Yameiさんが回答したタイペイ(台北)の質問

MRT淡水信義線、西門駅への台北101駅発最終電車は何時?

台北101付近で夜遊びを検討中です。
MRT淡水信義線の終電時間を知りたいです。
また、終電を逃した場合の交通手段はタクシーになるのでしょうか。タクシーはいくらぐらいでしょうか。
ロコ皆様がご存知の方法とコストを教えてください!

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

各駅の最終電車などはメトロのHPから検索可能です。 日本語ででます。 土日平日ともに淡水信義線は00’02が最終のようです。 ご自身でもご確認ください。 https://m.metro....

各駅の最終電車などはメトロのHPから検索可能です。
日本語ででます。
土日平日ともに淡水信義線は00’02が最終のようです。
ご自身でもご確認ください。
https://m.metro.taipei/jp/Default.asp

ただし西門駅まで行くのでしたら乗り換えが必要だと思います。
もしくは台北駅から歩くことも可能だとは思います。
タクシーもそこまで高くはないと思いますが
はっきりわかりません。
参考で101から松山空港までで200元でした。

すべて読む

11/23のガイドをお願い出来る方いらっしゃいませんか?

初めまして、雪月花と申します。
11/22から25まで主人と2人で台湾旅行に行きます。
11/23は主人が取引先の方と会うのでその日は朝~夕方まで私一人で行動する事になりました。
初めての台湾なので右も左も分からず、、
お時間が合う方、ガイドをお願い出来ないでしょうか?
行きたいのは変身写真館と台湾シャンプー、可愛い雑貨屋さん、時間があれば豆花や魯肉飯、美味しい小籠包が食べてみたいです。
出来れば女性のロコさん希望です。
よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こんにちは。 プロフィールなどを確認して私でもよろしければご相談ください。 料金は基本的に規定どおりでご相談でお願いします。 行きたいところが多そうですが、私も写真やシャンプーは未体験なの...

こんにちは。
プロフィールなどを確認して私でもよろしければご相談ください。
料金は基本的に規定どおりでご相談でお願いします。
行きたいところが多そうですが、私も写真やシャンプーは未体験なので
リサーチすることにはなります。
もちろん女性なので、その点はご安心ください!!

すべて読む

台北在住日本人カメラマンを探しています

10月下旬に友達と台北旅行に行く予定です。旅の思い出として、台北の街並みと一緒に写真を撮影をして頂ける日本人カメラマンを探しています。日本人でなくても日本語が話せる方を希望です。よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

okariyaさん こんにちは。 ご旅行はいつですか? カメラマンはどのレベルを期待していますか? 希望撮影場所、時間、人数、性別などはどのような感じでしょうか? もしよろしけ...

okariyaさん

こんにちは。
ご旅行はいつですか?
カメラマンはどのレベルを期待していますか?
希望撮影場所、時間、人数、性別などはどのような感じでしょうか?

もしよろしければ
台湾人の女性の友人が一眼レフ、日本車を持っていますので、
素人の撮影でもよろしければ、日程が合えば案内と撮影は可能です。
言葉の方は私が通訳させていただきます。
もしご興味がありましたら、ご相談は可能なのでご連絡ください。

すべて読む

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ

台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

圧倒的にラインですよ! wechatは中国出張してる方は使ってるようでした!

圧倒的にラインですよ!

wechatは中国出張してる方は使ってるようでした!

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

★Yamei★さん

さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
台湾はひょっとしたら、日本国外で最もLINEが普及している国かもしれませんね。
WhatsAppを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの追記

お礼ありがとうございます。

台湾では個人的に思うのは使われ方が違います。
仕事のグループだったり、
市から災害の連絡用、観光案内などとしても使われています。
台北市などを登録してみるとガイドブックより新鮮な観光情報がつかめると思います。ただ全て中国語となります。

別件についてですが、
私は詳しくないので台湾人の友人に確認しました。

Whatsappは台湾ではあまり使われていません。
何年前か使っている方はいたようですが、
LINEに移行した人が多いそうです。

中国ですが、ラインはVPNを使うことで使えるそうです。
中国と香港の人はほぼwechatを使うそうです。

あとはインターネットで検索すると詳しいと思います。

すべて読む

汐止大閘蟹とカヴァラン蒸留所は1日で回れますでしょうか?

はじめて質問させていただきます。

よろしくお願い致します。
9月27日または28日に以下に行ってみたいと思っております。

・汐止大閘蟹
新北市汐止區汐萬路三段316號
→おいしそうな上海蟹を見、行ってみたいと感じました
※同じようなところが↓蒸留所のほうにあるようでしたらそちらでも構いません

・カヴァラン蒸留所、その近郊等
宜蘭県員山郷員山路2段326号
→時間が許すならブレンドの体験が出来るとのことで、行いたいです

27日は高雄から移動してきますが、まだ時間はきめておりません。
17時前には台北市内に戻りたい考えです。

28日は20:40桃園空港発の飛行機に乗れれば終日大丈夫です。

この2工程を1日で回ることは可能なのでしょうか?
土地勘がなく、ご迷惑をおかけしますが、アドバイス頂けますと幸いです。

地下鉄に乗ったりは自分たちでも出来そうなのですが、
時間効率を考えると車の方がよいでしょうか。

グルメな方で一緒に回って下さる方、
車をお持ちの方でご同行いただけます方等いらっしゃいましたら、ぜひお願いをしたいと考えております。

みなさま、お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こんにちは。 個人的な意見ですのであくまでご参考までで。 (地図で検索して見ての判断です) 27日は高雄から移動で17時に台北市内から行かれると言うことでしょうか? 1日は無理がある...

