mamiさん
mamiさん

乗り継ぎ6時間で市内へ

以前オアハカの祭りについて質問させていただきましたが、
教えていただいた代理店で購入することができました。
今回はメキシコシティ空港で6時間の乗り継ぎ時間があるのですが、
その時間に中心部まで出られないか、と考えています。
通常であれば6時間なら空港内でおとなしくしているのが1番なのはわかっているのですが、
今まで3回メキシコシティに行き、その度に夫が同じ床屋で髪を切ってもらっています。
今回も夫が乗り継ぎ時間でなんとかその床屋にいけないだろうか、と言っており、質問させていただきました。
床屋のおばさんがとてもいい人なんです。
特に観光などするわけではなく、そこに行って20分ぐらいで髪を切ってもらえたら、と思うのですが、
やはり、無謀でしょうか。
空港からUBERでいって、帰りもUBERで、と考えています。
場所はガリバルディ広場から2ブロック南に行った辺りです。
そして、ANAでターミナル1につき、ターミナル2のアエロマールに乗ります。
その場合、ANAで到着後にターミナル1に行き荷物を預け、
そこからUBERで向かうのがいいでしょうか?
それとも、もう荷物は持ったまま(2人でスーツケースが1つずつ)
市内まで行った方がいいでしょうか。
現地の方のご意見をお聞かせいただきたいです。

2019年7月12日 11時47分

マックスさんの回答

先ずターミナル2へ行って もしAeromarのカウンターで受け付けてもらえるのなら、チェックインをして、それから 市内へ移動したらよいでしょう。まだ 受け付けない場合は 荷物をロッカーに預けて(受付の人からチッケトを貰う)、それから移動。
曜日によりますが、空港ー市内間は 通常片道30分から40分あれば十分です。午後5時から7時半ごろまでは 混みますし、金曜なら1時間みておく必要があります。国際線なら3時間まえ、国内線なら2時間前にチェックインが普通ですので、市内へ行く前にチェックイン出来れば最善です。

マックス

追記:

便が予定通り到着して、入国手続き、通関(国際線の場合)がスムーズにいけば、正味2時間半ほどでOKでしょう。

グッドラック

マックス

2019年7月17日 1時57分

メキシコシティ在住のロコ、マックスさん

マックスさん

男性/70代
居住地:メキシコ市
現地在住歴:1971年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★★

とても詳しいご説明ありがとうございます!
金曜に行く予定なので、いつもより渋滞することをさらに考慮しようと思います。
不安から、くだらない質問をしてしまい後悔していますが、
運営に問い合わせをしたところ、質問の削除はできないと回答が来てへこんでいました。
現地の方からの詳しい回答、とても助かります。
できれば行きたいと思っていますが、無理をしないような判断をしたいと思います。

2019年7月16日 10時44分

Rumyさんの回答

mamiさん、はじめまして。
ガリバルディ広場周辺とのこと、荷物は預けられた方がいいかと思います。
ガリバルディ広場はご存知かもしれませんが、治安が悪く、メキシコ人の夫はその辺りはまず行きません。
uberで移動、スーツケースをもってその周辺を歩かないのであれば問題はないかもしれませんが。
20分程度の滞在時間なら問題ないかと思いますが、何時ころに行かれるのかにもよりますが、メキシコシティの渋滞はかなりひどいのでご注意下さい。
良いご旅行になるとよいですね!

2019年7月17日 3時21分

メキシコシティ在住のロコ、Rumyさん

Rumyさん

女性/40代
居住地:イラプアト
現地在住歴:2017年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

Rumy様
返信ありがとうございます。
私の行く時間が、金曜日の夕方なんです。
他の方のコメントによると、渋滞のひどい時間帯だ、と。
食事などは空港に戻ってからにしようと思っています。
当日の飛行機の状況、イミグレの混雑具合などを見て、
なるべく荷物を預けてからいければ行きたいと思います。
暖かいお言葉、ありがとうございます!
気を付けて行ってこようと思います。

