ごふぃおさんが回答したテネリフェ島(カナリア諸島)の質問

5月頭の海水浴とバスについて

5月頭にテネリフェ島に行きます。
南、ロス・クリスティアーノスを中心に海水浴をメインにしたいと思っています。
5月頭は海水浴は可能でしょうか?

また、バスについて公式のバスのサイトがなぜか見れないので、情報を教えていただきたいです。
レンタカーではなく、バスで移動する予定です。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

こんにちは!はい、ロス・クリスティアーノスなら一年中泳げます。5月ももちろんです。北部も5月ごろから泳げるようになります。 バスの公式サイトはこちらです。 https://titsa.c...

こんにちは!はい、ロス・クリスティアーノスなら一年中泳げます。5月ももちろんです。北部も5月ごろから泳げるようになります。

バスの公式サイトはこちらです。
https://titsa.com/index.php

他にも質問があれば、個人的にメッセージいただいても構いません。お気軽にどうぞ!

ミラノ在住のロコ、みみさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
ロス・クリスティアーノスなら一年中泳げること、とても安心しました。

バスの公式サイトのリンクもありがとうございます。
しかし、なぜか開けません。
バスの運賃が一番知りたいのですが(1回乗車は一律なのか、それとも距離によって違うのかなど)
もう少しバスについて調べ、もし分からなければ個人的にメッセージいたします。
ご親切にありがとうございました!

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの追記

https://titsa.com/index.php/en/your-buses/current-fares
返事遅くなりました。。運賃はこちら開けますでしょうか。

すべて読む

家の保険と銀行座開設についてです

こんにちは🌸

カナリア諸島が好きで移住しようと考えております。
物件はすでに購入過程です。

家の保険に加入することと、銀行口座開設、そしてスペインで役にたつクレジットカードづくりをしたいのですが、
ヒントをご教示していただけましたら幸いです。
(水道電気などはクレジット払いできるのでしょうか?)

不動産屋はSabadell をお勧めしてくださいました。
口座開設と家の保険加入を同時にするとメリットがあるとのことでした。

オンラインで開設するのと、直接窓口で(現在年末年始休暇で現地に滞在しております)開設加入するのとでは、何か違いがありますでしょうか?
スペイン語は勉強し始めたばかり、英語はヒアリングに不安がありますので、オンラインなら、じっくりと言葉文章を理解検証できるので、その点が私にとってメリットです。

どうぞよろしくお願いいたします。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

こんにちは、カナリア諸島在住の者です。色々自分の経験を踏まえてアドバイスできることがありそうですが、この回答の場は公開されるので、直接メッセージいただければと思います^^

こんにちは、カナリア諸島在住の者です。色々自分の経験を踏まえてアドバイスできることがありそうですが、この回答の場は公開されるので、直接メッセージいただければと思います^^

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございます。

すべて読む

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

アンダルシア地方など、暑い地域を避けて、バスク地方やカナリア諸島など、涼しい地域を観光されてはいかがでしょうか。カナリア諸島にいらっしゃる際にはぜひご連絡ください。

アンダルシア地方など、暑い地域を避けて、バスク地方やカナリア諸島など、涼しい地域を観光されてはいかがでしょうか。カナリア諸島にいらっしゃる際にはぜひご連絡ください。

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★
この回答のお礼

やっぱりアンダルシア地方は暑いのですね。北の方は涼しくて過ごしやすそうですね。カナリア諸島は考えていませんでした。検討してみます。ありがとうございました。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの追記

カナリア諸島はスペイン本土よりかなり南に位置しますが、夏は避暑地、冬は避寒地になる、一年中気候の安定した地域です。ぜひ一度いらしてください。

すべて読む

10月下旬のスペイン旅行

初めてスペインに行く、40代男性です。
10/18の夜にバルセロナに着き、10/25の朝にマドリードから出国する予定です。
約1週間なのですが、候補地が多く、旅程を立てるのに難儀しています。
バルセロナ、グラナダ、マラガ、(ジブラルタル)、セビリア、コルドバ、マドリード
1人旅なので、ある程度の自由は利くのですが、
どこが必須で、どこを諦めようかと迷っているところです。
何かヒントになるような有益な情報があれば、よろしくお願いします。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

