トモさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾のアニメカフェ代行探しております

台湾で12月1日から始まる呪術廻戦のコラボカフェのグッズと飲食特典を代行して頂ける方を探しております。

・物販購入&飲食(ドリンク数杯)
・コースターやポストカードのノベルティ回収

商品代+食事代+郵送料+代行費(相談)
にて代行して頂ける方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

おはようございます。 呪術廻戦コラボカフェは https://twitter.com/animatecafe_tpe/status/1726608529317134751?t=puax4NH...

おはようございます。
呪術廻戦コラボカフェは
https://twitter.com/animatecafe_tpe/status/1726608529317134751?t=puax4NHLf_fWrKrXWuK9ZQ&s=19
こちらのことで間違いありませんか?

のんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
他の方にお願いさせて頂くことになりました。
またご縁がありましたらよろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの追記

またご縁があればど〜ぞお声がけください。

すべて読む

レストランの予約の仕方

年末に家族4人で台北に旅行をします。人和園の予約はどのようにすればよいか教えてください。または、代行をお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

電話での予約が必要とのことです。 代行も承っていますので、必要であれば日にちと時間を教えてください。

電話での予約が必要とのことです。
代行も承っていますので、必要であれば日にちと時間を教えてください。

すべて読む

現在の台北とその近郊でのマスク事情

来週(11/20~)台北へ行く予定です。
日本ではマスクをしている人が少なくなっており、私も病院に行くとき以外はマスクをしない生活になっています。
ただ、台湾や中国はまだマスク率が高いと聞いたことがあり、現在はどんな状況なのか教えていただきたく質問しました。
一応マスクは持っていこうとは思っていますが、来週は暑そうですし、出来ればマスクはしたくないな…と思っているのですが。
今の状況を教えていただけると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

現在、病院以外ではマスクをつけなくても何も問題ありませんよ。 気にせず楽しんでください。

現在、病院以外ではマスクをつけなくても何も問題ありませんよ。

気にせず楽しんでください。

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

日本と同じような感じですね。安心しました。
ありがとうございました。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの追記

行く先々でマスク着用のお願いのポスターなどが貼られていますが基本的には問題ありません。
とはいえ、過剰に怖がりな人もいるのと、たまに出くわす変な人になにか言われて面倒なことが起こらないよう、1〜2枚お持ちになれば保険になると思います。

すべて読む

Victorのバドミントンラケットについて

初めまして。
Victorのバドミントンラケットの馭 DriveX 10METALLIC Bと突擊TK-RYUGA II Jについてどちらも3uが希望で現地の台湾ではラケットに元グリップが巻いて販売されているかそれとも元グリは巻いていなくて付属されているのかが知りたいです。
日本では元グリが巻いていないので巻いてあるラケットを探しています。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

ユウさん 台湾でバドミントンをやっています。 元のグリップというのは 持ち手の木の部分がむき出しではないという意味で良かったでしょうか? その理解の上であれば、台湾の実店舗で売られているほ...

ユウさん
台湾でバドミントンをやっています。
元のグリップというのは 持ち手の木の部分がむき出しではないという意味で良かったでしょうか?
その理解の上であれば、台湾の実店舗で売られているほとんどのラケットの場合、元のグリップは巻いてあります。
とはいえ、実際にご指定の商品が巻いてあるかどうかは店舗に行って確かめない限りは 分かりません。
時間のあるときに見てくることは可能です。

すべて読む

台湾への移住、法人設立等

初めまして、私は小さなIT企業を東京で経営しています。
以前より、台湾に興味があり昨今の日本の現状を憂いている中で本格的に動いてみようと思い募集をしてみます。
現在は日本にてアプリ運営、サイト運営をしておりますがほぼ完全テレワークで社員と共に頑張っています。
儲かっているわけではありませんが、どうにか拠点を台湾に移し台湾に貢献したい気持ちがあります。
いつでも動けるのでサポートして下さる方がいたら是非一度お伺いし現地をみて感じてやってみるなど考えたいです。
Googleアンドロイドアプリ、WEBサイト(FANZA等プラットフォーム展開中)二次元アニメゲームを運用しています。

