【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

まいまいさんが回答したケルンの質問

ドイツに長く住まれている方へ

ドイツにある日本人経営の飲食店にて給料がなかなか支払われません。

オーナーに確認したところ、
税理士が勘違いしていた…
その秘書が勘違いしていた…

などと何度も繰り返しており、給料振込み日より2週間を過ぎています。

小さなレストランの従業員の給料を税理士が振込むとは信じ難いのですが、ドイツでは一般的なのでしょうか?

よろしくお願いします。

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの回答

そのお話良く聞きますが、おそらく経営がうまくいっていないか、こき使うだけ使い倒してやろうと考えてる悪質経営者の可能性もありますし、最悪のケースでは従業員の登録を当局にしてすら無いこともあると聞き...

そのお話良く聞きますが、おそらく経営がうまくいっていないか、こき使うだけ使い倒してやろうと考えてる悪質経営者の可能性もありますし、最悪のケースでは従業員の登録を当局にしてすら無いこともあると聞きました。(手渡しで給与が払われていた場合)

書面にて、未払金額と"7日以内に振り込むこと"と書いて雇用主に手渡しか、書留郵便で送る。

それでも、支払われない場合は弁護士さんが必要になってくると思います。

Googleで書面例等も載っていたりするので検索してみてください。

いずれにせよ、まだそこで働いているのであればすぐに辞めることをおすすめします!

すべて読む

ドイツのバームクーヘンが食べたい

ドイツのバームクーヘンが食べてみたいのですが
代理購入、日本への発送をお願いすることは可能ですか?

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの回答

日本のバウムクーヘンの方が美味しいと思いますし、ドイツでは、クリスマスの食べ物に当たるので、まだシーズンではないので売ってないです。 早ければ10月ぐらいからスーパーに並び始めますが、ちゃんと...

日本のバウムクーヘンの方が美味しいと思いますし、ドイツでは、クリスマスの食べ物に当たるので、まだシーズンではないので売ってないです。
早ければ10月ぐらいからスーパーに並び始めますが、ちゃんとした手作りのものは12月に入ってからですね。

すべて読む

ケルンからケルン・ボン空港までのタクシー料金について

はじめまして。

ケルン中央駅近辺のホテルから、ケルン・ボン空港まで
タクシーで移動しようと考えています。

だいたい料金はいくらくらいかかりますでしょうか?

また、早朝6:00過ぎには空港に到着したいのですが、
この時間帯でタクシーを利用することはできますか?

ご回答よろしくお願いします!

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの回答

利用の配車サービス、タクシーにもよりますが、20−50€だと思います。 よっぽどのことがない限り、駅のどちら側かにはタクシーがいるハズなので問題ないと思います。 心配であれば、FreeNow...

利用の配車サービス、タクシーにもよりますが、20−50€だと思います。
よっぽどのことがない限り、駅のどちら側かにはタクシーがいるハズなので問題ないと思います。
心配であれば、FreeNowなUberのアプリの利用をおすすめします。

すべて読む

ドイツ入国の税関申告

ドイツに観光で旅行しに行く予定です。
高価なカメラ・レンズとパソコンなどを持っていくので税関で申告が必要だと思います。
その申告は具体的にどのような感じか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの回答

旅行荷物には関税はかからないので、通関手続きも不要です。

旅行荷物には関税はかからないので、通関手続きも不要です。

タクヤさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
大使館のサイトを見ると高価なカメラなど申告が必要だと思ったのですが・・・

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの追記

在日本ドイツ大使館のホームページを参照して見てください。

--- 以下 引用 ---
ドイツに入国される際には、持ち込み荷物についてドイツおよびEUの税関規定に注意が必要です。通常は、ドイツへ入国する際には旅行荷物には関税はかからず、通関手続きも必要ありません。
--- 中略 ---
職業上使用する物品(例えばカメラ・撮影機材、商品見本など)、または一時的な輸入にとどまらない物品は、通関手続きが必要です。

ぶっちゃけた話をすると、よほどのことがない限り、日本のように税関検査はされませんのでそこまで神経質になる必要もないと思います。

すべて読む

インターネット使い放題のプリペイドSIMカードorポケットWifi

ドイツにお住いのみなさま、こんばんは!
プリペイドSIMでインターネットがフラットレート(使いたい放題/パケ放題)のものはドイツで買えますか。
月々の契約ではなく、ポケットWifiなどに挿入して使えるプリペイドSIMのパケ放題を探しております。
1ヶ月ドイツにいる予定なので、パケ放題を購入したいと思っております。

購入場所(何処へでも行きます!)や値段は問いませんが、出来るだけ早く欲しいことと、ドイツ語が分からないので、インターネットでの購入や店舗購入をお手伝い頂きたく思います。
もし情報をお持ちでしたらシェアしていただけないでしょうか。

追伸
前回ミュンヘンのロコの方にポケットWifiをレンタルできるか伺いました。
助けて下さった方々、ご依頼受けて頂いた方、本当にありがとうございました。

ケルン在住のロコ、まいまいさん

まいまいさんの回答

こんにちは。はじめまして。 可能といえば可能です。ただし、プリペイドタイプとは少し異なり、日本のドコモやauと契約するように通常のキャリアと契約する形になります。契約時、期間なしのプランを選ぶ...

こんにちは。はじめまして。
可能といえば可能です。ただし、プリペイドタイプとは少し異なり、日本のドコモやauと契約するように通常のキャリアと契約する形になります。契約時、期間なしのプランを選ぶと好きな期間で解約可能です。(日本ほど通信エリア、速度は期待できませんが。)また、契約の際、現地の住所の確認、クレジットカード、デビットカードの種類によっては契約できないことがあります。自分がインターネットで契約した時は、特に現住所確認とうは行われなかったです。しかしながら店舗で契約したほうがトラブルの際安心です。インターネットで契約すると店舗、店員にもよりますが、対応してくれず、自分でカスタマーセンターに電話しなければいけないこともありえます。(英語可)
料金についてですが、例えばO2の場合、64.99€/月+初期事務手数料39.99€です。
その他のキャリア(Telekom, Vodafone)の情報も必要でしたらご遠慮無くお申し付けください。

すべて読む