ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
インテュイットドームからダウンタウンまでの移動
2月に一人旅の中でLakersの試合を見る予定でしたが、山火事で延期された試合との兼ね合いで日程が変更され、見る予定だった試合が見れなくなりました。
その代わりにClippersとGrizzliesの試合を見ようと考えています。ただ予約したホテルがクリプトドットコムアリーナの近くなので移動手段を模索中です。そこで2点ほど質問したいのですが
①試合は7P.M.からですが、行きはダウンタウンからバスで行こうと考えております。4P.M.前後の便に乗るつもりですが、ルート的にはサウスロサンゼルスを突っ切る感じです。日本人1人では昼間でも避けるべきでしょうか?
②試合終了時刻は不明ですが10P.M.ごろだと考えており、流石に公共交通機関は避けたいのでUberでダウンタウンのホテルまで帰ろうと思っています。事前に配車依頼すべきでしょうか?それとも試合終了時刻が不明なので試合終了時刻の目処が立ち次第の配車依頼でも大丈夫でしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いします
2025年1月16日 15時3分
Juneさんの回答
ダウンタウンからイングルウッドへ行くバスルートはかなり治安の悪い地域を通りますので、昼間でも危険です。
先日も同僚が、昼間乗り換えのためバス停でバスを待っている際、金銭目的でも何でもなく、突然頭のおかしいホームレスに刺されたと聞いて(幸運なことに軽傷で済みましたが)怯えていたところです。
行きも帰りもUberの利用をお勧めします。
2025年1月16日 23時39分
KCさんの回答
kc です、初めまして。
往復ウーバーにしてはどうですか。 ウーバーは呼べば15分ぐらいで来てくれますよ。 ただドライバーがあなたを見つけやすいところで待っていた方がいいでしょうね。自分が乗りたい時間に呼んだ方がいいでしょう。いつ試合が終わるか分からないので。それとも試合終了の10分ぐらい前に出て、それから呼ぶのもいいかもしれませんね。
追記:
Waymoという無人ドライバーもウーバーと同じようにタクシー代りです。 興味があれば読んで試乗してみればどうでしょう。 ウーバーよりちょっと安いみたいですよ。
kc
2025年1月17日 12時10分
chokoさんの回答
りゅうさん はじめまして
私は現在UBERDRIVERの仕事をしております またアメリカ事情にも詳しいですよ、
私の意見では それほど心配しなくても勇気をもって行きましょう
事前に配車しても終了してからもうしこんでもUBER は必ず配車してくれます ただし5分間だけまって来なかったらまたは見つからなかったら行きますので でも行く前に電話が来ます どこにいるんだとか
以上で
CHOKO
2025年1月16日 23時18分
ヤマさんの回答
ダウンタウンからのバスはどれもお勧めはしません。乗り換えをしないと行けないし、乗り継ぎ場所もいい所ではありません。
電車で行くとしたら、Eラインでサンタモニカ方面に向かい、expo/crenshaw駅でKラインに乗り換えて、downtown Inglewood 駅で降りて、そこから歩くかUberしてintuit domeまで行く感じが良いかと。
電車は反対方向から行くのもありますが、そちらはコンプトンなど危ない地域を通る電車なのでこちらはお勧めしません。
ただ、ダウンタウンからintuit ドームまで大体50ドル位です。出来れば全部Uberを使った方が良いですよ。
帰りはかなり混雑します。交通整理をしたりして、降ろしてもらった所が車が通れなくなったりもします。
近くのスタバ、マクドナルドなどまで歩いて、そこから呼ぶとかが良いかもしれません。
2025年1月16日 16時0分
KAZさんの回答
初めまして、カズと申します。
①は問題ないと思います。
②の試合終了後のUberは、人が多すぎて、まずすぐには捕まらないと思います。
Uberを捕まえるならば、試合終了前に外へ出た方が良いです。
ボクもバスケットボールの試合後や、コンサート終了後の送迎なども行っているので、
もし、よろしければ、送迎可能です。
会場周辺には、たくさん人がいるので、治安の面では大丈夫かと思いますが、
夜なので、十分気をつけた方が良いかと思います。
2025年1月17日 2時51分
キキさんの回答
リューさん、
一人旅でのLakersの観戦予定が変更されたのは残念ですね。
ClippersとGrizzliesの試合もきっと素晴らしい体験になると思います!
以下参考にしてください!