2019年7月17日 14時46分

Pabloさんの回答

メキシコ国クエルナバカ市に住んでいますPablo と申します。 

ANAのNH180便で、メキシコ市に15時20分着ということでしょうか? メキシコ国際空港は特に夕刻到着するフライトが多く、多少混雑が始まる時刻でもあります。通常、飛行機が空港に着陸してから、入国手続き、ターンテーブルで荷物を取り、税関検査を経て、到着ロビーから出られるまでに、第1ターミナルですと1時間くらいかかります。特に手荷物の中に、食品、菓子類、液体、不審だと判断されるようなモノが入っているとさらに検査の時間がかかりますので、要注意です。

さて、第1ターミナルの到着ロビーにある手荷物預かりにスーツケースは保管された方がよろしいかと思います。なるべく身軽で移動することが良いと思います。第1ターミナルから、ガリバルディ広場までは、通常30分から45分程度の距離ですが、時間帯、雨が降っているかどうか、デモ行進があるかどうか、金曜日かどうか、メキシコの給与支払日にあたる15日、30日の前後かどうか等によって余分な時間がかかることがあります。

ガリバルディ広場は観光地ですので、この中は、警察の警戒が厳重であり、比較的安全ですが、ここを一歩外に出るとこの限りではありません。特に広場の北側、東側は、広域暴力団、麻薬組織、違法店舗が多く、危険なところですので十分ご留意ください。私も随分間ですが、この地域で小物を買いながら、妻と二人歩いていた時に拳銃強盗に遭いました。良くご存知の床屋さんというところは大丈夫だと思いますが、必要以外のところへ、不用意に出ないことが得策です。メキシコは日本の70倍近い頻度で殺人事件や重犯罪が発生していますので、ご留意ください。

これに対して、ガリバルディ広場内やここから比較的近い中央広場(Zocalo)近辺はもう少し安全なところです。さて、戻りは、やはりUBERをご利用になり、第1ターミナルで荷物をピックアップして、第2ターミナルに移動することになりますが、ターミナル間の移動は、ターミナルバスなどですることができます。ご出発の1時間半くらい前までには、AEROMARのチェックインカウンターにお入りください。また、WEBチャックインを予めしておけば、チェックイン時間が短縮できます。

メキシコ国際空港には、置き引きが多く、特にチェックインの行列時やチェックインしている最中に被害に遭うことがよくあります。中には、スーツ姿の紳士淑女、フライト乗務員のような格好をした置き引きもいますので、貴重品は当たり前ですが、手荷物にもご注意ください。
安全第一、健康第一で、是非、楽しい旅をされ、素晴らしいメキシコ思い出を作ってください。

2019年8月4日 7時38分

メキシコシティ在住のロコ、Pabloさん

Pabloさん

男性/60代
居住地:クエルナバカ
現地在住歴:2009年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

Pablo様
大変詳しい回答、ありがとうございます。
実際、先週戻ってきたのですが、金曜だし雨だし、帰りのUBERもなかなか来てくれないし、で、
本当に床屋と空港の往復だけになりました。
メキシコにはまた行きたいと思っています。
エリア的なことなど、今後の参考にさせていただきたいと思います。

2019年8月5日 16時43分

しんしんさんの回答

こんいちは、シンです。

安全上の観点から荷物はT1で預けられてから移動した方が良いでしょう。6時間もあり、且つUBERでの往復が可能でしたら、床屋で髪を切って食事する時間もあると思います。

楽しんできてください。

追記:

すみません、出発ターミナルのところよく読んでおりませんでした。T2からの出発ならT2で荷物を預けられた方が良いです。時短になりますので。T1到着後、T2に移動、荷物を預け、セントロエリアへの移動が良いです。車で20~25分くらいで着けると思います。

2019年7月15日 23時7分

メキシコシティ在住のロコ、しんしんさん

しんしんさん

男性/40代
居住地:メキシコシティー
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

返信ありがとうございます。
飛行機が早く着いて、入国審査もスムーズにいけば、考えてみようかと思います。
(日本からの便は早く着くことが多いと聞いているので)
荷物はT1で預けて行った方がよさそうなんですね。
T2出発なのでT2で預けていこうと思っていました。

