トシさんが回答したルツェルンの質問

7月スイス旅行  4泊5日 アドバイスをお願いいたします。

こんにちは。
7月の中旬に4泊5日でスイス旅行を予定しています。
ジュネーブ発着です。欧州在住で時差ボケは大丈夫なのですが、
到着が早朝便なので高山病が怖いので初日は軽いハイキング?やゆっくりする方が良いかなと考えています。

旅の目的は、初心者用のハイキングをしたり、スイスらしい自然や景色を楽しむことです。
ユングフラウヨッホ・フィルストでハイキング、マッターホルンの景色を見たりしたいと思います。
最初の2泊はグリンデルワルトで宿泊し、その後の2泊はツェルマットでの宿泊を考えています。
初日はジュネーブからゴールデンパスでインターラーケンまで行き、グリンデルワルドに向かうつもりです。

スイスに行くのは初めてなので、アドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

Katyさん スイス・ルッツエルンに住んで旅の企画やドライバーガイドをしております高山と申します まずお勧めのルートをご提案する前に私の方からご質問させてください 7月中旬に4泊5日でグリ...

Katyさん
スイス・ルッツエルンに住んで旅の企画やドライバーガイドをしております高山と申します
まずお勧めのルートをご提案する前に私の方からご質問させてください
7月中旬に4泊5日でグリンデルワルドとツエルマット周辺との事ですね
そこでご質問ですが?
1.差し支えありませんでしたら どちらの国にお住まいなんですか?
2.コース設定に関しましてジュネーブ空港の発着時間を教えて下さい その時間によって
  行程を少しでも無駄の無いようにご提案したく思います
3.この短期間で時間の無駄が無いように又、雄大な景色を満喫するのには絶対に車での移動を 
  お勧めしますが 車での移動も考慮されてますか?
4.Katyさんお一人なんですか? それとも何人かのお友達とご同行されるのですか?
5.旅の日程では現地ガイドも依頼される予定ですか?
これらのご質問にご返事頂けましたらより良いアイデイアをご提供できると思いますし 又、
この短期間での最高のコース設定をご提供してやりたいです

スイス・ルッツエルンのドライバーガイド
高山俊行

ブリストル在住のロコ、katyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にさせて頂いて、プランを考えてみます。
今回は夫婦2人で行く予定なので公共交通で移動予定ですが、やはり車で・・となった際はぜひお願いさせてください。
スイスを調べてるともっと長くいろんなところに行きたい気持ちが出てきて、きっと再訪するだろうなあと今から思ってます。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

Katyさん
そうですね 4泊のみでしたらグリンデルワルドとツエルマットだけでギリギリですね 本当は最低1週間は欲しいところですが、、、でも何か別な情報が必要でしたら何でもお問い合わせ下さい

すべて読む

鉄道でのスイス観光について

6月にチューリッヒから鉄道を利用してグリンデルワルト、ツェルマット、ベルン周辺の観光を計画しています。初めてのスイス旅行です。
鉄道パスの選び方、手配、おすすめのホテル、ルートをご提案頂きたいと思います。
50、60代の夫婦旅です。
1週間位の日程で検討中です。
お知恵をお貸しください。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

Solaさん お問い合わせに関しまして素晴らしいアイデイアをご提供致します 私はスイス・ルッツエルンで旅行業を50年営んでおります高山と申します 早速ですが、6月に1週間位でスイスの列車の旅をさ...

