Cebuの細道さんが回答したセブ島の質問

ホーリーウィークについて

現地の祝日を調べず、激安セブツアーがあったので申し込み…
観光候補など調べるとホーリーウィーク期間である事が判明しました
時既に遅しで…今からだとキャンセル料がかかるとの事…

泣く泣くセブへ強行するのですが、調べに調べると
モール、スーパー、レストランはお休み(一部観光地も?)
交通渋滞必須、公共交通機関便数減るとの事でロコの方にお尋ねします

ナイトマーケット(Sugbo Mercado)やtopsもやはり休業でしょうか
またgrabは捕まりにくくなりますか(帰路が深夜出発の為、空港送迎チャーターするか悩み中)
レストランは🇵🇭以外の外資系なら開けている所があるとみましたがやはり混雑するのでしょうか

ご参考までに4月16日セブ着、4月18日深夜(19日2時台)セブ発で
17木・18金でどう楽しむか悩みどころです…

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

waoninunaki様 分かる限りの回答になりますが、大手ショッピングモール等は営業している所も多いです。 ただ営業時間が一部短縮等の変更は多少あるかも知れないです。 詳細はご希望の...

waoninunaki様

分かる限りの回答になりますが、大手ショッピングモール等は営業している所も多いです。
ただ営業時間が一部短縮等の変更は多少あるかも知れないです。
詳細はご希望のモールのFacebookを見るといいかも知れません。
Topsは確かでは有りませんが開いてるのでは無いでしょうか?
ホーリーウィーク期間は学生達の長期休暇期間と重なるので以外と営業している所も有ります。
ただ予告無くいきなり休業する所も有るのでそこはフィリピン文化と思って諦めて下さい。
grab taxiは恐らく捕まりません。
チャーターするのが無難です。
どちらに滞在されるのか分かりませんが、A.S. fortuna st.マンダウェイ市に行けば日経、韓国系、台湾料理等営業していると思います。

すべて読む

クラーク空港の保安検査での盗難

来週からクラークへ短期留学に行きます。
フィリピンは初めてで、治安など不安だったのでフィリピンのYouTubeを見ていたら、出国時の保安検査で係員からお金を盗まれる動画がたくさんあり、不安になりました。
学校に直接払うお金と、短期留学後にマレーシアに行くため、現金を多めに持っていくつもりです。
必要な分だけキャッシング出来るのが一番良いのですが磁気不良などが怖いので多めになってしまいます。
留学中は金庫に入れたり、シークレットポーチに入れたりして対策します。
マレーシアに行く前に保安検査で現金を取られてしまったら困るので、財布に鍵をかけておこうと思うのですが、可能でしょうか?
もし、予防策などあれば教えて下さい。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

出国時という事はフィリピンからマレーシアに行く際の保安検査での盗難という事で宜しかったでしょうか? 出国時はフィリピンペソを10,000Php以上持ち出さなければトラブルは有りませんが、検査機...

出国時という事はフィリピンからマレーシアに行く際の保安検査での盗難という事で宜しかったでしょうか?
出国時はフィリピンペソを10,000Php以上持ち出さなければトラブルは有りませんが、検査機を通す際に財布を通すのであれば下記の要点を。

1)検査機を通す際には財布、携帯等貴重品は必ず荷物に入れて通す事。
(トレーに直接置いて検査機を通さない)

2)現金はチェックされてもいいようにフィリピンペソは10,000以下での所持で済ませること。

現地滞在時の盗難に関しては、フィリピン到着時に空港やホテル周辺で出来れば纏めて両替して、必要な分だけ当日ホテルの金庫から出して利用する。

これくらいでしょうか?マッサージやサウナ等では特に気を付けて下さい。
可能であれば財布は身に付けて下さい。

すべて読む

ナイトマーケット等での支払いについて

初めまして。
来週初めてセブ島に行きます。
カルボンマーケットに行きたいのですが、マーケットでの支払いは基本現金でしょうか。
ネットで調べてみても『大金とカードは持ち歩かないように』としか書かれていないのでクレジットカードは使えないのでしょうか。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

うにさん カルボンマーケットに有るお店の殆どは個人商店の集まりで、ほぼ現金支払いになるかと思います。 大通りにある店の幾つかはカードも使えるかと思いますが現金が無難です。 現地はスリが...

