シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZ

返信率
本人確認済

Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

翻訳者急募ー中国語方言ー

湖南省湘西トゥチャ族ミャオ族自治州吉首市の方言を北京語、もしくは英語かポーランド語に翻訳できる方を探しております。
国籍は問いません。どなたかご紹介いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 申し訳なく、力になりませんが。(涙)

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

申し訳なく、力になりませんが。(涙)

すべて読む

アリババの用語について

アリババの1688で代行で購入を考えています。
そこでアリババで出てくる中国語の用語を教えて頂きたいのですが。

1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

沢山ご質問して申し訳ないですが、どなたかご教示頂ければ助かります!
宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 解答いたします。 1、复购率 ⇒ 複数購入率(再購入率)、ある商品及びサービスに対して、何回も購入する        回数で計算される率です。 ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

解答いたします。
1、复购率 ⇒ 複数購入率(再購入率)、ある商品及びサービスに対して、何回も購入する
       回数で計算される率です。

2、成交4000+元 ⇒ 取引(買上げ)額4000元以上

3、批发、代发 ⇒ ”批发”は卸売りで、”代发"は配送代行(代理出荷)

4、是否支持贴牌 ⇒ OEM事業の対応は可能かどうか?

5、”体感凉爽材料“

6、”防晒连帽衫“ (带帽的防晒衣/防磨衣)

ご参考願います。

齋藤

ごまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Mr,XYZ様
詳細なご説明ありがとうございます!冷たい布やラッシュガードにはなかなか翻訳機では出てこなかったので、大変助かりました。
またの機会がございましたらご教示くだされば助かります。
この度は大変お世話になりました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの追記

不客気!(笑)
ビジネスを順調に!

齋藤

すべて読む

絵を描いているアーティストです。中国で親しみやすいペンネームを考えて欲しい。

絵を描いているアーティストです。大吾(ダイゴ)と言う本名ですが中国、台湾、香港等で共通して使えるで親しみのある少し可愛らしいペンネームを考えて欲しいと思います。よろしくお願いします。
画風はhttps://pandarocketgallery.comでご確認できます。
※一つ知り合いに考えてもらったのが「DAIGON」というのがありますが少しハードすぎるのかなと思いました。

ギャラリー等に詳しい方、中国SNSに詳しい方、進出のためのアイデアを教えてください。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 >中国、台湾、香港等で共通して使えるで親しみのある少し可愛らしいペンネームを考えて欲しい >と思います。 ⇒ ”絵友” はお如何でしょうか?...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

>中国、台湾、香港等で共通して使えるで親しみのある少し可愛らしいペンネームを考えて欲しい
>と思います。

⇒ ”絵友” はお如何でしょうか?
  ”絵友”は、日本語と中国語のミックスした造語ですが。
  「えとも」と発音しますが、中国語での発音は Hui You (「会友」と同じ発音です)。
  文面から、絵は中国語で絵を描くという意味合い(絵画_Hui Hua)で、友は友人、朋たち
       という意味ですね。(日本語の意味と同様です)。
  発音から、「会友」とも聞き取れます。絵で友人になろう、絵で人とつながるという意味
  もあります。

ご参考お願い申し上げます。

齋藤

artjapanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む

アクセサリーのOEMを委託できる工場を探しています。

こんばんは。
はじめまして。
今度、アクセサリーECサイトを引き継ぐ予定のある者です。
今は国内の工場にOEMをお願いしており、ECサイトでは勝負できないくらい高価格帯です。
もちろんMade in Japan.は素晴らしいのですが、その良さを残しつつ、薄利多売のビジネスモデルの導入を検討しております。
つきましては、中国でアクセサリーのOEMを引き受けてくれる工場を探しております。
扱う予定の物は、リング、ネックレス、ピアス、イヤーカフ、ヘアアクセサリーと考えております。
もしいいお取引先様が見つかれば、交渉等もお願いしたいと考えております。
現地の情報に詳しい方、お話をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 今件につてきましては、もう解決されましたでしょうか? もしまだクローズされていなければ、ご協力させて頂く意向がございます。 コロナの関係...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

今件につてきましては、もう解決されましたでしょうか?

もしまだクローズされていなければ、ご協力させて頂く意向がございます。

コロナの関係で、上海全域のロックダウンがほぼ解除されましたが、上海からもしくは上海への
出入りはまだ制限されている現状です。

齋藤

すべて読む

中国の提灯(ランタン)が購入できる場所

始めまして。
中国の提灯を購入できるサイトまたは場所をご存知の方はいらっしゃいますか?
色は赤ではなく、ピンクや黄色、緑などカラフルなもので「福」等の漢字が書いてあるものです。
こちらの質問に写真掲載ができないため文だけですと分かりにくいと思いますが、ご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

始めまして、上海在住の齋藤と申します。 >中国の提灯を購入できるサイトまたは場所をご存知の方はいらっしゃいますか? ⇒ 「淘宝_タオボウ」サイトで、「提灯笼」で検索して頂ければ、...

始めまして、上海在住の齋藤と申します。

>中国の提灯を購入できるサイトまたは場所をご存知の方はいらっしゃいますか?
⇒ 「淘宝_タオボウ」サイトで、「提灯笼」で検索して頂ければ、多分、数え切れないほどの商品が
   出てくると思います。(笑)

写真などは、何方に依頼することになってから、添付することができます。

齋藤

パリ在住のロコ、Imさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信頂きありがとうございます!教えて頂いた方法で探してみます。ご回答頂きありがとうございました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの追記

探してみてくださいませ。お願い申し上げます。
何らか不明のことがございましたら、ご遠慮なく声かけてくださいませ。

齋藤

すべて読む

ufotable cafe グッズの代行

中国上海で5/1から販売されるufotable cafeの鬼滅の刃グッズ(楽器コラボ)を代行して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
事前予約が必要のようで、予約の詳細は日本の端末では確認が出来ず…

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 連休中でありますが、もし、連休明けの5/6以降、まだ代行購入が必要の場合は、 声をかけてくださいませ。 (お店はこちらの事務所の近くにあります)...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

連休中でありますが、もし、連休明けの5/6以降、まだ代行購入が必要の場合は、
声をかけてくださいませ。
(お店はこちらの事務所の近くにあります)

齋藤

すべて読む