バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
ロコタビ管理人さん

フィリピンの現地情報調査にあたってのご相談

ロコの皆様

現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、今後継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。
※Q&A機能は公開ですので、具体的な相談は回答者の中から別途させていただきたいと思います。

1.フィリピンで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
 ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.フィリピンで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

−ご自身のアピールポイントなどあれば

どうぞよろしくお願い致します。

2018年5月7日 19時35分

一期一会さんの回答

ご質問ありがとうございます。
はじめまして、一期一会と申します。
早速ご質問へのご回答致します。

1.フィリピンで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
 ※日本人向けのサービスである必要はありません。

A.
❶ネモトトラベルさん
こちらはインターネットや直接問い合わせからの予約がメインの旅行代理店です。価格は他旅行代理店に比べて安価で販売されています。日本人向けの旅行代理店で、ホームページはマニラの情報独自の目線でレーポトされておりファンも多い。
http://nemototravel.com

❷フレンドシップツアーさん
日系旅行代理店。フィリピンで古く営業され安定した運営。日本人スタッフを在中し経験値も豊富なので、日本人向けのサービスは安心して任せられる。
https://friendshipmanila.com

❸ディスカバリーツアーさん
日系旅行代理店。visa発行はもちろん日本人向けの旅行サービス全般しっかりと対応してくれます。日本人スタッフも複数おられ、安心対応。
http://www.discoverytour.ph

ローカルエージェントについては目的別で異なるので、詳しくご要望が分かりましたら情報提供可能です。
ローカルエージェント情報を所有しています。

2.フィリピンで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。
A.
❶マニラ日本人観光協議会
JAMTA (ジャムタ)

フィリピンの日系旅行代理店やホテルや銀行、大使館、情報誌、新聞社などが集まり、フィリピンの旅行や情報交換や新たな政策などをすすめている。

❷日本政府観光局 JNTO
フィリピンでのインバウンド政策やプロモーション活動など近年マニラでもトラベルエキスポや様々な活動を活発に行っている。東京オリンピックに向けその活動は益々盛んに。

https://www.jnto.go.jp/jpn/inbound_market/index.html

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事
送迎、レンタカー配車、ガイド手配、通訳手配、各種視察のアシスト、visa発行アシスト、市場調査など
その他ビジネスの総合コンサルティングや小規模飲食業のコンサルティング。

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

ホテル、レストラン、百貨店ショップのマネジメント、コンサルティング。
旅行代理店のマネジメント。

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

ITリテラシーはこちらでの業務的にも通常レベル以上ではないかと思います。
こちらフィリピンでは様々な繋がりがあり、私が持ち得ない専門外の情報収集の場合。現地スタッフのコネクション又は日本人コネクションを活用し、情報を収集致します。

−ご自身のアピールポイントなどあれば

私のプロフィールをご覧いただけましたら人物像は多少ご理解頂けるかと思いますが、一つ一つの出会いを大切にその出会いからさらにお互いに喜びが増えればと日々精進しております。何よりここフィリピンは日本と異なることが沢山あり日本で何かを行うのとは異なる状況や環境がございます。それを理解しながらこちらのトラベロコ様からのお客様にもっとマニラをご理解いただき、そしてマニラを好きになって頂けたらとの思いです。

以上簡単ではございますが、ご回答とさせて頂きます。
お役に立ちましたら幸いです。

一期一会

追記:

ご連絡ありがとうござます。
お役に立ちましたら。

一期一会

2018年5月8日 16時21分

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さん

男性/40代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

大変詳しく回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月8日 16時16分

マイケルさんの回答

1,オススメの旅行会社
フレンドシップツアー@マカティ
老舗。旅行会社は多くありますが、聞かれてパッと思い浮かぶのはこの旅行会社です。

2,政府の観光省の他に、協会というか、アソシエーションは各地方であります。例えばボラカイだとボラカイファンデーション、region 3だとcloataなど。

3,
−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

日本では通信系に所属中。
フィリピンでは飲食メインのサブがIT系です。

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価
本業サブともにIT系です。分からない事はググレカスさんに聞けと言われて育ってきました。

−ご自身のアピールポイントなどあれば
フィリピンでの、
問題解決能力が高い
在比歴が長いだけでなく、情報が新しい
飲食系が得意
嫁が現地の人なので、ローカル情報も結構いける
嫁は旅行代理店経営
自身は飲食経営

2018年5月12日 4時11分

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさん

男性/40代
居住地:フィリピン・マニラ
現地在住歴:2006年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月12日 10時15分

kenkenさんの回答

私が利用してるマニラの旅行会社は、デイスカバリージャパンはフィリピン国内も得意としてリーズナブルの旅行も扱い、エアーチケットも安いです、マカテイ地区なので便利です、国外はH、I, S
を利用してます、BGCにあるので若干不便です、JTBのマニラ支店もありますがあまり利用してません

2018年5月16日 11時43分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月16日 15時35分

オーケーさんの回答

1.オススメの旅行会社
ネモトトラベル
http://nemototravel.com/
ほぼ日本人専用の日本人経営ですが、歴史と実績があり誠実な会社です。

2.フィリピンの旅行業協会
Philippine Travel. Agencies Association
http://www.ptaa.org.ph/
大きな団体はこれだけではと思います。

