アナさんが回答したバンクーバーの質問

永住権を①ケアギバーで取得された方、②45才以上で取得された方へ質問です。

永住権をケアギバーで取得された方へ質問です。
・仕事はどのように見つけましたか?(具体的なサイトなどありましたら教えてください。)
・雇用主はすぐに労働ビザ申請をしてくれましたか?
・永住権申請にはどのくらいの期間掛かりましたか?
・何才のとき永住権を取得できましたか?
・24か月の勤務歴があれば、ほぼ確実に永住権を取得できますか?(最低収入金額の規定はありましたか?)
・永住権申請は移民コンサルタントに依頼した方が良いですか?いくらくらいの予算が必要でしょうか?
・2015年開始のPilotで取得された方はいらっしゃいますか?

永住権を45才以上で取得された方へ質問です。
・どのような方法で取得されましたか?
・45才以上でも取得可能なのでしょうか?CRSポイントがあれば、年齢が原因で審査を却下されることはない?

どうぞ宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

こんにちは 返信が大変遅くなりました。 質問の答えになるかは分かりませんが、年々永住権も取りにくくなっています。 知人で日本で長く介護職に付いていた方は『言葉が介護をするにあたって私は...

こんにちは

返信が大変遅くなりました。
質問の答えになるかは分かりませんが、年々永住権も取りにくくなっています。
知人で日本で長く介護職に付いていた方は『言葉が介護をするにあたって私は大変重要だと思っているのでここでは力不足で介護職には付けない』という話も聞いたことがあります。

https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/immigrate-canada.html

取りあえず法的なことはカナダ政府に問い合わせ永住権が取れそうであれば、下記を参照するのも一つだと思います。

https://nikoniko.ca/jp/index.html

私は結婚で永住権を取得してしまったのでswissmountainさんの質問には答えかねますが、これが何かの参考になれば幸いです。
30年前に60歳で永住権を取られた方がいます。45歳ならまだまだです。永住権が取得できますように!!

アナ

swissmountainさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。永住権取得が難しくなっているということは、カナダ永住権に応募する人数も増えているんですね、きっと。リンク先も参照させていただきました。情報ありがとうございます。45才でまだチャンスがあるということは嬉しいです。これから移民コンサルタントなどにも正式に問い合わせてみようと思っています。

カナダ生活にはご満足されていらっしゃいますか?医療サービスの質や受診待ちなどいかがでしょう?

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの追記

こんにちは

移民コンサルトもいいお値段していてちょっとビックリしてしまいました。

カナダには、オンラインで永住権の申請できる「エクスプレスエントリー」というシステムもあります。エクスプレスエントリーに自身の英語力や職歴を登録すると自動的にスコアが付き、優先順位の高い人から順に永住権の招待が届く仕組みです。こちらで介護資格を取る必要があると思いますが、実際にエクスプレスエントリーで採られた方のブログがありました。
https://canadadehoikushi.com/express_entry/

介護者移民(Caregivers)
介護者移民は、カナダの介護資格を持っている方、もしくは家庭託児サービス経験者が申請できます。介護者移民の申請には、過去4年間にカナダで週30時間以上のフルタイム労働経験が24ヶ月必要です。

申請条件
一定以上の英語力がある方(IELTSスコア7以上)
過去4年間で2年以上の労働経験がある方
カナダの学位、カナダ以外の学位、教育資格のいずれか持っている方
永住権の申請費用
カナダ永住権の申請費用は、$1,040(約9万円)です。ただし、ビジネス移住の場合は、$1,540(約13万円)です。

申請に必要な書類発行費用は約$600(約5万円)かかります。永住権の申請費用と合わせると、約$1,640(約14万円)、ビジネス移住の場合は約$2,140(18万円)かかります。

申請方法 永住権の申請費用(カナダドル)
カナダ経験移民(Canadian Experience Class) $1,040
技能移民(Federal Skilled Worker Program) $1,040
技術者移民(Federal Skilled Trades Program) $1,040
州推進移民(Provincial Nominee Program) $1,040
家族移民(Family Class, Family Sponsorship) $1,040
介護者移民(Caregivers) $1,040
ビジネス移民(Business Class) $1,540
提出書類の例

提出書類 発行費用
戸籍謄本 約$40
戸籍謄本の英訳 約$160
無犯罪経歴証明書 約$40
健康診断書 約$300
証明写真 約$30
※提出書類は州によって変わります。書類発行費用は目安です。

とありました。

一時、中国人の多くが高額掛けて投資移民になろうとしたことなどから移民になるテストの合格点数が上がったと聞いています。移民になろうとしたり永住権欲しさに結婚詐欺も多かった時期もあるので永住権の取得も年々厳しくなっています。

私は住んだことがある国がカナダで4カ国目ですが、どこの国に住んでも住めば都かなと思っています。どこも一長一短かなと。私は自然が好きでここは自然が多く変わった人もいますが、親切な人が多いと思うので気に入っています。中にはご主人の仕事で来た奥様で日本食が好きだから日本に帰りたいという人もいます。

話は変わりますが、カナダに、バンクーバーに永住をしようとした理由は何ですか?
旅行では多くカナダに来ていましたが住んでみたいと考えたこともありませんし、ワーキングホリデーをしたいと思ったこともないので海外で働く、働きたいと考えたこともなく周りの事情でたまたま海外生活をしてきただけでそういう方の苦労は全くしていないので無理にと言いませんが少しでもお聞かせください。

医療体制は日本と全く違います。質は今のところ日本より劣っていると思ったことはありません。詳細は省いて、日本で救急車で病院をたらい回しされたあげくに亡くなったニュースをたまに聞いたこともありますが、ここではまず救急患者は救急センターのある病院に連れて行かれます。そこで普通の患者さんと同じように救急患者さんが救急待合所で待っています。心臓発作など緊急をより要する患者さんが優先されて診られます。中には骨折している人、血を流している人がそこで待っているのが日本と大きく違いますが、症状が急変しても病院にいるわけですから、救急車で亡くなるよりはいいのでは・・と個人的に思っています。どう思われますか?
受診待ちは予約制で入っている場合は時間通りに診てくれます。数日前に予約確認の℡が掛かってくるので病院に関しては日本よりサービスがいいのかなとさえ思います。が、そこに行くまで待つ期間が長いです。中には一時帰国があれば日本で診てもらった方が早いんじゃない?という人も結構います。

もちろんswissmountainさんは色々覚悟されて今行動をされていると思いますが、日本では年齢が上がるにつれて雇用も難しくなってくるようですが、それはここも同じです。

アナ

すべて読む

VIA鉄道について教えてください。

会員登録したばかりで、不慣れですが、宜しかったら色々教えていただければと思っています。

22年前、初めてバンクーバーに旅行して以来、カナダの魅力にはまってしまいました。

それ以来、家族や友人グループで、レンタカー・観光タクシーを利用しながら、
バンフを中心としたカナディアンロッキー・プリンスエドワード島など、楽しんできました (^.^)

コロナ渦の中、旅行の計画を立てることで前へ前へと進んでいきたいと、来年・再来年の9月を目標に色々考えている所です。

先ず念願であったVIA鉄道で、
バンクーバー→ジャスパー
にトライしてみたいと思っています。

列車のチケットの取り方など、オススメ情報がありましたら、教えていただければ幸いです。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

Nancy7534さま 初めまして。 バンクーバー在住12年のアナと申します。 22年もカナダをご旅行されているようで数々の大自然を堪能されていると思います。 カナダに魅せられて同じ...

Nancy7534さま

初めまして。
バンクーバー在住12年のアナと申します。
22年もカナダをご旅行されているようで数々の大自然を堪能されていると思います。
カナダに魅せられて同じ年数くらいのリピーターも知人でいます。人が温かいのも魅力のひとつだと思います。
お問い合わせのVIA RAILですがhttp://wcs.ne.jp/via/about/を参考にされるといいと思います。
私も年内予定していた2つの旅行をキャンセルしいつ安心して旅行に行けるかと考えたりもしていますが、お互い安全な旅行をいつの日か出来るといいですね!

アナ

Nancyさん

★★★★
この回答のお礼

VIA鉄道の情報、ありがとうございます!

