フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルト

返信率
ビジネスロコ
カメラマンロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ユウコフランクフルトさんが回答したフランクフルトの質問

バンベルクの買い物代行について

ドイツのバンベルクのショップで買い物代行をしてくださる方を探しています。
ショップに問い合わせたところ、通販不可なようです。
バンベルクのショップにて直接購入できる、お近くの方はいらっしゃいますか?

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。 バンベルクは少しフランクフルトから距離があるため、近くに住んでいる人を見つけた方が交通費の負担やサービス費用が抑えられるかと思います。お近くに...

こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。

バンベルクは少しフランクフルトから距離があるため、近くに住んでいる人を見つけた方が交通費の負担やサービス費用が抑えられるかと思います。お近くに住まれている方でまかなえれば良いですね。
もしどうしても困った時はどうぞお問い合わせください。

みぽさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
近くにお住いの方が見つかりました。
また何かありました際はよろしくお願い致します^ ^

すべて読む

フランクフルトを起点に数日ほど観光 オススメは?

仕事の関係で11月終わりか12月にフランクフルトに行く予定です。

フランクフルトは前回立ち寄ったのでまた観光する必要はないかと思いますが、そこから日帰りか1泊程度で観光できるオススメの場所はありますでしょうか?

やはりケルンやハイデルベルクは行くべきですよね。日帰りと宿泊で行くのであればどちらが良いでしょうか。またクリスマスマーケットが始まっていたら行ってみようと思っています。

まだ漠然としていますが、もしどなたかフランクフルトからの観光などアドバイスしていただけたり、夕食ご一緒していただける方がいればお願いするかもしれません。(おつきあいできる方いらっしゃいますか?)

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

Nozo21様 こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。ご相談拝読致しました。 フランクフルト、すでにいらっしゃっていたら観光は繰り返す必要はないと思います(笑) 私がアテンド...

Nozo21様

こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。ご相談拝読致しました。

フランクフルト、すでにいらっしゃっていたら観光は繰り返す必要はないと思います(笑)
私がアテンドして来た方の中にも、Nozo21様のようにフランクフルトを起点に色々な場所へ日帰りでされている人達が何人もいらっしゃいました。

ケルンやハイデルベルクはまだいらっしゃっていないのであれば、是非行ってみてください。

ケルン自体は大聖堂以外特に見るところはありませんが、ケルシュを楽しめる美味しいビアホール系のレストランがあるのでそこでご飯も良いと思います。
またケルン近くには世界遺産のブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト(die Schlösser Augustusburg und Falkenlust)
またモノトーンの町フロイデンベルグ(Freudenberg)も、景色がなかなかユニークなので行ってみても良いと思います。これらを全て廻る場合ケルンに1泊しても良いと思います。
お城かフロイデンベルグのみを追加して大聖堂だけ見る程度でしたら日帰りで行くことができます。

ハイデルベルクも日帰り可能です。もし1泊されたい場合はハイデルベルク近郊の世界遺産がある場所 シュパイヤー(Speyer)大聖堂やロルシュ(Lorsch)の王立修道院とアルテンミュンスターなど、2つほどあるのでついでに行ってみても良いと思います。ハイデルベルクだけ楽しまれたい場合は日帰りで十分です。

他にフランクフルトから日帰りなど小旅行されたいのでしたらリューデスハイムなどのラインガウ地域はワインがお好きでしたらおすすめです。川沿いにお城がたくさんあり、古城ホテルもあるのでそういう場所で泊まってみると楽しいと思います。また人気のローテンブルグはクリスマスマーケット時期になると観光客が押し寄せますが、フランクフルトから日帰りで行くより一泊して、ついでにニュルンベルクやヴュルツブルグ行きも考慮してみてはいかがでしょう。

クリスマスマーケットの時期にいらっしゃれば色々なマーケットをはしごしても楽しいでしょうね。以前クリスマスマーケットのおすすめに関して色々と回答しましたので、良かったら参考にしてみてください。私はフランクフルト近郊のマーケットの中ではミッヒェルシュタットのマーケットが気に入りました。

フランクフルトでタイミングが合えばお食事ご同行致します。
ご相談などあれば個別でお気軽にお問い合わせください。参考になれば嬉しいです。

ユウコフランクフルト

Nozo21さん

★★★★★
この回答のお礼

ユウコフランクフルトさま

沢山書いていただき、本当にありがとうございます!!ハイデルベルクに行くにもケルンに行くにも、ついでに色々見れるのは目から鱗でした。1箇所以外もまわるときは宿泊した方が良さそうですね こちらでも調べてみます。

ニュルンベルクやヴュルツブルグ ローテンブルグはロマンティック街道ですよね。その辺りも興味あります。仕事のスケジュールが固まったら一度、ご相談させていただこうと思います。回答ありがとうございました!

すべて読む

急ですが!10/16に観光したい!

10/16(火)終日時間がとれます!
ドイツは初めてですが、市内とおいしい食事とビールが飲めるとこにいきたいです!
当方は男ばかり3人(60代と30代2人です)
1人カメラに凝ってるものがいます!
ショッピングには興味ありません!
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、ご相談ありがとうございます? 10/16(火曜)、今のところ私も時間が取れますので、良かったら美味しいお食事、ビール、市内観光などご案内させていただければと思います。 私...

初めまして、ご相談ありがとうございます?

10/16(火曜)、今のところ私も時間が取れますので、良かったら美味しいお食事、ビール、市内観光などご案内させていただければと思います。

私の個人ページをご覧頂き、個別にご相談くださいませ。

ユウコフランクフルト

すべて読む

空港から中央駅へ夜移動

家族と2人で旅行に行きます。フランクフルト空港に18時頃到着、電車で中央駅に移動したいのですが、
その時間の電車利用は危険という情報を見たのですが、やはりタクシー等を使ったほうがいいのでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは。ご質問拝読いたしました。 空港に18時到着でしたら、そこまで心配しなくても大丈夫です。空港の駅に行けば同じようにスーツケースを抱えた旅行者の方々もたくさんいます。電...

初めまして、こんにちは。ご質問拝読いたしました。

空港に18時到着でしたら、そこまで心配しなくても大丈夫です。空港の駅に行けば同じようにスーツケースを抱えた旅行者の方々もたくさんいます。電車、市内ではスリなどがたまにいますので、貴重品だけ気をつけてください。

SバーンのS8かS9一本で空港駅から中央駅に到着できます。中央駅と言っても東横インやモノポールホテルなどのあたりでしたら心配することはありません。ただ一部の方角はあまり行かないほうが良いエリアがあります。ただ22時くらいまででしたら人通りも多く、中央駅からご滞在先までさっと移動すれば時間帯的には大丈夫かと思います。

ご参考になれば幸いです。

ユウコフランクフルト

b813120019さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
そうですよね、他の旅行者の方もいるんですよね。やはり便利な電車を使おうと思います。
ホテルはちょうど東横イン近くなので、治安はどうかなーと思っていましたが、そう言っていただけて少し安心しました。ありがとうございます?

すべて読む

トランジット 待ち時間について

来年1月にスペインに行きますが、トランジットが7.5時間程あります。
街中まで電車で15分ほどらしいのですが観光可能でしょうか?
ちなみに1/31、フランクフルト着が05:20、出発が13:05です。
7時から11時に空港戻りで可能でしょうか?
空港からアテンドして頂ける方いらっしゃるでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

tomo様 こんにちは、ご質問拝読いたしました。 空港から市内へは電車が止まったり遅れたりしない限り乗車時間は15分程度です。 ですが片道最低30分程度は余裕を見ておいたほうが良いでし...

tomo様

こんにちは、ご質問拝読いたしました。
空港から市内へは電車が止まったり遅れたりしない限り乗車時間は15分程度です。
ですが片道最低30分程度は余裕を見ておいたほうが良いでしょう。

飛行機が5時20分についたとしても、入国審査で他の便からの乗客とかち合わせになったりすると思ったより時間もかかります。また手荷物検査もあるので、ゲートの外へ出るのは6時近くと考えます。そこからは安くて渋滞の心配もないSバーンで向かえば良いでしょう。S8とS9で市内へ行けます。

中央駅はあまりガラがよくないので、素通りしてTaunusanlageという中央駅から1駅先の場所で下車し、旧オペラ座や欧州中央銀行のユーロのマークを見た後、お疲れでなければゆっくり歩きながら市内中心部へ向かいます。ちょうど7時ごろから9時近くまで出勤される人の様子も見れて面白いかなと思います。

朝はスーパーやパン屋、市場程度しか開いていませんが、スーパーを見てみたり、パン屋で朝ごはんをしたりいかがでしょう。レーマー広場近くの屋内市場Kleinmarkthalleなら朝8時から開いています。ここで立ち飲みコーヒーいかがでしょうか。
https://kleinmarkthalle.de/

またちょうどいらっしゃるのが木曜なのでErzeugermarktというマーケットが10時から開くので、10時あたりまで他の場所で市内観光をして最後にそこのマーケットを見た後Konstablerwache駅がすぐ近くなので11時ごろにはそこから再び空港行きの電車に乗れば大丈夫です。11時半〜には空港についていたいですね。行き先がスペインとEU圏内なので、日本へ戻るときほど前もってはいなくても良いですが余裕を持って考えるのは良いですね。
往復されるので市内〜空港の1日券を使えば少しお得かと思います。

私の場合は空港までお迎えし、そこから市内までご案内し、何時間かご一緒することは可能だと思います。私の個人ページをご覧頂き宜しければ個別にご相談ください。

参考になれば幸いです!

ユウコフランクフルト

tomoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 いろいろご提案頂き、参考になりました。
まだ先なので、いろいろ調べて近くなりましたらまた連絡させて頂きます。

すべて読む

Flixbusから荷物を取り戻す方法知りませんか?

ドイツ在住のロコの皆様、こんにちは。ヨーロッパを旅行中のdonkaitedonと申します。もっと多くの方に助けをお願いしたく、こちらでドイツ在住全てのロコの方にお聞きします。今度はブレーメンの友人に会いに行くバスの途中でバスに荷物を置いた状態で置いていかれるという事態になってしまいました。
バス会社はFlixbusです。当日は午後2時発のコペンハーゲンのバスに乗り、トランクにバックパックを預け、その他二点お土産の入った大きなバッグと寝袋の入ったスーパーのバックをバス内に持ち込みました。その後コペンハーゲンからフェリーごとバスに乗って、一旦船内でバスから降り海を渡った後、またバスに乗るのですが、私はこれが初めてで下船の際下に降りましたら、周囲は荷物を積んだトラックが所狭しと並んでおり混乱し、場所が間違えていたかなと違う階を探してまた戻ってきたらどうやらバスはトラックの中に囲まれて止まっていたらしく、発車してしまったようなのです。慌てて走りすぐ近くの高速の料金所付近の停車場を探しましたがすでに遅く、バスは私の荷物を乗せたまま走り去っていました。
その後港で置き去りにされてしまったのでブレーメンで待っている友達に連絡を取り、私のバスの到着時間を伝え、取りに行ってもらうようお願いしました。しかしなんとその後、携帯に今乗っているバスが故障の為運行できないので新しいバスに乗り換えるようにとの指示が。私の荷物を乗せたバスはブレーメンに着く1時間手前あたりでストップしてしまっていたのです。
かろうじて貴重品は身につけていたので当夜、宿を取ることはできました。そして翌日他のバスを手配しなんとか友人宅に着きました。
問題はFlixbusと直接コンタクトが取れないことです。一週間前にEメールをしても未だに返事がなくアメリカのカスタマーセンター、ドイツの本社にも電話をかけましたが、とりあえずEメールを送って返事を待てというのみです。インターネットで検索すると、私のようなケースが山ほどあり、ほとんどの方が荷物を取り戻すことができていません。警察に行くのも考えています。
どなたかFlixbusで同じような経験をされたかたいませんか?また、なくてもいいのでどうやったらFlixbusから荷物を取り戻す事ができるでしょうか?
長々とすいません。皆様の経験、知恵をお貸しください。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは、 せっかくの旅行中に大変ですね。ご苦労お察しいたします。貴重品があったというのは不幸中の幸いでしたね。貴重品がなくなった場合はバスに限らず置き引きされて戻る確率が更に低いですか...