3.現在のお仕事や業界
−現在のお仕事 - - フリーランスIT、英会話などインターネット関係の仕事が中心。その他、ヨガスクールの運営などなど。
−過去経験されたお仕事やスキル、経験など - - マーケティングリサーチ、セールスプロモーション、IT&パソコンサポート
−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価 - - 初級プロ
−ご自身のアピールポイントなどあれば - - 地元のロタリークラブに所属して、ほぼ単独でスラムや学校などで毎月5つ以上のボランティアを行っています。

2018年5月8日 7時43分

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさん

男性/60代
居住地:カビテ州シラン町
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月8日 16時16分

lunaさんの回答

1. Universal Holiday inc.
企業相手の予約等に力を入れています。
  http://www.universalholidays.com/AboutUs/en
  個人の顧客相手でツアー等に力を入れているのはフレンドシップ
  https://friendshipmanila.com/
  又は、デスカバリーではないでしょうか
  http://discoverytour.ph/

2.これに関してはないように思います。
  理由はわかりません

3.現在の仕事 物流業
  過去の仕事 日本にいた際は銀行員
  フィリピンに来てからは自分でリゾートホテルを作り営業をしていましたが締めて旅行会社で働いた後物流会社に転職しました。

4.情報収集能力
  知り合いが多いのでそこから情報を取っています。
  
自己アピール
  色々な事に興味がありますので人が困っている時等手助け等はしております。

2018年5月7日 21時41分

マニラ在住のロコ、lunaさん

lunaさん

女性/60代
居住地:フィリピンのパラニャーケですが週のうち半分はスービックにおります
現地在住歴:1999年から今現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月8日 16時16分

NOBUさんの回答

1.フィリピンで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
 ※日本人向けのサービスである必要はありません。
回答
旅行会社選択につきましてはその都度利用目的で変える必要があると考えます。
私は以前に日系旅行会社に勤務経験があり、今現在も約7社ほどの旅行会社に知り合いがいます。ですので利用目的によって旅行会社選定を致しております。

2.フィリピンで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。
回答
フィリピンでの日本の旅行業界はわかりかねますが、日本の観光省がフィリピンに進出してきております。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事
回答
コンサルタントです。早く言えばなんでもできることはやります。

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など
回答
浮気調査、フィリピン人、日本人のビザ、フィリピン人のパスポート申請
大手飲料メーカーの通訳、不動産関係。

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価
回答
ITなどは提携会社等コネクションにすべて依頼。

−ご自身のアピールポイントなどあれば
回答
基本NOとは言わない。

どうぞよろしくお願い致します。

2018年5月12日 10時27分

マニラ在住のロコ、NOBUさん

NOBUさん

男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2000
詳しくみる

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月12日 10時42分

mokochuchuさんの回答

Reli Tours へ一度相談されてみてはいかがでしょうか? 日本むけのVISAは大使館直接では受け付けておらず、指定旅行会社6社ほどが認定されています。その中の1社で、私の会社も社員を日本に送り出す際はこの会社を使っております。 (日本のような旅行協会があるかどうかは存じ上げません。)
現在の仕事:現地法人のマネージメント 経験6年程度。IT関連の仕事をしております。(ソフトウェア開発)フィリピン人を採用し、教育、研修、会社設立から会社全体の経営に携わっておりますので、政府の許認可、手続きなども経験しております。すべて英語で生活、仕事をしております。

2018年5月8日 20時59分

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさん

男性/70代
居住地:フィリピン、マニラ首都圏
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月9日 8時1分

くまさんさんの回答

ご質問ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

さて、ご質問の件に関してですが、
1.オススメの旅行会社に関して以下の会社がオススメです。

日本の旅行会社という点で安心なのはHISです。
BGCという中心部に営業所を構え日本語での対応も大丈夫です。
https://www.his-j.com/ovsbranch/19.html
https://www.facebook.com/HISManila.jp

ドゥシットホテルにあるフレンドシップツアーも親切な旅行会社です。日本人スタッフも常に滞在しており安心です。
https://friendshipmanila.com/

2.業界組織として以下の様な組織があります。
フィリピン旅行業協会(PTAA: Philippine Travel Agencies Association)
http://www.ptaa.org.ph/

3.現在フィリピンで製造業の現地社長をしております。また、現地法人として別途コンサルティング会社を設立し、現地調査、会社設立、輸出入等のアドバイス及びサポートをしております。弁護士、会計士、通関士等のアドバイザーも多く抱えており、様々なご要望にお答えすることができます。
また、マニラ中心部からリゾート地までフィリピン全土で100ヘクタールを超える様な珍しい土地の売買等のご紹介も出来ます。

ITに関しては、大学で情報工学化を卒業しており、普通の方よりは持っていると思います。情報蒐集に関しても、インターネット上の情報を鵜呑みにするのではなく、必ず現地の人や様々な資格者からの情報も合わせて取集しより正確かつ確実な情報を提供する様に心がけています。

2018年5月16日 13時27分

マニラ在住のロコ、くまさんさん

くまさんさん

男性/40代
居住地:フィリピン/マニラ
現地在住歴:2013/4
詳しくみる

この回答へのお礼

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考にさせていただきます

2018年5月16日 15時35分