わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

日本未発売のDJIドローンを、中国から購入するのは可能でしょうか?

Alibaab.comや他国で販売されている、日本未発売の農業用DJIドローンを購入したいです。

販売サイトに問い合わせると「他国に販売できない」「中国税関で止められるから無理」「日本法人から購入してください」と答えられ、技適マークの有無は答えません。

※今年4月、米国の無線認証であるFCCの後に、技適番号取得済みなのは総務省HPで確認済みですが、中国や他国で販売している物が技適マーク付きかは不明です。

それならば、(中国国内販売している機体が技適マーク付きと確認できたとして)自分で使用する物なので、現地在住の方にアクチベーションしてもらった後なら、中国税関に止められないと思いますが、中国から日本の方にDJIドローンを代理購入したことが有る方がおられましたらご教授お願い致します。

それとも時間をかけて、中国以外の国から(技適マーク付きを確認したうえで)購入、現地でアクチベーション後に日本へ送った方が良いのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

はじめまして、こんにちは。販売サイトへの問い合わせは中国語で行いましたでしょうか。それとも英語で行いましたでしょうか。中国では母国語以外の言語でお問い合わせをした場合に正確な回答が得られない可能...

はじめまして、こんにちは。販売サイトへの問い合わせは中国語で行いましたでしょうか。それとも英語で行いましたでしょうか。中国では母国語以外の言語でお問い合わせをした場合に正確な回答が得られない可能性が少なからずともあります。以前ドローンを購入代行→輸出した際に、計測(軍事流用)目的で使用可能と判断され、税関で長らく足止めを喰らいました。余計な時間と莫大な追加費用が掛かりましたので、当該品番が正規ルートでの扱いが可能になるまでお待ちいただいた方が賢明かもしれません。

imahiroさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

問い合わせは、私の欲しい機種の(技適マークが付いているはずのFCC インターナショナルVer)を出している、Alibaba.comでの3店舗に英語で行いました。
内容は、日本で使用したいので技適(MIC)マークが付いているのかの確認です。

※DJIが今年4月初めFCC ID取得時の情報が公開されており、メーカー名や型式・取得している無線認証のロゴマークがプリントしているラベル画像に、技適マークがXXX~の仮ナンバーで一緒にプリントされいます。
その後4月下旬に技適番号を取得したのを総務省HPで確認できたので、FCC Ver=技適マークのはずなのです。

回答は質問に有るように3店舗全て「日本には販売できない」「日本法人から購入してください」と答えられ、技適マークの有無は答えません。

Alibaba.comからくる宣伝メールには、その店からの「インターナショナル Ver」一覧の中に該当機種が有ったので、再度「日本から買えるようになったのか?」と問うとやはり「日本に販売できない」との事!

中国在住の日本人の購入・輸入代行業者の方にも問い合わせしましたが「中国税関で止められるので無理」との事でした。

※タイのECサイトで販売している販売店にも「タイ語」で問い合わせしたら、「きれいな日本語」で「日本法人から購入してください」と来たのでDJI本社に知らせたのでしょうね、、

上記からするとDJIが指定した国・ルートにしか販売許可していないようです。

ただ韓国・タイ・ベトナム等の東南アジアやドイツ・フランス等のヨーロッパは販売店の告知が出ているのに、米国や日本向けの情報は無いので、政治的に対立している国は意図的に遅らせているのでしょうか?

※DJIのドイツ語ページでは、日本語を含む9か国語のクイックスタートマニュアルをダウンロード可能

中国では昨年末に発表され、今年の春には日本でも販売するのか思ったらお預け状態。
このままでは来シーズン向けに秋以降発表になるだろうし、価格も既存の機種を見ても本国の2~3倍になるでしょうから、保証が無くても待つ事のメリットが無いんですよね、、、

すべて読む

中国の動画サイトについて(情報料金お支払い致します)

中国人がよく使う動画サイトとして、优酷(YOUKU)、哔哩哔哩(bilibili)、 小红书(Xiaohongshu) 抖音(tiktok) 快手(Kuaishou)などがあると思いますが、これら動画サービスの収益化の仕組みや利用者数、利用者の特徴など教えて頂ければ幸いです。

それぞれのサイトでYouTuberのように収益を得ることが可能だと思いますが、詳しくないので詳しい方教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

本件、当方にてサポート可能です。正式ご依頼•お支払い完了後の情報提供となります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

本件、当方にてサポート可能です。正式ご依頼•お支払い完了後の情報提供となります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)

中国版のYouTubeについてお尋ね致します。
(最後までお読み頂き、可能でしたらサポート費をお支払い致します)

中国には2度行きましたのでSNSやYouTubeが使用不可なのは理解してますが、中国人はYouTubeの代わりに何を使っているのでしょうか?
たまにYouTubeのコメントで中国語の書き込みがありますが、VPNを使っている中国人か香港、台湾の人がほとんどですよね、、

又、中国人がYouTubeの代わりに使用している動画サイトではYouTubeの様に収益化にするのは可能なのでしょうか?
中国人がYouTubeの代わりとして使っているもの、YouTubeと比較して収益はどのぐらいの金額か(YouTubeでは1回当たりの再生料金は0.01円〜0.1円が相場です)又、中国の動画サイトで収益化する事は可能か等教えて頂ければ幸いです。
中国に口座は持っていませんが、日本国籍でも作ることが可能であれば作成予定です。

上記に回答して頂き、もし収益化出来そうであれば口座を作成するので、そのサポートをお願い致します。
その際のサポート費をお支払い致します。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんにちは、ビリビリかバイトダンス系(Tik Tokや頭条)あとはリアルタイム系の直播はアリババ系、小紅書など色々なアプリがありますね。有名どころは日本の法人があるのでそちらでアカウント開設は可...

こんにちは、ビリビリかバイトダンス系(Tik Tokや頭条)あとはリアルタイム系の直播はアリババ系、小紅書など色々なアプリがありますね。有名どころは日本の法人があるのでそちらでアカウント開設は可能ですね。なお、銀行口座は昨今レギュレーションチェンジされ、非居住者は非常に難しくなっております。宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

ufotable cafe グッズの代行

中国上海で5/1から販売されるufotable cafeの鬼滅の刃グッズ(楽器コラボ)を代行して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
事前予約が必要のようで、予約の詳細は日本の端末では確認が出来ず…

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは。本件当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポー...

こんばんは。本件当方にてサポート可能です。
が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポート手数料6,250円(ロコ手取り5,000円)(C)、取引総額(A)+(C)に対して10パーセント(B2)のロコタビ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

商品購入代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はロコタビ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。ショップおよび配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。
なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(E)アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:商品購入代金
B:ロコタビプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 6,250(手取り5,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

すべて読む

【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方

現在日本で、物販ビジネスをやっております。

今回、USBで充電できるハンディクリーナーをオーダーしたいのですが
中国語もわからず、自分で探すには限界があったため
こちらに投稿しました。

OEM,ODMを考えています。

このような商材を取り扱える方や工場への交渉など
できる方がいらっしゃいましたらご相談したいです。

ご縁があれば、今後も継続してなにかお手伝いいただければとも思っています!

よろしくおねがいします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは。本件当方にてサポート可能でございます。価格帯•数量はどれくらいでご検討されていらっしゃいますでしょうか。自動車用•家庭用ハンディークリーナーともにご案内可能です。クオリティ重視でご予...

こんばんは。本件当方にてサポート可能でございます。価格帯•数量はどれくらいでご検討されていらっしゃいますでしょうか。自動車用•家庭用ハンディークリーナーともにご案内可能です。クオリティ重視でご予算が豊富にあれば東芝の白物家電事業を買収したMideaグループ(江蘇省)などもお繋ぎできます。宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

motorola edge s

motorola edge sのスマートフォンがどうしても欲しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

オフィシャルサイトで明日発売開始のようですね。128GB:1999/2399元の2種類が購入可能です。日本国内への国際発送で宜しいでしょうか。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

オフィシャルサイトで明日発売開始のようですね。128GB:1999/2399元の2種類が購入可能です。日本国内への国際発送で宜しいでしょうか。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

高卒の就労ビザ(Z)取得について

はじめまして、
現在転職活動中のものです。

中国でサッカー指導者としての就職を目指しています。

これまでに、ヨーロッパの専門学校にて監督ライセンスを取得し、
実務経験も2-3年ほどあります。

しかし、日本での最終学歴は高卒なので、
中国の就労ビザ取得可能か疑問に思っております。

自分で調べた限り、非常に難しいと承知しております。
それでもなんとしてでも、中国でチャレンジしたいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんにちは、大卒で2年間以上就業経験が就労ビザ発行要件ですが、専門家局があるので、そちらでスポーツで輝かしい実績・記録を残された方であれば、特例申請可能です。一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラ...

こんにちは、大卒で2年間以上就業経験が就労ビザ発行要件ですが、専門家局があるので、そちらでスポーツで輝かしい実績・記録を残された方であれば、特例申請可能です。一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ上海上港集団サッカークラブU17清水和男監督が日本人で中国サッカーに1番深い関係を持っているかと思います。その情熱を彼に相談の機会を得るなどしてぶつけてみたらいかがでしょうか。

すべて読む

上海アニメイベント CP27 代理購入

上海で1.1〜1.2に開催されるアニメイベント COMICUP27にてIdentityV 第五人格のグッズの購入代行、もしくは購入代行の依頼をお願いしたく思います。
元日近辺の為難しいとは思いますが、可能な方がいらっしゃいましたら方法などと一緒にご回答いただけると幸いです。
当方こちらのサイトも購入代行についても初心者である為ご迷惑をおかけするかと思いますが、代行可能でしたら最後まで責任を持ってお取引させていただきます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます。本件当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロ...

おはようございます。本件当方にてサポート可能です。
が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポート手数料6,250円(ロコ手取り5,000円)(C)、取引総額(A)+(C)に対して10パーセント(B2)のロコタビ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

商品購入代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はロコタビ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。ショップおよび配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。
なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(E)アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:商品購入代金 +チケット代・往復交通費実際
B:ロコタビプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 6,250(手取り5,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

すべて読む