
Yameiさんが回答したタイペイ(台北)の質問
MRT淡水信義線、西門駅への台北101駅発最終電車は何時?
11/23のガイドをお願い出来る方いらっしゃいませんか?
Yameiさんの回答
こんにちは。 プロフィールなどを確認して私でもよろしければご相談ください。 料金は基本的に規定どおりでご相談でお願いします。 行きたいところが多そうですが、私も写真やシャンプーは未体験なの...
台北在住日本人カメラマンを探しています
Yameiさんの回答
okariyaさん こんにちは。 ご旅行はいつですか? カメラマンはどのレベルを期待していますか? 希望撮影場所、時間、人数、性別などはどのような感じでしょうか? もしよろしけ...
台湾で最も広く使われている無料通信アプリ
Yameiさんの回答
圧倒的にラインですよ! wechatは中国出張してる方は使ってるようでした!- ★★★★★この回答のお礼
★Yamei★さん
さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
台湾はひょっとしたら、日本国外で最もLINEが普及している国かもしれませんね。
WhatsAppを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか? Yameiさんの追記
お礼ありがとうございます。
台湾では個人的に思うのは使われ方が違います。
仕事のグループだったり、
市から災害の連絡用、観光案内などとしても使われています。
台北市などを登録してみるとガイドブックより新鮮な観光情報がつかめると思います。ただ全て中国語となります。別件についてですが、
私は詳しくないので台湾人の友人に確認しました。Whatsappは台湾ではあまり使われていません。
何年前か使っている方はいたようですが、
LINEに移行した人が多いそうです。中国ですが、ラインはVPNを使うことで使えるそうです。
中国と香港の人はほぼwechatを使うそうです。あとはインターネットで検索すると詳しいと思います。
汐止大閘蟹とカヴァラン蒸留所は1日で回れますでしょうか?
Yameiさんの回答
こんにちは。 個人的な意見ですのであくまでご参考までで。 (地図で検索して見ての判断です) 27日は高雄から移動で17時に台北市内から行かれると言うことでしょうか? 1日は無理がある...
台北でのお菓子作り体験
Yameiさんの回答
こちらいかがでしょうか? パイナップルケーキのDIY 日本語可能とあります。 https://www.kkday.com/ja/product/11829 ご参考までに。
日本のライトノベルの台湾版が充実した書店
Yameiさんの回答
こちらのタイトルで検索すると金石堂と言う本屋さんのネットショップにありそうでした。 実店舗に在庫があるかはわかりませんが、ご参考までに。 実店舗の場所はたくさんあるので、宿泊先を決めるときに...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
他のご回答者様への報告も兼ねまして。
せっかくいろいろ教えていただいて申し訳ないのですが、結局時間と荷物の関係で今回は見送りました。
また行きたいとは思っているのでその時に買うか、博客來で海外通販するかしようと思います。 Yameiさんの追記
承知しました!
ご連絡ありがとうございます!
點水樓 懐寧店での小籠包作り体験について
Yameiさんの回答
残念ですが、桃園だけの教室だと思いますので、 日本語の懐寧店での小籠包作り体験に参加したいのメッセージはスルーされたか 今は日本語できる人がいないのかもしれないですね><
花蓮への義援金について
Yameiさんの回答
もう解決したかもしれませんが、 日本からも送金できそうです。 手数料はかかると思いますが。 https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,...
Yameiさんの回答
各駅の最終電車などはメトロのHPから検索可能です。
日本語ででます。
土日平日ともに淡水信義線は00’02が最終のようです。
ご自身でもご確認ください。
https://m.metro.taipei/jp/Default.asp
ただし西門駅まで行くのでしたら乗り換えが必要だと思います。
もしくは台北駅から歩くことも可能だとは思います。
タクシーもそこまで高くはないと思いますが
はっきりわかりません。
参考で101から松山空港までで200元でした。