Solaさん お問い合わせに関しまして素晴らしいアイデイアをご提供致します 私はスイス・ルッツエルンで旅行業を50年営んでおります高山と申します 早速ですが、6月に1週間位でスイスの列車の旅をされたいとの事ですね スイスはおそらく世界で一番物価の高い国で特に電車、登山電車、ロープウエイ、ゴンドラ、タクシー等非常に高額です 但し、鉄道旅には2つの割安パスが有ります 一つは Swiss Half Passと言いまして全ての乗り物が半額になる(鉄道、ゴンドラ、船等)パスが有ります このパスは1か月間有効で先にSfr.120.-払って購入します(日本でも購入可能だと聞いてます)もう一つは Swiss Travel Pass と言いまして これは(3日間有効Sfr,244.-, 4日間有効Sfr.295.-, 6日間有効379.-, 8日間有効Sfr.419.-, 15日間有効Sfr.459.-)となっておりまして こちらはネット購入出来印刷してチケット代わりにもって旅行されたらいいでしょう サイトは Swiis Travel Center.com から倹出して下さい 私のお勧めはSolaさんの場合期間が短いので6日間有効のSwiss Travel Passをお勧めします 因みにこのパスでのご希望に沿ったコースプランですが、スイスは初めてとの事ですのでこんなコースの旅をされたら如何でしょうか? 1日目:多分成田空港からLX160便 08:50発 チューリッヒ空港着 17:30着 空港到着後電車でスイスの首都の世界遺産にもなってます中世の面影を残すベルンの街へ「Bern泊」 2日目:ベルンの旧市街を徒歩による散策(出発まで荷物はホテルに預け)その後荷物をピックアップして鉄道駅へ―列車でインターラーケン経由でグリンデルワルドへ Grindelwal 泊」 3日目:グリンデルワルドから登山電車でグリンデルワルドターミナル駅に行き、そこからゴン ドラを利用してメンリッヒェンへ 高山植物が咲き乱れるコースをクライネ・シャイデックまで約1時間半ハイキング 昼食後、登山電車でグリンデルワルドへ (もしユングフラウヨッホへ行く場合は Kleine・ScheideggからJungfraujoch間の往復料金はは別料金で非常に高くほとんどトンネルを通って行く為景色は見えません でも昼食後一駅上の アイガーグレッチャー駅まで行き、そこから新しく出来たEigerExpressのゴンドラを利 用してグリンデルワルドに降りるのも良いでしょう  勿論チケットさえ買われたらユングフラウヨッホへも行くことは可能です [Grindelwald 泊] 4日目:グリンデルワルドからインターラーケンやヴィスプ駅経由でツ゚エルマットへ 到着後、天気が良く時間に余裕が有ったら山の中をくりぬかれて走っているスネッガーの登山電車で一駅上り、そこからのマッターホルンの雄姿を堪能するのもいいでしょう [Zermatt 泊」 5日目:ツエルマットから登山電車でゴルナーグラートへ 頂上での大パノラマの景色を見てから一駅下のローテンボーデンで降りてそこからリッフェル湖に写る逆さマッターホルンを見て更に一つ下のリッフェルベルク駅迄マッターホルンの雄姿を見ながら約1時間のハイキングを楽しんで下さい 又、その駅近くのレストランでマッターホルンを見ながらの昼食も素晴らしいですよ  昼食後は 登山電車でツエルマットへ [ Zermatt 泊 ] 
6日目:ツ゚エルマットから電車で中央スイスの古都のルッツエルンの街「 Luzern 泊 」     又は、このコースのみ車での移動を絶対にお勧めします ツ゚エルマットから一駅下のターシュ駅へ行き そこで私がお迎えして車でグリムセル峠を越え途中のスイスの秘境と呼ばれるアーレ渓谷の川筋を約30分散策、その後ブルニック峠超えしてから正にスイスのカレンダーのような絵になる景色を見ながらルッツエルンの街へ行き街の観光をしてからホテルへ 「Luzern 泊」この日でSwiss Travel Pass は切れてしまいますが 7日目のチューリッヒ空港までは一人30フラン位ですのでチケットを買って空港へ この様にしたら更に思いで深い旅になる事請負です それと6月25日に空港にお客さんをお迎えに行く用事が有りますのでその日に空港に行くような日程を組んで頂けたら送料無しで送ってやりますのでご検討ください

Solaさん

★★★★
この回答のお礼

詳細な日程のご提案ありがとうございます。
大変参考になりました。
フライト確定後、相談させて頂くことになればよろしくお願いいたします🙇

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

Solaさん
私の提案が参考になったようで嬉しく思います
6日目のツ゚エルマットからルッツエルンまでは勿論電車でもこれるんですが
このコースは車でのコースの方が遥かに雄大で本当のスイスを満喫される事請負です
そして今飛行機を調べましたら 6/19~25現地発の飛行機は帰りの便が直行便は無く乗り換えになってしまいますね 直行便では下記の日付けが直行便がまだあります

6/18(火) 空港―チューリッヒ空港―ベルン 「Bern 泊」
6/19(水) 午前中ベルンの街の観光-インターラーケン経由でグリンデルワルドへ 
                                「Grindelwald 泊」
6/20(木) グリンデルワルド―メンリッヘン(ハイキング)-クライネ・シャイデックー 
     一駅歩いても、又は電車で降りても、、、        「Grindelwald 泊」

6/21(金) グリンデルワルドーインターラーケンOST-インターラーケンWest-ヴィスプ   
     ーツエルマット                     「Zermatt 泊」

6/22(土) ツエルマットーゴルナーグラート―ローテンボーデン(リッフェル湖に映る逆さ  
     マッターホルンを見て一駅下のリッフェルベルク迄ハイキング)-
電車でツ゚エルマットへ         「Zermatt 泊」

6/23(日) ツ゚エルマットから電車でルッツエルンへ 又は私のお勧めの車を使っての
     スペシャルコース                    「Luzern 泊」

6/24(月) この日ですと私は空港には行きませんので、電車で空港まで一人30フラン
     ですが、勿論ご希望でしたら ルッツエルン湖畔をドライブしながら
     ウイリアム・テルの伝説の森等を見学しながら空港までの送迎は可能です
       SFR.200.-
飛行機のチケットは大至急予約しませんと直行便は無くなってしまいますよ
   

すべて読む

スイス観光のおすすめルート

7月末に4泊でスイスに行く予定です。
到着はチューリッヒに夕方で、出発はチューリッヒ13:00頃の予定です。初日はチューリッヒに泊まろうと考えています。
行きたいと思っているところは
○アイガーエクスプレスに乗ってユングフラウヨッホの展望台に行く
○ゴルナーグラート展望台に行く
この場合、どういったルートで移動するのが効率がよいでしょうか。個人旅行なのでスーツケースを持ちながら都市間を電車で移動するのは大変なので、できればプライベートの車移動ができたら嬉しいのですが、調べてもあまりそういったサービスが見つからないのですがありますでしょうか。もちろん電車でしか行けないところは電車で大丈夫です。
お知恵を拝借させていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

Ponta Family さん スイス・ルッツエルン(チューリッヒから車で45分)でドライバー・ガイドをしております高山と申します。今年の7月末に4泊でユングフラウヨッホやゴルナーグラードの旅...

