リナさん
リナさん

GWのミャンマー旅行について

今晩は。以下の予定で2人でミャンマーへ旅行するつもりです。

・5月1日
夜ヤンゴン到着→ヤンゴン泊

・5月2日
空路バガンへ移動
→到着後、ポッパ山へ登山
→バガン泊〈ポッパマウンテンリゾート〉

・5月3日
eバイクに乗ってパゴダ巡り
(アーナンダ寺院/シュエズィゴンパゴダ/タッピーニュ寺院/ダマヤンジー寺院/ティローミンロー寺院/マヌハ寺院/シュエサンドゥパゴダ/漆工房など)

バガン泊

5月4日
空路、ヤンゴンへ戻る
→シュエダゴンパゴダ
→チャウタッジーパゴダ見学

(ヤンゴン中心部のスーレーパゴダ周辺散策、宝石から日常用品まで揃うボージョーアウンサンマーケット等)

→23時位に空港へチェックイン✈️

①この予定は時間的に厳しいでしょうか?問題点をご指摘ください。

②バガンの遺跡エリアはニャンウー、オールドバガン、ニューバガンのエリアになると思いますが、ポッパ山に行ったあとなので、3つのエリアのうちポッパ山に近いエリアをいこうと思っておりますが、どこでしょうか?

あと通訳の方はやはりパガン観光で必須でしょうか?それともポッパ山へ行く時につけた方が良いでしょうか?

③ポッパ山への行き方に関しては、ツアーみたいなものを組まないと行けませんか?行き方もバスとか必要でしょうか?

2019年3月2日 9時10分

昭二48さんの回答

私も家族と一緒に、この正月、ボッパ山、バガン観光をしました。
空港から車(運転手付き)を借り、移動するのであれば、
時間的に問題ないと思います。
バガンのパゴダをバイクで移動するのも可能と思います。
バイクはホテルが貸し出していますね。
通訳は、よほど遺跡などの解説を聞きたいという
理由でもあるなら、必要ですが、ざっと見たい程度なら
必要ないと思います。運転手も行き先と時間くらいの
英語はわかってくれます。

ボッパ山は、セダンの車で行くことが可能で
登り口まで連れていってくれます。
運転手が登り口近くで待っていてくれますので
降りた時には、電話をかけて、コンタクトするといいです。
セダン1台、1日、70ドルくらいでしょう。
私のいつも使っている会社(Kyaw Mega社)はそんな値段です。

ヤンゴン市内も一日、車を借りた方がいいです。
タクシーだと英語が通じない運転手がいて
困る時があります。

バガン観光では、オールドバガンは外せないと思います。どこも空港から
それほど距離はありません。

追記:

バイクも交通事故がよく起きていますので、セダンを使われることを
おすすめします。観光の本で、運転手に行き先を見せれば
どこの寺院でも連れていってくれますので、楽です。どうせ
ボッパ山では車を使わないとならないのですから。

2019年3月2日 11時34分

ビエンチャン在住のロコ、昭二48さん

昭二48さん

男性/60代
居住地:日本 東京
現地在住歴:2022年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

リナさん
★★★★★

ありがとうございます*

バガン観光の際はeバイクだと遭難するみたいな話を聞いたことがあるので、不安でしたが、地図を見ていけば大丈夫ですかね。
ありがとうございました*

2019年3月2日 10時0分

yusukeさんの回答

バガンで2泊されるならお考えの予定ですが1泊でも飛行機のブッキング次第でだいじょうぶです。
ホッパー山にはドライバー付きの車をリースしたほうがよいと思います。
バガンの空港でピックアップしてもらい、ホテルへチェックイン後ホッパー山行き、
バガン市内からホッパー山往復は現地での時間をみても3時間位あれば大丈夫です。(K50,000位=$40)
ホテルはThripyitsaya Sanctuary Resort 等オールドバガンをお薦めします。
Thripyitsaya Sanctuary Resort は日系ホテルで川沿いにある広いデッキのレストランで夕日もきれいですし、敷地も広々しているホテルです、予約は日本からした方が安いのではないかと思います。バイクや馬車などもホテルでアレンジしてもらえます。
バガンでは遺跡の説明を聞きたいのならガイドがいたほうが良いですが、ガイドなしで地図パンフレットを見ながらバイク等で勝手に回ってみるのもいいとおもいます。
ヤンゴンへ戻ってからは、ガイド付きで1日車をリース(ヤンゴン空港送迎で$100/日)したほうが良いです。
あと、予定ですが、できればバガンを一泊にしてヤンゴンでもう一泊された方がよいのではないでしょうか? 最後の日はヤンゴン観光ですので、チェックアウトした後でも荷物はホテルに預かってもらえると楽です。

