ロンドン在住日本人のおすすめ!人気ショッピング・買物スポット48選!

海外旅行に行ったら、現地でお買物したいですよね!?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のロンドンショッピングスポットも良いですが、せっかくロンドンに行ったのであればロンドンならではのショッピングスポットに行きたいですよね。

その国や都市のおすすめショッピング・買い物スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ロンドン在住日本人が選ぶ!おすすめおショッピング・買い物スポットをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ポートベロー・マーケット

ポートベロー・マーケット ★★★★★
★★★★★ポートベロー・マーケット

毎週土曜日の骨董市です。映画『ノッティング・ヒルの恋人』の舞台として知られる地区でもあります。銀食器やアクセサリー、古着などの屋台がひしめきます。大手やチェーン店では買えない手作りの雑貨が手に入るのも楽しいです。

サイバードッグ

サイバードッグ ★★★★★
★★★★★サイバードッグ

カムデンマーケット内最大のお店!クラブのような店内は見るだけでも楽しめます。£35以上(キッズウェア、書籍、コンドームを除く)のご購入で免税申請も可能です。

マークス&スペンサー・セインズベリーズ

マークス&スペンサー・セインズベリーズ ★★★★★
★★★★★マークス&スペンサー・セインズベリーズ

資本主義下において、タイムリーに地元民の需要を求め続けるスーパー。日本の ‘どんき’ や ‘いおん’ には無い品揃えで、貴方も地元色に同化する。

オールド・ボンドストリート、ニュー・ボンドストリート

オールド・ボンドストリート、ニュー・ボンドストリート ★★★★★
★★★★★オールド・ボンドストリート、ニュー・ボンドストリート

全てのブランドがほぼ一直線で揃っています。
セールの時期は大体50%オフになります。
散歩がてらにウィンドーショッピングでも楽しいです。

マリルボーンファーマーズマーケット

マリルボーンファーマーズマーケット ★★★★★
★★★★★マリルボーンファーマーズマーケット

毎週日曜日に新鮮な野菜やオーガニックの食品が手に入るうえ、市場の雰囲気もアットホームで観光でお土産探しにもおススメです。

バラ・マーケット

バラ・マーケット ★★★★★
★★★★★バラ・マーケット

ロンドンで特に活気のあるマーケットです。様々なオーガニック食材やストリートフードに出会えます。

ロンドンの在住日本人に質問をする

バラマーケット

バラマーケット ★★★★★
★★★★★バラマーケット

イギリス各地の美味しい食材を買うことができます。

カムデンマーケット

カムデンマーケット ★★★★
★★★★カムデンマーケット

観光スポットとしては定番な場所で週末は特に各国からの観光客でにぎわっています。写真のマーケットがメジャーなやつですが、この道をずっと歩いていくと実は他にもマーケットがあったりと、Camdenはマーケットがたくさんありすぎます。ロンドンファッションの流行りや、ロックテイストなファッションも豊富で、海外のファッション好きの方は是非一度は見に行ってみてください。日本人て言うとたまにナメられてぼったくりされるかも。。と思いきや、女の子ならちょっと強気で値切るとあっさり負けてくれます。ただし、全く油断はせずに、値切るなら強気で行きましょうー!(私は原価で買った事ありません)ちなみに、マーケットは夕方の5時頃には基本閉まります。

M&M ワールド ロンドン

M&M ワールド ロンドン ★★★★
★★★★M&M ワールド ロンドン

UKの高級ブランドもハイ・ストリートブランドも今回は除きます。M&M\'sはUSのチョコレートですが、そのショップはまだ日本にはない、との事なので紹介します。とってもカラフルなチョコレート、自分で選んで好きな量が買えるんです。何種類あるんでしょうね?アメリカのチョコとは言え、そこはロンドン。ショップもロンドン仕様、ダブルデッカー擬きが置いてあったりして、みんな写真を撮り捲り。見て回るだけでも楽しいショップですよ。ロンドンの中心地、ピカデリー・サーカスからすぐのレスター・スクエアーにありますので、ちょっと覘いてみては如何でしょうか?

スポット:エンジェル駅周辺

スポット:エンジェル駅周辺 ★★★★
★★★★スポット:エンジェル駅周辺

観光スポットとして有名ではありませんが、キングスクロス駅からノーザンラインで一駅、地元の人に人気なエリアAngel(エンジェル)。
駅周辺には人気スーパーが軒を連ね、小さなショッピングモールもあり、大体のお店は揃う便利な駅です。それだけではなく、日用品を売るChapel Market(チャペルマーケット)や、ヴィンテージショップが集まったCamden Passage(カムデンパッサージュ)などがあり、ショッピングや食事も楽しめるエリアです。
いろんな国籍の方が集まりお店を開いているので、一味ちがったロンドンを味わえるエリアです。

ロンドンの在住日本人に質問をする

ブリックレーン、ショーディッチエリア

ブリックレーン、ショーディッチエリア ★★★★
★★★★ブリックレーン、ショーディッチエリア

小洒落たエリアでブリックレーンはマーケットの日に行くと良いでしょう。
ビンテージマーケットも大きいので古着好きはとてもいいと思います。
古着屋もけっこうあり、異文化が混ざっているエリアのため面白いです。
そのままショーディッチまであがると小洒落たファッションや雑貨のお店、本屋やカフェなどがあり、そこからコロンビアロードのフラワーマーケットを満喫しながらそのまま北上し、ブロードフェイマーケットまで行っても楽しいですね。
小洒落たカフェや本屋、ファッション、古着屋等面白いエリアです。

