デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
ひおさん

オランダの大学へ進学したいです

オランダの大学へ進学したいと考えております。
オランダ語が話せないので、オールイングリッシュで学位を取得できる大学を探しています。
勉強したい内容は、宗教学、イスラム教、中東地域、アラビア語で、
今のところライデン大学にあるInternational Studies でそれが可能なのではないかと考えております。
・その他オランダ国内またはヨーロッパ地域内(イギリス以外)で英語のみで学位を取れる大学に心当たりがありましたら教えていただけませんか?
また、
・奨学金は"Holland Scholarship" かエラスムス奨学金以外でほぼ確実にもらえるだろうと思われるものはありますか?

できれば来年の新学期に合わせて入学をしたいです。
よろしくお願いします。x(

2015年12月11日 0時0分

退会済みユーザーの回答

ひおさん

・オランダ国内で英語での学位取得可能な大学はいくつかありますが、ご希望の専攻の該当学部が残念乍らありません。また、ご希望の専攻で英語で学位がとれるイギリス以外のヨーロッパの大学も見当たりません。
・ライデン大学が名実ともにいい選択だと思います。
・2015年度に探しましたが、日本人が確実にもらえる奨学金は残念乍らみあたりませんでした。
・ヨーロッパの大学は学部は母語ですが、マスターになると英語になりますので、選択肢がぐっと増えます。
授業料の面でもNon-EUは厳しいですが、ライデンで英語と日本語のアルバイトをみつけるのは大丈夫だと思います。

興味関心がしっかりされているので、ライデン大学で学ばれるのは、素晴らしいことだと思います。頑張って下さい。何かありましたら、こちらへメールを下さればと思います。
ericonsmt@gmail.com

西本恵理子

2015年12月11日 0時24分

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます。
それではやはりライデンに絞って進学準備を進めていきたいと思います。
進学する前に日本語講師の資格を取得し終える予定でいるので、英語以外にも日本語を使ったアルバイトなどできたら良いと考えていたのと、アルバイトができればなんとか生活していける予定なので、その点大丈夫だとのことで安心しました。ありがとうございます。
応援ありがとうございます。あと必要なTOEFLが足りないので頑張ります。
また調べている中で分からないことがあった場合メールさせて頂きます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

2015年12月11日 1時18分

退会済みユーザーの回答

初めまして。
Leiden Universityのホームページを見れば、「In the English-taught bachelor’s programme in International Studies you will study the history, culture, politics and economy of a world region, and you will learn one of the region’s languages.」と書いてありますので、ひおさんが勉強したい内容を含んでるではないですか。でも、学校にメールを送って確認して方が一番いいと思いますが...
もし、学問を問わず、英語のみで学位取れる大学はスウェーデン、デンマークにもあります。ドイツやフランスの大学なら、やはりその国の言葉を習うのが勧めです。確か、フランス語やドイツ語を習って、公立の大学に行けば、学費はただらしいです。
確実にもらえる奨学金はないかもしれませんが......
https://www.studyinholland.nl/scholarships/find-a-scholarship
上記のネットで調べてみてください。

2015年12月11日 6時21分

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます!
ホームページに授業内容が載っていて、私の興味のある勉強ができそうだなと感じました。
学費が無料な点とても魅力的なのですが、フランス・ドイツともに現地の言語にあまり興味がなくて、できれば英語でやりくりしたいと考えています(>_<)
スウェーデン・デンマークも調べてみます!ありがとうございます!
奨学金のサイト拝見させていただきました。
いろんな種類の奨学金があるんですね。いいのを貰えるように頑張ります!

2015年12月12日 1時35分

チカさんの回答

ひおさま

ライデン大学は歴史もありとても評判の良い大学と聞いていますので、ピッタリなのではないかと思います。

その他の選択肢としては、ノルウェーの大学は、留学生でも授業料が無料です。加えて、私の友人が英語のみで通っています。
ただ、英語のみで行われる学士のプログラムは少なく、修士をお考えであれば選択肢に入るかと思います。
ライデン大学に通われてから、というのもありかもしれません。

もしノルウェーも選択肢に入るようであれば、もう少し詳しくお調べしますので、ご連絡ください!

チカ

2015年12月12日 1時20分

品川区在住のロコ、チカさん

チカさん

女性/30代
居住地:東京
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます
ノルウェーの大学も調べてはみたのですが、私の希望する分野に沿ったものが見つかりませんでした。でももう少し調べてみます。
そうですね、ライデンで学士を取得してからヨーロッパのどこかで修士というのも考えていました
ノルウェーの大学のことでまた何か気になることがあったら
連絡させていただきます
ありがとうございました!

2015年12月13日 20時28分

Miyaさんの回答

こんにちは。

・その他オランダ国内またはヨーロッパ地域内(イギリス以外)で英語のみで学位を取れる大学に心当たりがありましたら教えていただけませんか?

大学への進学とのことですが、学士でしょうか。修士なら英語のみで学位を取れる大学も多くあると思います。学士ではオランダ国内で少ないかもしれません。

・奨学金は"Holland Scholarship" かエラスムス奨学金以外でほぼ確実にもらえるだろうと思われるものはありますか?

