
わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
日本未発売のDJIドローンを、中国から購入するのは可能でしょうか?
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
問い合わせは、私の欲しい機種の(技適マークが付いているはずのFCC インターナショナルVer)を出している、Alibaba.comでの3店舗に英語で行いました。
内容は、日本で使用したいので技適(MIC)マークが付いているのかの確認です。※DJIが今年4月初めFCC ID取得時の情報が公開されており、メーカー名や型式・取得している無線認証のロゴマークがプリントしているラベル画像に、技適マークがXXX~の仮ナンバーで一緒にプリントされいます。
その後4月下旬に技適番号を取得したのを総務省HPで確認できたので、FCC Ver=技適マークのはずなのです。回答は質問に有るように3店舗全て「日本には販売できない」「日本法人から購入してください」と答えられ、技適マークの有無は答えません。
Alibaba.comからくる宣伝メールには、その店からの「インターナショナル Ver」一覧の中に該当機種が有ったので、再度「日本から買えるようになったのか?」と問うとやはり「日本に販売できない」との事!
中国在住の日本人の購入・輸入代行業者の方にも問い合わせしましたが「中国税関で止められるので無理」との事でした。
※タイのECサイトで販売している販売店にも「タイ語」で問い合わせしたら、「きれいな日本語」で「日本法人から購入してください」と来たのでDJI本社に知らせたのでしょうね、、
上記からするとDJIが指定した国・ルートにしか販売許可していないようです。
ただ韓国・タイ・ベトナム等の東南アジアやドイツ・フランス等のヨーロッパは販売店の告知が出ているのに、米国や日本向けの情報は無いので、政治的に対立している国は意図的に遅らせているのでしょうか?
※DJIのドイツ語ページでは、日本語を含む9か国語のクイックスタートマニュアルをダウンロード可能
中国では昨年末に発表され、今年の春には日本でも販売するのか思ったらお預け状態。
このままでは来シーズン向けに秋以降発表になるだろうし、価格も既存の機種を見ても本国の2~3倍になるでしょうから、保証が無くても待つ事のメリットが無いんですよね、、、
中国の動画サイトについて(情報料金お支払い致します)
わたるさんの回答
本件、当方にてサポート可能です。正式ご依頼•お支払い完了後の情報提供となります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)
わたるさんの回答
こんにちは、ビリビリかバイトダンス系(Tik Tokや頭条)あとはリアルタイム系の直播はアリババ系、小紅書など色々なアプリがありますね。有名どころは日本の法人があるのでそちらでアカウント開設は可...
ufotable cafe グッズの代行
わたるさんの回答
こんばんは。本件当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポー...
【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方
わたるさんの回答
こんばんは。本件当方にてサポート可能でございます。価格帯•数量はどれくらいでご検討されていらっしゃいますでしょうか。自動車用•家庭用ハンディークリーナーともにご案内可能です。クオリティ重視でご予...
motorola edge s
わたるさんの回答
オフィシャルサイトで明日発売開始のようですね。128GB:1999/2399元の2種類が購入可能です。日本国内への国際発送で宜しいでしょうか。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
高卒の就労ビザ(Z)取得について
わたるさんの回答
こんにちは、大卒で2年間以上就業経験が就労ビザ発行要件ですが、専門家局があるので、そちらでスポーツで輝かしい実績・記録を残された方であれば、特例申請可能です。一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラ...
上海アニメイベント CP27 代理購入
わたるさんの回答
おはようございます。本件当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロ...
わたるさんの回答
はじめまして、こんにちは。販売サイトへの問い合わせは中国語で行いましたでしょうか。それとも英語で行いましたでしょうか。中国では母国語以外の言語でお問い合わせをした場合に正確な回答が得られない可能性が少なからずともあります。以前ドローンを購入代行→輸出した際に、計測(軍事流用)目的で使用可能と判断され、税関で長らく足止めを喰らいました。余計な時間と莫大な追加費用が掛かりましたので、当該品番が正規ルートでの扱いが可能になるまでお待ちいただいた方が賢明かもしれません。