Ponta Family さん
スイス・ルッツエルン(チューリッヒから車で45分)でドライバー・ガイドをしております高山と申します。今年の7月末に4泊でユングフラウヨッホやゴルナーグラードの旅を企画なされてるようですね 僅か4泊でしたらやはり車での移動が一番ベターでしょう。又、このコースでは車でしか見れないとても素晴らしい場所が沢山あり,絶対に車旅をお勧めです。それとやはり荷物を持っての移動は確かに大変ですよね 私も日本で大きなトランクを持ちながら旅してるアジア人の観光客を見てますが、皆くたくたになりながらの旅程つまらない旅は無いですよね それではわずか4日間の期間ですがこの間でのご希望の最高に素敵なコースをご案内しましょう。
1日目 :夕方チューリッヒ空港に到着されましたら、空港で私がお迎えに行きます。その後、専用車でチューリッヒの街を観光してから中央スイスの景勝地のルッツエルンへ「Luzern 泊」      (この日はチューリッヒに宿泊予定だとの事ですが、何か別に目的が有りませんでしたら絶対にルッツエルン泊をお勧めいたします理由は・ホテル代がルッツエルンの方がホテル代が高い事・ルッツエルンの方が景色が遥かに素晴らしい事・次の日の移動に関してルッツエルンに滞在してた方がアイガーエクスプレスを利用する為に少しでも時間に無駄がなく所々の観光をしながら行ける事 2日目 ルッツエルンを出発して途中ビュルゲンシュトックへ(オードリー・ヘップバーンが結婚式を挙げたチャペルやルッツエルン湖畔で一番の景勝地の景色を見られたら驚きの一言です その後、ブルニック峠を越えてシャーロックホームズの最後の事件の場面でも有名なマイリンゲンの村へ行きスイスの秘境と呼ばれるアーレ渓谷の川沿いを散策(徒歩で約30分)その後 ブリエンツ湖畔沿いを通ってアイガー北壁の麓のグリンデルワルドグリュンド駅へ ここからケーブルに乗り換えアイガーグレチャー駅へ ここから登山電車でユングフラウヨッホへ行き頂上駅後の景色を満喫してから再びアイガーグレッチャー駅へ戻りケーブルでグリンデルワルドグリュンド駅へ(この日のユングフラウヨッホへの観光ですが、アジア人のグループが多いい為 物凄く混雑しますのでわざと出発時間を遅らせています その方がゆっくりと観光できます)到着後、専用車でカンデルステーグに行き列車に車ごと乗せ(カートレイン)てロッチベルクトンネルを約10分間走り出口のゴッペンシュタインへ ここで列車から車ごと降りて約1時間走りターシュ駅へ(ツ゚エルマットは車乗り入れ禁止の為この駅に車を駐車)ここから電車に乗り換えて約15分でマッターホルンの麓のツ゚エルマットへ駅に到着後はホテルの電気自動車がお迎えに来てます)そしてホテルへ「Zermatt 泊」 3日目: ツ゚エルマットから登山電車でゴルナーグラートの展望台へ 頂上での360度の大パノラマの景色を見て一駅下のローテンボーデンに降りそこから逆さマッターホルンが見えるリッフェル湖へ行き素晴らしい逆さマッターホルンの景色を堪能されて下さい その後、次の下の駅まで約1時間のハイキングを楽しんでリッフェルベルクへ ここでマッターホルンの雄姿を目の前に見ながら昼食 食後は登山電車でツ゚エルマットに戻りフリータイム 又は昼食場所から一駅降りて更にハイキングも可能です 「Zermatt 泊」4日目:3日目が天気が悪かったらこの日にゴルナーグラートの観光も可能です
ツ゚エルマットから電車でターシュに行き、専用車に乗り換えレマン湖畔のシオン城の写真を撮ったり、ジャズフェステイバルで有名なモントリューの街を散策してチーズで有名なグリュエールの村へ行き昼食、その後スイスの首都の中世の面影の残る世界遺産の街のベルンへ「Bern泊 」
5日目:ベルンから専用車でチューリッヒ空港へチェックイン後帰国の途へ 又は隣国へ
読みにくいと思いますが、車でしたら僅かな日程でも十分にご希望をかなえてやれます又、全コースガイドサービスも必要でしょうか?又、7月19日11:30以降でしたら可能ですのでご返事ください スイス・ルッツエルンのドライバーガイド 高山俊行

pontafamilyさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なプランニングをありがとうございます。とても参考になります。ルツェルンがおすすめとのこと、検討していなかった都市なので調べてみます!

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

Ponta Family さん
近日中に見積もり金額をご提示致しますので1-2日お待ち下さいね
高山

すべて読む

スイス観光を10日程したい

来年6月を予定しています。日本のツアーに参加せず個人で飛行機を予約してスイス入りし、現地スイス8日程の行程を考えています。スイスは初めての地です。山岳地の観光や電車での観光を期待しています。年齢は60歳後半の夫婦二人での旅行です。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

太郎さん 初めまして スイス ルッツエルンで旅の企画やドライバーガイドをしております高山と申します スイス滞在歴53年のスイスの隅々まで知り尽くしておりますのでスイスの素晴らしい旅の企画をご提...

