
中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問
今年の年末から2月にかけて
電車の移動について教えて下さい!
中村崇士さんの回答
Yukaさん お返事が遅くなりました。問題は解決したでしょうか? ご質問がございましたら、ぜひまたご気軽にお問合せください。 オレンジジュース- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます?
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル は直通のバスを利用することにします。
オレンジジュースさんがオススメされている図書館上のLa PlacePlaceにも行ってみようと思います!夜も混み合いますか? 中村崇士さんの追記
Yukaさん
込み具合としては、べらぼうには込んでいません。お昼しか行ったことがありませんが、まぁまぁ込んでいると言えます。天気が良くなってきたので、テラスに出てみられるのをお勧めします。
オレンジジュース
フランクフルトから電車移動での旅希望
中村崇士さんの回答
mami_jittiさま ご質問をありがとうございます。春らしくなってきましたので、どこへ行かれても素晴らしい時間をお過ごしになれると思います。オランダは平たんな国ですし、森のある国とは別...- ★★★★この回答のお礼
レンタル自転車ですか…。考えていませんでした。電車・?・トラムetc.・
自転車で、移動するというのも、一つの手ですね。ありがとうございます。考えてみます。
25日間オランダを自転車で回ろうと思っています。
中村崇士さんの回答
オガサワラさん かなり寒い季節の中、元気よく自転車旅行をされるとのこと、楽しみですね。オランダはフラットな国なので自転車旅行楽しいですよね。私もパートナーや友人としょっちゅう自転車旅行へ行...- ★★★★★この回答のお礼
寒さに耐える装備は揃えましたが、それでも寒そうですね…。
寒さも味わいつつ、オランダを満喫したいと思います!
自転車については解決し、あとはキャンプだけなのですが、いいサイトがありますね!
いいアドバイスありがとうございました^^
12才と14才の学校探し・転入の可能性について
中村崇士さんの回答
Naomiさま どのような年齢であっても、いつからでも学校を始められる、勉強を始められるというのが、オランダ、あるいはヨーロッパの教育です。私も40歳になる直前から看護大学へ通い始め、若い...- ★★★★★この回答のお礼
とても心強いアドバイスをありがとうございます。学び直せる…ステキな文化ですよね。わたしもオランダに暮らすことができたら、オランダ語を学びたいと思っています。どっぷりローカル生活をエンジョイできたら最高です。サッカーの件も、希望がわいてきました。いろいろ貴重な情報をありがとうございました。
中村崇士さんの追記
私は「言葉を“学ぶ”」と聞くと、いわゆる日本の中高生が「英語という授業を受けている」というイメージを持ちます。そして、何かを学ぼうとすると、その科目に興味のない人、必要の無い人は「学ばなくてよい」という選択を持つことになります。新しい言葉は私にとってはとても魅力的で、習うのが楽しく、テレビドラマなどのゲルマン(スカンジナビア)語諸語を聞くと、なんとなく分かるために、習いたくてうずうずしてしまいます。でも、そうした「似た言葉」を習うと、頭が混同することも多く、だから、他に…と、探していると、東南アジア諸国の言葉も魅力的に見え始めたりして「習いたい!」…でも今はじっと我慢して、看護学に集中しています。しかし当のそれは「学問」であり「学ぶ」ものなので、言葉のようにモチベーションが上がらないことも多い…という、ジレンマに陥っています(笑):)
オランダ移住を考え中
中村崇士さんの回答
真紀子さま ご質問・ご相談をありがとうございます。オランダへ引っ越しを考えておられるご様子、楽しみですね。アムステルフェーンは日本人居住区で高級住宅地としても有名です。アムステルダムの最も...- ★★★★★この回答のお礼
的確なアドバイスや、私の立場になって考えてくださった回答でした。はじめに、『楽しみですね』と書いてくださっていたのが嬉しかったです。
とても参考になったので、他の地域も視野に入れてみようとおもいました。
オランダからベルギーへ
中村崇士さんの回答
リエさま オランダ、ベルギーの旅…と、楽しい計画がおありとのこと、楽しみですね。オランダからベルギーへは場所によっては日帰りができます。高速鉄道も走っていますし、本数も多いです。 ご...
ローカルスクールについて
中村崇士さんの回答
かあくんさん かあくんさんお住まいになる場所の情報が必要だと思います(「ローカル」というのは本当に文字通り、地方によって全然違うというわけです)。オランダでは、各村、各区画ごとに小学校があ...- ★★★★★この回答のお礼
オレンジジュースさん。
こんにちは。地名についてはうっかりしていました。漠然とした内容なのに、アドバイス頂けて恐縮です。
場所はユトレヒトか、ロッテルダム、アムステルダム。。。かな?程度で、まだまだ全くの未定です。
頂いたURLを参考にして、つめていきたいと思います。
ありがとうございました。
質問じゃないかもしれない。
中村崇士さんの回答
ENDOさん 私はオランダ語を十分に話せますし、この数日間に素敵なところへご案内する自信があります。お迎えからお送りまできちんと手続きをし、オランダの楽しさを味わっていただきたいと思います...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
他のロコさんに頼んでしまいました。色々な提案 感謝いたします。
オランダでLGBTについて学びたいです!
中村崇士さんの回答
Meowmeowさま 私はゲイで、男性と結婚しています。オランダではさまざまな方法でLGBTの世界に触れることができますし、また、学問としても学ぶところが多いです。 我が家では住所を...- ★★★★★この回答のお礼
オレンジジュースさん
素早い解答ありがとうございます!
お部屋を貸していただくこともできるんですね!!留学は、私の留学計画が審査に通って、奨学生になれたら行けるので、まだ確定ではないのです。
ですが、オランダ留学計画は今年度中に完成させるつもりですので、これから先お世話になることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします!
中村崇士さんの回答
だてまさむねさん
オランダをだてまさむねさんのご旅行の候補に入れてくださっているとのこと、大変光栄に思います。年末年始はオランダは独特の雰囲気を持っていてとても素敵です。私はオランダの北部フローニンゲンというところに暮らしていますが、年末年始は大きな花火が町中に打ちあがり、私たち夫婦はいつも近所のお一人暮らしの人や学生さんを招いて、シャンペンを飲みます。ですから私たちも和気あいあいとした雰囲気です。
だてまさむねさんがどのようなご関心をお持ちかによって、お勧めする場所は変わってきますが、オランダは思っておられるより素敵なところだと胸を張って自慢したいと思います。例えば、私の家へお泊りいただいて、ニューイヤー・コンサート(クラシックのオペラ・ガラ)を聴きに行ったり、ロッテルダムの市場(巨大なかまぼこの形をした不思議な建物があるのです)や美術館を見に行ったり、世界最古のプラネタリウムを見に行ったりすることもできます。ユトレヒトにはミッフィーの館が、デン・ハーグにはトリック絵画のエッシャー館があります。
このように屋内の活動をたくさんご紹介するのは、2月のオランダは、一年のうちで最も寒い月だからです。ですから、心がポカポカするようなことを橋渡しにして楽しむ…というようなことをお勧めします。ホットチョコレートの名店の後は、ホットケーキの名店みたいなイメージ。私の暮らすフローニンゲンには、伝統的なホットケーキを食べることのできる、船の上のレストランがあり、ドイツのお客さんに大変人気があります。
だてまさむねさんが飲むのがお好きな方ならば、マイクロ・ビール工房やパブ、カフェなどを回って見られてもよいでしょう。いずれにせよ、私の家にはお泊りいただくことができることをお知らせしておきます。お二人までお泊りになれます。
オレンジジュース