メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
メルボルンで買うオーストラリア土産について
前回年末年始の観光についての質問をしたところ、たくさん回答していただきました。ありがとうございます。
みなんさんの意見を参考に、プランを練り上げています!
追加での質問になりますが、買い物、お土産についてお聞きします。
☆おすすめのオーガニック製品
イソップやジュリークは日本でも有名ですが、お手頃で良いオーガニック製品はありますか?またどこで購入できますか?
☆スーパーで買えるお土産
物価が高いメルボルンですが、スーパーで買える手頃でおいしいお菓子、はちみつ、スキンケア製品などありますか?ピンクソルトやティーツリーオイルもスーパーで買えるのでしょうか?
☆ワイン
ワインも1,2本買って帰りたいと思っています。安くて質の良いワインがあると思いますが、どこで買うと間違いないでしょうか?
☆その他おすすめ
食べ物、雑貨、コスメ、お店、なんでも結構です!おすすめがあればぜひ教えてください。
2015年11月21日 21時6分
かば助さんの回答
こんにちは、
観光プランはもう完成しましたか?メルボルンはすっかり日が長くなって、夜8時でようやく夕焼けが見えます。気温もどんどん上昇していますが、朝晩は冷えますので、服装は注意してくださいね。
お土産についてご回答します。
☆おすすめのオーガニック製品
私は「SUKIN」というブランドのスキンケア商品をおすすめします。日本では見たことないし、お手頃価格なのが嬉しいです。ときどきスーパーでも見かけますが、ドラッグストア「Pharmacy」でよく売っています。その他、シティの中にも「オーガニック専門店」がありますので、その辺をチェックするのもいいかもしれません。
☆スーパーで買えるお土産
私のページで紹介していますが「TimTam Chocolicious」が超おすすめです!!私の家族はダーク味が好評でした(キャラメル味は甘すぎて舌刺激ハンパないです!甘党ならぜひ!!)
あと、ハチミツならビクトリアマーケットにハチミツ専門店があるのでそこで買うのがいいと思いますが、スーパーのものだったら「Capilano Honey」というブランドがおすすめ。いろんなサイズ展開しているし癖がなくおいしいです。
クラッカーの種類がたくさんあるので、ぜひ見てみてください。
ピンクソルトは、私の近所のスーパーでは「スモーク塩」しか見たことがないです。こちらでもイタリアやヒマラヤから輸入している塩もあるので、原産国チェックはした方がいいですよ。
☆ワイン
ワインは普通に酒屋さんで買ってもいいと思いますが、15ドル以上のものだとそうそうハズレはないと思います。もしお時間があるのでしたら、ヤラバレーのワイナリーに行って、試飲してから買うことをおすすめします。ワイナリーでしか置いていないワインもありますし、ちょっと安価になっている場合もあります。何より買う前に味見できるのがいいです!!
もしワイナリーの時間がなければ、気になるものを購入してレストランに持ち込み、自分で試してからお土産の分を、という手もあります。「BYO」と書かれたお店ならワインの持込はOKです(お店によって持ち込み料金が違いますので注意してください)。高級なお店でない限り大抵のお店はBYO(Bring Your Own)ができます。
最後に空港の免税店で買うことはおすすめしません。良い質の安価なワインは置いていません。
以上、取り急ぎお答えします。
追記:
好評頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
今、メルボルンとその近郊の観光について独学で勉強しています。旅行に来られる方々がどんなものに興味を持たれているか、どんな情報を必要としているかなど、教えて頂ければとてもありがたいです。
なので、私でよければ何でもお気軽にご質問くださいね。
2015年12月13日 15時5分
かば助さん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年中旬から
詳しくみる
この回答へのお礼

