マレーシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するマレーシア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子42選!
海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のマレーシアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくマレーシアに行ったのであればマレーシアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。
その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、マレーシア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪
アイスカチャン ★★★★★★★★★★アイスカチャン
爽やかな味わい: アイス・カチャンは、ココナッツミルクをベースにしたさっぱりとした味わいが特徴です。暑い日には特にピッタリの爽やかなデザートです。
多彩なトッピング: アイス・カチャンには、赤豆、ジャガイモ、クルクマのジェリーなど、様々なトッピングが乗せられます。これにより、異なる食感と風味を楽しむことができます。
地元の味を体験できる: マレーシアやシンガポールの地元の人々に愛される伝統的なデザートであり、現地の文化や食文化を体験する良い機会となります。
ビジュアルの魅力: カラフルで見た目も美しいアイス・カチャンは、インスタ映えするデザートとしても人気があります。
季節感: 熱帯地域で根付いた伝統的なデザートであり、ペナン島ならではの食べ物の一つです。現地の食文化を感じながら、地元の人々と同じように楽しむことができます。
以上の理由から、アイス・カチャンはペナン島を訪れた際にぜひ試してみるべきスイーツです。暑い日には特にリフレッシュできる一品です。
Nando's のチキンバタフライ(スイーツではないですが…) ★★★★★★★★★★Nando's のチキンバタフライ(スイーツではないですが…)
ムスリム国家のマレーシアでは多くのチキン料理がありますが、美味しさと親しみやすさでNando'sが一番だと思います。いろいろ種類はありますが、私はチキンバタフライ(骨なし部位※稀に軟骨が中心部に残っていることあり)のレモン味がオススメです。お好みでPERI-PERIソースというスパイシーHotソースをかけて食べられます。
基本的にショッピングモールにも入っています。KLIA2(クアラルンプール国際空港第2ターミナル)にもありますので入出国の際にも食べることができます。
確かにローカルのNasi KandarやMamakで頂くフライドチキンよりお高めですが、Nando'sはチキンをグリルします。そのため、変な硬さや油っこさがなく、BBQのような香ばしさも味わえます。もはやエアコンの聞いたレストランで食べられること、カラフルな店内の雰囲気もあり値段相応だと思います。
テイクアウトやデリバリーもありますよ。
ロタ(現地版かっぱえびせん) ★★★★★★★★★★ロタ(現地版かっぱえびせん)
どこのスーパーでもスナックコーナーに置いてあるくらいマレーシアでポピュラーなスナック菓子です。日本のかっぱえびせんとほぼ同じ形、エビ感が少しばかり強く感じられるくらいで、味もほぼ変わりません。脂っこかったり味に馴染みがなかったりするので、現地のスナックに手を出すのは少し不安に思われる人も多いと思いますが、こちらは日本人でも問題なく食べられます。こちらのROTAはさくっと軽く、一袋食べてしまったとしても、翌日胃もたれしてしまうようなことはありません(笑)価格は約2RM。
豆腐花(トーフーファ) ★★★★★★★★★★豆腐花(トーフーファ)
イポーのデザートで有名なのは「豆腐花」(トーフーファ)。
おぼろ豆腐のような滑らかな豆腐に、生姜の入った透明なシロップか、
きび砂糖で作られた黒いシロップをかけていただく、温かいデザート。
イポースタジアムのフードコートにある豆家族では、普通の豆腐花の他に、
白玉のようなお餅2種類(ピーナツ餅と黒ゴマ餅)が入った「3 in 1 豆腐花」
というものがあり、1皿で3つの味が楽しめます♪
タナメラ スパ製品 ★★★★★★★★★★タナメラ スパ製品
マレーシアではお土産にも現地の方にも人気のタナメラ。セントラルマーケットなどで購入でき、お肌に優しい成分で作られており、お子様用のアイテムや、ボディ、ヘア、など全身ケアできるアイテムが揃っています。海外のアイテムで懸念しがちな強すぎる香りなどもなく、自然の優しさに包まれたアイテムばかりです。
チャンドル ★★★★★★★★★★チャンドル
簡単に言うと、かき氷です。
ココナッツミルク、黒砂糖、あずきと緑のゼリーが入っています。
個人的は日本のかき氷やハワイのシェイブアイスよりは美味しいと思います。
最初は緑のゼリーが虫みたいに見えるので気持ち悪かったですがあんまり味はしないです。
あすき多めの方がおいしいです。
マレーシアの在住日本人に質問をする
台湾デザートスノーシティーデザートのマンゴーかき氷 ★★★★★★★★★★台湾デザートスノーシティーデザートのマンゴーかき氷
マンゴーとナタデココのトッピングがたまらなくおいしい、台湾発のかき氷
雪のようなデザート
ボリュームたっぷりなので、二人で半分こがいい感じです。
ドリアンテイストもあります、
かき氷は、11リンギット(300円)前後
他にも豆乳や、アーモンドミルクを使ったデザートなどヘルシースイーツ
ベリーズのチョコレート ★★★★★★★★★★ベリーズのチョコレート
空港やスーパーでも変えますが、品ぞろえを考えると直営店に行くことをおすすめします。
お値段は10リンギット(265円くらい)と、沢山お土産買う人にはぴったりだと思います。
私は甘いものをあまり食べないのですが
ティラミスアーモンドが人気でした!
