メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
子供のお留守番について
11歳になる息子とメキシコ移住を考えています。
学校のあと、1人でお留守番をすることは可能でしょうか。
もし年齢的な法律がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
2024年7月15日 16時23分
光珠(こうみ)さんの回答
Almama1230様
こんにちは。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。
メキシコでは安全面を考慮して、大人による学校の送迎が必要となります。
お子様が一人で留守番することに関しての法律は聞いたことがありませんが、
安全面を考えて一人で外出はしないことをお勧めします。
移住がスムーズに進むことを願っています。
光珠
2024年7月15日 16時33分
この回答へのお礼

光珠さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
やはり送迎が必要ですよね。
転職活動はせずに、他の方法での移住も考えようと思います。
2024年7月15日 16時42分
ララさんの回答
Almama1230さん
自分の家の中にひとりでいることは法的な制限はなく可能ですが、
小中学生は通学(行も帰りも)に保護者の付添いが必要になると思います。
全学校に義務ではないようですが、多くの学校では、
予め数人の保護者=親やお手伝いさんなど=を学校に登録しておき、
その人が迎えに来ない限り下校できないルールにしています。
お住まいになる地域によっては、ご近所がまったくアテにできない(無関心)
所もあります。
ひとりになる時間が何時間ぐらいになるかわかりませんが、
長時間になるのであれば、信頼できるお手伝いさんを
探されることをお勧めしたいです。
2024年7月17日 7時2分
この回答へのお礼

ララさん
ご回答ありがとうございます!
頼る人がいないので、お手伝いさんは必須ですね。
生活が落ち着いてから仕事を探そうと思います。
2024年7月17日 13時21分
この回答へのお礼

Mayaさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
2024年7月16日 16時12分
みきさんの回答
初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。
法律的な制限は特にないと思いますが、子供さんに留守番をさせる環境によると思います。
メキシコでは一般的にムチャチャさんという子守りを担当してくれる方を雇い、子供さんと一緒に留守番して親御さんの帰りを待ちます。
これは、メキシコが日本ほど安全ではないからです。
例えば、高層マンションでセキュリティがかなり安全なマンションであれば、お子様一人で留守番をされても問題はないように思います。
逆にそうではない環境では、問題があると思います。
参考になれば幸いです。
2024年7月19日 0時22分
kjさんの回答
法律面では問題ないと思いますが、日本と異なり危険なことも多いので前もって色々教えておく必要があります。
例えば知らない人が来た時に絶対にドアを開けない、対応しない等。
2024年9月11日 0時6分
kjさん
男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる