わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

JD.comにて購入代行→マレーシアへ配送

中国在住の方へ

JD.comにて、食品(乾燥粉末の調味料「調料」と言われているものです)を購入し、マレーシアに配送していただける方を募集しております。

商品代金(実費)+EMS等の送料(実費)+お手間賃1,000円でご対応いただける方、ご連絡をお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは、マレーシアにたくさんの華僑経営の中国食品輸入店がありますね、そちらにお願いしてみてはいかがでしょうか。手数料1,000円で上海在住の日本人個人サポーターはなかなか見つからないかもしれ...

こんばんは、マレーシアにたくさんの華僑経営の中国食品輸入店がありますね、そちらにお願いしてみてはいかがでしょうか。手数料1,000円で上海在住の日本人個人サポーターはなかなか見つからないかもしれません。

ジョホールバル在住のロコ、なべさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
中国本土の数ある通販サイトでも、JDでしか見かけなようなローカルのものなので、在馬華僑は興味も引かないものなので、取り寄せをお願いするにはロット数的にも彼らのビジネス的にもなかなか厳しいと思っております。
当方中国全土で募集をしており、上海在住であることは限っておりませんので、この点につきましても悪しからずです。

現地の華人にお願いするすべもありますが、少額代金を手軽に精算するすべが当方からなくなってしまったためこちらで依頼しております。
ご意見大変ありがとうございました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの追記

こんばんは、ちなみにどのような調味料でしょうか。どなたかサポート頂ける方は見つかりましたでしょうか。昨今上海での購入・海外輸送手配代行手数料の相場はローカルの方でも150-200元くらいからになっています(現在のレートで3,250-4,300円程度)。

個人代行手数料が高額な背景としては、個人発送(CtoC)は、EMSや順豊SFなどの実名認証登録手続き、デポへの持ち込み、通関書類作成、ケースによっては関税支払い・税関への呼び出しなど抜き打ち対応が必要となる場合が多々あるためです。

商品名、写真などがあればマレーシアのビジネスパートナーなどにも当たってみますが。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

中国への中古カメラ販売について

中国で中古カメラの輸出、販売を検討しています。

ECでの販売、もしくは中国の中古カメラ販売事業者への直接販売です。

扱っている中古カメラは、主にフィルムカメラや、一昔前のデジタルカメラ、ミラーレスカメラ、レンズです。
どれも今現在は生産されておらず価値があるものです。

このような商品の上手い販売方法、販売先をご存知でしょうか?

中国輸出での商機も知りたいと考えております。

何卒よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは、最近カメラブーム再熱していますね、中古カメラを専門に扱うショッピングモールもあります。但し、セカンドハンドなどリサイクル文化は環境保護意識よりも消費ダウングレードにより、最近確立され...

こんばんは、最近カメラブーム再熱していますね、中古カメラを専門に扱うショッピングモールもあります。但し、セカンドハンドなどリサイクル文化は環境保護意識よりも消費ダウングレードにより、最近確立されたばかりで、まだまだ富裕層には受け入れ難い状況です、10年前くらいのものですとジャンク扱いとなってしまい、骨董レベルのものでないと日本のようには価値は認められないです。必要に応じて有料とはなりますが、マーケットインサイツにつきオンラインミーティングにてアドバイス可能です。ご検討のほどよろしくお願いいたします。

るるさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
またご連絡する際はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

アイドルグッズ代行購入

一直娱(withfansyizhiyu)でSEVENTEEN BEST ALBUM「17 IS RIGHT HERE」のアルバム特典3.0を被りなしで13枚代行、日本へ輸送してもらえる方を探しております。
商品代、代行費や輸送費などの見積もりを教えて頂けますと幸いです。
また当方このサイトを使うのが初めてなのでそれを踏まえて対応してくださる方探しております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんにちは、本件サポート可能なロコは見つかりましたでしょうか。まだの場合、当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途10パーセントのロコ...

こんにちは、本件サポート可能なロコは見つかりましたでしょうか。まだの場合、当方にてサポート可能です。
が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途10パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポート手数料25,000円(ロコ手取り20,000円)(C)、取引総額(A)+(C)に対して10パーセント(B2)のロコタビ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

商品購入代金(A)×1.1(B1)×1.1(B2)はロコタビ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。ショップおよび配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。
なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(E)アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:商品購入代金
B:ロコタビプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 25,000(手取り20,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

すべて読む

中国への輸出について

中国へ日本産のマスクを輸出しようと考えております。
ターゲットは一般ユーザー若しくは医療機関です。
(新規顧客獲得)
お手伝いいただける方を探しております。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんにちは、本件当方にてサポート可能です。物流・通関だけでなく、商流(許認可関係、売り先)も含めたサポートリクエストになりますでしょうか。一度オンライン会議などで詳細をお伺いさせて頂きたく存じま...

