
最終ログイン・1ヶ月以上前
ユウキさんが回答した中央区(東京)の質問
タイから日本(成田)への入国について
- ★★この回答のお礼
検疫は外務省ではなく厚生労働省の管轄のはずです。
外務省はまったく関係ないはずですが、、、、、抗原検査-アプリのインストールーQRコードの作成-検査結果待ち-結果通知、ここまではわかっています。他の何があるか知りたいです。
すべて読む
中国の通販サイト(スマホのサイトしか無いみたいです)での代理購入をお願いしたいです
ユウキさんの回答
個人的な商品の購入であればお手伝いできるとおもいます。 大量に購入などとなると私はお断りしてます。 値段の10%くらいの手数料でどうでしょうか?- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
個人的な商品の購入です。
また、値段の10%の手数料もとてもありがたいです。
お願いする際は是非よろしくお願いいたします^^
すべて読む
人民元→ユーロへの両替
ユウキさんの回答
ここ3年くらい上海で働いてますが闇両替あるかもしれませんけど見た事ないです。 中国口座のキャッシュカードに銀聯カード機能が付いているので、日本でお金下ろすときは7銀行ATMなどで銀聯使って...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
銀聯カードとして使用するのがいいのは承知しておりますが、実はATMで引き出し出来ずに、今回、第一に銀行口座凍結の解除のために中国に行きます。
ここ数年でキャッシュレス化がかなり進み、今後それについていく自信がないので、思い切って現金としての引き出しを考えている次第です。
すべて読む
上海、杭州、蘇州、桂林でのアリペイ
ユウキさんの回答
(1) (2) 街中ではほとんどアリペイで払えますが、国営の観光地など現金払いが必要な場所もあります。他にも不測の事態に供えて現金あった方が良いです。 (3) 一般的に空港の両替レートはよくな...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。現金は保険代わりとして1000円くらい現地で両替するのも良いかも知れませんね。
ユウキさんの追記
現地で知り合いがいるならそれでも良いですが、観光地は入場料で50元(約800円)くらい簡単に飛んでいくので、もっとないと困ることもあるかと思います。知人には10000円くらいは現金で用意してもらってます。
すべて読む
上海コンサートチケット
ユウキさんの回答
黄牛という中国アプリがあり、これはコンサートチケットを割高で買えることもあります。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
日本円から人民元を両替してくれる業者を教えてください
ユウキさんの回答
額によっては私がやっても良いですよ。
すべて読む
トランジットで可能ですか?
ユウキさんの回答
何日の話でしょうか?
すべて読む
守航夜宵線(Night Bus)について
ユウキさんの回答
いや、単純にこの二つの道路の交差点付近という事だと思いますよ。確かにこの交差点は人民広場から見ると東側に位置してますが、すぐ側ではない感じだと思います。 降りるだけならこのレベルの情報でそんな...
すべて読む
こちらの画像を翻訳して頂けますでしょうか?
ユウキさんの回答
面白い内容ですね! 300元でやります。
すべて読む
上海ディズニーランドのアーリーアクセスパスの購入について
ユウキさんの回答
ごめんなさい。やり方がわからないです。 個人で購入する場合は、自分のスマホアプリで購入してSMS認証するのですが、自分が行かないパターンはできる気がしないです。。
すべて読む
ユウキさんの回答
日本の外務省のページは見られてますでしょうか?
私が7月に中国から帰国した際は、着陸した後空港を出るまでにPCR検査や手続きで3時間以上かかりました。
これは早い方なので、5時間見ておいた方が良いと思います。
以下の事前準備をすることがお勧めです。
・外務省から求められる必要な書類を準備しておく
・飛行機で前の方の座席を取る
・空港から自宅までのハイヤーを予約する
・スマホにMySOSなどのアプリを入れておく
・飛行機降りる前にトイレに行っておく