フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルト

返信率
ビジネスロコ
カメラマンロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ユウコフランクフルトさんが回答したフランクフルトの質問

フランクフルトから鉄道ちけっとについて。ターグスカルテやヘッセンチケット等

おうかがいします。一人旅です。

フランクフルトからweinheim heppenheim darmstadt bensheimをまわるのに、ヘッセンチケットを購入予定です。
他にもターグスカルテも購入。
また、フランクフルト~ジーゲンからバスでフロイデンベルグ、そしてジーゲンからケルンに行きます。

これらをまとめて窓口購入しようと思います。

①手数料は2€ですが、1回2€ですか?それとも1件2€ですか?
②ヘッセンチケット・ターグスカルテは、バスとトラムも乗れますか?
③フランクフルト~フロイデンベルグ~ケルンですが、お得なチケット購入方法はありますか?
フランクフルト~ジーゲンとジーゲンからケルンのチケットとバスとそれぞれの購入になりますか?

どうぞよろしくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

Kelly7様 こんにちは、ユウコフランクフルトと申します。 ご質問拝見致しました。 ①手数料は2€ですが、1回2€ですか?それとも1件2€ですか? Reisezentru...

Kelly7様

こんにちは、ユウコフランクフルトと申します。
ご質問拝見致しました。

①手数料は2€ですが、1回2€ですか?それとも1件2€ですか?

ReisezentrumというDB(ドイツ鉄道)の窓口購入の場合、1枚あたり手数料がいります。ですので1件+各手数料ですね。ヘッセンチケットなどのLänder-Ticketsは手数料が2でなくて5ユーロという情報もありこの辺りは私も久しく窓口購入していないので不確かです。? 駅のそこら中にある機械で購入すれば手数料は無料です。また、ドイツ鉄道の公式HPでデジタルチケット(PDFでメールで送られる)を購入すれば手数料は無料です。

窓口購入は待ち時間もあるので私は専らオンラインか旅行当日に機械です。機械を使う場合はカード購入が楽です。というのも額が大きいとお札を入れますが、以前20ユーロ札を何枚も入れていると突然20ユーロ札は受け付けませんとなり、50ユーロ札はないのでコインで払いきって大変だったことがありました(笑)

②ヘッセンチケット・ターグスカルテは、バスとトラムも乗れますか?

はい、バスもトラムも乗れますよ。こちらご参考ください。
https://www.bahn.de/p/view/angebot/regio/regionale-tickets/hessen/hessenticket.shtml

③フランクフルト~フロイデンベルグ~ケルンですが、お得なチケット購入方法はありますか?

州が違うので、この場合はドイツ全土で使えるQuer-durchs-Land-Ticketがお得でしょうね。月曜日~金曜日のうちの1日間(午前9:00~翌日3:00)、または土日のいずれかの0:00~24:00まで有効です。1枚44ユーロで、1人増えるごとに8ユーロ加算(最大5人まで)のチケットなので二人以上の方がさらにお得ですね。Kelly7様は一人旅ですが、他の方の参考にもなると思い書いておきます。

RB、IRE、RE、Sバーンの2等車に乗り放題です。フランクフルトからジーゲンまでREで行けるはずです。ケルンへも上記の電車を使って乗り継いで行けばこのチケットで行けます。ただヘッセンチケットと違いバスやトラムは含まれないかもしれません。(これについてこそインフォ窓口でご確認ください)こちらご参考ください。

https://www.bahn.de/p/view/angebot/regio/qdl.shtml?dbkanal_007=L01_S01_D001_KIN0014_-_REGIO-VERGLEICH-QDL-OBEN_LZ01

土日の旅行ではSchönes-Wochenende-Ticketもあります。こちらも最初の1枚は44ユーロで、1人増えるごとに6ユーロ加算(最大4人まで)となります。

https://www.bahn.de/p/view/angebot/regio/schoenes_wochenende_ticket.shtml

楽しいご旅行になりますように!ご参考になれば幸いです。

ユウコフランクフルト

Kelly7さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく、助かります。コピーして私の虎の巻に保存させていただきました!!
②はバスもトラムも
乗れるのですね。良かったです。
③ですがQuer-durchs-Land-Ticketの存在を知らなかったので、検討してみようかと思います。
この度は本当にありがとうございました。感謝致します。

すべて読む

ドイツでの写真の一般的な販売価格

ドイツで写真家の方などの写真を販売する際のスタンダードな販売価格が知りたいです。
(ドイツと言わずヨーロッパにおいてなど)
ソフトウェアを使った一般的な価格基準があればとても嬉しいです。
正式な資料で使わせてもらいたいのでその際に翻訳などももしお願いできるならそういった方も探してもいます。
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

maehira様 初めまして、ご質問を拝読致しました。 どのような経歴を持つ写真家の方か、写真の種類(gettyなどオンライン販売している人からギャラリーに出すアートフォトなど)によ...