うにさん

カルボンマーケットに有るお店の殆どは個人商店の集まりで、ほぼ現金支払いになるかと思います。
大通りにある店の幾つかはカードも使えるかと思いますが現金が無難です。
現地はスリが多いので確かに高額の現金を持ち歩いてると危ないですね!
現地人の友人がいらっしゃるなら一緒にいてもらった方が良いかと思います。

うにさん

★★★★★
この回答のお礼

Cebu の細道さん
ありがとうございます!
気をつけて楽しみたいと思います!

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの追記

セブも随分リッチ層が増えて、ゆとりの有る方も多くなってきましたがまだまだ貧困層が多くマーケットや人混みでの置き引きやスリを生業にしている人も多いようです。
海外を楽しむにあたって日本に居る時より神経質になるくらいで丁度良いかと思います。
楽しい旅行になると良いですね!

すべて読む

フィリピンでの確定申告について

セブで個人の所得税の確定申告の方法について教えてください。
低所得非や課税でも確定申告はした方が良さそうだと思っています。

まずはBIRに行けば、1~2時間ほどで Tax Identification Number を取れることまではWeb検索で分かったのですが、確定申告でどのフォームに記入するのか、どう記入するのかわからず、自分でやると間違えそうです。
BIRに行けば、BIRの人に教えてもらえるような雰囲気あるのでしょうか。

フィリピンでは個人の確定申告もエージェントを利用するのが一般的なのでしょうか。
現地の税理士、エージェントをご紹介頂くことは可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

先ず最初にお聞きしたいのが、なんの為の確定申告でしょうか? 次に現地でどの様に得た収入でしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?

先ず最初にお聞きしたいのが、なんの為の確定申告でしょうか?
次に現地でどの様に得た収入でしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?

すべて読む

フィリピンへの留学について

はじめまして、親類の大学生が留学先を探しているのですがフィリピンは英語学習目的での留学や語学学校に入る日本人が多いと効きました。

彼は大学1年生で1年間休学して英語を学ぶつもりです。
そこでおすすめの都市(おそらくマニラかセブ島)や学校などを教えていただけませんでしょうか?

また実際に罹る費用などもご存知でしたらぜひお知らせください。よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

はじめまして。あまり私は詳しくないのですが、セブには有名なところで3校有りまして最初にU.P (University of Philippine)次にSan CarlosそしてUC(Univer...

はじめまして。あまり私は詳しくないのですが、セブには有名なところで3校有りまして最初にU.P (University of Philippine)次にSan CarlosそしてUC(University of Cebu)位だと思いますが最初のUPが国立でフィリピン最高位大学と聞いていますから留学は難しいのかな?サンカルロスは何人かそこに留学経験があるという方に以前お会いした記憶が...UCも多分入れるのではないかと思います。
今どちらの学部にいらっしゃるか分からないのでどの大学が良いのか判断つきかねますが、どの学校も現地で通学するには便利な場所です。
金額なのですが私には分かりません。
申し訳ございませんがこれくらいしか私には回答出来ません。こんなので参考になるのかな?

すべて読む

セブ島での陰性証明書の取得方法

はじめまして、Pinky です。

セブ島に旅行予定なのですが、調べてもあまりよく分からなかったので質問させて下さい。

結果を受け取るのは当日ではなく翌日で大丈夫なのですが、日曜の朝、または月曜日のお昼14時以降(平日夕方)も日本に帰国するための陰性証明書が取得できる所を探しています。

赤十字がPHP1500と出てきたのですが、日曜日や月曜夕方も受付しているのでしょうか?
事前予約が必要だと思いHPで確認しましたが、マニラの方のリンクしか出てこないためセブ島の赤十字を予約する方法もいまいち分からず困っています。

なるべく安く陰性証明書が取得できて
(できれば日本指定のフォーマット対応)
日曜日や平日夕方に受付している所を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

わかる範囲での回答になりますが、セブでの赤十字社で私は陰性証明を取ってないので残念ですがわかりません。 私は別の病院で取得しましたが、手続きの流れはオンライン予約で出来て、場所はマンダウェイの...

わかる範囲での回答になりますが、セブでの赤十字社で私は陰性証明を取ってないので残念ですがわかりません。
私は別の病院で取得しましたが、手続きの流れはオンライン予約で出来て、場所はマンダウェイのパークモールの側にあります病院です。
費用は当時3,000Php位で検査時間はおおよそ15分ほどだったと思います。
抗原検査、PCRチェック共に込です。
結果はオンライン予約時に登録したメールアドレスに送られてきて翌日に受け取れました。
日本入国時に対応したフォーマットとお問い合わせが有りますが問題なしです。

Pinky さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
マンダウェイのパークモールの側にあります病院の名前が分かったら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの追記

回答遅くなって申し訳ございません。
UC MED university of Cebu Medical Centerです。こちらは病院のホームページで予約できますが、その際にメールアドレス登録が必須です。後、帰国の航空会社も当日の問診で聞かれたかと思いますので合わせてお忘れなき様お願いします。

すべて読む

中学生単身留学は可能でしょうか?