太郎さん
初めまして スイス ルッツエルンで旅の企画やドライバーガイドをしております高山と申します スイス滞在歴53年のスイスの隅々まで知り尽くしておりますのでスイスの素晴らしい旅の企画をご提供したく思いましてご返事致しております。スイスの6月は一年を通して一番きれいな季節で現在沢山の問い合わせが来ておりますが、丁度一番高山植物の奇麗な時期の6月20日~6月30日までの10日間はまだ空いておりますので御一緒する事は可能です。毎年この時期
日本にPR旅行に来てましてこの投稿も横浜近辺の近くで拝見致しました。
今年は12月17日まで日本におりますのでお逢いすることも可能です
早速ですが、スイスを始めて旅行されるようですので まずは下記コースの旅をお勧めいたします 私の企画は移動にはプライベートカーを使用して移動します 長年スイスでのタクシー免許を保持し、近隣のヨーロッパ国内にもツアーを作り移動してます。やはり車でなければ行けない所が数あり是非車での移動をお勧めします。勿論各観光地では登山電車やゴンドラ、ロープウエイ等を使用して観光や小時間の簡単なハイキング等をお勧めします お花畑に囲まれたハイキング程素晴らしいものは有りません コース的には
1日目 :日本からチューリッヒへ (毎日成田空港からチューリッヒへの便が飛んでおります    
     ので直行便をお勧めいたします
     成田空港~チューリッヒ空港 到着後、私と合流して専用車で世界的な高級別荘地の
     サン・モリッツへ                    「サン・モリッツ泊」
2日目 :サン・モリッツから世界遺産のベルニナ特急を利用して、イタリアのテイラノへ 
     昼食後、帰路は専用車でベルニナ峠を越えてモルテラッチュへ行き、ロープウエイを    
     利用してデイアヴォレッツアからグリソン州最高峰のベルニナ山系の雄大な景色を満 
     喫してから専用車でサン・モリッツへ           「サン・モリッツ泊」
3日目 :サンモリッツから専用車でデイーゼンテイスへ、世界遺産の修道院の教会を見学し、 
     オーベルアルプ峠を越えてアンダーマットへ 昼食後、大スペクタルなフルカ峠を越
     えてターシュの駅に行き電車に乗り換えマッターホルンの麓の村のツエルマットへ
                                  [ツエルマット泊」4日目 :ツエルマットから登山電車でゴルナーグラートへ
     頂上での大パノラマの景色を見てから1駅下のローテンボーデンへ行きリッフェル湖  
     に写る逆さマッターホルンを見てからリッフェルベルクまで約1時間のハイキングを 
     楽しんで下さい 昼食後は登山電車でツエルマットへ
     到着後はツ゚エルマットの 村を散策               [ツ゚エルマット泊」
5日目 :電車でターシュへ ここで専用車に乗り換えゴッペンシュタインからカートレインを
     利用してインターケンの街へ、街の散策後トユルンメルバッハの滝を見学してから
     アイガー北壁の麓の村のグリンデルワルドへ       [グリンデルワルド泊]
6日目 :グリンデルワルドから登山電車やゴンドラを利用してメンリッヘンへ
     そこから高山植物の咲き乱れるパノラマハイキングコースをクライネ・シャイデック    
     迄約1時間少々アイガー・メンヒ・ユングフラウの3山の雄姿を見ながらのハイキン       
    グを楽しんで下さい。昼食後は登山電車でユングフラウヨッホ観光をしてから
     グリンデルワルドへ                  〔グリンデルワルド泊]
7日目 :グリンデルワルドからゴンドラでフィルスト山へ そこから約1時間ハイキング
     バッハアルプ湖の景色を堪能してから帰路は同じ道を歩きゴンドラを利用して
     グリンデルワルドへ                 [グリンデルワルド泊]
8日目 :グリンデルワルドから専用車でスイスの秘境と呼ばれているアーレシュルヒト渓谷を      
     散策してから、中央スイスの景勝地のビュルゲンシュトック 昼食後、ルッツエルン
     ルの街の観光をしてからホテルへ            [ルッツエルン泊]
9日目 :ホテルから専用車でチューリッヒ空港へ 到着後、チェックイン手続きをして
     一路帰国の途へ     [機内泊] 
10日目 :成田空港到着後、家路へ
コース的にはこんな感じになりますが、荷物を持っての移動もないし、プライベートのガイド+ドライバー付のとても贅沢な旅なるでしょう    