maehira様

初めまして、ご質問を拝読致しました。

どのような経歴を持つ写真家の方か、写真の種類(gettyなどオンライン販売している人からギャラリーに出すアートフォトなど)によるかでこればっかりはまさにピンキリかと思います。

ソフトウェアを使った一般的な価格基準が出たりするのでしょうか?
これに関しては初めて聞きました。ここフランクフルトにはあのライカのお店がありますので、こちらに聞いてみてはいかがでしょう。

http://en.leica-camera.com/Stores-Dealers/Leica-Stores-Worldwide/Leica-Store-Frankfurt

あまりお役に立てずすみませんが、良い情報が見つかると良いですね!
日英であれば翻訳しておりますので、何かあればお気軽にご相談ください。

ユウコフランクフルト

maehiraさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

動物愛護先進国であるドイツの人と犬との生活、文化について詳しく知りたいので、それに関わる施設や個人宅の案内が出来る方を探しております。
施設とはティアハイムや犬の学校。また犬との生活の様子が見られるところ。例えば公共の交通機関に犬同伴で乗っている様子。犬同伴できるレストランや公共施設。犬と生活をしている個人宅の様子などを直接、自分自身の目で確かめたいと思っております。
申し遅れましたが私は東京で犬に関わるサービスを仕事として11年やっており、5店舗経営しております。
私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

andy9696様 初めまして、こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。 ご相談頂きありがとうございます。 はい、動物愛護に関してはドイツを始めとするヨーロッパ諸国では先進的で...

andy9696様

初めまして、こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。
ご相談頂きありがとうございます。

はい、動物愛護に関してはドイツを始めとするヨーロッパ諸国では先進的で学ぶ事が多いと思います。
既にフランクフルトエリアのティアハイムなど犬関係の視察サポートは何度か依頼を受けさせていただいておりますので、私でよろしければお手伝いできるのではと思います。

ちなみに私自身、日本(実家)では犬を何匹も飼っていた事や日本の親友がドッグカフェを経営していたりと犬が身近な生活をしてきましたので個人的には犬が大好きです。
日時や条件など合うようでしたら是非ご検討いただければと思います。

よろしければ『相談・依頼する』から私の個人ページをご覧頂き、直接メッセージ下さいませ。

よろしくお願いいたします!

ユウコフランクフルト

すべて読む

アウトレットでのブランド品を買い付け業務

ドイツのアウトレットでブランド品を買い付けしてくれるかたを探しています。買い付け後はEMSで日本へ発送していただく業務です。費用は前払いいたします。ブランドはPrada, Gucci, MIUMIUなどが主になります。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

フランクフルトから、こんにちは! 条件など合えばお手伝いできるかもしれません。ひとまずご希望や詳細など、私の個人ページからご相談してみてください。 ユウコフランクフルト

フランクフルトから、こんにちは!

条件など合えばお手伝いできるかもしれません。ひとまずご希望や詳細など、私の個人ページからご相談してみてください。

ユウコフランクフルト

すべて読む

3/30~31_アテンド依頼

30日にフランクフルト入りし、4/1~のハノーバメッセに行く予定です。
30-31日の観光とショッピング(アウトレット)のアテンドをお願いしたく、よろしくお願いします
ハノーバメッセのチケットは、用意しますので そちらの展示会でもご一緒いただける方ですと更にうれしいです
是非、よろしくお願いします

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

shigeki0202様 初めまして、こんにちは! ユウコフランクフルトと申します。 ご質問を拝見しました。 ハノーファーメッセは前回既にアテンド経験がございますので、私で宜しけ...

shigeki0202様

初めまして、こんにちは!
ユウコフランクフルトと申します。
ご質問を拝見しました。

ハノーファーメッセは前回既にアテンド経験がございますので、私で宜しければ30日〜の観光アテンドからメッセまでご検討頂ければと思います。

私のプロフィールページをご覧頂き、「相談・依頼する」から詳しくは個別メッセージでご相談ください。

宜しくお願い致します!

ユウコフランクフルト

すべて読む

アプリ DB Navigatorの使い方

旅行でドイツに行くので、スマホアプリのDB Navigatorをつかってチケットを購入しようと思うのですが、使い方について教えてください。

空港からHbf経由で目的地までのチケットを購入したいのですが、友人とHbfで待ち合わせのため、乗り継ぎの電車の時間が決められません。乗り継ぎの電車を決めて購入した場合、その電車に乗り遅れるとまた追加でお金をとられると聞きました。

乗り継ぎに45分以上かかるとすると、空港からHbfまで購入し、Hbfから目的地まで購入と2つに分けないとだめなのでしょうか?

通しで買えると安いので、通しで買いたいのですが、こういう場合に対応できる買い方はありますか?

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは! ユウコフランクフルトと申します。 ご相談ありがとうございます。 どこのHbfか分からないので、ここではフランクフルト空港→フランクフルト中央駅→目的地(例えば...

初めまして、こんにちは!
ユウコフランクフルトと申します。
ご相談ありがとうございます。

どこのHbfか分からないので、ここではフランクフルト空港→フランクフルト中央駅→目的地(例えばケルンなどの離れたところ)の例で書いてみます。

空港出発で通しでチケット買えますよ。変更不可の割引チケット(Sparpreis)でなく、変更可能な通常価格であるFlexpreisというチケットなら、空港→目的地で購入しその目的地までの間にフランクフルト中央駅が含まれていれば、その空間は途中下車が可能なチケットとなります。

ただ、空港から中央駅までは4,90€程度なので、空港から中央駅、まで普通に片道のチケットを購入されてフランクフルト中央駅から目的地までの長距離列車の券を別に購入した方が全体的に安くなるかもしれません。

1番安くなるのは、フランクフルト中央駅待ち合わせではなく最終目的地のホテルロビーなどで待ち合わせるとお互いのペースで移動できチケットも安くなると思うのでいいかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。

ユウコフランクフルト

すべて読む

ドイツのビザや労働法に関する質問です。

•1日中休憩がなく10〜11時間勤務
•雇用契約書はビザを取る為のもので実際の内容とは違うと伝えられています。

ドイツの労働法に違反していたとしても、このような労働環境はドイツでは普通なのでしょうか?

また正社員雇用で契約しましたが試用期間中に退職を申し出る場合は、2週間前でも可能でしょうか?

ビザについても相談できる詳しい方を探しております。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは!ご質問拝見致しました。 読む限りブラックな感じですね。休憩なしはありえないですね。 日系の会社でしょうか?日系に限らず小さい会社はめちゃくちゃな労働環境な場所があるようですね...

こんにちは!ご質問拝見致しました。

読む限りブラックな感じですね。休憩なしはありえないですね。
日系の会社でしょうか?日系に限らず小さい会社はめちゃくちゃな労働環境な場所があるようですね。フランクフルトに限らずです。日本人でなくても外国人だと酷い扱いを受けてビザの為云々で耐えている話も聞きますね。

労働環境的にドイツでは『普通』ではないと思いますが、このような話をたまに色々な国の人から聞いたりはあったので、起こってはいる状況なのでしょうね。

試用期間中の退職は契約書を要確認です。ビザについての相談は、一般の人よりビザに詳しい弁護士に聞く方が確実かと思います。フランクフルトでの移民弁護士は具体的には存じ上げませんがデュッセルドルフなら日本語ができる人がいそうなイメージです。

状況がよくなりますように!

Wildflower さん

★★★★★
この回答のお礼

ユウコフランクフルト様
日本人経営です。
退職したいのですが、かなりブラックで罰金を支払わなければならず悩んでおります。
親身なアドバイスありがとうございます。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの追記

日本人経営ですが...どの職種か分かり兼ねますが、ビザを餌に外国人をこき使うブラック職場は結構あるようですね。ドイツ在住日本人が、同じ日本人を卑劣な環境で利用しているようで個人的には許せませんね。幸いここはそういう内容には敏感なドイツです。Arbeitsgerichtへ証拠を集めて相談しても良いかと思いますよ。知り合いは日系企業に不当な扱いを受けたのででここへ出向き雇用者に手紙を出してもらいましたが 、やはり労働裁判所の影響力は強いです。ものすごいスピードで先方が知り合いの要求をのんでいました。ご参考まで。

すべて読む

フランクフルトからローデンブルク日帰り観光

5月初旬にフランクフルトからローデンブルク日帰り観光
電車にて予定している者です、一人旅です、ドイツ語英語話せません・
あさ8時から夜7時くらいを考えております
拘束時間10-12時間です
交通費込みでガイド代金はおいくらになりますか?

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

きよちゃん様 初めまして、こんにちは! フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。 5月は日も長く気候も最適ですので楽しいローテンブルグへのご旅行となる事と思います。今年...

きよちゃん様

初めまして、こんにちは!
フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。

5月は日も長く気候も最適ですので楽しいローテンブルグへのご旅行となる事と思います。今年のゴールデンウイークは例年にない長期休暇とあって、既にチラホラとご相談いただいているのですが、もし日程が合えば是非お手伝いさせていただければと思っています。

私のフランクフルト発日帰り個人ツアーはこちらにてご案内させていただいております。これまで一人旅の方も沢山ご案内して来ました。
https://traveloco.jp/frankfurt/services/2875

拘束時間10時間の場合は29,500円〜(+トラベロコ手数料)です。
ちなみに、お一人様の場合は私のドイツ鉄道(DB)でのステータスがあるため、同伴者様は上級会員用のラウンジが利用できるというおまけがあります。電車を待つ間、トイレもついているラウンジでコーヒーやソフトドリンク飲み放題でゆったりご利用いただけます。

私の個人ページや口コミなどご覧頂き、詳しくは直接メッセージをいただければ幸いです。

ご検討の程宜しくお願いいたします!?

ユウコフランクフルト

すべて読む