メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
新生活スタートのサポートをお願いします
今月息子が日本の大学を卒業し4月よりそちらに語学留学をする予定です。ワーホリは取得しており、行きたい語学学校もほぼ決定しております。どなたか生活スタート全般をサポートしていただけないでしょうか。ぜひ宜しくお願いいたします。
2018年3月30日 14時26分
ファンタさんの回答
どのようなことをサポートすればよろしいですか?
具体的にお願いします。
でも、メルボルンは安全ですので過剰に警戒しなくてもOKですよ
沢山ワーホリさんいます。
2018年3月30日 14時53分
ファンタさん
女性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2003年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡いただきありがとうございます。詳細について説明不足で申し訳ありません。以下簡単ですがまとめましたのでご検討ください。
① 4月中には現地入りしたい
② 学校はセントラル駅最寄りのユニバーサル工科大学の語学コースに入学したい
③ 住まいはしばらくはホームステイを希望
本人は大学2年次にパースで一か月程ホームステイの経験あり。
従いまして依頼の希望は語学学校の入学手続きのサポート(同行)ホームステイ先
の紹介ということになります。
私もメルボルンは行ったことがありませんがオーストラリアは治安も良いのでアパートかルームシェアでも十分だと考えておりますのでリーズナブルな物件があればそちらも候補となります。
何卒宜しくお願い致します。
2018年4月2日 14時12分
Yukaさんの回答
こんにちは。生活スタート全般ではあいまいすぎで、価格の設定が難しくて手を挙げてくださる方が少ないのではと存じます。
もう少し具体的な内容と期日を提示されることをお勧めします。
例えば、オーストラリア入国前に住むところの手配がいるのか、しばらくはバックパッカーなどに宿泊して現地でシェアハウスを見つけるお手伝いが必要なのか。
1人住まいを考えていらっしゃるのか。(これは外国人にはハードルが高いですが)その場合は家具の購入手続きなどのサポートが必要かどうか。
オーストラリア到着後の携帯電話や銀行口座開設のサポートが必要なのかどうか。
または、そういった具体案ではなく、フレキシブルな対応やサポートがいいという場合は、時間給で交渉されることをお勧めします。
また、日本人でオーストラリアにワーホリで来る人がたくさんいますので、ロコを利用されるよりワーホリのネットワークやエージェントをご利用になられた場合、ワーホリの方に特化したサービスを受けることもできると思います。
2018年4月4日 8時47分
Yukaさん
女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2001年4月
詳しくみる
れんさんの回答
こんにちは。私はメルボルン大学に通う生徒です。高校まで日本で育ち、日本とイギリスとのハーフなのでお手伝いできることがあると思い返事を返させていただきました。
私でよかったら大学業などはありますが色々とサポート、アドバイス等できると思います。
お返事お待ちしております。
2018年4月1日 23時57分
れんさん
男性/20代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる
soxyさん
女性/50代
居住地:メルボルン郊外
現地在住歴:4年
詳しくみる
MayGさん
女性/50代
詳しくみる
Ha7083524さん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
Kozyさんこんにちは。息子さんがワーホリでメルボルンに来られるのですね。私はプロではありませんが私自身ワーホリでメルボルンにいた時期もあり、家探しや仕事探しなど全て自分でやりましたので、その経験をふまえもしかしたらお役に立てるかもしれません。私でよければお気軽にご連絡ください(^^)
2018年3月30日 14時51分
この回答へのお礼

ご連絡いただきありがとうございます。詳細について説明不足で申し訳ありません。以下簡単ですがまとめましたのでご検討ください。
① 4月中には現地入りしたい
② 学校はセントラル駅最寄りのユニバーサル工科大学の語学コースに入学したい
③ 住まいはしばらくはホームステイを希望
本人は大学2年次にパースで一か月程ホームステイの経験あり。
従いまして依頼の希望は語学学校の入学手続きのサポート(同行)ホームステイ先
の紹介ということになります。
私もメルボルンは行ったことがありませんがオーストラリアは治安も良いのでアパートかルームシェアでも十分だと考えておりますのでリーズナブルな物件があればそちらも候補となります。
何卒宜しくお願い致します。
2018年4月2日 14時9分
退会済みユーザーの回答
私たち夫婦(オーストラリア人の旦那ラッセル私)は、今現在、メルボルンに住んでいます。
去年6月末までは、シドニーで2ベッドルームのアパートに住んでいました。その時、空いてる1ベッドルームをいろんな日本人の方にお貸ししていました。
キッチン、バスルーム、リビングルームなどを、3人で共用で使っていました。
《日本の大学を卒業したばかりで、ワーキングホリデーのためにオーストラリアに来られた日本人の方》や、《オーストラリアの語学学校で英語を一から勉強するために来られた日本人の方》や、《オーストラリアの大学を卒業し、すでに就職されてる日本人の方》など、色んな英語レベルの方と、一緒にシェアメイトとして共同生活する機会がありました。
私たち夫婦と、シェアメイトの日本人の方とで、3人で一緒にご飯を作ったり、どこかに出かけたりもしました。
オーストラリア人の主人と、まず英語で話し、英語に慣れてもらいながら、ところどころ英語が分からない箇所は私が日本語で助け舟を出すという感じで、コミュニケーションをとっていました。
はるばるオーストラリアに来られている日本人の方たちが、オーストラリア人から直接、生の英語を学んだり、オーストラリアの習慣を体験するチャンスはありつつ、でも不安な点や分からない点は日本語で確認できるということで、シェアメイトの日本人の方達からは、とても喜ばれました。
みなさん、一旦オーストラリアに住み始めて、学校でお友達もできれば、すぐに順応されてるようです。
ただ最初の慣れない期間は、日本人に慣れているオーストラリア人の主人や日本人の私と、一緒に話したり、出かけたりできると、みなさん安心されるみたいでした。
もし、Kozyさんの息子さんがご興味あれば、最初の慣れるまでの間に、主人と私とで、どこかのカフェでお話するなり、外出するなり、喜んでさせていただきますよ♪
ようこ
2018年3月31日 14時25分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
ただいまワーホリビザを使ってメルボルンに滞在しています。
私でお役に立てることがあれば、喜んでお手伝いします(^^)
新生活のサポートというと、具体的にどういったことでしょうか?具体的に知りたいことがあればなんなりと聞いてください。
もし必要があれば、直接会ってお話しすることも可能です。
2018年3月30日 16時47分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、私も丁度1年前に大学を卒業し翌月4月からメルボルンに留学しています。
息子さんはWorking Holiday visa取得済みとの事ですが、日本の留学エージェントを利用されていますか?
また具体的にどんなサポートが必要でしょうか?
2018年3月30日 14時52分
退会済みユーザーの回答
私でよろしければアドバイスなどできます!
2018年3月30日 21時14分