こんにちは、

せっかくの旅行中に大変ですね。ご苦労お察しいたします。貴重品があったというのは不幸中の幸いでしたね。貴重品がなくなった場合はバスに限らず置き引きされて戻る確率が更に低いですから…。

Flixbusは荷物などのトラブルが非常に多く、多くの被害があるようです。カスタマーサービスはあってないようなもので、大半のケースは放置され被害に遭った人は解決していないようです。donkaitedon様の場合は置いたままバスが行ってしまった、ですが、中には他の乗客に荷物を盗まれた、バスのスタッフが荷物を移動させてその後なくなった、更に、問い合わせたらそれは乗客の責任だと言い返された、というのも聞いたことがあります。(盗難は乗客の責任ではないです…)

ただ、稀にあったラッキーなケースではバスのドライバーに直談判して、その人は良い人だったらしくその場で電話して探してくれたようで、たまたまその荷物があるバスがわかったようで取り返せたという話を聞きました。国をまたいでいるので複雑ですが、まずブレーメンのバス停に行って休憩中のドライバーに片っ端から聞いてみる、電話してもらうように交渉してみる、というところから試してみてはいかがでしょうか。メールや電話は反応が薄いかと思います。時間が許すのであれば並行してドライバーにも直談判してみたら奇跡が起こるかもしれません。確率は低いですが、0%ではないですしね。

また、コペンハーゲン出発のバスなので、バスのキャリアーがデンマークのパートナー会社かもしれません。カスタマーサービスに電話できた場合、乗られたバスがどの会社が運営したかを聞き出し、さらにその日の便のドライバーが紛失物を届けたかどうか、届けた場合はどこのオフィスに渡したか など確認できるようです。似たようなケースで解決した人の例をみたことがありご参考ください。

パートナー会社の一覧です。
https://www.flixbus.com/company/partners/bus-operators

donkaitedonさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。本当に酷い会社だと思います。他にも置き去りにされた方や、荷物を無くした方がいて、激しく同情いたします。。ユウコさんのおっしゃったケースはNさんのケースそのものですね。もうこれは友人を取っ捕まえてバス停に張り込んで自分で捜査するしかないですね。時間が許す限り、やってみようと思います。
カスタマーセンターはほぼ機能していませんが、またしつこく電話をかければ何かしら手がかりがもらえるかもしれませんね。。本来はそれらの情報は簡単に引き出せるはずなのですが、こんなに大変だとは。。

すべて読む

クリスマスマーケット 周遊旅行について

12月初旬に フランクフルト空港着で、10日間の自由時間があります。ミュンヘン空港発で帰国します。
ドイツのクリスマスマーケットをメインに、ストラスブールなども含め、いろいろ巡ってみたいと思います。
しかし ローテンブルグなどには どのようにしていけばよいのかもわかりません。
また、ドレスデンは遠くて、ちょっと無理なのかなと想像しています。

①今回のルートで、おすすめのクリスマスマーケットの場所を教えていただけますでしょうか?
②フランクフルトを起点に、ミュンヘンを終点とした場合、約10日間で他国も含め
 どのようなルートで移動すれば効率的でしょうか?(鉄道?バス?)
③ロコさんにガイドをお願いできる観光地を教えていただけますか。

以上 よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

credor2様 こんにちは!フランクフルトの質問コーナーでも回答させていただきましたが、 (https://traveloco.jp/frankfurt/q/13886) こちら...

credor2様

こんにちは!フランクフルトの質問コーナーでも回答させていただきましたが、
(https://traveloco.jp/frankfurt/q/13886)

こちらドイツの質問コーナーでもcredor2様以外でクリスマスマーケットの時期にいらっしゃる方にも参考になるかもしれないのでこちらにも回答を載せておきますね。

---------

クリスマスマーケット巡り、いいですね。ドイツはこの時期はマーケット目当てだけで行く価値あります。
ちなみにストラスブールという名前が出たので反応してしまいますが(笑)私は以前その町に長期滞在しておりました。今でも1、2ヶ月に1回くらいのペースでアテンドやプライベートで通っているアルザスマニア(笑)です。ストラスブールがあるアルザスとい地域はドイツに負けず素晴らしいマーケットがたくさんあり、さすがフランス人、センスも良いので私はアルザスのマーケットも推します。

ちなみに、ツリーの飾り付けはドイツのお店で買い集めて良いと思います。というのも以前滞在したのがRiquewihr(リクヴィール)でしたが、そこで大人気のクリスマスグッズを売る店があり、行列をなしていて私も入ってみたのですが製品がほとんどすべて『Made in Germany』でした(笑)ですのでクリスマス製品は工業の国ドイツが優秀なのかもしれません。

①せっかくフランクフルト入りされるので、初日はフランクフルトのマーケットを楽しまれても良いと思います。大聖堂近辺のマーケットはやはりきらびやかで綺麗です。フランクフルト周辺の町でしたら木組みの家と共に楽しめる可愛らしい町ミッヒェルシュタット(Michelstadt)、世界遺産、お城もあるハイデルベルク(Heidelberg)、ラインガウというワイン造りが盛んなライン川沿いのお城の地域のマーケットも良いかと思います。ケルンへ行かれる場合、途中にあるエリアです。ニュルンベルク、ヴュルツブルグもいいですね。すべてこれらの町はフランクフルトから日帰りできます。ローテンブルグも有名ですしクリスマスマーケットはみたいですね。行き先がミュンヘンという事で、北東へ行くのは逆方向となりますが、ドレスデン (Dresden)のクリスマスマーケットは圧巻でした。ドイツでもクリスマスマーケットで有名な場所です。私は個人的にはドレスデンとミッヒェルシュタットが印象に残っています。個人の好みかもしれませんが。

アルザスでしたらやはりストラスブールとコルマール。私はストラスブールよりコルマールの方が好きです。ただ移動する場合日帰りがしにくいので、ストラスブール→コルマール→できればあともう一箇所くらいどうでしょうか。エギスハイムEguisheimは可愛らしい村で日本の方にも有名ですね。コルマールから近いので簡単に行けます。Ribeauville、Riquewihr、Kaysersberg、あたりも人気の場所です。
アルザスは車がないと少し不便ですがこの時期バスが巡回しているので移動はしやすいと思います。

②ローテンブルグは、電車でも車でも行きにくく時間がかかります。ただ、みゅうさんという旅行会社のツアーでフランクフルトからニュルンベルク、ローテンブルグを経由(自由行動)してミュンヘンに移しそこで解散というとても便利なバスツアーがあり、私がアテンドした方たちも何人かの人がそれを利用して移動されていました。1日のツアーです。良かったら調べてみてください。例えば最初の7、8日間はアルザスとフランクフルトから日帰りで行けるマーケット巡りを半々で楽しみ、そのあとクリスマスバスツアーを利用してニュルンベルク、ローテンブルグも楽しみつつミュンヘンへ移動。最後の1日ミュンヘンでマーケットを見て帰路へというのはスムーズかもしれません。

③私はフランクフルトを起点にそこから日帰りできる場所(ミッヒェルシュタット、ハイデルベルク、ラインガウ地域、ケルンなど)、またフランスのストラスブールやコルマールなどがあるアルザス地方もご案内しています。プラン作成や電車チケットの手配、おすすめのホテルご紹介だけでもお手伝いできますので私のプロフィールや口コミをご覧になり宜しければご相談下さいませ。

参考になれば幸いです!楽しいプランになりますように。

ユウコフランクフルト

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

教えていたことを整理させていただきますと

①フランクフルト入りなので、
初日はフランクフルトのマーケットで(大聖堂近辺のマーケットはやはりきらびやかで綺麗)
近隣の町で木組みの家と共に楽しめる可愛らしい町ミッヒェルシュタット(Michelstadt)、世界遺産でお城もあるハイデルベルク(Heidelberg)、
ラインガウというワイン造りが盛んなライン川沿いのお城の地域(ケルンへの途中)
ニュルンベルク、ヴュルツブルグは、フランクフルトから日帰り可能。
ローテンブルグも有名。
ドレスデン (Dresden)のクリスマスマーケットは圧巻。&ミッヒェルシュタットも。

アルザスはストラスブールとコルマール。
移動する場合日帰りがしにくいので、ストラスブール→コルマール→できればあともう一箇所くらい。エギスハイムEguisheimは可愛らしい村で日本の方にも有名。
Ribeauville、Riquewihr、Kaysersberg、あたりも人気の場所。
アルザスは車がないと少し不便ですがこの時期バスが巡回している。

②ローテンブルグは、電車でも車でも行きにくく時間がかかる。
みゅうさんという旅行会社のツアーでフランクフルトからニュルンベルク、ローテンブルグを経由(自由行動)してミュンヘンに移しそこで解散というとても便利なバスツアー。

例えば最初の7、8日間はアルザスとフランクフルトから日帰りで行けるマーケット巡りを半々で楽しみ、そのあと1日はクリスマスバスツアーを利用してニュルンベルク、ローテンブルグも楽しみつつミュンヘンへ移動。最後の1日ミュンヘンでマーケットを見て帰路も可能。

③フランクフルトを起点に
そこから日帰りできる場所(ミッヒェルシュタット、ハイデルベルク、ラインガウ地域、ケルンなど)、またフランスのストラスブールやコルマールなどがあるアルザス地方も案内しています。

色々参考になりました。
また相談させてくださいね。

すべて読む

クリスマスマーケット 周遊旅行について

12月初旬に フランクフルト空港着で、10日間の自由時間があります。ミュンヘン空港発で帰国します。
ドイツのクリスマスマーケットをメインに、ストラスブールなども含め、いろいろ巡ってみたいと思います。
しかし ローテンブルグなどには どのようにしていけばよいのかもわかりません。

①おすすめのクリスマスマーケットの場所を教えていただけますでしょうか?
②フランクフルトを起点に、ミュンヘンを終点とした場合、約10日間で他国も含め
 どのようなルートで移動すれば効率的でしょうか?(鉄道?バス?)
③ロコさんにガイドをお願いできる観光地を教えていただけますか。

以上 よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは!ご相談ありがとうございます。 クリスマスマーケット巡り、いいですね。ドイツはこの時期はマーケット目当てだけで行く価値あります。 ちなみにストラスブールという名前が...

初めまして、こんにちは!ご相談ありがとうございます。

クリスマスマーケット巡り、いいですね。ドイツはこの時期はマーケット目当てだけで行く価値あります。
ちなみにストラスブールという名前が出たので反応してしまいますが(笑)私は以前その町に長期滞在しておりました。今でも1、2ヶ月に1回くらいのペースでアテンドやプライベートで通っているアルザスマニア(笑)です。ストラスブールがあるアルザスとい地域はドイツに負けず素晴らしいマーケットがたくさんあり、さすがフランス人、センスも良いので私はアルザスのマーケットも推します。

ちなみに、ツリーの飾り付けはドイツのお店で買い集めて良いと思います。というのも以前滞在したのがRiquewihr(リクヴィール)でしたが、そこで大人気のクリスマスグッズを売る店があり、行列をなしていて私も入ってみたのですが製品がほとんどすべて『Made in Germany』でした(笑)ですのでクリスマス製品は工業の国ドイツが優秀なのかもしれません。

①せっかくフランクフルト入りされるので、初日はフランクフルトのマーケットを楽しまれても良いと思います。大聖堂近辺のマーケットはやはりきらびやかで綺麗です。フランクフルト周辺の町でしたら木組みの家と共に楽しめる可愛らしい町ミッヒェルシュタット(Michelstadt)、世界遺産、お城もあるハイデルベルク(Heidelberg)、ラインガウというワイン造りが盛んなライン川沿いのお城の地域のマーケットも良いかと思います。ケルンへ行かれる場合、途中にあるエリアです。ニュルンベルク、ヴュルツブルグもいいですね。すべてこれらの町はフランクフルトから日帰りできます。ローテンブルグも有名ですしクリスマスマーケットはみたいですね。行き先がミュンヘンという事で、北東へ行くのは逆方向となりますが、ドレスデン (Dresden)のクリスマスマーケットは圧巻でした。ドイツでもクリスマスマーケットで有名な場所です。私は個人的にはドレスデンとミッヒェルシュタットが印象に残っています。個人の好みかもしれませんが。

アルザスでしたらやはりストラスブールとコルマール。私はストラスブールよりコルマールの方が好きです。ただ移動する場合日帰りがしにくいので、ストラスブール→コルマール→できればあともう一箇所くらいどうでしょうか。エギスハイムEguisheimは可愛らしい村で日本の方にも有名ですね。コルマールから近いので簡単に行けます。Ribeauville、Riquewihr、Kaysersberg、あたりも人気の場所です。
アルザスは車がないと少し不便ですがこの時期バスが巡回しているので移動はしやすいと思います。

②ローテンブルグは、電車でも車でも行きにくく時間がかかります。ただ、みゅうさんという旅行会社のツアーでフランクフルトからニュルンベルク、ローテンブルグを経由(自由行動)してミュンヘンに移しそこで解散というとても便利なバスツアーがあり、私がアテンドした方たちも何人かの人がそれを利用して移動されていました。1日のツアーです。良かったら調べてみてください。例えば最初の7、8日間はアルザスとフランクフルトから日帰りで行けるマーケット巡りを半々で楽しみ、そのあとクリスマスバスツアーを利用してニュルンベルク、ローテンブルグも楽しみつつミュンヘンへ移動。最後の1日ミュンヘンでマーケットを見て帰路へというのはスムーズかもしれません。

③私はフランクフルトを起点にそこから日帰りできる場所(ミッヒェルシュタット、ハイデルベルク、ラインガウ地域、ケルンなど)、またフランスのストラスブールやコルマールなどがあるアルザス地方もご案内しています。プラン作成や電車チケットの手配、おすすめのホテルご紹介だけでもお手伝いできますので私のプロフィールや口コミをご覧になり宜しければご相談下さいませ。

参考になれば幸いです!楽しいプランになりますように。

ユウコフランクフルト

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡が遅れまして申し訳ございませんでした。
(現在、9月初旬から旅行で移動が続いておりました。)

いろいろと詳しい情報ありがとうございます。
もう少しで帰国しますので、また、相談させてくださいね。
ありがとうございました。

すべて読む

外国人局での行列代行及びアシスタント

9月24日(月)にフランクフルト外国人局で午前4時過ぎから並んで頂きその後ビザ登録のお手伝いをして下さる方を探しています。
日系企業の日本人赴任者です。
全ての必要書類はこちらで用意しますので事前準備は必要ありません。赴任者は英語は話せますがドイツ語はできません。
大体午前11時頃には終わります。
もしロコさんご本人じゃなくてもドイツ語が話せるお知り合いの方がいたら紹介して頂けませんでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは、ユウコフランクフルトと申します。 外国人局に4時からということはアポがないということですね。(ohne Termin) 私自身2回ほど自分のビザのために並んだことがありますが、...

こんにちは、ユウコフランクフルトと申します。

外国人局に4時からということはアポがないということですね。(ohne Termin) 私自身2回ほど自分のビザのために並んだことがありますが、本当に大変です。以来私はいつもアポで行っている次第です。

私はすみませんが時間的にもこの内容はお手伝いできかねますが、英語がお出来になるのでしたらここでなくてFacebookなど英語のグループにバイトのような感じで聞いてみてはいかがでしょうか。お金が欲しい学生さん(日本人でなくても)ならお手伝いできる人が見つかるかもしれません。またはrelocation serviceの会社が有料でそういう手続きを代行してくれます。調べてみてください。

ところで普通、日系企業でしたらなんらかの形でアポを事前に取るのが普通ではないでしょうか?外国人局にメールをしてアポ、取れますよ。数ヶ月待ちなので、急ぎでしたら確かにアポ無しで4時どころか3時くらいから並ぶ事になりますが...

フランクフルト市内が酷い状況ですが、例えばオッフェンバッハやタウヌスなどに住居を構えそこで住民登録すればフランクフルトの外国人局とは打って変わって簡単にアポも取れ、アポ無しの場合でも楽だと聞きました。候補の方が見つからない、でもどうしてもという場合は一時的にも住民登録を変えて別の管轄へ行くというのも手かもしれません。

難民が多く2年前からビザ関係が本当に酷くなった印象です。朝早くから並んでも順番抜かしをしたり、荷物おきをして割り込んだりと結構ストレスな事もあります。手伝ってくれる人が見つかれば良いですが、難しい場合は住民登録を変更するなり、relocation serviceの会社に問い合わせてみるのも一案だと思います。無事にビザ取得できますように!

ユウコフランクフルト

フランクフルト在住のロコ、ノエルさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
既に6月に外国人局へアポ依頼を出しましたが12月でした。

住所変更の件ですが、今は住民票を登録するのに大家のサインが必要となります。その為に郊外で半分ダミーみたいな賃貸契約を結び再びフランクフルトで正規の賃貸契約を結ぶのはリスクがあり、また郊外の外国人局と言うか市役所は人員不足で外国人へ手がまわっていない、過去に外国人登録後ビザ待ちの状態でWiesbadenからフランクフルトへ引っ越し手続きした際に書類紛失にあいフランクフルトで一からやり直す羽目になりました。
ドイツ在住でしたらこういった事が起こりえる事は理解していただけると思います。

Facebookではありませんが別のルートでドイツ人学生向けサイトにバイトを問い合わせてみたのですが、全く返答ありませんでした。
他の方の回答にも書きましたが今回は2人目で1人目の時に並んでくださった方が都合が悪く、別の方を探す事になりました。

お気遣いありがとうございました。

すべて読む

フランクフルト住宅視察

当方、建築士の仲間3人で9月中旬からヨーロッパ旅行(フランクフルト➡バルセロナ➡ベネチア➡ミラノ)へ予定しております。フランクフルトでの滞在時に、ドイツの建築(住宅)を視察したいと考えております。住宅展示場 Bad Vilbel(バード フィルベル)や実際の建築中の現場等をアテンドしていただける方を探しております。どなたかお返事いただけると幸いです。。。
宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

ケンケン様 初めまして!ご相談ありがとうございます。 住宅展示場や実際の建築中の現場をご覧になりたいとの事、 ご希望日によってはお手伝いできるかと思います。 住宅展示場は決ま...

ケンケン様

初めまして!ご相談ありがとうございます。

住宅展示場や実際の建築中の現場をご覧になりたいとの事、
ご希望日によってはお手伝いできるかと思います。

住宅展示場は決まった場所でしょうか?
Bad Vilbelと書かれているのでもし特定の所があるのでしたらご案内できますし、住宅展示場や建設現場の候補も何箇所か心当たりがあります。

私の知り合いで不動産関係に強い人がいるので、その人からも情報が入ると思います。私のプロフィールや口コミをご覧になり、興味がありましたら『相談・依頼する』から個別にメッセージをお送り下さい。

ご検討よろしくお願い申し上げます。

ユウコフランクフルト

すべて読む