
わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
上海持ち込みの処方薬について
- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございます。
たしかに、上海には日本語対応のクリニックがあると聞いています。現地クリニックで処方してもらえれば安心です。
居住予定エリア界隈で調べていこうと思います。
具体的なご案内ありがとうございました。
トランジット6時間35分の旅
わたるさんの回答
こんにちは、リニアで市内に出て、陸家嘴エリアで対岸のバンドの夜景を見ながら小籠包くらいであれば十分にいけますね。必要に応じてワンコイン(+ロコタビプラットフォーム手数料)にてリモートサポート提供...
饅頭や包子の本場といえばどこですか?
わたるさんの回答
山西省運城市晋南花馍が発祥の地ですね、1000年以上の歴史があり、無形文化財に指定されてあります。- ★★★★この回答のお礼
山西省の花馍が気になっていたので情報うれしいです、ありがとうございます!
グッズの代行について
わたるさんの回答
こんばんは、本件サポート頂ける方は見つかりましたでしょうか。当方にてサポート可能です。具体的にどのようなグッズをご希望でしょうか。お時間ある時にご教示頂ければ幸甚でございます。引き続きどうぞ宜し...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。他の方と交渉中です。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
わたるさんの追記
承知いたしました。身内に映画制作会社勤務者がおり、過去に何度か上海国際映画祭開幕式会場にてジャッキーの隣の席に座らせて貰った事があります。今後入手困難なレアアイテムなどがあればお手伝い可能かもしれませんので、お気軽にお声がけ頂ければと存じます。引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
上海で開催されるコンサートのチケット代行をお願いできる方を探しています
わたるさんの回答
おはようございます。本件、サポート頂ける方は見つかりましたでしょうか。まだのようであれば当方にてサポート可能でございます。実名認証が必要なケースが増えております。まずはどなたのコンサートか詳細を...- ★★★★★この回答のお礼
お返事をありがとうございます。
コンサートはこちらになります。
https://www.dahepiao.com/yanchupiaowu1/ych/20240514464218.html
どうぞよろしくお願いいたします。
上海開催のコンサートのチケット代行をお願いできる方を探しています
わたるさんの回答
おはようございます。本件、サポート頂ける方は見つかりましたでしょうか。まだのようであれば当方にてサポート可能でございます。実名認証が必要なケースが増えております。まずはどなたのコンサートか詳細を...
イベントの代行を探しております
わたるさんの回答
商品購入代行手数料のほか、甘肃省兰州市までの往復航空券+宿泊費、市内交通費をお支払い頂くところまで想定されていらっしゃいますでしょうか。
代理購入お願いしたいです。
わたるさんの回答
おはようございます、本件サポート可能なロコは見つかりましたでしょうか。まだの場合、当方にてサポート可能です。 が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途10パーセン...
JD.comにて購入代行→マレーシアへ配送
わたるさんの回答
こんばんは、マレーシアにたくさんの華僑経営の中国食品輸入店がありますね、そちらにお願いしてみてはいかがでしょうか。手数料1,000円で上海在住の日本人個人サポーターはなかなか見つからないかもしれ...- ★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
中国本土の数ある通販サイトでも、JDでしか見かけなようなローカルのものなので、在馬華僑は興味も引かないものなので、取り寄せをお願いするにはロット数的にも彼らのビジネス的にもなかなか厳しいと思っております。
当方中国全土で募集をしており、上海在住であることは限っておりませんので、この点につきましても悪しからずです。現地の華人にお願いするすべもありますが、少額代金を手軽に精算するすべが当方からなくなってしまったためこちらで依頼しております。
ご意見大変ありがとうございました。 わたるさんの追記
こんばんは、ちなみにどのような調味料でしょうか。どなたかサポート頂ける方は見つかりましたでしょうか。昨今上海での購入・海外輸送手配代行手数料の相場はローカルの方でも150-200元くらいからになっています(現在のレートで3,250-4,300円程度)。
個人代行手数料が高額な背景としては、個人発送(CtoC)は、EMSや順豊SFなどの実名認証登録手続き、デポへの持ち込み、通関書類作成、ケースによっては関税支払い・税関への呼び出しなど抜き打ち対応が必要となる場合が多々あるためです。
商品名、写真などがあればマレーシアのビジネスパートナーなどにも当たってみますが。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
中国への中古カメラ販売について
わたるさんの回答
こんばんは、最近カメラブーム再熱していますね、中古カメラを専門に扱うショッピングモールもあります。但し、セカンドハンドなどリサイクル文化は環境保護意識よりも消費ダウングレードにより、最近確立され...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
またご連絡する際はどうぞよろしくお願い致します。
わたるさんの回答
こんばんは、数年単位での駐在になると上海現地に日系クリニック、欧米系クリニック、ローカルクリニック国際部など、居住予定エリアで事前に調べておいたほうが良いですね。上海には日本人医師も山ほどいるので経過観察も含めて必要最低限のみ持参しあとは現地での対応・処方をお勧めします。駐在員であれば会社の海外旅行保険でカバーされるはずです。