① サウスロサンゼルスを経由するバスでの移動について
ロサンゼルスの公共交通機関は、昼間の利用であれば比較的安全とされていますが、サウスロサンゼルスは地域によって治安に差があります。一人旅の際、特に観光客が利用するルートや周囲の安全性に注意が必要ですよ。
リスクを軽減する方法:
バス内では周囲に注意を払い、貴重品を目立たないようにしてください。
混雑する時間帯を狙うことで、人目が多くなり安心感が増します。
スマホで現在地を確認しながら移動することで不安を軽減できます。
バスルートによって治安が異なるため、MetroのアプリやGoogle Mapsで事前にルート情報を確認してくださいね。
もし不安が残る場合は、少し費用はかかりますが、UberやLyftを利用するのがより安全な選択肢です。
② 試合終了後のUberでの移動について
試合終了後の配車については、以下のポイントを参考にしてください:
事前配車依頼の必要性:
事前に配車依頼をすることも可能ですが、スポーツイベントでは終了時刻が試合の進行によって変動することが多いです。そのため、終了時刻の目処がついてから配車依頼するほうが安心です。
アリーナ周辺でUberを利用する観客が特に多い可能性があるため、
**「ピックアップ地点」**を少し離れた場所(歩いて5-10分程度)に指定するとスムーズに乗れることがありますよ。
追加アドバイス:
UberやLyftアプリで事前に配車価格の目安を確認しておくと、終了後の料金が高騰していないか把握できますよ。
試合終了後、周辺で一時的に料金が上がる「サージプライシング」が発生することがあります。その際は少し待ってから再度依頼しても良いと思います。
安全面の注意:
夜遅くなるため、周囲が明るい場所で配車を待つようにしてくださいね!
配車の際は、車両ナンバーやドライバー名を必ず確認してから乗車してください。
まとめ
昼間のバス移動は可能ですが、サウスロサンゼルス経由に不安があればUberの利用がおすすめです。
試合後のUber利用は、終了時刻が不確定なので事前依頼よりも終了後の手配が現実的です。
ただし混雑を見越して少し離れたピックアップ地点を指定するのがポイントです。
何か追加でご質問があれば遠慮なくお聞きください!楽しんできてくださいね!
2025年1月16日 15時12分
あめりかうさぎさんの回答
2025年1月19日初返信
始めまして、昼間でも単独市バス乗車はお勧めしたくありません。
治安の悪い地区を通過するとの意味は、乗客の質も問題となり勝ちだからです。それでなくとも山火事騒ぎで火事泥棒が横行するほど、民意の低さは日本と比較できないほどで、これはロスだけに限っている訳でhなく、大都市のどの地区にも治安最悪な場所もあるので、ツーリストは出来るだけ避けるべきでしょう。
目先で費用をケチるのは、賢くありません。試合に行くときも携帯電話からウーバー、又はリフトの大手会社の乗り合いタクシー利用をお勧めしたいです。事前に価格と車両⁺ドライバーを選べてチップは不要です。乗車の利用後に、チップをお願いするメイルが入信してきますが、無視されてもOKです。
出来たらホテル予約を今から変更されたらどうですか?一定期間前だったなら、今の大半のホテル予約サイトは、無料でキャンセルができるはずですが? それにより今、予約中のホテルまで長距離を夜間に移動する手間が、大幅に省ける事でしょう。
日本の治安と大きく異なる米国事情を甘く見ない方がよいです。ロスに何十年の長期在住者である自身の感想で、治安は以前より全体的に確実に悪化しています。
民主党デモクラの議員達により、馬鹿げた法律で、$950(約15万円、158円換算適用)までは、万引きで捕まっても逮捕されない新しい悪評ルールでもあります。性善説を前提としたこの悪法は、若者世代に人生やり直しを後押しをして前科記録を課さない奨励策というのが表向きの理由ですが、この法律のため、サンフランシスコのダウンタウンを崩壊させ、最悪の犯罪の巣窟となった事を招きました。
確実に治安悪化は長期に住む現地市民の間では、周知の事実です。表側だけのイメージだけで安易に捉えないでくださいね。ロスの事を良く熟知しているので、これからも気軽にお尋ねください。
バスケの試合会場⇒1111 S. Figueroa St、Los Angelesですね。感じなホテル住所が不明なので、教えて下さい。試合終了後、徒歩で近くのホテル、又は目立つレストラン前まで移動され、そこからUBER、又はLIFTに乗り込んでください。試合会場付近だと混雑するエリアで、お互いを見つけにくい為、目立ちやすい場所を指定すべきです。試合前に待ち合わせ場所に目星をつけておかれ、その住所も確認さえできていれば、車を長い間待たされる不安も無いでしょう。以上 ごきげんよう
2025年1月20日 7時1分