人が温かいことは、素晴らしいですね。

すべて読む

バンクーバー空港乗り継ぎ

こんにちは!今年の夏休みにバンクーバー経由でイエローナイフに行きます。
乗り継ぎ時間が9時間もあるので、バンクーバー空港を少し出て観光してから、フライトの2時間程前に戻り国内線に乗りたいと考えています。(フライトは全てエアカナダです)
ネットで検索をかけると、東京からイエローナイフまでの搭乗券なら外に出られないだろうという書き込みが見受けられたのですが、出ることは難しいのでしょうか?
荷物はおそらくバゲッジスルーでイエローナイフまで届くのですが、一度外に出るとなると手続きが変わったりしますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

こんにちは!レディさん 私は出来ると思いますが、ご心配なら、旅行会社かエアカナダに問い合わせをしたら確実だと思います。ただ一旦出るとまたセキュリティチェックからやり直す必要が出てくるので時...

こんにちは!レディさん

私は出来ると思いますが、ご心配なら、旅行会社かエアカナダに問い合わせをしたら確実だと思います。ただ一旦出るとまたセキュリティチェックからやり直す必要が出てくるので時間に余裕をみてお戻りになられたと思います。

楽しい旅にしてください。
お気をつけて!

アナ

レディさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
皆さまの助言をもとに、エアカナダに確認を取ることにしました。
早めに戻るようにします!

すべて読む

観光プラン作成を手伝っていただきたいのですが。

はじめまして、
大阪に住んでいますヒロと申します。
1週間ほど後にシアトル空港に着き、6泊した後帰阪いたします。
この6泊をシアトル、ビクトリア、バンクーバーで過ごしたいのですが、
どう回れば効率がよいでしょうか?
ご提案よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

初めまして、ヒロさん 順番として、シアトル→バンクーバー→ビクトリア→バンクーバーより帰途がベストだと思います。ビクトリアでシャチが見られるツアー会社がいくつか出ていますが、この時期あまり...

初めまして、ヒロさん

順番として、シアトル→バンクーバー→ビクトリア→バンクーバーより帰途がベストだと思います。ビクトリアでシャチが見られるツアー会社がいくつか出ていますが、この時期あまり期待しない方がいいと思います。

是非楽しんでいらしてください。
お気をつけて。

アナ

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございました。
たくさんの方々からご提案いただき大変参考に
させてもらうことが出来ました。
また何か分からないことがあれば、
ご相談にのってください。
重ねましてありがとうございました。

すべて読む

初めてのバンクーバー観光

5月の中旬に 初めてバンクーバーに行きます。
4泊(実質3日)しますが、一般的な標準コースとすると、どんなルートがお勧めでしょうか?

また、観光のご同行も可能でしょうか。
(日程は、5月13日から3日間です)

よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

saosaya様 初めまして。アナです。 しばらく日本に一時帰国していてこのメールを拝見したのが遅くなり、もう日数が経っているので既に他の方に決められたかもしれませんが、一応、私だったら...

saosaya様

初めまして。アナです。
しばらく日本に一時帰国していてこのメールを拝見したのが遅くなり、もう日数が経っているので既に他の方に決められたかもしれませんが、一応、私だったら・・ということでお知らせします。
初めてバンクーバーに訪れた友達とほぼ同じコースなのですが、・・・2万歩歩いた・・と言っていました。(笑)
一日目と二日目は市内観光です。と言っても車でさっと回ってしまうより自然がキレイな場所ですのでご自分の足で自然をゆっくり散歩しながら感じて欲しいという主旨で・・案内は徒歩となります。移動も公共交通手段で。これもせっかくの機会なので人間ウォッチングも出来ますし、短い時間でも地元の公共交通機関も見て欲しいからです。
3日目は幾つか日帰りできる場所を提示しますので興味がある場所を仰って下されば行き方を説明しますのでご自身で行かれても同行しても構いません。

簡単にですが、車の方が楽などであればこれは無視してください。
あとサービス費が載っていないので、1時間1500円です。
もし、ご連絡があれば詳細説明致します。

アナ

すべて読む

9月末のバンクーバーの気候について教えて下さい。

初めまして。
9月28日から約一週間バンクーバーに行く予定です。
日本はまだ真夏の暑さなので、現地に持って行く洋服などが全然想像できません。
どのような物を持って行くと良いかアドバイスを頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

とわさま 初めまして。 こちらは今、平均気温が19度ですが今週はずっと雨天で最高気温が16~17度で下回っています。 来週あたりは天気は持ち返すようですが、これはあくまで予報ですので明...

