリン、Williamsburgに在住のMariです。
Williamsburgにはとてもオススメスポットがたくさんあります。
1 Williamsburg Hotel
2 The Butcher's Daughter つい最近オープンしました。
3 Williamsburg
最近、DOMINO parkというとてもお洒落なスポットができました。ここはかなりおススメです。
川沿いの公園で、ビーチ?バレーや、子供たちが噴水で遊ぶスペース、BMXやスケートボードを行なっているスペースなどもあって、とても素敵です。
参考になれば幸いです。
追記:
とっても素敵なPARKですよ(^^)
2018年8月7日 10時37分
この回答へのお礼

Mariさん、ありがとうございます!
DOMINO PARK気になります!
2018年8月5日 19時10分
NYpapaさんの回答
ユースケさん、私のお薦めブルックリンのホテルです。マンハッタンにある有名ホテルや格式ホテルとは異なり、ユニークでオシャレです。ホテル内のラウンジや、レストランの内装などもリノベーションの参考になるかもしれません。
1.The William Vale. 2.Wythe Hotel, 3.The Williamsburg Hotel, 4.McCarren Hotel & Pool, 5.The Box House Hotel, 6. 1Hotel Brooklyn Bridge(私のイチ押し)対岸のマンハッタンの景色(夜景)が綺麗です。
カフェのリノベーションについては、詳しくありません。あしからず。但し、有名なカフェですと、Roots Cafe, Freehold, Cozy Coffee, Bedford Hill Coffee Bar, Postmark Cafe などがあります。
街並み:Williamsburg Bridgeをブルックリン側へ渡った地域や、その先にある Bedford Avenueを中心とした地域は、人気のエリアです。又、ブルックリンのダウンタウンも近年の開発地域ですし、イースト川沿いも昔のブルックリンとは随分変わりました。
以上
2018年8月8日 8時39分
この回答へのお礼

NYpapaさん
詳細な情報有難うございます。
参考にしてみます!!
2018年8月14日 15時13分
ニューヨークさんの回答
プルックリンのサンセットパークにあるインダストリーシティがいいと思います。
追記:
下記、サイトです。
https://industrycity.com/
今月発売の雑誌「不動産鑑定」に私がインダストリーシティの記事を書いています。
2018年8月6日 21時46分
この回答へのお礼

早速検討させていただきます、ありがとうございます!!
2018年8月6日 20時11分
くろさんの回答
ユースケさん、こんにちは!
不動産関連の仕事ではないため詳しくご案内はできませんが、次の場所はいかがでしょうか。
1. ホテル
Library Hotel by Library Hotel Collection
299 Madison Ave, New York, NY 10017
グーグルマップ:https://goo.gl/UJXDiJ
The Beekman Hotel
123 Nassau St, New York, NY 10038
グーグルマップ:https://goo.gl/MJmxnX
Ace Hotel New York
20 W 29th St, New York, NY 10001
グーグルマップ:https://goo.gl/S9RFLp
The Ludlow Hotel New York
180 Ludlow St, New York, NY 10002
グーグルマップ:https://goo.gl/XamLBT
Wythe Hotel
80 Wythe Ave, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:https://goo.gl/ghY4ZP
この中でもAce Hotel、Wythe Hotelはブルータスやポパイの愛読者には有名なところかと思います。
また、金融街の外れにあるThe Beekman Hotelは、1883年に建てられた伝説的とも言える古い建物を改装し去年オープンしたばかりのホテルになります。クイーンアンスタイルの優雅かつ無骨な装飾とテラコッタの床などで壮麗な建物でしたが、長らく廃屋として荒れ果てた建物を見事にリノベーションさせていると思います。以下のページに詳しく写真付きで比較されているので、お時間があるときにでもご覧ください。
6sqf
The Urban Lens: How Temple Court went from an abandoned shell to a romantically restored landmark
https://goo.gl/hHNegC
2. カフェ
La Colombe Coffee Roasters
270 Lafayette St, New York, NY 10012
グーグルマップ:https://goo.gl/ye5n4U
Maman
211 W Broadway, New York, NY 10013
グーグルマップ:https://goo.gl/PrCraf
Baked
279 Church St, New York, NY 10013
グーグルマップ:https://goo.gl/kAd2Pi
Devocion
69 Grand St, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:https://goo.gl/fyijk3
ニューヨークには古い建物が多いため、カフェなどの飲食店は特にリノベーションしたところが無数にあります。上記の店舗は個人的にお気に入りのところや有名なお店がメインですが、探せばもっと多くあると思います。
3. 街並み
DUMBO、SoHo、LES(ロウアーイーストサイド)にはリノベーションされた店舗が多くあります。特にグリニッジビレッジの6番街より西側のエリアやDUMBOなどは歴史保存地区に指定されている部分が多く、そういったところは建て替えなどの規制が多いことから内装をモダンにした店舗や住宅が多くあります。
商業施設としては数年前にオープンしたDUMBOのEmpire Storesが一番わかりやすいかもしれません。こちらは倉庫を改装した建物で、低層階が商業施設、2階以上がオフィスフロアになっていますが、パブリックスペース側はガラス張りになっているので、オフィスフロア内の一部を見ることもできます。
****
もしニューヨークの建築事情などをリサーチされるということでしたら、次のウェブサイトをおすすめします。
6sqf
https://www.6sqft.com/
Curbed New York
https://ny.curbed.com/
また何かご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)
くろ
2018年8月5日 23時0分
この回答へのお礼

