メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クレジットカードの支払い方について
メキシコでもクレジットカードはだいぶ普及していると聞いています。
ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?
バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?
クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?
Apple Payは普及していないんでしょうか?
地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?
あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。
最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか
2025年1月21日 20時44分
光珠(こうみ)さんの回答
Pisapisakoさま
はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。
引用させていただきます。
>ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?
コンタクトレス決済が主流ではありますが、まだそうでない所もあります。
>バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?
確かなことは分かりかねますが、日本発行のクレカは利用できないと思います。
メトロとメトロバスに利用できるプリペイドカード(15ペソ)は便利ですから購入されることをお勧めします。
>クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?
お店により異なります。チップ料金のボタンを押すところ、口頭で伝えるところがあります。
または、テーブルに置いて帰るところがあります。
Apple Payは普及していないんでしょうか?
>すみません。分かりかねます。
地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?
>すみません。分かりかねます。
>あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。
現金のご用意はPisapisakoさん次第だとは思います。遺跡の入場料、トイレなどは基本的にカードは利用不可です。またお釣り銭の用意が少ない店舗(露天商を含め)がありますので、小銭は常に用意しておくことをお勧めします。
最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか
>私は日本ほどとは発展していないという感覚があります。
最後に、携帯はあまり見せないことをお勧めします。高価な携帯は盗難の恐れがあるからです。
では、良い旅を~(^^♪
こうみ
追記:
ご参考になったそうで幸いです。
メキシコを満喫されるよう願っています。
2025年1月22日 10時32分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
全てに回答いただきありがとうございます。
クレカ利用については、タッチ決済が導入され始めた日本と同じ感覚でいけそうです。
遺跡などの入場料、交通費は別で、ご飯代や雑費で1日千ペソ(日本で言えば1万円)あれば安心かなと。
あと小銭ですよね。こまめに小銭に両替してもらうよう心がけます。
たくさんの回答ありがとうございました
2025年1月22日 8時2分
みきさんの回答
初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。
メキシコシティでは、露店以外ではほとんどの店でクレジット決済が可能です。
タッチ決済の機能はありますが、日本のクレジットカードはタッチ決済できない場合がありますので、差し込み式の支払の方が確実かと思います。
(セキュリティが強いのでしょうか?)
公共交通機関は、メキシコ国内のクレジットカードしか対応していないと思います。
クレジットカードでチップを上乗せする場合は、テーブル担当がカード決済機械を示して何パーセントにするか聞いてきますので、それに応じてご選択ください。
Apple Payと地方については一概には言えませんが、メキシコシティほど普及しているとは言えないと思います。
少額の物をクレジットカードで買われる場合は、コミッションを取られたり、値引をしてくれなかったりしますので、ある程度メキシコペソの現金をお持ちいただくほうがいいかと思います。
街中のトイレは有料ですので、小銭もお持ちいただくのが便利だと思います。
お役に立てれば幸いです。
2025年1月22日 0時58分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
クレカは差し込み式が主流のようですね。
アップルペイは狙われる危険性があるので使わんす方が良さそうですね。
スペイン語、わかんないので会話は難易度が高いですね。
数字は言えるようになったので、チップのやり取りは頑張って暗記していきます。
回答ありがとうございました。
2025年1月22日 8時6分
Ken56さんの回答
すでに回答を別の方から頂かれておりましたら失礼いたします。
メキシコシティにおいては、かなりクレジットカードは普及しております。
最近は市場でもカード対応可のところが多いです。
また、カードの種類ですが、Visa、Master、Amexであれば基本的にどこでも使用できます。
(クレジット、デビットカードとも)
カードはタッチ決済に対応しているものであれば、こちらでも差し込み無しで使用可能です。
カード決済の場合、チップは決済時に0、10%、15%、20%から選べます。
メキシコシティでは基本的にテーブルチェックで端末をテーブルまで持ってきますので、その機械でボタン入力でチップを指定できます。
基本的にレストラン等飲食店で店内を利用する際は10%をお支払いが必要です。
メキシコシティでバスや地下鉄を利用される場合は、こちらでSuicaのようなカードを購入する必要があります。1枚10ペソ+1回の入場料6ペソで最低16ペソで購入可能です。
Metrobus及びメトロの券売機で購入可能です。
Apple Pay並びにスマホでの決済はほとんど普及しておりません。
メリダ等の観光地であればカードは普及していると思います。
(あまりに地方に行かれる際はその限りではありませんのでご注意ください。)
基本的に持ち歩かれるペソは500~1000ペソで十分かと思います。
高級レストランは基本的にカード対応可能なので、現金が必要なシーンは市場での少額の買い物が中心になると思います。また、500ペソ札は大きく両替(おつり)がないからと受付拒否されるケースはコンビニでもありますので、200ペソ札等で細かく持たれる方がよいかと思います。
*両替所で指定すればその内容で手配してもらえるかと思います。
以上、参考となれば幸いです。
2025年1月22日 12時20分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
だいたい10%くらいを目安で考えればいい感じですね。
両替は、クレカでATMからペソを引き出す予定ですので、小銭がない問題が発生しそうです。20ドルくらいは持っていく予定ですので、現金でのチップはドルかなーと。
メトロカード購入も教えていただき、ありがとうございました。
2025年1月22日 12時34分
ララさんの回答
Pisapisakoさん
ご質問が多かったので、私がわかる部分だけお答えします。
> クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?
> ボタンを押すんでしょうか?
レストランの場合、たいていの店はテーブル会計です。
カードで払う旨、伝えると、テーブルに端末を持ってきてくれます。
そこで金額確定の直前に、「この金額で締めますか?」と聞かれるので、
チップをカード払いする場合は、そのタイミングでチップの金額やパーセントを
伝えて請求額に加えてもらいます。
2025年1月22日 4時38分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
支払い時の会話、そういう感じなんですね。
イメージトレーニングします。
チップの習慣がない国によく行っていたので、ハードル高いです。
スマートにできるように頑張ります。
回答ありがとうございました。
2025年1月22日 8時12分
ニシケンさんの回答
メキシコでの、クレジットカード決済ですが、ホテル、レストラン(屋台、小さい定食店などを除く)、ウォールマートなどの大きなマーケット、など多くの商店で使用できます。しかし、主にVisa、マスターカードと提携しているカードが使用可能で、アメリカンエキスプレスは、使用できない商店、レストランが多くあります。レストランのチップですが、カード決済の時に、いくらか聞かれるか、機械を渡されて自分でボタンを押す場合が多いです。
2025年1月22日 2時44分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
VISA2枚とマスターカード1枚の予定です。
チップの機械操作ドキドキです。
うまくできるかドキドキですが、チャレンジしてみます。
回答ありがとうございました。
2025年1月22日 8時9分