america01さん
america01さん

トランジットでの預入荷物について

はじめまして

メキシコシティ空港でのトランジットについて、下記の流れで間違いないか教えて下さい。

① カンクン⇒メキシコシティ(経由)⇒グアナファトへ(すべてインテルジェット航空)。
      ↓    ↓     ↓
「MEX空港に到着(T4)⇒ 入国審査 ⇒ 荷物受け取り ⇒ トランジット専用通路を通りベルトコンベアーに荷物を乗せる ⇒ T1へ移動 ⇒ 保安検査 ⇒ 搭乗ゲート」

  ※それともT4⇒T1へ移動してから、荷物を預けなおすのでしょうか(・・?

② グアナファト ⇒ メキシコシティ(経由)⇒ ロサンゼルスへ(すべてインテルジェット航空)。
  メキシコシティ空港でのトランジットが12時間あるので、観光に出ようと思います。
     ↓    ↓    ↓
「MEX空港に到着 ⇒ 入国審査 ⇒ 荷物受け取り ⇒ 税関 ⇒ 空港ロッカーでスーツケースを預ける ⇒ 観光 ⇒ 空港に戻り、ロッカーの荷物を2Fチェックインカウンターに預ける ⇒ 入国審査⇒保安検査⇒搭乗ゲート」

  ※ロッカーがいっぱいで預けられないということはあるのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします m(_ _)m

2019年10月10日 18時38分

コブタさんの回答

america01さん
ご質問ありがとうございます。
小生宛てにご連絡頂けますれば幸いです。
コブタ

2019年10月11日 4時14分

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさん

男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる

この回答へのお礼

america01さん
★★★★★

コブタさま

質問を読んでくださり、ありがとうございます。

①の質問で「MEX到着(T4)」と記載しましたが、カンクン発がT4からでMEX発がT1からの誤りでした。 

もっときちんと確認すべきだったと反省しております。

また不安に思う事が出てくると思いますので、その際は再度質問させて頂きます。
もしお時間ありましたら、また回答よろしくお願いします m(_ _)m
                                                                                                                                                  

2019年10月11日 16時44分

マックスさんの回答

初めましてマックスです。
おおよそ そちらの言われる通りですが 空港はT1とT2, ターミナルは2つで T4が 何処から出てきたのでしょうか?
T2ーT1間を考慮移動するのであれば 万が一を考慮して 移動先のターミナルで荷物をチェックインした方が良いでしょう。
ロッカールーム兼一時預り所ですので問題無いです。係員から預り証を貰って1日1個分の料金を払うだけです。
空港ー市内中心部(セントロ) の移動はメトロバスがT1なら 出入り口 6番と7番の間から出てます。30分程です。料金は30ペソだったかな。T1ーT2間のシャトルバスと混同しないように。こちらは距離で6ぺソから16ペソです。
最近デモ隊が空港を封鎖する事があるので その時は 面倒でも 戻りに 空港入口から国内線ターミナルまで10分程歩く事になりますので気を付けてください。
それでは どうぞメキシコをエンジョイして下さい。

2019年10月11日 0時18分

メキシコシティ在住のロコ、マックスさん

マックスさん

男性/70代
居住地:メキシコ市
現地在住歴:1971年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

america01さん
★★★★★

回答ありがとうございます。

T4の件ですが、インテルジェットからのメールに記載がありました・・・が、よく見たらカンクン発がT4でMEXはT1となっていました。
指摘して頂くまで、全く気付きませんでした。お恥ずかしい(><)

デモ隊が空港封鎖するなんてあるんですね。
その情報は知りませんでした、気を付けます。

2019年10月11日 16時14分

Mayaさんの回答

はじめまして。
②は問題ないと思うのですが、①に疑問があります。メキシコシティの空港はT1とT2のみです。Interjetの場合はT1到着、出発になると思うのですが・・・。Interjetで乗り継ぎをしたことがないので、荷物の件は分からないのですが、ターミナル間の移動は必要ないはずです。また、Interjet社は最近従業員のストライキなどの問題でフライトが1〜2時間遅れることが多くあります。ご注意ください。

*ロッカーがいっぱいの場合は、荷物置き場に入れてくれますが、ロッカーに比べると料金が大分高かった気がします。

それでは、メキシコ旅行を楽しんでくださいね!

Maya

2019年10月13日 7時16分

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさん

女性/40代
居住地:メキシコ、メキシコシティー
現地在住歴:1985年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

america01さん
★★★★★

Maya様

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り①のMEX到着をT4と記載しましたが、実際はカンクン発がT4からでMEX発がT1からの誤りでした。 早合点してしまって、申し訳ありません。

またターミナル間の移動がなさそうで安心しました。

ストライキの件が心配ですが、今からとても楽しみです♪

2019年10月13日 17時13分

サクトさんの回答

こんにちは

1の国内線移動だけの インタージェットの場合ですが カンクン空港カウンターで確認してください。国内線ですので受託手荷物はスルーになる場合があります。 その場合トランジットですのでトランジットのラインを通ってターミナル移動になります。

2の場合も一緒でしてグアナファトチェックインカウンターで確認ください
本来ならばバッゲージスルーで行く筈ですが 乗継が長い時など
ピックアップが必要な場合があります。

あと国内線ですので どちらも入国審査はございませんので
時間は掛からないかと思います。 最後のロスへ行く際の出国審査はあります。

インタージェットの場合 受託手荷物を預けるのに時間が掛かる事がありますので
預けるのが必要な場合はお気をつけください

ロッカー だけでなく 手荷物預け所がありますので そこでは保管スペースの係員に預ける
ホテルのクラークのような仕組みです

お気をつけて楽しんでください

 

2019年10月10日 23時10分

メキシコシティ在住のロコ、サクトさん

サクトさん

男性/50代
居住地:Ciudad De Mexico
現地在住歴:2016年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

america01さん
★★★★★

早速回答頂き、ありがとうございます。

バゲージスルーになるかもしれないんですね。
チェックインカウンターで確認してみます!

手荷物預け所があるなら心配ないですね(^o^)

わかりやすく丁寧に回答して下さったので、やっと安心できました。
ありがとうございました。

2019年10月10日 23時30分

kjさんの回答

メキシコの場合、この流れ結構変動毎回確認が必要です。預けは色んな場所にあるので一杯でも他の場所を探せば問題ないと思います。

2024年9月10日 1時52分

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる

この回答へのお礼

america01さん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2024年9月10日 23時18分