もし協力をしてくださる方がいらっしゃいましたらご連絡にてお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

kazuma_0104さん 初めまして。 私自身は台湾で法人設立して働いているわけではありませんが 現地で開業している友人がいますので、 お役に立てるようでしたらご紹介いたします。 ご...

kazuma_0104さん
初めまして。
私自身は台湾で法人設立して働いているわけではありませんが
現地で開業している友人がいますので、
お役に立てるようでしたらご紹介いたします。
ご興味があればお繋げいたします。

すべて読む

台湾で有名な贈答菓子について

➀百貨店等で販売されるような高級感のある菓子の定番ブランド/今注目を集めているブランドを知りたいです。

②現地の方に好評な、百貨店等で販売される贈答菓子の”包装パッケージトレンド”を知りたいです。
 【知りたいポイント】
  ・赤や、華やかなデザインが人気なイメージがありますが、そのイメージが正しいのか、
   ナチュラルテイスト・環境配慮型等の、上記イメージとは異なるトレンドがあるのか
  ・その他、在住されているなかで感じ取られる包装パッケージの 傾向/現地の方の好み

➂昨今の環境に対する人々の意識、包装パッケージへの影響等あればお教えいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

og21008さん ①質問の回答としては、少し的外れですが お持たせとしてブランド問わず人気なのは日持ちしないものでは チーズケーキやシナモンロール、ミルクレープといった洋菓子が人気です。...

og21008さん
①質問の回答としては、少し的外れですが
お持たせとしてブランド問わず人気なのは日持ちしないものでは
チーズケーキやシナモンロール、ミルクレープといった洋菓子が人気です。
比較的日持ちするもので代表的なのはヨックモックや東京ミルクチーズ工場など

②パッケージは基本的に紙で包んだりしていません。
箱にプリントしてあることがほとんどです。
また包装紙で包まない分、箱の形は自由度が高いです。
包装紙でくるんであると、『パッケージを買っているね』というくらい。
赤にこだわらず、洗練されたイメージであればいいかと思います。
現代アートの要素が求められるかな?と。


②と重複しますが、包装紙で包んだり過剰な包装はあまり好まれません。
「どうせ捨てるものにお金をかける」と感じるようです。
環境保護の観点で言うとプラ素材は少ない方がイメージはいいように思えます。

お役に立てれば幸いです。
デパートでの実際の写真などが必要でしたら調査など承ります。

og21008さん

★★★★★
この回答のお礼

トモさん
早速のご回答、誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

MNAのサイトからのチケット購入

本日発売なのですが、何度やっても国内カードでと出てしまい、購入することが出来ません。
日本のカードでは決済出来ないのでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

クラシックのチケットサイトですか? サイトの支払い方法の説明にはカードが国内発行か国外発行かによって差が生じるとは明記されていませんでした。 刷卡付款-信用卡僅限VISA、MasterC...

クラシックのチケットサイトですか?

サイトの支払い方法の説明にはカードが国内発行か国外発行かによって差が生じるとは明記されていませんでした。
刷卡付款-信用卡僅限VISA、MasterCard、JCB(無法使用AE、大來卡、銀聯)購票前請先確認信用卡額度是否足夠,刷卡資料送出前請檢查是否正確,進入刷卡頁面後,請勿點選上一頁或是關閉刷卡頁面,避免刷卡失敗。交易成功者銀行會直接自消費者指定之信用卡扣款。

ただ、台湾での他の施設でのネット支払でも国外発行だと拒否されたことがあるのでもしかしたら国内発行以外は弾かれるのかもしれません

rusantotoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

https://ticket.mna.com.tw/UTK0101_

クラシック?台湾の公式のサイトです。

制限国内と出てしまいました。

代行をお願い出来ますか?
このようにお願いしたことがないので、どうしたらいいのか分からないのですが。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの追記

AMEX、ユニオンペイ、ダイナーズクラブのカードは使えないようですが…
rusantotoさんのお使いのカードはどちらのカードでしょうか?