現在中学1年生の女子の保護者ですが、留学先について検討しているところです。
セブ島にはボーディングスクールはありますでしょうか?
調べてみたところ、語学学校ばかりで、正規留学では見つかりませんでした。
親が一緒に移住することが不可能なので単身留学で考えていますが、
セブ島で単身での中学生留学の子供を見たり聞いたりしたことはありますか?
インターナショナルスクールやプライベートスクールに通って、
どこかの学生寮のようなところに住めるのでしょうか?
また、その場合の通学方法はどうなるのでしょうか?
治安的にも、子供が一人で出歩くということが一般的に無いと聞いたのですが、
その辺りもご教示いただけると助かります。

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

hiroさん はじめまして。私も現在子供2人をセブ周辺のインターナショナルスクールに通わせているのですが、学生寮付きの中高一貫スクールと言うのは聞いた事が無いですね。 殆どが家族と共に生活し...

hiroさん
はじめまして。私も現在子供2人をセブ周辺のインターナショナルスクールに通わせているのですが、学生寮付きの中高一貫スクールと言うのは聞いた事が無いですね。
殆どが家族と共に生活しながら通学するか、遠方の子供は親戚の家から通うのが一般的の様です。
具体的に可能なのは、何処かにホームステイしながら通うのが1番良いかも知れません。
もし興味が御座いましたら私の妻の姉が公立小学校の教師をセブでやってますので聞いてみましょうか?

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

あまり学生寮というのはセブではメジャーではないのですね。
義姉さんが先生なのですね。もし、お願いしたいなと思ったときにまたご連絡させていただきます。
ありがとうございます!

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの追記

hiroさん
いつでもご連絡下さい。
私の長女も来年から中等部に上がるのでほぼ同い歳ですから気楽に何でも聞いて下さい。知ってる範疇で良かったら回答差し上げます。
因みに今現在のセブ周辺の学校は8月から通学再開しましたので、来年度のスタートも8月からになります。来年のクラス編成が5月以降から受け付けますのでその前から準備すれば間に合いますよ!

すべて読む

フィリピン移住について

近々フィリピンに2年ほど住みたいと考えています。
そこでフィリピン在住の方々にご質問です。
フィリピンで1年間安全に暮らしていくには最低いくらくらい費用が必要になりますか?
以下の条件付きでお考え下さい。

条件としては以下になります。
・居住地はよく聞くメイド、プール付きのマンションでなくていい。安全な地域の単身用マンションを希望。
・移住の間に英語はマスターしたいので現地で家庭教師のような人を1年間ほど雇うことを考えている。
(英語の基礎はできているので語学学校でなくてよいと考えています。)

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

お住いになる地域によって多少の違いが有るでしょうが、 リビングコスト:家賃25,000phpx12 : 光熱費7,000phpx12...

お住いになる地域によって多少の違いが有るでしょうが、
リビングコスト:家賃25,000phpx12
: 光熱費7,000phpx12
:ビザ申請(種類による)
食費・交際費 : 30,000phpx12
家庭教師: : 15,000phpx12
この時点でおよそ930,000php勿論旅費は含んでいません。
ある程度余裕がある生活をする前提ですとこれくらいでしょうか?
上記の中で多少の減額が見込めるのは、家賃と家庭教師費用ですね。
ビザの種類と地域が限定されればさらに詳しくだせます。

すべて読む

セブ島でおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらセブ島訪問を予定しております。

セブ島で手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。

イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。
スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

セブ島在住のロコ、Cebuの細道さん

Cebuの細道さんの回答

私は季節にもよりますが、Red ribbonと言うお菓子屋さん(日本で言えばFujiya)でマンゴーパイを購入しています。一袋6個くらい入っていてPhp 300前後するでしょうか? 外はカリっ...

私は季節にもよりますが、Red ribbonと言うお菓子屋さん(日本で言えばFujiya)でマンゴーパイを購入しています。一袋6個くらい入っていてPhp 300前後するでしょうか?
外はカリっと中はシットリとしていて美味しいですよ!
ちなみに自分用にも必ず購入して帰ります。
サイズも大きくはないので持ち帰りに便利です。
お店は大型スーパーマーケットやショッピングモールに行けば見つかりますよ!

すべて読む