1週間と時間が限られていますので、バルセロナ、グラナダ、セビージャ、マドリッドの定番4都市はいかがでしょうか。移動が多すぎると大変なので。

1週間と時間が限られていますので、バルセロナ、グラナダ、セビージャ、マドリッドの定番4都市はいかがでしょうか。移動が多すぎると大変なので。

toma1007さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
他の方のアドバイスもそうですが、やはり、Maxで4都市くらいですかね。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの追記

そうですね、移動距離も結構ありますので、3都市でもいいぐらいだと思います。

すべて読む

子連れでラスパルマスのおすすめ

家族5人(わたし、妻、子ども5,3,1歳)で9月下旬にラスパルマスにクルーズの一環で1日だけ寄港します。
自由時間が10時〜18時くらいまであるのですが、おすすめの過ごし方(観光スポットや食事など)はありますでしょうか?
その土地ならではの空気感などを感じられたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

はじめまして。カナリア諸島在住のごふぃおと申します。 滞在時間が短くお子様連れなので、まず南部のMaspalomas砂丘を観光されて、ラスパルマス市街に戻り、残り時間をLas Cantelas...

はじめまして。カナリア諸島在住のごふぃおと申します。
滞在時間が短くお子様連れなので、まず南部のMaspalomas砂丘を観光されて、ラスパルマス市街に戻り、残り時間をLas Cantelasビーチで過ごされてはいかがでしょうか。南部まで行く間に、郊外の景色も少し眺められると思います。
他にも必要なことがあれば、お気軽にメッセージをどうぞ。

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

現地の方のご意見とても参考になります!ありがとうございます!

すべて読む

スペインへの輸出について

スペインへ日本産のマスクを輸出しようと考えております。
ターゲットは一般ユーザー若しくは医療機関です。
医療機関に卸している会社様などに卸したり、直接医療機関様とやり取りが可能な方を探しております。
オンライン面談等で商品の詳細をお話いたします。
また、資料もございますのでメールでのやり取りになります。

よろしくお願いいたします。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

はじめまして。 私、スペイン領カナリア諸島テネリフェ島在住です。もしもカナリア諸島にまで輸出をお考えの際は、通訳可能ですのでご連絡ください。

はじめまして。
私、スペイン領カナリア諸島テネリフェ島在住です。もしもカナリア諸島にまで輸出をお考えの際は、通訳可能ですのでご連絡ください。

すべて読む

テネリフェ島のワイナリー併設ホテル

こんにちは。
GWに友人とテネリフェ島へ行くのですが、北部で、ワイナリー併設のホテルがあれば教えていただけませんか。
ネットで探しているのですが、なかなか見つからないのです。
ノース空港から入って、
サンタクルスデテネリフェ港から出ていく予定です。
よろしくお願いいたします。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

こんにちは、私でもかなり苦戦しましたが、やっとこちらのサイトを見つけることができました。ルーラルホテル(田舎の家を宿にしたもの)はたくさんありますが、ワイナリー併設という点でかなり苦戦しました。...

こんにちは、私でもかなり苦戦しましたが、やっとこちらのサイトを見つけることができました。ルーラルホテル(田舎の家を宿にしたもの)はたくさんありますが、ワイナリー併設という点でかなり苦戦しました。

https://www.enoturismorural.com/bodegas/194/espana/islas-canarias/tenerife/la-orotava-tenerife/alojamiento/la-orotava.aspx
https://www.enoturismorural.com/bodegas/83/espana/islas-canarias/tenerife/la-orotava-tenerife/alojamiento/bodega-el-majuelo.aspx

予約代行等必要なことがあれば、いつでもご依頼ください。

1935さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとございます!
ただ、折角教えていただいたのに大変申し訳ないのですが、もう難しいかな?と諦め、別の場所に行くことにしてしまいました。すみません。
もし他にお願いしたいことが出てきましたら、別途メッセージさせていただきます。
本当に、ありがとございました。

すべて読む

犬連れでおすすめの場所

4月に犬連れでテネリフェ島に旅行でいきます。
犬連れで行けるビーチやレストラン、おすすめのホテルなどはありますか?

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

ご質問に気がつくのが遅れ、申し訳ございませんでした。 私自身は犬を飼っておりませんので、一緒にビーチやレストランに行った経験はございませんが、多くのレストランにはテラス席がございますので、そこ...