SS15 タピオカストリート ★★★★★★★★★★SS15 タピオカストリート
日本でも流行ってるタピオカですが、マレーシアでもかなり流行っています。
SS15は今Bubble Tea Streetと呼ばれていて、10店舗タピオカやお茶のお店が並んでいます。
もしタピオカ興味がある方は是非飲み比べしてみてください。(1日では無理だと思いますが笑)
モルテンチョコレート ★★★★★★★★★★モルテンチョコレート
マレーシアではよく見かけるチョコレート系のチェーン店です。どのメニューにも濃厚なベルギーチョコレートが使われていて本当に美味しいです。チョコレートの種類もホワイト、ミルク、ブラックと三種類から選べるのでお好みに合わせていただけますよ!
豆腐花 ★★★★★★★★★★豆腐花
豆腐なので低カロリー、美容、健康にも良い豆腐のデザートです。
私が好きな豆腐花はブラウンシュガー(黒糖)を入れて食べます。
豆腐との相性は抜群でやみつきになること間違いなしですよ!
何個食べても太らない!?健康食!
絶対オススメです!
マレーシアの在住日本人に質問をする
ヒム ヒアン タンブン ビスケット / タオ サー ピアー ★★★★★★★★★★ヒム ヒアン タンブン ビスケット / タオ サー ピアー
「ビスケット」という言葉から日本人がイメージする食べ物とは、
使われる材料、テイスト、形状、しっとり感が異なります。
保存料不使用で消費期限は長くないけど、だいたい早い内に食べきってしまう。
コーヒーや紅茶のお供にもぴったり。
エスプレッソコーヒー豆ダークチョコレート ★★★★★★★★★★エスプレッソコーヒー豆ダークチョコレート
甘い物好きにも苦手な方にもオススメのチョコレート菓子!
本物のコーヒー豆がチョコレートの中に入っていて、ガリっと食べる感じです。
コーヒーの良い香りと苦味とダークチョコレートの甘みがマッチしてコーヒー好きにはオススメです。
ハイヤットキナバルのモザイクカフェにて特製バーガーとスイーツ ★★★★★★★★★★ハイヤットキナバルのモザイクカフェにて特製バーガーとスイーツ
コタキナバルのオシャレなカフェで新進気鋭のシェフの用意するスイーツ。ハイヤットリージェンシー コタキナバル にある モザイクカフェ。エアコンが効いているので、ガヤ通りを散策した後などに寄って涼むのが良い。
ピサンゴレン ★★★★★★★★★★ピサンゴレン
マレー語で揚げたバナナを意味します。名前の通りただの揚げたバナナですが、衣がサクサクしていて美味しいです。マレーシアの一般的なお菓子です。町を歩けばどこでも売っています。(外国人が多い観光地を除く)
サゴ・グラッ・マラッカ ★★★★★★★★★★サゴ・グラッ・マラッカ
タピオカみたいなモチモチプツプツをぎゅっと固めて、ココナッツミルクとココナッツシロップ(餡蜜に近い)をかけたスイーツ。ローカルフード取り扱ってるレストランにあって大体ハズレは無し。
マレーシアの在住日本人に質問をする
ニョニャクエ ★★★★★★★★★★ニョニャクエ
マレーシアを代表するお菓子 ニョニャクエ クエとはマレー語でお菓子を意味しています。サッパリした甘味の蒸し菓子です。
他にも、マレーシア版かき氷チェンドールも美味しいですよ😋
糖園デザート ★★★★★★★★★★糖園デザート
Chai Leng Parkというペナン州のフードコート通りにある人気白玉デザート店。夕方から開店なのですが、開店早々行列が出来ます。黒ゴマや抹茶など100種類近いデザートがありオススメです!
ドリアン【ムサンキング】 ★★★★★★★★★★ドリアン【ムサンキング】
マレーシア産ドリアン💛猫山王:ムサンキング💛
世界的にも最高級品です!ドリアン好きの方はカスタードクリームの様だと、、、
是非ご旅行の際に、お試し下さい😋
アイスバケツ イオンシャーアラム ★★★★★★★★★★アイスバケツ イオンシャーアラム
・写真の通り、巨大バケツに入ったパフェ。こちらを食べるなら食事を抜くのを前提として最低2名、できれば3名以上で行って下さい。
・食事メニューもあります。