てらゆりさん
てらゆりさん

ブリエンツ・ロートホルン鉄道

ブリエンツ ロートホルン鉄道に乗るためにスイスに行きます。
ミラノからルツェルンまでバスで行き、ルツェルンからブリエンツまで電車で行こうと考えてるのですが、可能ですか?調べたところ、ルツェルンからブリエンツまで電車はでているようなので…。他にいい行き方があればご教示いただきたいです。度々の質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2023年8月7日 13時14分

ボビリンコさんの回答

遅くなりましたが、すでにご回答くださってる方々がいらっしゃると思いますが念のためご回答いたします。
私自身がこの行き方を経験したわけではありませんが、スイスの国鉄サイトで調べますと
ルツェルン駅からはブリエンツ駅まではやはり電車で行くのが一番良いかと思います。
ミラノからルツェルンまでバスでいらっしゃるとのことですが、そのことも調べましたら
通常の停留所として記載されてるLuzern/Allmend Messeはルツェルン駅から離れており電車でルツェルン駅まで来ることになります。ほんの2分程度で一駅です。が、歩いては移動できませんのでご注意ください。

追記:

調べたところによるとバスの時間帯によってAllmend Messeには着かないと書かれてたのです。それがいつまで続くかわかりません、当面は、と書いてありますので。
多分早朝とか深夜着だとルツェルン駅まで移動できる電車がないからだと思います。
でAllmend Messe 替わりの停留所はむしろルツェルン駅脇にあるパーキングエリアらしいです。がこれをあえて選ぶことはできないと思います。オンラインではそこの情報が
知らされないようです。
バス降りたら国鉄のAllmend Messe駅はすぐそこで地下鉄風になっています。
メッセ会場以外周りは何もないところですから、夏以外にいらっしゃるのでしたら
あまり早朝や深夜に到着されない方がよろしいかと思います。が、危ない場所ではありませんが。

2023年8月7日 22時51分

ルツェルン在住のロコ、ボビリンコさん

ボビリンコさん

女性/60代
居住地:ルツェルン、スイス
現地在住歴:2001年
詳しくみる

この回答へのお礼

てらゆりさん
★★★★★

ボビリンコ様

ご回答ありがとうございます(^^)
助かる情報ありがとうございます!まさに、ルツェルンの駅に着くと思っておりました…。ミラノからフリックスバスを利用してルツェルンまで行く予定です…。ルツェルン駅から離れてること知らなかったので、本当に助かりました!そこらへんもちゃんと調べます!ありがとうございます(^^)

2023年8月7日 17時7分

スイスライフさんの回答

こんにちは♪

ルツェルンからブリエンツまで電車ですてきな景色をながめながら行くことができます。

詳細はこちらのURLからどうぞ。

ルツェルン=インターラーケン・エクスプレス
☆ゴールデンパス・ライン
https://www.myswitzerland.com/ja/experiences/luzern-interlaken-express/

途中のマイリンゲンはシャーロックホームズの最後の舞台となった場所でもあります。

私はブリエンツからフェリーに乗り換えて、ブリエンツ湖の壮大な景色をながめつつ(お天気がいい場合)インターラーケン(愛の不時着ロケ地のイゼルトヴァルト経由もあります)まで行くのが大好きです。

楽しいご旅行を!

2023年8月7日 15時23分

ルツェルン在住のロコ、スイスライフさん

スイスライフさん

女性/60代
居住地:ルツェルン州
現地在住歴:在歴37年です♪
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

てらゆりさん
★★★★★

スイスライフ様

ご回答ありがとうございます(^^)
URLまで、大変助かります…!ルツェルンに3日間滞在する予定なので、お目当てのロートホルン鉄道に乗れた後にお天気が良ければフェリーにも乗ってみたいです!
すごく楽しみです。あとは、天候に恵まれることを祈るだけです!

2023年8月7日 15時57分

トシさんの回答

てらゆりさん
LuzernからBrienz迄はInterlaken行きの列車に乗ってBrienz駅で下車します
降りたら目の前の道路を横断したら直ぐに登山電車の駅があって登山電車が待ってます Luzernを出発する時ははじめの20分間位は進行方向左が景色が良いです
左手にルッツエルン湖が見えて来て湖が終わったら今度は右手に席を移動して電車が歯車を噛み合わせ山道を登っていきますが、その頃になったら絶対に右の席要必要 坂を登り切ったら右手にコバルトブルーに輝くLungern湖や寒村が見え
いかにもスイスと言う景色が見えますよ
その後1007mのBrunig峠を登り終わったら スイスの首都所在地のBern州に入り、今度は電車が降って行き到着する駅がMeilingenでここの駅で今度は
スイッチバック(進行方向)が変わりますが 心配しないでそのまま乗ってたら
通常だと次の停車駅がBrienzですが
乗り降りする人がいたら小さな駅で停車する場合もあります 何れにしてもブリエンツエル湖が見えて来たら次停車する駅がBrienzです
もし荷物を持っていたら預ける場所は
降りたら直ぐに預けるボックス又は駅で預かってくれますので、必ず預けてから登山電車駅に行った方が良いですよ
荷物を持って山に行ったら非常に不便です なるべく身軽な状態で行った方が良いでしょう 但し、天候が悪かったら
行くのは考えた方が良いでしょう!
参考になりましたか?

2023年8月7日 15時6分

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさん

男性/60代
居住地:ルツエルン/スイス
現地在住歴:1970年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

てらゆりさん
★★★★★

トシ様

本当にご丁寧なご回答ありがとうございます。すっごく参考になりました。
本当にありがとうございました。

2023年8月7日 15時31分