とわさま

初めまして。
こちらは今、平均気温が19度ですが今週はずっと雨天で最高気温が16~17度で下回っています。
来週あたりは天気は持ち返すようですが、これはあくまで予報ですので明日の天気もわかりません。こちらの天気予報は当てにならないので。天気はどうであれこれから雨季に入ります。傘など忘れませんように。上着も必要です。秋のバンクーバーも最高です。スタンレーパークなどの公園だけでなく住宅街(ウエスエンド)の街路樹の紅葉、落ち葉も半端ないです。

では、秋のバンクーバーをお楽しみください。
気を付けていらしてください。

アナ

とわさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!

バンクーバーは雨の季節に入るんですね。。
日本の「秋の長雨」のようなものでしょうか。。
雨具を忘れず、暖かめの羽織るものもしっかりと準備して持って行きたいと思います。

ホテルまではツアーですがそこからは娘と二人で動く予定なので
まだまだお聞きしたい事とかあります。
書き込みをすると思いますので、またお気付きのコトがありましたら是非アドバイスを頂けますと助かります。
宜しくお願いしますm(__)m

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの追記

とわさま

来週から一週間一時帰国でカナダを留守し、このメールは見ることができません。お急ぎの場合は他の方に問い合わせすることをお勧め致します。

ご連絡まで。

アナ

すべて読む

バンクーバーのおすすめホテル&観光

12月にバンクーバーに3泊してそのあとトロントで3泊またバンクーバーに戻ってきて1泊する予定なのですが、3泊は比較的安めのホテルで、最後の1泊をリッチなホテルに泊まろうと思っているのですが、おすすめホテルはありませんか?
こちらの希望としては、
・日本語スタッフがいる
・セキュリティが万全
・電車やバスに乗るのに便利な立地

観光に関してはガイドブックを読んで勉強している程度なので、おすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

たまこさま こんにちは まず、12月に観光にということですが25日はクリスマスで観光地も含めてお店も飲食店もほとんどが休みです。 最初の3泊でこの3つの条件を満たしているのがハイアット...

たまこさま

こんにちは
まず、12月に観光にということですが25日はクリスマスで観光地も含めてお店も飲食店もほとんどが休みです。
最初の3泊でこの3つの条件を満たしているのがハイアット リージェンシー バンクーバーもしくはラマダ リミテッド ダウンタウン バンクーバー、マリオット バンクーバー ピナクル ダウンタウン だと思います。
最後の1泊はフェアモント ホテル バンクーバー、フォー シーズンズ ホテル、シャングリラ ホテル バンクーバー、ザ フェアモント ウォーターフロント、フェアモント パシフィック リムなどでしょうか。
ただどのホテルも日本語スタッフが常駐しているかどうかまでは分かりませんので確認されることをお勧めいたします。

この時期はイルミネーションがあちらこちらで見られますがバンクーバーは冬が雨季です。

・キャピラノ吊橋 (橋のライトアップが綺麗ですよ。)
・グランビルアイランド(見ているだけでも楽しめると思います。)
・スタンレーパーク(園内に水族館もあります)
・フォー シーズンズ ホテル内のクリスマスツリー。趣向を凝らしたたくさんのツリーが見られます。
・メトロポリスatメトロタウン(カナダで一番大きなマーケットも入っているショッピングセンター。半日は楽しめると思います。)
・パークロイヤル・ショッピングセンター(近くのパシフィック・センター・モールより楽しいと思います。)
・日本語ガイドのツアーもありますので参照してください。
https://www.veltra.com/jp/north_america/canada/vancouver/ctg/162797:Vancouver_Sightseeing/

滞在中雨天でないといいですね。お気をつけて。

アナ

たまこさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

25日は休みなのですね、クリスマスを少し避けた日程にしてよかったと再確認できました、ありがとうございます。

書いていただいたショッピングモールの情報がかなりうれしいです。どれもガイドブックにのっていなかったので・・・。

ありがとうございました!