すべて読む

ブリエンツ・ロートホルン鉄道

ブリエンツ ロートホルン鉄道に乗るためにスイスに行きます。
ミラノからルツェルンまでバスで行き、ルツェルンからブリエンツまで電車で行こうと考えてるのですが、可能ですか?調べたところ、ルツェルンからブリエンツまで電車はでているようなので…。他にいい行き方があればご教示いただきたいです。度々の質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

てらゆりさん LuzernからBrienz迄はInterlaken行きの列車に乗ってBrienz駅で下車します 降りたら目の前の道路を横断したら直ぐに登山電車の駅があって登山電車が待ってます...

てらゆりさん
LuzernからBrienz迄はInterlaken行きの列車に乗ってBrienz駅で下車します
降りたら目の前の道路を横断したら直ぐに登山電車の駅があって登山電車が待ってます Luzernを出発する時ははじめの20分間位は進行方向左が景色が良いです
左手にルッツエルン湖が見えて来て湖が終わったら今度は右手に席を移動して電車が歯車を噛み合わせ山道を登っていきますが、その頃になったら絶対に右の席要必要 坂を登り切ったら右手にコバルトブルーに輝くLungern湖や寒村が見え
いかにもスイスと言う景色が見えますよ
その後1007mのBrunig峠を登り終わったら スイスの首都所在地のBern州に入り、今度は電車が降って行き到着する駅がMeilingenでここの駅で今度は
スイッチバック(進行方向)が変わりますが 心配しないでそのまま乗ってたら
通常だと次の停車駅がBrienzですが
乗り降りする人がいたら小さな駅で停車する場合もあります 何れにしてもブリエンツエル湖が見えて来たら次停車する駅がBrienzです
もし荷物を持っていたら預ける場所は
降りたら直ぐに預けるボックス又は駅で預かってくれますので、必ず預けてから登山電車駅に行った方が良いですよ
荷物を持って山に行ったら非常に不便です なるべく身軽な状態で行った方が良いでしょう 但し、天候が悪かったら
行くのは考えた方が良いでしょう!
参考になりましたか?

てらゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

トシ様

本当にご丁寧なご回答ありがとうございます。すっごく参考になりました。
本当にありがとうございました。

すべて読む

スイス観光案内のご相談

7月22日からバーゼル空港着でスイス国内観光を考えています。日程は7月22日から29日バーゼル空港発です。鉄道に乗りツェルマット、サンモリッツはもちろんチューリッヒなど都市も観光したいと考えています。しかしどのようなプランが最適か分からないとこが本音です。スイスについてご相談させて下さい。
宜しくお願い致します。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

じまさん 7月22日から29日はまだ何も予約が入ってませんので素晴らしいスイスの旅を企画してやりたく思っています 鉄道もいいんですが、更に素晴らしい旅の企画は絶対に車での旅をお勧めします や...

じまさん
7月22日から29日はまだ何も予約が入ってませんので素晴らしいスイスの旅を企画してやりたく思っています 鉄道もいいんですが、更に素晴らしい旅の企画は絶対に車での旅をお勧めします
やはりスイスは街から街への移動中に素晴らしい見所があります
電車ですとどうしても時間がかかってしまっていい所が見れません
もし車を使っての旅で良かったら最高のコース作りを企画してあげますよ
その際はもちろん私がドライバ0ガイドとしてご一緒致します
私は中央スイスのルッツエルンの町に滞在歴50年でスイスの隅々まで知り尽くしてますので
きっとご満足して頂けると思います
因みにスイス ルッツエルンのガイド高山俊行

すべて読む

スイス旅行をしたい日本人女子 エーデルワイスが見たい

初めまして。4月からニースに住む日本人女性の今村と申します。ニースから一人旅に行きたいなと考えています。ツアーなど行きたい所をご案内してくださる方を探しています。宜しくお願い致します。
スイスの土地勘がなく行きやすいようにまとめてくださり一日観光同行などは行われていますか?