かば助さん
ご回答ありがとうございます。レンタカーとレストランの予約を数件しましたが、それ以外はぼんやりとしか考えてなく、焦っています!笑
やはりSukinがおすすめなんですね!これはぜひ、試してみたいと思います。はちみつ、ピンクソルト、ワインについても詳しい情報をありがとうございます。とても参考になりました。
2015年12月12日 21時21分
退会済みユーザーの回答
回答が遅くなりすみません。
・オーガニック製品
オーガニックとは書いてありませんが、ナティオ(NATIO)やスキン(sukin)というメーカーの
化粧品が$10~$20くらいでドラッグストアで買えるのでオススメです。
・スーパー
ピンクソルトはだいたいどのスーパーにもあります。コールス(coles)やウールワース(woolworths)によく行きます。スーパーのお菓子も割高なので、黄色いタグの値引きされた
ものがねらい目です。ティーツリーオイルはスーパーにはなかったです。スーパーではないですが、セブンイレブンで「EPIC $1 $2 $3」のセールをやっているので、こちらでお菓子を
買うのもお得です。
・ワイン
スーパーの隣でレジが別になっていて、お酒のみを販売しています。安いものだと$5くらい
で買えますが、$10以下のワインは美味しくないです(私個人の意見です)。どこで
買うかよりもどのぶどうのワインを買うかが重要かと思います。白であればシャルドネか
リースリング、赤であればシラー、カベルネ・ソーヴィニョンがいいと思います。
QVというモールに行くと、ウールワースやホームセンターのBIG W(化粧品やお菓子などいろいろあります)、フードコート、雑貨屋さん、ドラッグストア、ダイソー(但し1個$2.80!)があり、オススメです。フードコートと同じ階に大きなリカーショップもあります。
このような感じでいかがでしょうか。
2015年12月6日 20時43分
この回答へのお礼

サチさん
ワインは頼まれ物なので私は全く詳しくないのですが、ぶどうの種類が大事なのですね!シャルドネは私でも聞いたことがあります。その他はメモして現地でチェックしてみたいと思います。詳しい情報ありがとうございました。
2015年12月12日 21時11分
Yukaさんの回答
こんにちは。
オーガニック製品には詳しくないのですが、化粧品やスキンケアは"chemist warehouse"か"Price line"という薬局チェーンが一番品揃えがよく安いです。
スーパーで買える手頃なお菓子はティムタムでしょうか。チョコで包んだクッキーです。スーパーの一列全部チョコ系ですので、サイズと予算にあったものが見つかると思います。ピンクソルトとティートリーオイルもありますが、ティートリーオイルは薬局の方が安いかもしれません。蜂蜜は、ニュージーランドのマヌカハニー(ハニーの中でも特別薬用効果がある)が買えます。
価格を考慮するならば、スーパーに付属している酒店のワインは安価なものを多数置いてます。その中でもaward受賞のシールがたくさん貼ってあるものを選んでみてはどうでしょう。
メルボルンCBD内のスーパーは店舗が小さいので、CBD近辺のColesかWoolworth tという大型スーパーに行かれることをお勧めいたします。
2015年11月22日 5時43分
Yukaさん
女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2001年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

Yukaさん
回答ありがとうございます。マヌカハニーも気になっていたのでチェックしてみたいと思います!物価が高いメルボルン、ご意見を参考に賢くお買い物して楽しみたいと思います。
2015年12月12日 21時9分
柚子さんの回答
私は、オーガニックのsukinが好きです。
値段もお手頃だし、ケミストなどで買えます。
あと、パパイヤで出来たクリームはお土産でいつも喜ばれます。
Lucas' Papaw Ointmentという名前で赤いチューブに入ってます。スーパーでも買えます。
ピンクソルトもティーツリーオイルもスーパーにあります。
ワインはダンマーフィという大きなリカーショップがおすすめです。 安いし、いいものが揃ってます。
お菓子はショートブレッドをいつも、お土産にしてます。
甘すぎるものが多いなかで、いちばん丁度いい甘さで
箱入りなので見栄えもいいです。
2015年11月21日 21時26分
この回答へのお礼

柚子さん
Sukinは知りませんでした!滞在中に使ってみてお気に入りをお土産にしたいと思います。ありがとうございます。
2015年12月11日 16時33分
メルメルさんの回答
おすすめオーガニックの石鹸等はビクトリアマーケットなどで買うことができます
スーパーでピンクソルトやいろいろなオイル買うことできますよ
ワインはダンマーフィーと言うお店がお酒全般安いです
オススメはセントキルダのサンデーマーケットです手作りのものが買えますよ
2015年11月21日 21時14分
メルメルさん
男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
この回答へのお礼