すべて読む

交通手段を教えて下さい

初めましてhirorinhiromiと申します。
Doug Mitchell Thunderbird Sports Centreへハイアット リージェンシー バンクーバーホテルから行きたいと思います。
公共交通機関を利用して行ける場所でしょうか?
交通機関で行けるようでしたから、どの様に行ったら良いかご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

hirorinhiromiさま こんにちは 12月のフィギュアスケートグランプリファイナルの観戦ですか? 一番簡単なのがホテルがBurrard Streetに面しているので海の方向...

hirorinhiromiさま

こんにちは
12月のフィギュアスケートグランプリファイナルの観戦ですか?

一番簡単なのがホテルがBurrard Streetに面しているので海の方向へ1分歩いたところにBurrard Staition Bay 1(バス亭)がありますので#2MacDonald 行きに乗り約20分、
SB MacDonald St at W 16 Aveで下車。16 Ave沿いにあるWB w 16 Ave FS MacDonald St
から#33UBC行きに乗り換え約13分、NB Wesbrook Mall FS Thunderbird Blvdで下車。2分歩けばDoug Mitchell Thunderbird Sports Centreに到着します。
乗り換えなど不明なところはバスドライバーなどにお聞きください。親切に教えてくれます。

因みに片道バス代C$2.95でおつりが出ませんので気をつけてください。他も回るという事でしたらディパスC$10.25もあります。

まだ先ですが、スケート楽しんでいらしてください。お気をつけて。
アナ

khsosgosさん

★★★★
この回答のお礼

アナさん、ご回答ありがとうございます。
カナダのドライバーさんは親切に教えていただけるんですね。
私は、英語が片言しか話せないので心配ですが、コミュニケーションとってみたいと思います。

すべて読む

バンク-バ-のお勧め観光場所についてアドバイスお願いします。

9/4~ 6日間 バンク-バ-に滞在します。
(質問者は初めの滞在です。)

現地ツア-を考え中です。
下記の中どこがお勧めでしょか?

グラウスマウンテン
キャピラノ吊橋
Sea to Sky ゴンドラ
クリフウォーク
水上飛行機に乗るビクトリアとブッチャートガーデン
他何処か・・・

大人3名 あるいは 1名での参加となります。
有意義な1日が過ごせるアドバイスをお願い致します。

*吊橋 は かなり怖いでしょうか?
(高所恐怖症の傾向やや有り)

*家族で
スタンレーパーク
グランビルアイランド
は行く事になってます。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

アナさんの回答

kawapyon717さん 結論から言うと全部お勧めです。趣旨が全部違います。共通しているところはすべて自然が気軽に楽しめるでしょうか? グラウスマウンテンはショーなどもありますがジップ...

kawapyon717さん

結論から言うと全部お勧めです。趣旨が全部違います。共通しているところはすべて自然が気軽に楽しめるでしょうか?
グラウスマウンテンはショーなどもありますがジップラインや風車に上がることもできます。
ただ、クリフウォークやグラウスマウンテンでショーを楽しむ 以外高所恐怖症の方には不向きかもしれません。ゴンドラや水上飛行機が大丈夫なのでしたら問題はないと思いますが。
水上飛行機が・・ということでしたら高速船(V2V)がありますのでそちらもお勧めです。
6日間もあるようですので冬ではスキーで有名なウィスラーはいかがでしょうか?夏は夏ならではのアクティビティが色々楽しめます。日帰り(バスで片道2時間)でも可能ですし、日本語・英語でのツアーもあります。高所恐怖症の方には分かりませんがPeak2Peakというゴンドラもお勧めです。Sea to Sky ゴンドラ のほうがバンクーバーから距離的に近いので時間がそれほどない場合などにお勧めです。
最後にスタンレーパーク ではサイクリングを是非お楽しみください。

バンクーバーやその周辺楽しんでいらしてくださいね。
お気をつけて。
アナ

kawapyon717さん

★★★★★
この回答のお礼

親切な回答有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む