ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロサンゼルスでの移動について
年末に8歳と13歳の子供を連れて家族4人で旅行に行きます。
移動はレンタカーだと高額なのと運転が少し不安なのでウーバー利用で考えています。8歳の子供用にブースターシートが必要になるのですが荷物になることがネックで悩んでいます。
アメリカ対応の座面のみのブースターシートの購入を考えていたのですが、USHやグリフィス天文台など観光地で持ち歩くことになるので、もう少し簡易的なmifold(FMVSS対応)のブースターシートの購入と悩んでいます。
そこで
①mifold(FMVSS対応)のブースターシートは本当に捕まらないのでしょうか?(一時期安全基準が問題になったという記事を見かけたので)
もっと簡易なスマートキッズベルトというものがあってアメリカのFMVSSに対応という商品を見かけたのですが、それも違反にならないでしょうか?
②mifold(FMVSS対応)のブースターシートは日本からだとメルカリやオークションでないと購入ができないのでしょうか?現地でシートだけレンタルできるお店はありませんか?
③子供連れの観光を経験済の方、もっといい観光方法があるよ、とかありましたらアドバイスいただきたいです。
2025年9月5日 16時0分
ぽーるさんの回答
こんにちは。
① はい、mifold(FMVSS準拠のコンパクトブースター)は合法です。
NHTSA(米国運輸省)のFMVSS 213基準を満たしており、違法とはみなされません。
② 日本から購入が難しければ、現地でも購入やレンタルが可能です。
Amazon、Walmart、Targetなどで購入可能です。
また、BabyQuipというベビー用品レンタルサービスでは、「Grab-and-Go型」のmifoldを貸出してくれるプロバイダーがあります。ホテルや空港への配達にも対応する業者(Traveling Baby Companyなど)もあります。
BabysAwayでは高バック型ブースターのレンタルも可能で、1日約12ドルです。ただ、実際に借りようとすると高く出るので買ったほうが安いです。
③ 子連れ旅行には、軽量で携帯しやすいブースターシート(mifoldなど)が便利です。
保安上も、カリフォルニア州法では8歳未満の子どもはブースターまたはチャイルドシートの使用が義務です。Uberなどでも必須となります。
レンタカー会社でのチャイルドシートレンタルもできますが、持ち運びの手間を避けたい場合は少し高くても安心です。
安全第一の旅行をお楽しみください。必要であれば、他にもおすすめのグッズや移動方法をご紹介できますので、お気軽にご相談ください。
以上参考になれば幸いです。
ぽーる
2025年9月5日 16時28分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
レンタル業者もあるんですね!
一度調べ直してみます。
またわからないこと出てきたら相談させてください♪
2025年9月5日 18時32分