行きたい場所
エッシネン湖

ラインの滝
ゼーアルプ湖

ユングフラウヨッホ

ベルン旧市街

グリンデルワルト

ルツェルン 美しい街

マッターホルン

グリュイエール城

シヨン城 

ウンターロートホルンでエーデルワイスが見たい

チューリヒ美術館

ミグロ現代美術館

リートベルグ美術館

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

今村さん スイス ルッツエルンで旅行会社を運営してます高山です スイスに50年滞在歴で旅の企画をしております ロコタビへの投稿を拝読いたしましてお役に立ちたくご返事いたします まず先...

今村さん
スイス ルッツエルンで旅行会社を運営してます高山です
スイスに50年滞在歴で旅の企画をしております
ロコタビへの投稿を拝読いたしましてお役に立ちたくご返事いたします

まず先にご質問ですが
1.スイスへの旅への交通機関はニースから(電車、車、飛行機)のどの
  交通機関をご利用予定される予定なんですか?
  利用される交通機関によってコースの設定方法が変わってきます。

2.旅する時期は何時頃を予定されてるんですか?
  来られる季節によってのおすすめコースが有ります

3.ニースを出発して帰るまでの日程は何日間くらいの予定で企画されてるんですか?
  その日程によってコースを決めてやりたく思います

4.一番便利で時間の無駄のないように、しかも素晴らしいコースを設定するには
  絶対に車を使用するコースが最適ですが、車を利用することも考えてますか?

すべて読む

ルツェルン半日観光について

①チューリッヒから電車でリギ山に登って山を降り、
②船でルツェルンへ向かう
③ルツェルン観光して
③チューリッヒ市内に帰る。
ような計画をしています

チューリッヒ中央駅から電車に乗りArth-Goldau駅で降り、
そのあと徒歩で登山鉄道の駅に移動する。
登山鉄道でリギ山頂上に向かいます。
リギ山頂上をしばらく楽しんだ後は、今度は同じ山頂駅から湖におりる登山電車に乗り、
一気に湖の船着場に。

ここからルツェルン行きの船に乗り、ルツェルン到着。
ルツェルンで散策をしてルツェルンからはチューリヒ行きの電車で戻ります。

この計画をしていますが、半日(6時間ぐらい)で可能でしょうか?
交通費で概算費用はどの程度、かかりそうでしょうか?

また、ルツェルンでご同行いただける方おられませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

このご質問の回答です ーーーーーーーーーー チューリッヒ中央駅 発 08:05 09:05 アルト・ゴルダウ  着 08:45 09:45 (降りたリギ鉄道の乗り場はすぐです)    ・...

このご質問の回答です
ーーーーーーーーーー
チューリッヒ中央駅 発 08:05 09:05
アルト・ゴルダウ  着 08:45 09:45 (降りたリギ鉄道の乗り場はすぐです)
   ・・     発 09:08 10:08 (青色電車)
リギ・クルム駅   着 09:47 10:47  ここまで所要時間は1時間42分
                   山頂駅で約1時間少々見学後
リギ・クルム駅   発 11:00 12:00 (赤色の電車)
フィッツナウ駅   着 11:40 12:40 (降りた目の前が船着き場)
   ・・     発 11:49 12:49
ルッツエルン船着き場着 12:47 13:47 (この船着き場で落ち合って約1時間半
                    歩いて町の観光)
ルッツエルン駅   発 14:35 15:35
チューリッヒ中央駅 着 15:25 16:25  最低でも7時間30分の所要時間になりますが
                    ご希望の6時間では乗り物に乗るだけになって   
                    しまいますので、せっかくの旅ですのでもっと楽し 
                    んで下さい 又、ルッツエルンの町の案内は可能で   
                    すよ
チケット代ですが、通常の金額は全部で164フランです
しかしスイスハーフパス等を持っていましたらこの半額になりますが、ハーフパスは120フランで別買いになります もっと沢山の区間を乗られるんでしたらハーフパスや3Days Ticket等を購入する方法もあります 1日だけでしたら164フラン+観光ガイド料金 150フランになります

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
6月25日だったんです。
大変満足できるルートでしたので
友人に紹介したいと思います。その際には、また、相談させてくださいね。

すべて読む