こんにちは、本件当方にてサポート可能です。物流・通関だけでなく、商流(許認可関係、売り先)も含めたサポートリクエストになりますでしょうか。一度オンライン会議などで詳細をお伺いさせて頂きたく存じます。ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

すべて読む

上海でのコンサートチケット代行&観光ガイド

初めまして。今年の8月2、3の2日間で開催されるアニソンアーティストのライブを見に上海に行きます。

そちらのライブチケットの購入代行+当日のイベント同行を含めた観光ガイドをして頂ける方を探しています。

日程は7/30〜8/4の5泊6日で考えております。
6日間の対応が可能な方、イベントチケットを取るのに慣れている方だと助かります。

よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます、本件当方にてサポート可能です。どなたのコンサートになりますでしょうか。最近実名認証が必要なコンサートが多いため、リンクなどあれば確認いたしますので、ご教示頂ければ幸甚です。ご...

おはようございます、本件当方にてサポート可能です。どなたのコンサートになりますでしょうか。最近実名認証が必要なコンサートが多いため、リンクなどあれば確認いたしますので、ご教示頂ければ幸甚です。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

中国工商銀行と中国銀行のカードの凍結解除

union payの付いた中国工商銀行と中国銀行のカードがあります。
2018年に中国で働いたお金の一部が入れてありますが、帰国後しばらくして引き出しもunion payの払いもできなくなりました。引きだしをしない期間が3か月あったためか、あるいはパスポートが切れたのが原因だと思います。
コロナの影響もあり、最終使用日から、またパスポート更新からも5年を過ぎてしまいました。また発行場所に行かないと凍結解除はできないと聞いていたので、カードを発行した場所が田舎だったので、遠くまた日本語も英語も通じないのであきらめていました。
 しかし、5年を過ぎても、また発行地でなく、別の支店でも凍結解除できる事例をネット上で見かけるようになりました。ただ中国本土に行かなければならないことは変わらないようなので、今年の8月ごろ渡航しようと思います。距離や航空運賃を考慮すると、上海が適地と思いここで質問させていただきます。
カードの使用期限は2027年7月です。パスポートは古いものも保存してあります。中国の電話は今は使えない状態です。
1.上海に出かけて、この条件でカードの凍結解除はできますでしょうか?
2.何日ぐらいの滞在が必要でしょうか。
以上よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます、当方金融関係の仕事をしており邦人の銀行口座凍結解除を専門でサポートしておりますが、昨今ニューレギュレーションとして、中国銀行を皮切りに居留許可証更新の際に、都度窓口で本人にて...

おはようございます、当方金融関係の仕事をしており邦人の銀行口座凍結解除を専門でサポートしておりますが、昨今ニューレギュレーションとして、中国銀行を皮切りに居留許可証更新の際に、都度窓口で本人にてパスポート原本持参のうえ情報更新運用が始まりました、招商銀行・建設銀行・工商銀行は今のところ本格運用通達は出ていないと各末端窓口レベルでは確認取れていますが、何れにせよ各行ともカウントダウンは時間の問題かと思われます。実際にこの運用が始まると就労ビザがないと国内外とも利用履歴有無を問わず海外在住者即ち非居住者は口座がデフォルトで凍結されてしまいます。(つきましては、凍結解除のうえ全額下ろされることをオススメいたします。非居住者の口座開設は格段ハードルがあがっておりますので、持ち出せない金額については海外送金、定期預金などオススメのスキームがありますので追ってご紹介いたします。)これまでのゆうちょ銀行やイオン銀行、セブン銀行などで少額でも定期的に引き出しをすることで欠格(未使用)期間リセットされるという方法が通用しなくなります、

上記特殊事情背景から、可能であれば各方面ご用意が整い次第、8月まで待たずに出来ればトランジットなどを利用してできるだけ早めに渡航検討される方が賢明かと思われます。

また、ちなみにお持ちの口座はそれぞれどちらの支店になりますでしょうか。都市銀行全国統一ネットワーク運用(トライアル)が進んでおりますが、残念ながら都市ごとに運営母体の会社が異なるため、例えば同じ中国銀行ブランドでも全くの別会社で、同一都市内の窓口でないと行内で個人情報アクセスできず、手続きができないという場合が多々あります。わたしの天津招商銀行で開設した口座は上海では解約手続きもできません。まずは口座開設都市と支店につきご教示ください。中国銀行と工商銀行の上海本店にそれぞれサポートをしてくれる責任者がおりWeChat繋がっておりますので確認いたします。必要滞在期間についても口座の数と条件により異なりますので、最短で1日、パスポート番号変更にともなう領事館での同一人物証明が必要な場合などには最大で1週間以上掛かった人もいらっしゃいます。

まずはビデオ通話機能にて個別状況のヒアリングからサポートさせて頂きたく存じます。中国は明日よりゴールデンウィーク、本日は銀行通常稼働日ですので早速のサポートがご入用であれば、お手数ではございますが、サポート正式依頼連絡機能よりご連絡頂ければと存じます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

ハチ公さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。まだ自分でもよく理解できていないことも多いのでよく考えながら、読ませていただきます。相談をすることもあると思います。これからも宜しくお願いします。

すべて読む

中国のペイパル事情について

申し訳ありません、特に上海には関係ないのですが、中国の【PAYPAL】についてお尋ねしたいことがあります。

中国にいる中国人の知人が、以前ビジネスで得たUSDをペイパルの口座に保持しているが、USDを元に換金できる術がないと言って日本人である私に協力を依頼してきました。