ほぼ確実にもらえる奨学金ではありませんが、日本の団体で海外で学位を取得するための給費奨学金を受給者を募集している財団いくつかあります。日本の国籍または永住圏をお持ちでしたら、検討してみてください。

2015年12月12日 18時35分

デルフト在住のロコ、Miyaさん

Miyaさん

女性/30代
居住地:デルフト/オランダ
現地在住歴:2011年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます。
学士のことでした。修士も視野には入っていますがまだ
はっきりとは決めていません。
はい(><)オランダ国内では調べている限りあまり多くないです
現地の団体からどれくらいの可能性でどれくらいの奨学金を貰えるか知りたかったのですが、日本では学生支援機構から利子付きで貰えるみたいです。
ありがとうございました!

2015年12月13日 20時34分

中村崇士さんの回答

ひおさん

ほぼすべての大学でオールイングリッシュで学位を取得することができます。ひおさんのご関心の分野ではライデンのほかにもマーストリヒトの大学やグローニンゲンの大学が有名です。ネイメーゲンなどは宗教学に力を入れている大学ですので、実際に来られて見られてみるのをお勧めします。

奨学金については日本の奨学金を取得されるのが良いだろうと思います。オランダでは外国人に対する奨学金システムは非常に少ないです。

オレンジジュース

2015年12月25日 3時49分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

たんこさんの回答

オランダに帰ってきました。。お返事おそくなってごめんなさい。
http://www.education.leiden.edu/はもうご覧になられました!??
http://www.european-funding-guide.eu/

もう学校決まりましたか!?
決まったであればよかったですね。

それではお体に気をつけて。

2016年1月27日 1時24分

デン・ハーグ在住のロコ、たんこさん

たんこさん

女性/50代
居住地:オランダ ハーグ
現地在住歴:1992年から。 アムステルダムにも長いこと住んでました。
詳しくみる

相談・依頼する

maas123さんの回答

ひおさん

暫くの間、私事の為活動できませんでしたので、御返事も致しませんで失礼しました。
無事に処理できましたことを願っています。

Maas123

2022年6月25日 3時34分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
オランダに住む遠藤と申します。私自身はオランダの大学へ進学していないのですが、Holland Scholarship のホームページに大学一覧があり、そこから確認していただけます。
以下がホームページのリンクです。
https://www.studyinholland.nl/scholarships/highlighted-scholarships/holland-scholarship/participating-research-universities
また英語で勉強できる大学はアムステルダムや郊外ですが私の住むZeeland地域の大学UCRもすべての授業が英語で受けられます。こちらがホームページです。http://www.ucr.nl/Pages/default.aspx
今すぐ聞けるかはわからないのですが、ライデン大学に実際に通っている学生の友達がいるので、ご質問がございましたら、メッセージまたはこちらで質問していただければ友達に質問し回答いたします。実体験としてお話しできずもうしわけありません。またお気軽にご質問ください。

2015年12月11日 1時45分

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます!
Holland Scholarshipのホームページによると5000ユーロもらえるみたいですね。助かります。
UCRは調べていた中で出てこなかったので初めて聞きました。是非調べさせていただきます。ライデン大学に通っていらっしゃるご友人の方がいらっしゃるのですね!
今月末にオランダに行って大学を訪ねてみるつもりなのでその後また質問があれば連絡させていただきます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

2015年12月11日 2時21分

退会済みユーザーの回答

ひおさま

返信に時間がかかってしまい、申し訳ございません!

少しお調べしましたところ、ライデン大学以外でも、英語で学べるプログラムはあるようです。

特にユトレヒト大学とエラスムス大学には英語のみのプログラムが充実しているようです。
http://www.uu.nl/bachelors/en/bachelors-programmes

http://www.eur.nl/english/bachelor/programmes/

私はアムステルダム大学に所属しているのですが、そちらにもいくつか英語のプログラムを見つけました。

http://www.uva.nl/en/education/bachelor-s/bachelor-s-programmes/nav/language/english

イギリス以外のヨーロッパ内をご希望でいらっしゃるようですが、アイルランドは選択肢に入っていますか。アイルランドでしたら基本すべての学部が英語だと思います。

宗教学、イスラム教、中東地域、アラビア語にご興味をお持ちとのことですが、それらの内容をどの方向から学ぶかによっても、プログラムがかわってくるかと思います。例えば言語や文化に重点を置かれたいならヒューマニティー系、中東地域の政治や経済に注目されたいなら社会系を選ぶといいかと思います。

奨学金ですが、Holland Scholarship以外にないか、もう少しお探ししてまたご連絡いたしますね。

ほかにも何かありましたら遠慮なくおっしゃってくださいね。ご希望通りお勉強ができることを願っております!

aerie

2015年12月11日 3時29分

この回答へのお礼

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん
★★★★★

ありがとうございます
ライデン以外にも幾つかあるみたいなんですね。
宗教学、中東研究で調べていましたが、そちらの大学の授業内容等も
詳しく見てみますね!
アイルランドは授業料が高いイメージがあり、無意識のうちに選択肢に入れていませんでした。調べてみます。
特に言語や文化、歴史に興味があります。
色々調べてくださりありがとうございます!

2015年12月12日 1時30分