2019年7月15日 21時29分

みきさんの回答

こんにちは。
初めまして。
少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。

6時間の乗り継ぎというのは、飛行機がこちらに着いてから、次に飛ぶまでの純粋な時間でしょうか。
結果からお伝えしますと、厳しいと思います。

通常こちらでは、飛行機の到着からゲートを出るまで1時間(国際線)、国内線にお乗りの場合は2時間前に空港に到着の必要があります。
それを考えると、この時点で残りは3時間です。
空港からガリバルディ広場までは早くても30分はかかるので、往復で1時間。
空港間を移動されて、お荷物を預けられることを考えると、さらに1時間ほど見ておくほうがいいです。

となると、純粋に床屋さんで使える時間は1時間もないので、
何か行き帰りにトラブルや渋滞があれば、最悪は飛行機に乗り遅れることもあります。

大きな荷物を持ったまま、市内に行かれるのは、安全のためおすすめしません。

2019年7月13日 21時25分

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさん

女性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

返信ありがとうございます!
やっぱり難しいですよね…
もし日本からの飛行機が予定よりも早く着いたら、
もし入国審査が思ったより早く終わったら、
そして、最悪、次の日の飛行機に空きがあったら、ぐらいで考えてみようかと思います。

2019年7月15日 21時26分

コブタさんの回答

mamiさん、
ご質問有難うございます。
小生宛にメッセージを頂けますれば幸いです。
宜しくお願い致します。
コブタ

2019年7月17日 3時14分

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさん

男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

こぶた様
返信ありがとうございます。
以前は相談だけしてしまう形になってしまいましたが、
今回もコメントいただいてありがとうございます。

2019年7月17日 14時14分

サクトさんの回答

ANA到着後 入国審査次第でしょうか
メキシコの場合 入国審査後荷物のピックアップが必要です
その後 ターミナル移動して 改めてチェックインになりますので
荷物は持って動く方が無難です ANA到着が13:30ぐらいだったと思います
空港を出れる時間 アエロマールでのチェックインの時間を考えて行動するのが良いかと思います
国内線なら1時間前までに戻るのを計算し ソカロ地区までは 1時間は掛かると計算してみるのが良いかと思います。 雨が降っていたりすると渋滞が読めなくなるので ご注意したほうが良いですよ。 私も乗継が暇で暇でいつも悩んでいます  

2019年7月18日 23時13分

メキシコシティ在住のロコ、サクトさん

サクトさん

男性/50代
居住地:Ciudad De Mexico
現地在住歴:2016年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

サクト様
返信ありがとうございます。
雨だとさらに渋滞するんですね。
おっしゃる通り、入国審査次第で判断しようと思います。

2019年7月19日 13時15分

kjさんの回答

ギリギリですが、6時間であれば行けると思います。

2024年9月11日 0時23分

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

メキシコお気に入りのようですね
3回も同じ床屋さんに行かれてこのようなご質問されるのに 違和感感じますが
荷物はアエロマールに預けて床屋さんに行かれるのがよいでしょう
荷物をもったまま床屋に行く発送は普通は出てきませんよね。

追記:

traveloco貴方に限らず どうでもいい質問が多すぎますね この辺の管理は誰がしてるのでしょうか 無視すればいいのでしょうが 質問者の資質が問われます
まあ日本は平和過ぎるので こんなことになってるんでしょうが 僕的に言わせていただければ海外で犯罪に遭って人生観見直すのが 一番の海外旅行のメリットだと考えますよ

2019年7月15日 23時45分

この回答へのお礼

mamiさん
★★★★

返信ありがとうございます。
メキシコシティに立ち寄るのは4度目ですが、いずれも短い滞在で、
メキシコに慣れた感覚は全くないので、質問させていただきました。
T1からUBERで床屋に行って、そのままUBERでT2に戻れば時間の節約になるかな、
と考えていました。
おかしな質問をして申し訳ありません。
いろいろと検討させていただきます。

2019年7月15日 22時42分