ご質問に気がつくのが遅れ、申し訳ございませんでした。
私自身は犬を飼っておりませんので、一緒にビーチやレストランに行った経験はございませんが、多くのレストランにはテラス席がございますので、そこでよく犬を見かけます。

こちらがネットで出てきた、おすすめのビーチです。
https://www.laprovincia.es/ocio/planes/playas-perros-tenerife-2023-89133972.html
https://www.patasycolasveterinario.com/tenerife-con-tu-mascota/

レストランはこちらです。
https://www.facebook.com/comerconperrosentenerife/?locale=es_LA

ホテルはこちらです。
https://www.atrapalo.com/hoteles/mascotas/tenerife_md22/
テイデ国立公園内にあるパラドール(国営ホテル)もペットペット同伴可だと出てきました。おすすめです。

デュッセルドルフ在住のロコ、Anneさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Playa de las Vistasの付近にあるレストランのテラス席は犬同伴で大丈夫でした!
どこもドックフレンドリーで愛犬と楽しく過ごせました。

すべて読む

スペイン6月の暑さ対策ついて

6月下旬にバルセロナとグラナダに行きます。

・サングラスはあった方がよいですか?
・日傘を差していると浮きますか?

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

・はい、サングラス必須です。 ・日傘を差していると浮きます。 帽子もあれば良いと思います。

・はい、サングラス必須です。
・日傘を差していると浮きます。
帽子もあれば良いと思います。

すべて読む

テイデ山へのバスについて

こんにちは!
テイデ山について調べてたらこちらに辿り着きました。よろしくお願い致します。

2月にテネリフェ島に行きます。

テイデ山へローカルバスで行こうとかと思っていますが、時刻表、時間が分かりません。
1日一便とのことなのですが
ロープウェイ往復して帰りのバスに間に合うのかどうかも全くもって不明な状態です。

もし情報お持ちでしたら教えて頂ければと思いご連絡差し上げました。

私がスペイン料理店を日本で営んでいるので
テネリフェへはモホをはじめ、カナリア諸島の料理を食べに行きます。メインは食事という感じになります。

ですので、テイデ山もおまけの観光的要素があります。
テイデ山じゃなくても簡単に行ける、カナリア諸島らしいオススメの観光スポットもあるよ、というのがありましたら
併せて教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、ごふぃおさん

ごふぃおさんの回答

はじめまして! テネリフェの公共のバスは、Titsaという会社が運営しています。 テイデ山へ行くバスは342番と348番の二つです。 342番は南部のコスタアデヘ発9時15分です。復路...

はじめまして!
テネリフェの公共のバスは、Titsaという会社が運営しています。
テイデ山へ行くバスは342番と348番の二つです。

342番は南部のコスタアデヘ発9時15分です。復路はロープウェイ(TELEFÉRICO)15時40分発です。
https://titsa.com/index.php/tus-guaguas/lineas-y-horarios/linea-342
348番は北部のプエルトデラクルス発9時30分です。復路はロープウェイ(TELEFÉRICO)16時05分発です。
https://titsa.com/index.php/tus-guaguas/lineas-y-horarios/linea-348
341番はテイデ国立公園内線ですが、最初と最後の便は342番と348番と乗り合いです。
https://titsa.com/index.php/tus-guaguas/lineas-y-horarios/linea-341
ロープウェイは往復1時間弱程度なので、間に合うかと思います。

なお、ロープウェイと各街からのバスがセットになったツアーもございます。
https://blog.volcanoteide.com/es/como-ir-al-teide-en-transporte-p%C3%BAblico

テネリフェ島には世界遺産が二つございます。一つはテイデ山、もう一つはララグナの街です。ララグナは大航海時代にスペインのアメリカ大陸行きの拠点になった街です。公共交通機関での観光がしやすいと思います。

なお、観光プラン作成やレストラン予約代行など、必要なことがあればいつでもご連絡ください。

takao0314さん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答頂きありがとうございます!

バスでもなんとか行けそうですが、丸1日使う感じですね。
バスとロープウェイのツアー含めテイデ検討してみます。
リンクも貼って頂き大変助かります!

ララグナというところも世界遺産なのですね、街歩きも好きなのでそちらも良さそうです。

参考にさせていただき、テネリフェ楽しみたいと思います。

お忙しい中ご回答頂きありがとうございました!

すべて読む