メルメルさん
ご回答ありがとうございます。マーケットはこの旅行の楽しみのひとつなので、ぜひ行ってみたいと思います。
2015年12月11日 16時31分
リッキーさんの回答
こちらを参考に旅行が少しでも楽しくなれると嬉しいです。
オーガニック製品はかなり多く展開されております。値段が安いものであれば薬局(CHEMIST Werehouse, Priceline Pharmacy)のどちらかで週ごとの半額セール品のものかお気に召すものを購入するのがオススメです!また、ホワイトニングの歯磨き粉もオススメです。
スーパーでは蜂蜜(マヌカ)、お菓子"チョコ"(モルティーザーズ ティムタム限定フレイバー)、オリーブオイルやスパイスがオススメです。
もちろんオーガニックコスメ系も買えますが、薬局に行かないのであれば、スーパーでも上記のものは全て買うことが出来ます。
ワイン
どこのリカーショップでもかなりのワインを取り揃えております。そしてどこの店員さんも日本より詳しいです。
オススメはダンマーフィンですが、どこでもそこそこ買えます。お土産で買って帰るのであれば$20 〜くらいで、好きなブドウがないのであれば、重めな赤で”GSM”の割合のワインはオーストラリアらしくオススメです。軽めな赤であればピノ・ノワール(個人的にはモニントン)白で軽快な味わいならリースリング、ふくよかな味わいであればシャルドネ(個人的にはオススメはマーガレットリバーのbuttrlyなテイストのシャルドネ)をオススメします。
2018年10月29日 8時38分
リッキーさん
男性/30代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:約1年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
お勧めのオーガニック製品は、Skinです。オーストラリアのブランドですが、プチプラでありながらもオーガニックです。あとTorilogyです。こちらはニュージーランドのブランドですが、イソップやジュリークに比べると比較的お手頃です。オイルなどもドラッグストア MY CHEMIST、CHEMISTWAREHOUSEといった所で買われると良いかと思います。
スーパーで買えるお土産も可愛いポップな柄のお菓子や、逆に日本では見られないほどの色の凄いお菓子なんかも買えます。はちみつは、今日本でも話題のマヌカハニーなどもお土産によろしいかと思います。普通のはちみつもスーパーには色々とありますので、選んでみられては。
ワインはメルボルンはワイナリーなどが多いですが、小さいワイナリーも多く、そこに行かないと買えないものもありますが、特に限定されずに買われるのであれば、シティ内にある、リカーショップDan Murphyというお店がお勧めです。店内に数百種類のワインがあり、数百円から数千円で美味しいワインが買えます。
あと、食事ですが、メルボルンはイタリア系、ギリシャ系の移民が多いですので、もし行かれるのであれば、試す価値はあると思います。
2015年12月13日 10時42分
この回答へのお礼

Doramiさん
ご回答ありがとうございます。SukinとDan Murphyは皆さんのおすすめのようなので、ぜひチェックしたいと思います。ギリシャ料理は気になるお店があったので予約しました。日本ではなかなか食べる機会がないので楽しみです。
2015年12月13日 16時6分
退会済みユーザーの回答
☆おすすめのオーガニック製品
メルボルン発祥でオーガニック製品といえば、日本ではハイセンスなイソップは有名ですね。
でもこちらではもっと安くて気軽に日常使いができるオーガニック製品がたくさんあります。
私はSukinがお気に入りですが、Perfect Potionもおすすめです。
薬局へ行ってもたくさん置いてあるので一度覗いてみてください。
☆スーパーで買えるお土産
Tim TamやCadburyのチョコレートはザ・オーストラリア!という感じでお土産には最高です。
はちみつは、隣国のマヌカハニーなんかもスーパーマーケットで買えちゃいます。
スキンケア製品もこちらはオーガニック先進国、スーパーにもたくさん置いてあります。ピンクソルトやティーツリーオイルもスーパーに寄って置いてあります。
☆ワイン
こちらは、街を散策しているときっと素敵なワイン屋さんをみつけられるはずです。
ふらっと立ち寄り、自分の好みを伝えておすすめしてもらうのが一番です!
☆その他おすすめ
ビクトリアマーケットに行けば、全て揃っちゃいます!
是非とも顔を出してみるのをおすすめします。
2015年12月11日 15時1分
この回答へのお礼

ジュンさん
ご回答ありがとうございます。Sukin支持率高いですね!ぜひ試してみたいと思います。マーケットとスーパーで色々と探してみたいと思います。
2015年12月12日 21時13分