こんにちは。
個人的な意見ですのであくまでご参考までで。
(地図で検索して見ての判断です)

27日は高雄から移動で17時に台北市内から行かれると言うことでしょうか?
1日は無理があると思いました。

夕方から台北から汐止大閘蟹に行って夕飯は可能だと思いますが、
暗くなる時間ですし、信頼できる車での移動になると思います。

それから27日は台北に戻って宿泊して、
28日は、早くから、カヴァラン蒸留所に向かえば周辺を見れると思いますが
車で往復2時間以上のようですね。

28日は20:40の飛行機のために2時間前に空港に到着していなければなので、
18;40に空港到着。
18;00前には台北駅を出れるように戻らないとと思います。

距離がありますし、山方面なので雨など悪天候の時は、
予定を検討した方が良いかもしれません。

台湾での車での案内に慣れているロコさんに相談する、ガイドをお願いするのが良いと思います。
女性でお一人ですか?
でしたら、遠出になるので気をつけてください。

すべて読む

台北でのお菓子作り体験

こんばんは!台北にて単発のお菓子教室に通いたいと思っています。台湾の伝統的なスイーツを習いたいのですが、受け入れてくれるお教室と、そこでの通訳をお願いすることはできますでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こちらいかがでしょうか? パイナップルケーキのDIY 日本語可能とあります。 https://www.kkday.com/ja/product/11829 ご参考までに。

こちらいかがでしょうか?
パイナップルケーキのDIY
日本語可能とあります。
https://www.kkday.com/ja/product/11829

ご参考までに。

すべて読む

日本のライトノベルの台湾版が充実した書店

はじめまして。
来月(2018年9月)に、台北に行くことになりました。
小説「本好きの下剋上」が好きなので、せっかく行くなら台湾版「小書痴的下剋上」を買おうと思っています。
観光客でも行きやすく、日本のライトノベルの台湾版が充実した書店をご存知であれば教えていただきたいです。
コンサート観賞のためのオフィシャルツアーで、フライトやホテルは直前までわからないために具体的なエリア指定ができず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

こちらのタイトルで検索すると金石堂と言う本屋さんのネットショップにありそうでした。 実店舗に在庫があるかはわかりませんが、ご参考までに。 実店舗の場所はたくさんあるので、宿泊先を決めるときに...

こちらのタイトルで検索すると金石堂と言う本屋さんのネットショップにありそうでした。
実店舗に在庫があるかはわかりませんが、ご参考までに。
実店舗の場所はたくさんあるので、宿泊先を決めるときに参考にしてください。

金石堂ネットショップ
https://www.kingstone.com.tw/basics/basics.asp?kmcode=2018611638244

実店舗の住所
https://www.kingstone.com.tw/about/about_2.asp

RiE_7さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

他のご回答者様への報告も兼ねまして。
せっかくいろいろ教えていただいて申し訳ないのですが、結局時間と荷物の関係で今回は見送りました。
また行きたいとは思っているのでその時に買うか、博客來で海外通販するかしようと思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの追記

承知しました!
ご連絡ありがとうございます!

すべて読む

點水樓 懐寧店での小籠包作り体験について

下記サイトに掲載されている點水樓 懐寧店での小籠包作り体験に参加したいのですが、現在もやっているかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
http://crea.bunshun.jp/articles/-/14470

公式ホームページには桃園店のみとの記載があり、またFacebookのメッセージで問合せてみたのですが3日以上経ちますが返事がなく。。
http://www.dianshuilou.com.tw/jp/DIY.html
(クレアの記事に日本語OKと記載があったため日本語で問合せたのですが、返事がないのはそのせいかもしれません)

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

残念ですが、桃園だけの教室だと思いますので、 日本語の懐寧店での小籠包作り体験に参加したいのメッセージはスルーされたか 今は日本語できる人がいないのかもしれないですね><

残念ですが、桃園だけの教室だと思いますので、
日本語の懐寧店での小籠包作り体験に参加したいのメッセージはスルーされたか
今は日本語できる人がいないのかもしれないですね><

すべて読む

花蓮への義援金について

はじめまして。
私は宮城県に住んでいる者ですが東日本大震災の時、台湾の方々からの支援にとても感謝の念を持っています。と言うのも私自身、地震と津波の被災者だからです。
なので先の花蓮で発生した地震は人ごとではなく震災の時の恩返しは出来ないかと微力ながら同じく被災した仲間3人と義援金を集めてます。
そして5月に直接台湾に義援金を持って行こうと思ってます。
とは言うものの、どこに持って行けば良いかも分からず(笑)
さてさて困ったな・・・と言う状態です。
是非皆様からのご助言賜れれば助かります。是非よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

もう解決したかもしれませんが、 日本からも送金できそうです。 手数料はかかると思いますが。 https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,...

もう解決したかもしれませんが、
日本からも送金できそうです。
手数料はかかると思いますが。
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=129213

大使館がなく、交流協会のようなものがあります。
こちらに聞いても良いと思います。
https://www.koryu.or.jp/about/taipei/access/

すべて読む