つまり私がペイパルでUSDを受け取り、そして受け取った金額を中国元にして彼女のアリペイ口座に戻すというものです。
諸々の手数料も支払うからお願いしたいと言われています。
(私はアリペイへの送金ができます)

別に彼女を疑うわけではないのですが、日本ではペイパルに他国の通貨が入っていてもペイパルに手数料さえ支払えば自国の通貨にして引き出せるはずですし、
彼女がそこまで手間なことをしないとペイパルに入ったUSDはどうにもできないのかと疑問に思っています。

(はじめは円安だから日本にいる私を通して両替したら特になるのか?などとも思いましたが、それをまた元にするわけですから彼女にとってなにか得なことがあるとも思えません)

また知人と言ってもそこまでの知り合いではないので、あまり詳しいことも問いただせず、
そんなことって本当にあるのかと思いこちらでお尋ねしました。

もしペイパルのことをご存じの方がいらっしゃいましたらお答えいただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます。外貨管理が厳しいご時世、親戚でもない限りサポートしないほうが賢明です。犯罪に巻き込まれるリスクがゼロとは言えません。

おはようございます。外貨管理が厳しいご時世、親戚でもない限りサポートしないほうが賢明です。犯罪に巻き込まれるリスクがゼロとは言えません。

すべて読む

タオバオ代理購入していただける方

タオバオで指定のものを代理購入していただける方を探しています。

こちらが指定するもの(5万円ほど)のものを東京まで発送をお願いします。
商品内容はうさぎのゲージになります。
なぜかタオバオにしか売っていないので、代理購入で日本まで発送をお願いします。

・お住まいの地域
・手数料何%か
を記載の上、ご返信のほどお願い致します。

よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます、本件当方にて対応可能です。日本へハンドキャリー(機体預け)できる大きさでしょうか。近々日本へ渡航予定です。まずは商品リンクを送付頂ければ幸甚です。

おはようございます、本件当方にて対応可能です。日本へハンドキャリー(機体預け)できる大きさでしょうか。近々日本へ渡航予定です。まずは商品リンクを送付頂ければ幸甚です。

すべて読む

QQアカウントの作成代行

どうしてもQQ内のコミュニティに入りたいのですが、登録できないため代行をお願いしたいです。
相場など分からないので提示していただけると助かります。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんにちは、本件当方にてサポート可能です。ご依頼者さまの個人情報での本人登録認証になりますでしょうか。個別にサポート依頼ご連絡を頂ければ幸甚でございます。ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。...

こんにちは、本件当方にてサポート可能です。ご依頼者さまの個人情報での本人登録認証になりますでしょうか。個別にサポート依頼ご連絡を頂ければ幸甚でございます。ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

https://locotabi.jp/shanghai/services/37431

すべて読む

闲鱼についての質問と代理購入について

閲覧いただきありがとうございます。

下記URLの商品(闲鱼)について、「30%定金」等の記載がありますが、画像に書いてある金額からさらに高くなるということでしょうか?
画像に書いてある金額のうちの30%なのか、設定金額の520元のうちの30%なのか分からずにおります。

https://m.tb.cn/h.gafqYca?tk=TCsoWJ0iEvg

画像内の360と書いてあるキャラクターのカードが1枚欲しいのですが、
①商品の金額(+送料)
②代理購入の手数料
③日本への送料
または合計金額など具体的な金額にて教えていただきたいです。

360元ではない場合、ほかの出品者からの購入をお願いする場合もございます。
合計金額がなるべく安くなるように購入したいと思っておりますので、ご協力いただける方がおりましたらどうぞよろしくお願いいたします。

利用が初めてなため、ご不便おかけしましたら申し訳ございません。

全体に向けての質問としているため、闲鱼の代理購入を行っていない方についてはご返信には及びません。
恐れ入りますが、また何かのご縁がありましたらよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは、本件当方にてサポート可能です。 ①商品代実費 360RMB(7,560円) ②ロコ手数料 5,000円 ③5月ハンドキャリー手数料+空港受け渡し/国内配送料、もしくは国際輸...

こんばんは、本件当方にてサポート可能です。
①商品代実費 360RMB(7,560円)
②ロコ手数料 5,000円
③5月ハンドキャリー手数料+空港受け渡し/国内配送料、もしくは国際輸送費(+関税費用、発生する場合)
④ロコタビプラットフォーム手数料
上記、どのロコに依頼しても最低限掛かる費用となります。

上記リンク、360RMBのうち手付金(予約金30%先払い、4/16商品到着後に残金70%支払後中国国内発送(出品者⇒ロコ自宅)になります。

【已成团联系用】とのタブがついているので、既に事前予約連絡済の方を対象に支払・発送をする出品商品になるかと思われますが、現時点購入確約できていらっしゃらないという認識で宜しいでしょうか。

詳細は個別に代理購入タブよりご相談・ご依頼頂ければ幸甚です。
ご検討のほど宜しくお願いいたします。

すべて読む