ブラウンズ イースト

ブラウンズ イースト ★★★★
★★★★ブラウンズ イースト

昨年オープンしたセレクトショップ。名前から想像出来る通り、老舗Brownsが、イーストロンドンに出したお店です。メイン通りから脇道に入り奥まった、ちょっと分かりにくい場所にあるのですが、店内はイーストという場所柄、ポップで今を感じるラグジュアリーxストリートな品揃えになってます。2階建の大きくはないショップですが、ポップアップインスタレーションやアート作品なども置いていたりするので、行くだけでも楽しめると思います。スタッフも、堅苦しくなくフレンドリーなので、気軽に覗いてみては。

お忙しい旅行中に買い物の時間を節約したい

お忙しい旅行中に買い物の時間を節約したい ★★★★
★★★★お忙しい旅行中に買い物の時間を節約したい

ロンドン市街地は、どこへ行っても人混みで、お目当ての店頭は、どことなく品薄状態。もし、数日間の滞在中にどうしてもゲットしたいものが在るなら、オンラインストアのClick & Collectを利用するのもいいかもしれません。
ちょっと上級者向けかもしれませんが、英語がわかれば便利に利用できます。
オンラインで注文し、受け取り店舗を指定します。商品到着日に店舗に行けば、すぐに商品が出てきます。商品引き取り時に、パスポートなどの身分証明書をお忘れなく。

エム&エムズワールド

エム&エムズワールド ★★★★
★★★★エム&エムズワールド

みんな大好き(?)M&M'sのチョコのグッズショップです。
M&M's のチョコが好きな人にはたまらないお店ではないでしょうか?

店内ではチョコの量り売りもしており、
カラフルなチョコの中から好きな色だけを選ぶことも可能で、
なかなか普通のスーパーでは見ないような色もあります。

また、M&M'sのチョコにメッセージを入れることも可能なので
誕生日のお友達や、結婚したお友達へのプレゼントにしても喜ばれると思いますよ!

コールドロップスヤード

コールドロップスヤード ★★★★
★★★★コールドロップスヤード

最先端!いまロンドンで一番新しい、ファッショナブルなショッピングモールです。ビクトリア朝時代に貯炭所だった場所が新しく生まれ変わり、歴史漂うレンガとモダンなアーキテクチャが組み合わさったおしゃれスポットです。Cosやポールスミス、Bonds、Emin&Poulなど、内装までおしゃれなお店がずらりと並んでいます。観光客もまだまだ少ないので、ゆったり買い物したい人におすすめです。

ロンドンの在住日本人に質問をする

スピッタルフィールドマーケット

スピッタルフィールドマーケット ★★★★
★★★★スピッタルフィールドマーケット

ロンドンにはノッチングヒル(骨董品)カムデン(ロックバンク)コベントガーデン(衣類装飾品)といくつものマーケットがありますが、最近観光客にも人気のスピッタルマーケットなら値段もお手ごろでお土産探しにぴったりです。細かく区切られている個人の店と商業店の両方があるので種類は豊富です。ぜひ行って見て下さい。

リージェントストリート

リージェントストリート ★★★★
★★★★リージェントストリート

ロンドン中心部にあるショッピング街です。弧を描く美しい曲線が特徴の大通りです。日本で言ったら銀座のような場所でしょうか!?荘厳な石造りの建物を見ながら、ウィンドーショッピンをするだけでもロンドンに来たことを実感できます!

ロキット

ロキット ★★★★
★★★★ロキット

今現在三カ所ロンドンにお店を置いているヴィンテージショップです。ファッションが好きな方におすすめ。品揃えは常に変わるのでどんな掘り出し物に会えるのか毎回楽しめるところが私は好きです。

ユーティリティー

ユーティリティー ★★★★
★★★★ユーティリティー

ロンドン郊外のブライトンにある雑貨屋。家で使える昔懐かしい、機能性の高いものばかり。いつ行っても買いたいものが絶えない、素敵なお店。

ロンドンの在住日本人に質問をする

その他のロンドン在住日本人のおすすめ

イギリスの各エリアのおすすめショッピング・買物スポット

マンチェスターオックスフォードサウサンプトンイーストボーンブライトンリーズカンタベリーノリッチケンダルデヴォンアビンドンストーク・オン・トレントベッドフォードシャーレディングウィンチェスターロチェスター(イギリス)コッツウォルズメイデンヘッドサリーヨークシャーセント・オールバンズブリストルボーンマスイプスウィッチバースヘイスティングスシェフィールドノッティンガムコヴェントリープリマスレスタースラウダービーバーミンガムバンベリーケンブリッジリバプールグロスターワイト島ハンガーフォードチェルムスフォードアッシュフォード(ケント)ヨーク(イングランド)ハートフォードシャーヘレフォードサンダーランド(イングランド)トーントン(サマセット)ライ(イーストサセックス)サセックス(イングランド)ファーンハムハウンズローマルバーンフリートサウス・シールズワージングニューカッスル・アポン・タインリンカーンシャーフォークストーンチェルトナムノーサンプトンアイルズベリーランカスター(イギリス)ギルフォードエクセター(イングランド)ミルトン・キーンズグリニッジハイ・ウィカムメードストン(イングランド)バンガーポーツマス (イングランド)ドーチェスター(イングランド)アクスブリッジトゥルーロ(イングランド)トーベイ(イングランド)ニューベリースウィンドン(イングランド)シュルーズベリー(イングランド)カンブリア(イングランド)サネットダグラス (マン島)ハミルトン(イギリス)ウォリック(イングランド)プール (イギリス)ソールズベリー(イギリス)ハンティンドンシャーブラッドフォードイーリーウスターダラムハミルトン (バミューダ)コーンウォールルイスミドルズブラロイヤル・タンブリッジ・ウェルズトローブリッジ