公式サイト確認しました。
どのコンサートのチケットで座席や時間帯など指定はありますか?
普段コンサートなど行かないので要領を得なくてすみません。

すべて読む

easyカードについて

easyカードを日本で予約して空港で受け取ろうと思っています。いくつかの予約サイトを見ていると子供用のカードが無いようなのですが、、。MRTの料金には12歳未満は半額となっているようですが、こどもだけはその都度自動販売機で切符を購入するのでしょうか。教えていただければありがたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

取り急ぎの情報ですみません。 先程ネットサイトでしらべてみましたが、身分証での証明が必要です。 推測で申し訳ありませんが、事前の登録+現場で再確認になるのではないかな?と思われます。

取り急ぎの情報ですみません。
先程ネットサイトでしらべてみましたが、身分証での証明が必要です。
推測で申し訳ありませんが、事前の登録+現場で再確認になるのではないかな?と思われます。

kaoru2017さん

★★★★
この回答のお礼

早速回答いただきありがとうございます。もう少し他のサイトも調べてみます。
空港のインフォメーションでパスポートを見せて購入したほうが間違いがないかもしれませんね。

すべて読む

Carousell.tw (カルーセル台湾)の代行をお願いできましたら嬉しいです

初めての利用になります。
不備がありましたら申し訳ございません…!

Carousell.tw (カルーセル台湾)で代理購入、日本への発送をしていただける方を探しております。

https://carousell.app.link/jrfB0M83ODb

↑こちらのpopmartのDIMOOのフィギュアを希望しています。
Descriptionに「每款價錢不一 請pm查詢」とありましてそれぞれのフィギュアの価格をセラーに問い合わせていただけましたら嬉しいです。
(※当方、中国語は全く読めません…翻訳サイトにかけております(>-<);)

費用は商品の代金+送料+代行費をお支払いいたします。
日本円でのお見積もりをいただけましたらとても助かります。

ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

こんばんは。 貼り付けていただいたリンクは香港のサイトのようです…。 香港のサイトからの購入は個人的にできないのですが、 台湾のサイトではこのような検索結果となりました。 ご参照ください...

こんばんは。
貼り付けていただいたリンクは香港のサイトのようです…。
香港のサイトからの購入は個人的にできないのですが、
台湾のサイトではこのような検索結果となりました。
ご参照ください。
https://tw.carousell.com/search/DIMOO?addRecent=true&canChangeKeyword=true&includeSuggestions=true&searchId=aU47Su

こちら台湾カルーセルのトップページ
https://tw.carousell.com/

karokaroさん

★★★★★
この回答のお礼

台湾での検索結果をお調べくださりありがとうございます!
こちらでも調べてみますね(^-^)
ありがとうございました!

すべて読む

10月上旬の現在の台湾の服装

今週末10月6日から10日まではどんな服装がオススメですか。雨予想とは思ってます

タイペイ(台北)在住のロコ、トモさん

トモさんの回答

mkw10470さん おはようございます。 台湾の現在の気温は暑いときは30℃超え、涼しいときは23℃ぐらいですので、上に一枚羽織る薄手の上着があれば十分かと思います。 寒がりの方...

mkw10470さん
おはようございます。

台湾の現在の気温は暑いときは30℃超え、涼しいときは23℃ぐらいですので、上に一枚羽織る薄手の上着があれば十分かと思います。

寒がりの方であれば、室内のエアコンがきついこともあるので、重ね着で対応なさるといいかと思います。

雨の降り方にもよるので一概には言えませんが、ひどい場合は跳ね返りの雨で靴の中が濡れます。
荷物に余裕があれば履き心地の良いサンダルがあるといいかもしれません。

折りたたみ傘と濡れたものを入れるビニール袋は必須です。

私自身は30代後半中肉中背でそこまで暑がりではありませんが、半袖Tシャツとハーフパンツで過ごしています。

mkw10470さん

★★★★★
この回答のお礼

だいちさん有難うございました。

すべて読む