マレーシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するマレーシア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子42選!
海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のマレーシアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくマレーシアに行ったのであればマレーシアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。
その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、マレーシア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

アイス・カチャン ★★★★★★★★★★アイス・カチャン
マレーシアのカキ氷。
種類がとても豊富で、暑い気候にはぴったりのデザートです!
トッピングのゼリーやソース、どれを選ぶか迷ってしまうほどです(o^^o)

ラッドゥウ ★★★★★★★★★★ラッドゥウ
インド系のお菓子である。甘くって、子供から年配の人までよく食べるお菓子です。普段インド系のレストランやヒンズーのお寺の近くに売ってあります。

クエ・コレ・カチャン(マレー語) ★★★★★★★★★★クエ・コレ・カチャン(マレー語)
1980年代に初めて訪馬した時に、「これはマレー風羊羹だ」と感激して以来、
誰の、どこの店の、「 kuih kole kacang」が美味しいかを年中探しています。

ベリーズチョコレート カフェ ★★★★★★★★★★ベリーズチョコレート カフェ
Kaffe 16の隣にベリーズチョコレートのお店があります!
ベリーズチョコレートを使ったスイーツやオシャレで美味しい料理が楽しめます。

ニョニャ・クエ ★★★★★★★★★★ニョニャ・クエ
味といい、種類といい、実に様々なものが味わえます。
思っているほど甘すぎず、モチモチとした触感がなんとも言えません。

モー・テン・ピュー ニョニャ クエ ★★★★★★★★★★モー・テン・ピュー ニョニャ クエ
見た目に楽しい上、くどくない甘さが心身にエネルギーを補充してくれる感じ。
(個人の感想です。)
マレーシアの在住日本人に質問をする



マレーシアの在住日本人に質問をする

マレーシアのローカルお菓子Kuih(クエ) ★★★★★★★★★★マレーシアのローカルお菓子Kuih(クエ)
米粉やタピオカ粉などからできている、もっちりとした食感のお菓子。


チェンドル ★★★★★★★★チェンドル
かき氷にココナッツミルクとGula Maleka というココナッツシュガーのシロップをかけて、Cendolという緑色のゼリーっぽい物体を乗せて食べます。
好みは分かれるのですが、マレーシアのスイーツに挑戦してみたい方にはオススメです。
マレーシアの在住日本人に質問をする

マレーシアのかき氷 ★★★★★★★★マレーシアのかき氷
1年中暑いマレーシアでは、冷たいデザートがつい食べたくなります。日本のかき氷と比べると、ドギツイ色とてんこ盛りのコ─ンや豆類、ゼリーのトッピングに、初めは驚くものの、慣れるとヤミツキに!

アパムバリック ★★★★★★★★アパムバリック
伝統的なマレーシアとジョホールバルのお菓子で検索するなら、このお菓子が一番、日本人のお口に合うと思います! 初めて口にした時、スイートコーンとの相性が絶妙でビックリしました!

カヤパフ ★★★★★★★★カヤパフ
カヤはココナッツのジャムのようなもので、マレーシアやシンガポールではパンに挟んで食べます。
中はカヤ、外側がパイ生地なのがカヤパフです。カヤトーストよりお薦めです!

ココナッツアイスクリーム ★★★★★★★★ココナッツアイスクリーム
南国らしいココナッツアイス!
コーンやナッツ、チョコレートなど自分の好きなようにトッピングできるので楽しいです。甘すぎなず、食後のデザートにもおすすめです。