めっちゃ詳しい内容ありがとうございます!!
2018年8月6日 20時10分
ヒデちゃんさんの回答
ユースケさん、
回答します。
ブルックリンの視察は、リテール(小売業)、家電、住宅、コーヒー製造業など日本からいらっしゃる各種業界の皆様をご案内して喜んでいただいた経緯があります。山のように情報を持っておりますが、僕の場合、アテンド視察のお申し込みを前提にした情報提供となります。
実際のところ、ご予定の中で僕が稼働できるのは28日と29日のみですが、案内にご関心がありましたら、個別にご相談ください。融通がきかなくて申し訳ないのですが、他のお客様も同じ姿勢で対応しております都合上、ご了承ください。
なお、ブルックリンの流行り物情報でしたら、ご存知と思いますが、6月ごろに発売されたマガジンハウス社「POPEYE」のブルックリン特集が最新で最も詳しいです。ご参考ください。
ひで
2018年8月5日 20時22分
この回答へのお礼

検討します、ありがとうございます。
2018年8月6日 20時9分
キヨコさんの回答
そうですね。やはり、Williamburg, Dumbo, Carrol Gardenのエリアが、良いと思いますよ。新しいヒップなホテル、レストラン、カフェ、ライブハウスが多くありますので。
2018年8月5日 15時21分
この回答へのお礼

ありがとうございます
2018年8月5日 19時10分
かわまりさんの回答
趣旨がわかりかねるのですが、とりあえずわたしが住む Bay Ridge の86丁目(4番街と Fort Hamilton Parkway の間, 地下鉄Rライン 86st駅下車)は Century 21 や TJ Max などが鳴り物入りで進出しましたが カフェなどの飲食店が5番街の在来飲食店に押され、ファストフード店以外は苦戦しているエリアです。この辺りのホテルはマンハッタンよりも安く泊まれると思います。
Bensonhurst Chinatown (地下鉄Dライン Bay Parkway 駅下車)は中国系商店とブランド商店が共存しているエリアです。舌が肥えていそうなアジア系の人が経営するカフェがいくつかあります。ホテルは少なくとも高架沿いの目抜き通りにはありません。
Brighton Beach (地下鉄Qライン Brighton Beach 下車) は完璧にロシア人の街です。夏は海水浴客が買い物やロシアレストランでの食事を楽しみます。カフェも充実しています。
Park Slope (地下鉄 R, N ラインなど、4番街のUnion Street駅) は美術館や植物園が近い高級住宅地で5番街は商店やレストラン、カフェなどが充実しています。
上記全てのエリアに簡単にアクセスするために一番便利でおそらく安価なホテルはSunset Park にあります。R, N, Dラインの36丁目駅の付近で一応名前の通ったホテルを見ました。辺りはよく言えば庶民的、悪く言えばごちゃごちゃしています。
わたしが知っているブルックリンの街はそんなところです。地価上昇中のWilliamsburg もご覧になってはいかがでしょうか?
2018年8月7日 2時30分
zanecoさんの回答
こんにちは。ブルックリンでリノベーションのアイデアになるような観光スポットとのことですが。。。
▪︎Industry City
ここは以前工場だった大きな建物をブルックリンの若手アーティストやビジネスマンがスペースをシェアしています。数年後にはJapan town が一角にできる予定です。週末にはフリーマーケットやイベントも盛んで、今とても注目されてます。
▪︎Domino Park
こちらはsouth Williamsburg に位置します。イーストリバー沿いに今公園出来てます。この前子供を連れて遊びに行きました。その横に古い大きな建物あり、今後修復し新しく商業施設やコンドミニアムができるようです。この古い建物の存在感はなかなかです。
地下鉄を利用するなら、どちらも結構ローカルな駅なので、チェックしてくださいね。
お役に立てれば幸いです。
2018年8月18日 1時5分
ミンミンゼミさんの回答
Nunu chocolate というカフェのココアが有名っていうのは聞きました!やはり、ブルックリン橋は定番です!でも私は、ブルックリン橋の下にあるレストランがとてもおしゃれでした。the river cafeというレストランのライトアップはとても綺麗で、そこから見るクルーズとブルックリン橋の夜景は圧巻されるほどでした!ホテルはNYCにしか泊まることがないので、申し訳ないですが、お答えいただけません。すみません。
街並みは、ブルックリン橋から歩いて行ったら、ブルックリン独自の建物がたくさんあるので、歩きながら探すのが1番いいと思います。ブルックリンは古着や古本屋がおしゃれにデザインされているので、そこらをまわってみるのもおススメです!
情報があまりなくてすみません。
2018年8月6日 1時34分