2019年3月2日 12時2分

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさん

男性/70代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リナさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございました。
おっしゃられた通りにすることにしました!
心より感謝致します。

2019年3月2日 13時37分

ラウェイチャイテーさんの回答

はじめまして
ラウェイチャイテーと申します。

上記①,②,③についてですが
①➡︎可能だと思います。
②➡︎「5/3の何時位に下山するか」と「ガイドの有無」によると思います。
③➡︎ポッパ山に関してはコーディネートをお願いした方が良いと思います。
※サラトラベルという日系のツアー会社がバガンにありますのでそこに相談してみてはいかがでしょうか。

あまり参考にならないかもしれませんが以上になります。

2019年3月3日 12時14分

ヤンゴン在住のロコ、ラウェイチャイテーさん

ラウェイチャイテーさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リナさん
★★★★★

ありがとうございます!

ポッパ山は諦めましたが、とても参考になります!

2019年3月4日 0時10分

キノさんの回答

ポッパ山つまらいですよ。階段がきつく私は途中であきらめました。バガンからも遠くいく価値があるかな?もっといいところがありますよ。

ボージョアウンサンマーケットでは見るだけでいいと思います。偽物が多いのでルビーやヒスイは買わない方がいいと思います。良いものは観光者には売りません。日本で買った方が安くていいものがあります。普通のミャンマー人から紹介された宝石も注意が必要です。なぜなら、ミャンマーには宝石の鑑定士がほとんどいませんし、やさしいミャンマー人はブローカーでしょう。
しっかりした宝石店でもダメダメです。知り合いの宝石の鑑定士が確認したら買わない方がいいという結論でした。
ボージョアンサンマーケットは、ボッタクリサンマーケットなので見るだけにしてください。確か17時で終わりなので間に合いますか?

2019年3月2日 19時55分

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リナさん
★★★★★

ポッパ山やめました!
お買い物情報に関しててもありがとうございます!

2019年3月4日 0時9分

退会済みユーザーの回答

リナさん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
1, 予定はきつくないと思います。
2, ホッパ山の位置がよくわかりませんが、ニャンウー、バガンは近いのでどこでも問題なく行けると思います。
3, ホッパ山についてわかりかねます。

2019年3月4日 16時38分

この回答へのお礼

リナさん
★★★★

ポッパ山はやめました笑
ありがとうございました!

2019年3月4日 18時11分

Chihaさんの回答

こんにちは^_^
ツアー会社を運営している園田と申します。
スケージュール問題ないかと思います

2019年3月2日 10時3分

ヤンゴン在住のロコ、Chihaさん

Chihaさん

女性/30代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2015年9月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リナさん
★★★★

丁寧にありがとうございます(^ ^)

2019年3月2日 10時50分

退会済みユーザーの回答

リナさん

返信遅くなりすみません。
①時間的には可能な計画だと思います。
②ポッパ山から一番近いのがニャウンウーですが、ニューバガンもプラス10分位、オールドバガンでもそこから10分ちょっとですし、翌日の計画を考えたらどこでも大差ない気がします。
通訳は多少の英語が話せて遺跡の説明など特に必要でなければ通訳はなくても行けるかと思います。最低限、タクシーなどの値段交渉だけは英語で必要かと思います。

③バガンからポッパ山へは私は自分のバイクで行きました。ひたすら草原を1時間半〜2時間位走る感じです。レンタルの電動バイクでは厳しいと思いますが、バスがあるかどうかは分かりかねます。申し訳ありません。ツアーじゃなくてもタクシーのチャーター等で行けると思います。

2019年3月10日 13時28分

Khaoさんの回答

特に時間的に問題はないと思います。
ニャンウー、オールドバガン、ニューバガンはすぐ近くです。
ポッパ山のみニャンウー、オールドバガン、ニューバガンから1時間程度、
離れた場所にあります。
ポッパ山への行き方は泊まったホテルで聞けば教えてくれると思いますが、
心配ならツアーで行くのもありだと思います。
通訳は特に必要とないと思います。
地図を見ていきたいところへ行くだけなので。

ミャンマーでは電動バイクが免許なしでのれるので、
バイクで周ると効率よく周れます。

2019年3月7日 2時0分

ヤンゴン在住のロコ、Khaoさん

Khaoさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:2016年4月
詳しくみる

相談・依頼する

トモヤンさんの回答

時間的には問題ないかと。
シュエダゴンパゴダは夜がオススメです。

2019年4月27日 15時54分

ヤンゴン在住のロコ、トモヤンさん

トモヤンさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる