LisaMCさんが回答したロンドンの質問

新型コロナに関するアンケートにご協力いただけないでしょうか。ロックダウン都市にお住いの方々への質問です。

ロコの皆さま、はじめまして。
Webライターの加藤と申します。
ビジネスインサイダージャパンという大手メディアに寄稿する仕事をしています。

ロックダウン中やロックダウンを経験した都市にお住まいの皆さまにアンケート協力のお願いです。
昨今のコロナ影響において日本に向けて伝えたい事などはありますでしょうか。

日本のロックダウンも1~2週間後にくるのではという事態になっており、危機を感じています。
ライターとして日本の皆に世界のリアルな状況(ロコタビ&日本人同士だから分かること)
を真剣に世に伝えたいと考えています。

以下、質問です。

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」
 と思うところはありますか?

②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか?

③その他、日本のコロナの非常識とか、日本の盲点みたいなところ、
 日本に伝えたい事などはありますか?

④あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
 (例:30代、不動産業、マニラに3年、など)

※頂いた回答は日本のWebメディアへの記事にさせて頂く事があります。
※ロコタビ(トラベロコ)運営の許可を頂いて質問しております。
※もし、たくさん伝えたいことがある方はzoom動画などで30分ほど
 現地の声を聞かせて頂けると幸いです。ロコタビの決済ルールを使い、
 私個人の実費を使って、5名ほど直接ヒアリングしたいと考えています。
※コロナの影響が分かるような画像(例えば、外の様子や自衛していることが分かる様子など)を
 もしお持ちの方がいればご教示いただきたいです。追ってご依頼させていただきます。

ご意見、お待ちしています。
大変な時期に申し訳ございませんが、ロコの方で日本に伝えたい
メッセージをお持ちの方も多いと聞いてお願いいたしました。
何卒よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」  と思うところはありますか? ーあります。こちらの事情に精通していないような(在住経験もなさそうな)人がこちらのメディアの記...

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」
 と思うところはありますか?
ーあります。こちらの事情に精通していないような(在住経験もなさそうな)人がこちらのメディアの記事を参考に記事を書いているようなものが多いし、解釈やニュアンスに間違いがある。

②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか?
ー検査数の少なさ。ヴァイルス、感染に関する情報の少なさと不正確さ。

③その他、日本のコロナの非常識とか、日本の盲点みたいなところ、
 日本に伝えたい事などはありますか?
ー政府の指導や情報提供、対応がすべて下手。
ロックダウン、自制、と掛け声だけで、とりあえず何をどうするのか、どの状況でどういう行動を制限されて、等の説明が全くない。ロックダウンをする意義は何なのか説明がない。
集団感染のメカニズムと、それを実行したらどうなって、しないとどうなることが理解されていない。
食品や日用品の調達に関しても、オンラインスーパー等への政府指導がないので、オンラインストアの販売を中止している大手スーパーもあるようだ。高齢者や自主隔離中などの弱者の立場の人間が、取り残されることになる。医療機関に務める人間にも、物質が行き渡るように、営業時間を延長するなりの特別対応が望まれる。
もう少し、ヨーロッパなどのやっている実質的で効率のよい方法をよく調べて、よく学んでから、日本ができることを、自分たちで考えてから、次の行動に移るべき。

④あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
 50代、主婦、ロンドンには25年以上在住。

すべて読む

最近のコロナウイルスについての情報

世界がコロナウイルスについてパニック状態になっていますが、ロンドンは今現在どうでしょうか。
特に今の所変わりはないですか?
アジア人、日本人に対しては特に心配ないでしょうか。
2月20日ごろに質問されている方がいて、読ませていただいてはいるのですが
そこから一週間経ち状況が変わったなどあれば教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

状況は、どんどん悪化しているとしか、言いようがありません。毎日、このニュースです。 先日、多数のイギリス人観光客が宿泊するカナリア諸島のホテル内で感染が発覚し、ホテル内に隔離されたということに...

状況は、どんどん悪化しているとしか、言いようがありません。毎日、このニュースです。
先日、多数のイギリス人観光客が宿泊するカナリア諸島のホテル内で感染が発覚し、ホテル内に隔離されたということになっていた人々は、帰宅を許されてから、日本のダイアモンドプリンセスの時と同様に、すぐさま感染しています。つまり、隔離は不充分だったのではないか?と思われます。
北イタリアからの帰国者は、全員自宅待機で、自主隔離をさせています。今日3名の新感染者が見つかり、うち1名はウェールズからです。UKの感染者は現在19名になりました。
ジブラルタルでは日本に過去14日以内に渡航歴がある人々や日本からの渡航者に申請を求める事にしました。既に、入域拒否をされるケースも出てきています。日本は、『危険国』と認定されたようです。下?にジブラルタルのサイトを貼っておきます。ご参考まで。

https://www.gibraltar.gov.gi/press-releases/hmgog-updates-coronavirus-list-of-at-risk-countries-1142020-5619

すべて読む

コロナウイルスに関連した暴行事件はありますでしょうか?

来週イギリスに行く予定のものです。
下記のような記事(テレビ朝日)を見かけたのですが、
全国各地で暴行事件が起こっているというのは本当なのでしょうか?
イギリスではそのような報道はされていますでしょうか?

以下ニュース内容:

地元メディアによりますと、イギリス中西部のバーミンガムのバーで9日、アジア系の男らのグループが同じ会場にいた中国人を含む女性グループに対してつばを吐くなど執拗(しつよう)な嫌がらせをしました。さらに男の1人は中国人の女性に向かって「コロナウイルスと一緒に家に帰ってしまえ」などと暴言を吐きながら暴行を加えました。そばにいた中国人女性の友人女性がかばって男を振り払おうとしたところ、友人の女性は頭を殴られて意識を失いました。女性は脳震盪(しんとう)と診断され、その後に1週間ほど仕事を休んだということです。イギリスでは他にも全国各地で新型コロナウイルスを巡る暴行事件が発生しているということです。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

実際、あるという事は、ウソではないと思います。とはいえ、私達住民は、いたって普通の日常生活を送っています。危険を感じるような事もありません。観光地や都心部では、よくわからないですが、こういう状況...

実際、あるという事は、ウソではないと思います。とはいえ、私達住民は、いたって普通の日常生活を送っています。危険を感じるような事もありません。観光地や都心部では、よくわからないですが、こういう状況になってくると、感染者が増え続けている日本や韓国からの人間にも、風当たりが強くなってくる事は、想像できます。
ご存知かと思いますが、この数日にイタリアでも100名を超える感染者と本日現在で6名の死者が出ているそうです。オーストリアやトルコでは国境閉鎖も行っています。
嫌がらせが増えてくることも困りますが、いつ、感染者と接触するか予測不可能な方が恐いです。どうぞ、お気をつけて、お越し下さい。

kkkkkkkkさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
皆様へのお礼を代表してitsuki様の回答欄に書かせていただきました。
またよろしくお願いいたします。

すべて読む

緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)

ロンドン在住のロコのみなさま

初めまして、株式会社トラベロコのけーじゅんと申します。

この度、緊急で「コロナに対する日本の対応に関して、現地でどのように報道されているか」についてお聞きしたくご質問させていただきました。

背景)
現在、世界中に影響を及ぼしている新型コロナウイルスに関して、日本でも連日報道されております。弊社も海外ニュースなどをまとめるなどしてより多くの方々に届けられるよう、コロナに関する情報発信を続けています。

そんな中、本日集団感染で横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から乗客らの下船が始まりました。この日本の対応に対して海外の報道機関から一部問題視される声があがっています。
関連記事:https://www.cnn.co.jp/world/35149622.html

それに際し、実際のところコロナに対する日本の対応(良いのか悪いのか、早いのか遅いのか等)が、日本で日本の報道だけをみていると分かりづらい部分があります。そこでぜひ、海外にお住いのみなさまのご意見や、海外で「日本の対応について」どのように報道されているのか等、ご教示いただきたく緊急でご質問させていただきました。

質問内容)
①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?

②コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)は現地でどのように報道されていますか?※記事URLなどもあればぜひ教えてください。

③そのほかコロナウイルスに関して、海外在住日本人としてご意見などあれば教えてください。

※ご回答いただいた内容は、こちらのページにて一部記載させていただく可能性がございます。
https://note.com/traveloco

個人的な意見などでも構いませんので、可能な限りご回答いただけると嬉しいです。
突然のご質問で大変恐縮ではございますが、ぜひご協力いただけないでしょうか。
たくさんの情報が集まることを、心より願っております。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか? こちらの国から見た、あくまでも個人的な見解ですが、対応は非常に不適切で、人道的なものが欠如している...

①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?

こちらの国から見た、あくまでも個人的な見解ですが、対応は非常に不適切で、人道的なものが欠如しているのではないか?と思っています。国際的な医療基準を無視した隔離環境、検査後、一斉に帰宅させた事など、人命を軽視したような対応には、非常に憤るものを感じます。ちなみに、下船後、さらに2週間の隔離期間が必要、と、いうのがこちら側の国の認識だという事です。
こちらの報道は、BBCニュース、等のサイトをご覧下さい。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います!

すべて読む

ブレグジットの記念硬貨について

先週ロンドンへ行ってきたところなのですが、1月31日か2月1日にブレグジットの記念硬貨(50セント)が発行されていると聞きました。
帰りの日にパディントンのポストオフィスで寄ってみましたが、手に入れることはできませんでした。
窓口には十分な在庫がなくネットで注文するといいよみたいなことを教えてもらいました。何か手に入れるような情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

こんにちは:-)、 ロイヤル・ミントのページには、50 pence(ペンス)のコインはあります。日本から、通販で買えるようです。詳しくは、下のリンクへどうぞ。 https://www...

こんにちは:-)、

ロイヤル・ミントのページには、50 pence(ペンス)のコインはあります。日本から、通販で買えるようです。詳しくは、下のリンクへどうぞ。

https://www.royalmint.com/our-coins/events/withdrawal-from-the-european-union-2020/withdrawal-from-the-european-union-2020-uk-50p-brilliant-uncirculated-coin/

https://www.royalmint.com/our-coins/

みつさん

★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
訪問時にゲットできればよかったんですが、、、
リンク先等探してみます。

すべて読む

2月下旬のロンドン1日観光プランについて

2月末から4泊で初ロンドン旅行(母娘2人)です。初日のプランについて、アドバイスをいただきたいと思います。

朝7時前ヒースロー空港着
地下鉄で宿泊先(アールズコート)
宿泊先に荷物を預かってもらう
までは決めています。

その後、この日にぜったいにやりたいことは、アフターヌーンティーと夜のオペラ座の怪人を見ることです。
アフターヌーンティーについては、こちらのサイトでもおすすめされていた「Scoff&Banter Tea Rooms」を考えています。

自分で考えたざっくりなプランだと、
宿泊先(アールズコート)→スカイガーデン、大英博物館→アフターヌーンティー→オペラ座→宿泊先
です。
スカイガーデンについては、「ウォークインアワーズ」なる予約なし時間を利用で、オペラ座の時間が19:30開演のため、18:30を目安に行きたいと思っています。

アドバイスをいただきたいのは、
①このプランに付け加えるとしたら何がおすすめか?
②絶対にやりたいこと(アフタヌーンティー、オペラ座)以外の時間にすることでほかにおすすめがありますか?
です。

現在決定しているほかの日のプランは
2日目:ハリポタツアー→ハロッズ買い物
3日目:コッツウォルズ観光ツアー
5日目:セントポール大聖堂(4泊目は宿泊先がファーリンドン周辺のため)
です。

あいまいな質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

こんにちは:-)、 スカイガーデンが東にあるので、近くの金融街には有名なマーケットが2つあります。フェンチャーチから金融街の中心部に向い、テムズ川のロンドンブリッジを渡ったところには、Boro...

こんにちは:-)、
スカイガーデンが東にあるので、近くの金融街には有名なマーケットが2つあります。フェンチャーチから金融街の中心部に向い、テムズ川のロンドンブリッジを渡ったところには、Borough Marketが、橋から反対に北に向かって歩けば、ハリー・ポッターの撮影にも使われたLedenhall Market があります。到着してお母様はお疲れでしょうから、Ledenhallだけチラ見、でも良いかもしれませんね。
セントポール寺院にいらっしゃるようですが、近くにはミレニアムブリッジがあります。その橋を渡ったところには、テート・モダン近代美術館があります。モダンアートに興味がなくても、建物だけ観るのでも価値がありますよ。天気がよくて時間があれば、テムズ川沿いのお散歩もお薦めです。

ちゃみこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
マーケットを教えていただいて、ありがとうございました。ググってみたところ、Ledenhall Marketの素敵な写真をみて、ぜひ行ってみたくなりました。ゆっくりお散歩したいと思います。

すべて読む

ヒースロー空港から市内までの交通手段 

今月末に、ロンドンへ行きます。17時頃到着のBAです。
家族大人四人に大きなスーツケースが4個。宿泊先はラッセルスクエア近くのロイヤルナショナルホテル です。
ロンドンタクシーかUBERで検討中です。(ミニキャブや空港の送迎サービスも考えましたが、入国審査にかかる時間がよめないため、黒タクシーがUBERを希望です。)どちらがお勧めでしょうか。黒タクシーだと、大人四人で大きなスーツケース4個でも一台で余裕だと聞いたのですが、UBERだとミニバンタイプでないと乗れないと思うのですが、入国審査後手配してすぐに大きな車が見つかるものなのでしょうか。
できれば費用を節約したいため(ただし地下鉄は大人数での大荷物ですので考えていません)ご教示頂けると嬉しいです。
なお、数日滞在後、ホテルからガトウィック空港に移動ですが、こちらはアデイソンリーの利用を検討中ですが、他に何かいい方法がありましたら、こちらも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

こんにちは、 ヒースロー空港からホテルまでの移動ですが、お車を使いたいのですね。 ガトウィック空港の移動の際に、アディソン・リーをお使いになるのであれば、空港の出迎えもお願いするのはどうでし...

こんにちは、
ヒースロー空港からホテルまでの移動ですが、お車を使いたいのですね。
ガトウィック空港の移動の際に、アディソン・リーをお使いになるのであれば、空港の出迎えもお願いするのはどうでしょうか?Uberでは、到着後に呼ぶことになり、待ち合わせなどに関しても、信頼できないのではないか、と思います。ミニキャブというのも、会社によってはアディソン・リーとほぼ同じエグゼクティブ向けのサービスを提供しています。そして、ブラックキャブよりは経済的です。キャブドライバーは(ラディソン・リーも同じ)空港の到着ロビーで、お客さんの名前のボードを持って待っていてくれます。キャブ会社にクルマの予約時(または見積り時)に、フライトの詳細や目的地、乗客数、スーツケースの数を知らせるようになっているので、フライトの到着状況をみて、ドライバーは空港にそれなりの大きさのクルマを着けてくれます。女性の場合なら、駐車場にスーツケースを運んでクルマに積み込みまで全部やってくれます。
蛇足ですが、空港の送り迎えなどの場合、駐車場代は運賃と別の場合が普通ですので支払い金額が運賃より高くなります。(とはいえ、5ポンド前後かと思いますが)見積り時に駐車場込みでいくらぐらいか確かめておくと良いかもしれません。それと、最後に、ドライバーにチップ(端数切り上げでだいたい5ポンドぐらい)を付けてお支払いになると、いいと思います。特に、決まりではないですが、荷物の上げ下ろしなどのケアに対する心尽くし、ということで。。。
それでは、お気をつけてお越しください。

ロンドン在住のロコ、bsnportさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にアドバイスをありがとうございます。アデイソンリーの空港利用も考えたのですが、アプリで見積もったところ、82.2ポンドと出てくるため、これだとブラックキャブとあまり変わらないかな?と思い、それならば入国後すぐにタクシー乗り場から乗れるブラックキャブにしようかと思っていました。大人四人でスーツケース4個だと、車種もselect +(6人とスーツケース2個)でなければ乗れませんよね?そうするとお値段も高いようで…
あと、アデイソンリーも予約でなくASAPだと、同じ車種でも70ポンドで出てきますが、これも実際に乗る時間帯が今はロンドンの現地時間がお昼ごろだから安いのかなーと思ったり。予約よりASAPの方がよいでしょうか。入国審査が思いの外時間がかかったりすると、延長料金がかかったり、また思いの外早く出てきたら、運転手さんが到着していなかったら…と、色々考えると躊躇してしまいなかなか予約できません。コロナウィルスの影響で入国審査に時間がかかるのではないかとそれも心配しています。アデイソンリーの場合は、運転手が遅く来たりなどということはあまりないのでしょうか。
なにぶん心配症で…
でもアデイソンリーがとても信頼できる会社だということがわかってよかったです。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの追記

入国審査に関して、現在は日本のパスポートでしたら、機械認識で通過ですので、英国人と同じくスルーですよ。ですので、いろいろ質問されて時間がかかるという事はないと思います。
ブラックキャブは、安心ですが、ミニキャブよりはずっとお高いと思いますよ。
アディソン・リーは、大手企業と契約をしているキャブ会社ですので、エグゼクティブの送り迎えにも慣れています。丁寧ですし、迎えの時間に遅れるようなことは普通は、ありません。何かあれば、携帯電話にテキストメッセージか、電話がかかると思います。(これは、普通のミニキャブ会社も同様です)
ご検討の上、見積りをとってから、ご予約なさってみてはいかがでしょうか。

すべて読む

12月31日のロンドンでの年越しについて

こんにちは。是非アドバイスをお願いします!
年越しをロンドンでしようと思っていますが、31日の晩御飯どこに行こうか迷っています。年越しメニューなどではなく、通常のメニューでおいしくてあまり高くないレストランはありませんか?
カウントダウンを見るお勧め場所などもありましたら是非お願いします!

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

こんにちは 年末にロンドンでお食事をするのでしたら、花火が上がるテムズ川沿いのレストランが良いのではないでしょうか。チャリングクロス(地下鉄はエンバンクメント駅)を出たところには、お手軽な...

こんにちは

年末にロンドンでお食事をするのでしたら、花火が上がるテムズ川沿いのレストランが良いのではないでしょうか。チャリングクロス(地下鉄はエンバンクメント駅)を出たところには、お手軽なレストランやバーなどがたくさんあります。ただし、夜中になってくると、人が集ってくるので、静かに年を越したいのであれば、ホテルのバーなどがいいかもしれません。
お手軽レストランは、コベントガーデンにもいろいろあります。コベントガーデンは、チャリングクロス駅からストランドという通りをはさんで、北側に位置しています。劇場の周りには、リーズナブルなレストランがたくさんありますので、レストランサイトやGoogleマップでお好みのレストランを見つけてはいかがでしょうか。
ロンドンは、特に年末などには人が集って来ます。レストランは、予約をおすすめします。

ミラノ在住のロコ、ちずさん

★★★★★
この回答のお礼

Yuk様

貴重な情報ありがとうございます!
早速調べてネットで予約できそうならしてみます!
ありがとうございます!

すべて読む

オイスターカードについての質問

ロンドンへ5泊7日の旅行を予定していますが、旅行中に使用するオイスターカードについて質問です。

滞在ホテルはZONE3のイーリング地区で、
1日目は空港からホテル移動
2日目はロンドンパスを使用して市内観光
3日目は博物館やカフェでゆっくり(移動は少なめ)
4日目はエミレーツスタジアムでサッカー観戦
5日目はハリーポッターツアー(ユーストン駅からのチケットは有り)、おみやげ探し
6日目はホテルから空港移動
の予定です。

1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)
2.どれくらい入金すれば良いのか
3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか
4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか

よく分からず困っています。ロコの皆様のご助言頂ければ幸いです!

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

ゆきさん、 こんにちは:-)、 オイスターカードについてのご質問ですが、 1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か) 日本から...

ゆきさん、

こんにちは:-)、

オイスターカードについてのご質問ですが、
1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)

日本からお持ちになる方をおすすめします。地下鉄駅で購入する手間も時間も節約になります。

2.どれくらい入金すれば良いのか

移動の数にもよりますが、とりあえず15〜20ポンドぐらい入れて、足りなくなった場合は、トップアップすればよいと思います。
最寄り駅、ニュースエージェントやバスターミナルなどで割と簡単にできます。駅はチケット売り場にある販売機でできます。ただし、日本のSuicaカードのとはやり方が違います。でも、日本語のディスプレイに変換できるものもあるので、メジャーな地下鉄駅などでなさるのがよいと思います。

3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか

はい、乗れます。たりないと、改札のバリアが開きません。

4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか

トラベルカードは、地下鉄で1日に何度も乗り降りするのであればお得ですが、バスの利用が主な場合は、何とも言えません。オイスターカードの方が便利かもしれません。

https://tfl.gov.uk/travel-information/visiting-london/visitor-oyster-card#on-this-page-10

☝上ページの下の方に

Visitor Oyster card leaflets
というのがあるので(日本語)ご参考になさってください。

それでは、ロンドンを楽しんでください。

yuk

すべて読む

10月上旬のロンドンの気温について

10月上旬にロンドンに旅行に行きます。
気温はどれぐらいでしょうか?ダウンジャケットなどは必要でしょうか?
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、LisaMCさん

LisaMCさんの回答

こんにちは:-) 10月上旬にお越しとのことですが、まだ1ヶ月ぐらい先の話なので、よくわかりませんが、気温は最高気温で15℃前後が多いという予報になっています。ただし、朝夕は冷える事も考えられ...

こんにちは:-)
10月上旬にお越しとのことですが、まだ1ヶ月ぐらい先の話なので、よくわかりませんが、気温は最高気温で15℃前後が多いという予報になっています。ただし、朝夕は冷える事も考えられます。
今年は、穏やかなので、もしかしたら温暖で過ごしやすいかな?とも思いますが、予測不可能なのがイギリスの気候です。
出発がお近くなったらBBCのサイトで、お天気情報をゲットしてからパッキングをすることをおすすめします。
郊外や風が強い日などを想定して、1枚余分に羽織るものがあると便利ですよ。曇り空で日中12-13℃だとコートも必要ですね。暖かくしていらしてください。

https://www.bbc.co.uk/weather/2643743

kaoruさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む