
Cebuの細道さんが回答したセブ島の質問
フィリピン旅行について(通訳依頼)
初めてのセブ島旅行です。
Cebuの細道さんの回答
ご存知の通りジンベイザメ観光地のオスロブはセブ島南部にあります。 観光の主な目的地がボホールとオスロブでしたらセブ島で宿泊、特にマボロエリア周辺が便利です。 近くにアヤラセンターやS.M等の...- ★★★★★この回答のお礼
Cebuの細道さま。
早速のご返答ありがとうございます。
セブ島のさらに便利なエリアまで教えていただきありがとうございます。
ホテル選びの参考になります。ありがとうございました!
続・フィリピンの税制につきまして
Cebuの細道さんの回答
今現在のビザはどうなってますでしょうか? スパウスビザ、エイリアンエンプロイメントビザ、リタイアメントビザ、等で違ってきます。課税対象になる場合と申告しなければよっぽど分かんない場合もあるので...- ★★★★★この回答のお礼
ビザの種類によっても変わり、課税判断もcase by caseなのですね。。
参考になりました。ありがとうございました。
Cebuの細道さんの追記
今現在フィリピンで納税してるのであれば給与所得や商業利益等の申告をしてるのでしょうが、フィリピンでは殆どが課税対象になるわりに控除項目が少ないのでなるべくばれない様にした方が良いです。
フィリピンの宝石事情について
Cebuの細道さんの回答
はじめまして。 最初に宝石というのは何処までを指すのでしょうか? また代理購入の場合の支払い方法と購入した商品の受け渡し方法をどのように考えているのか教えていただけますか?
セブ島一人観光について
Cebuの細道さんの回答
初めてのセブ観光と言う事で先ずはオメデトウ御座います 笑) 今回のスケジュールが3泊4日となると、航空会社のスケジュール次第でしょうが丸2日を観光に充てる事が出来るのでしょうね! ボホール行...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
色々詳細に教えてくださってありがとうございます。大変参考になります。
特に時間管理のこと、ご指摘いただきありがとうございます。肝に銘じます…
帰国の飛行機について
Cebuの細道さんの回答
回答するにあたって、今いち内容が分からないのですが帰りの便に関してのご質問でしょうか? 詳細がもう少し分かるとこちらもアドバイスが出来ますがいかがでしょう?
セブ島ローカル市場 ショッピング
Cebuの細道さんの回答
BaniladにあるBTC(banilad town center)若しくはその道向かいにあるガイサノが便利です。 ちょっと遠くても良いなら PARK MALLでも十分揃いますよ。
通貨(フィリピンペソ)の準備について
Cebuの細道さんの回答
基本日本円は何処に行っても使用出来ません。両替の際に一番お願いしやすいのはPhp 50だと思います。 チップ等で使うに便利ですし、お店も多目に持っています。 Php 20はトライシクルやジプ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答をどうもありがとうございました。
あまり大きな金種は必要なさそうですね。参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
何か時間潰せることありませんか?
Cebuの細道さんの回答
日中のマクタン島はあちらこちらで渋滞してますのであまりおすすめ出来ませんね。無難にマリーナモール等のショッピングエリアをぶらつくか、ホテル手前のラプラプ像の在る公園で少し観て回る位でしょうか? ...
高校生の短期語学留学について
Cebuの細道さんの回答
ご心配お察し致します。 ちなみにセブのどのエリアに息子さんは滞在する予定でしょうか? エリアが分かれば具体的にアドバイス出来ますが?- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡をありがとうございました。語学学校は、マンダウェ市というところにあり、立地条件はとても良いと旅行代理店の方が話していました。フィリピンは、私の勝手なイメージですが、少し怖い感じがし、まだ正しい判断が出来ない高校生を一人で行かせるのはどうかとも思いましたが、本人の強い希望と、主人が経験させてみた方が良いとの判断で行かせてみることにしました。もしも、情報がいただけますようでしたらよろしくお願い致します。
Cebuの細道さんの追記
分かりました。回答は下記に
1)
マンダウェイは余り危険な場所は無いと思います。アヤラやSM cityから空港の丁度中間に位置していますので比較的のんびりしてるエリアです。
近くにサン.カルロス大学も有るので平日は学生の往来も多く見られます。
少し南部に在るコロンやセントラル周辺のマンゴースクエア辺りに行かなければトラブルは少ない筈です。
2)
物価に関してですが、スーパーマーケットで軽食や日用品を購入する場合はおおよそ日本の半額以下で買えます。
スタバ等日本にも馴染みのお店になると同額、ローカルの喫茶店ですと気持ち安い位です。もしお店で日本の商品を見つけたら(スナックや調味料等)日本の倍近くと考えて下さい。
お小遣いは、生活費にPhp 10,000それとちょっとした観光.アクティビティにPhp 10,000お土産その他もしもの為に Php 6,000 total:Php 26,000最低有れば足りると思います。(今だと¥55,000位)
先ずは参考までに!
Cebuの細道さんの回答
先ず最初に出発地と到着地を具体的に教えて下さい。
それに伴って航空会社や観光地、ホテルのお薦めが変わります。
出来れば渡航予定日も合わせてお願いします。