
トモさんが回答したタイペイ(台北)の質問
7月から台湾に一人旅を予定しています。台湾について聞かせてください!
漫畫博覽會に行きたいのですが周辺の治安について教えてください
トモさんの回答
台湾は明るい時間は全く問題ないとおもいます。 私個人の経験では、夜中に酔っ払って公園で寝て(財布もスマホも放り投げていました…)も何もありませんでした。 また、台北市内は監視カメラだらけなの...- ★★★★この回答のお礼
トモさん
ご回答ありがとうございます。
台北市内は監視カメラだらけなんですね!初めて知りました。
治安も悪くなさそうなので心配せず行ってみたいと思います!
台北で鍼治療をしたい
トモさんの回答
mgm3952様 台湾在住の日本人鍼灸師です。 往診専門なので、ベッドを持ってご指定の場所にうかがいます。 ご興味がありましたらご連絡ください!
台北で夫婦のディナー
トモさんの回答
ご夫婦の記念に素敵なお食事となるといいですね! 台北市内のコース料理のお店ですとお寿司屋さんや日本料理が多いです。 日本食はあえて除外しましたが、お寿司屋日本料理のお店をご希望でしたら教...
台北駅へ/タクシーの運転手さんへの伝え方
トモさんの回答
請麻煩到桃園捷運台北站。謝謝。 で通じるかな?と思います。 あとは、グーグルマップで目的地を見せたりするとより良いかもしれません。- ★★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。
謝謝。も忘れずに書いておきます。
とても参考になりました。
台北のホテル選びについて
トモさんの回答
台北のホテル…たしかに以前より値段が上がった気もします。 以下いくつか行ったことのある比較的交通の便がよく、きれいだったところです。 よろしければ参考になさってください。 平日での料金です...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
以前はアンバサダーもホームホテル大安もそこまで高くなかったんです。
日本円で15000円ぐらいでした。ホテル コッツィ ヂョンシャオ タイペイ、ここはもう少しお安かったんですが
今は跳ね上がっていますね。オークラとリージェントは当時から2ランク上のイメージです。
ここまでにクオリティは必要ないと思っています。メトロポリタンも20000万円ごえ、三井ガーデンは12月の希望の日程はSOLD OUTでした。
コロナ前は15000円(1泊)程度で泊まれた宿が軒並み2万円越えになってしまっています。
トモさんの追記
なるほど〜。
たしかにかなり上がっていますね…。もう一軒ありました!
Hotel MVSA 慕舎酒店
ここは比較的新しくて、いいホテルだったかと記憶しています。
人探しについておしえて下さい。
トモさんの回答
お友達は見つかりましたか? 台湾は友人知人、親族など横のつながりが強いのでFB、IGなどのSNSで見つかるかもしれません。 もしよろしかったらご友人のお名前などご教示いただけたら 時間...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。ご提案はありがたいのですが、いきなり本名を勝手にお伝えするのは気が引けるので、、日本の中で言葉のわかる人に留守電を聞いてもらってどういう内容か把握しようと思っています。
トモさんの追記
そうですよね。
個人情報などもあると思うので。
先ずはSNSでお名前など探されるといいかと思われます。
返信不要ですが、今後何かお役に立てることがあればいつでもご相談ください。
台北界隈の大学を回りたいです
トモさんの回答
もう台湾に来られていますか? 必要であれば運転も可能なのでサポートなどさせていただきます。 基本は近いところから回るのがよろしいかと思います。 大学構内に入るだけでは特に制限はなかったかと...
台北のタクシーについて
トモさんの回答
クレジットカード決済はタクシー会社所属のタクシーであれば使えるかと思います。 ただ、クレカ決済よりもApple PayやGoogleペイ、台湾独自の決済システムでの電子決済の比率が高いように思...
トモさんの回答
Riisaさん
はじめまして。
まず、台湾の情勢に関してですが、今のところ各種報道で出てくるよりは遥かに落ち着いています。
とはいえ、以前よりも現地の人との話題に上ることも多く、余談を許さない状況であることにはかわりありません。
残念ながら日本に一時帰国中なのでご案内することが叶いません。
おすすめの場所ですが定番となると以下の場所かなと思います。
国父紀念館の憲兵交代:軍の中でもエリートしか立てません。
九份:景色を見るなら夕方に行くのがいいです。階段を登りきったところにあるサツマイモのお餅が載ったかき氷が有名です。
台北でオススメの食べ物は寧夏夜市の蚵仔煎(牡蠣の台湾風玉子焼き)地瓜球(サクサクさつまいもボール)、雪花氷でしょうか。
高雄ですと瑞豐夜市に行くのがいいと思います。どんな食べ物でもたいてい美味しいのでおすすめです。
あとは牛肉湯もぜひ食べてください。
日本人の方との交流であれば台北の林森北路にあるバーなどに行かれると高確率で日本人と遭遇できます。