シュガーさんが回答したハノーファーの質問

2024年クリスマスマーケット

2024年のフランクフルト、ドレスデンのクリスマスマーケットのスケジュールはもう発表されていますでしょうか?
現地滞在中にガイドをして頂く方も募集したいと思います。
宜しくお願いします。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

Weihnachtsmarkt 2024 ○○(都市名)で検索すると各地の今年のクリスマスマーケットの日程が出てきますよ(^^)

Weihnachtsmarkt 2024 ○○(都市名)で検索すると各地の今年のクリスマスマーケットの日程が出てきますよ(^^)

すべて読む

サッカーチームのユニフォーム代理購入&海外発送のお願い

オンラインで注文してもシッピングの部分で引っかかってしまって、完了できません…。
チームのサイト上で代理購入して頂き、発送していただけないでしょうか。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

こんにちは。 ユニフォームの代理購入及び日本への発送可能です。 もしまだ必要であればお気軽にご連絡下さい。

こんにちは。
ユニフォームの代理購入及び日本への発送可能です。
もしまだ必要であればお気軽にご連絡下さい。

タイペイ(台北)在住のロコ、Padmavati さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
先にご返信いただいたロコ様にお願いすることに致しました。
またの機会がございましたら、ぜひお願い致します。

すべて読む

ebay Kleinanzeigenでの購入代行

こんにちは!
担当直入に…
ebay Kleinanzeigenで出品されている自動車のホイール(4本)を購入したいと考えています。
輸入代行サービスに見積りを取ったところ、手数料は含まずの金額で転送費用に20万近くかかるとのことでした。
これは妥当な金額なのでしょうか?
それとも、ロコタビの方にお願いするともう少し安くみて頂けるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

出品者の所在はバイエルン州 - ケーニヒスブルンで、ピックアップのみとなってますが、別途発送も可能のようです。
16インチのホイールが4本です。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

輸入代行サービスは個人で手続きするよりかなり高いと思います。トラブルがあった時などの安心料として割り切るかですね(^_^;) 参考までにドイツ→日本への送料は、10kgまでで今のレートで1...

輸入代行サービスは個人で手続きするよりかなり高いと思います。トラブルがあった時などの安心料として割り切るかですね(^_^;)

参考までにドイツ→日本への送料は、10kgまでで今のレートで10000円ちょっとです。

↓送料の計算はこちらから見積もれます。
https://www.deutschepost.de/de.html

なので、商品代+ドイツ国内送料(もしくはピックアップにかかる交通費)+日本への送料+サービス料金のトータルはロコに個人でお願いした方が安くつくかと思います。
ただ、何かあった時(日本への輸送途中に紛失、破損など)の対応は対個人なので、そこがどうなるかですね…。車などのパーツの個人輸入の経験がある方から意見が聞けると良いですね!

エレキングさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
輸入代行の見積価格を見た際は、想像をはるかに超えていたので、
ほぼ諦めるしかない気持ちでした。

たまたまですが、こういったサービスに出会えたのはラッキーです。(うまくいけばですが)

また、該当ページを絡めて、改めて質問したいと思います。
ご縁がありましたら、宜しくお願い致します。

すべて読む

ハインツBioケチャップの購入代行

はじめまして。

以前ドイツのスーパーで購入した「Heinz Bio Tomato Ketchup」がとても美味しかったので、購入代行をしてくださるロコを探しています。

どこのスーパーにも置いてあるわけではなく、「REWE」か「Real」か「EDEKA」にしかなかった記憶があります。
販売終了になっていないといいのですが、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

購入代行可能です!他にもご希望があれば、お菓子やお茶類など賞味期限が長めのものも一緒に梱包可能です(^^)

購入代行可能です!他にもご希望があれば、お菓子やお茶類など賞味期限が長めのものも一緒に梱包可能です(^^)

タイペイ(台北)在住のロコ、Padmavati さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は最初にご回答いただいた方にお願いしようと思います。
また機会がありましたら、ぜひお願い致します。

すべて読む

ドイツのバームクーヘンが食べたい

ドイツのバームクーヘンが食べてみたいのですが
代理購入、日本への発送をお願いすることは可能ですか?

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

可能ですが、まだ日本は気温が高いので配達中に痛みやすいかもしれないです…。 ちなみに私が住んでいる街には、日本の三越や高島屋などで取り扱っている"Holländische kakao St...

可能ですが、まだ日本は気温が高いので配達中に痛みやすいかもしれないです…。

ちなみに私が住んでいる街には、日本の三越や高島屋などで取り扱っている"Holländische kakao Stube "の本店があり、バウムクーヘン以外にも色々な種類のクッキーが売っています。
もし興味がありましたら、もう少し涼しくなってから発送も可能です(^^)

すべて読む

ハノーファーについて

口コミをみて参考にさせて頂きました。
フランクフルトに住んでいるものですが、ハノーファーに引っ越しする予定です。これから家を探し始めるところですが、日本人が多く住む町はご存じでしょうか。
因みに小学生の子供が2人いて学校のことも悩んでます。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

こんばんは。 駐在の方が比較的多いのはKirchrodeというエリアかと思います。お子さま連れの駐在ファミリーの方が多く、小児科など日本人に慣れてる病院があるとの事です。 あとはLister...

こんばんは。
駐在の方が比較的多いのはKirchrodeというエリアかと思います。お子さま連れの駐在ファミリーの方が多く、小児科など日本人に慣れてる病院があるとの事です。
あとはLister Meileというエリアも、街の中心地から近く人気です。
それ以外は特に日本人がかたまって住んでいるエリアはないかと思います。
ちなみに私はいわゆる現地組ですが、Südstadt というエリアに住んでいます。街の中心地まで徒歩圏内(地下鉄で3駅)で家族連れも多く、便利なエリアです。以前はもっと日本人の方が住んでたそうですが、現地組は郊外に家を建てて引っ越す方が多く今はそんなに見かけません。

質問者様は駐在でハノーファーに滞在されるご予定ですか?小学生のお子さんがいる駐在ファミリーの方々は、皆さんハノーファーのインターに通わせていらっしゃいます。

私が知っている範囲ですが、以上になります。お役に立てれば幸いです。

フランクフルト在住のロコ、ケンさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報を頂きまして、大変助かります。昨日、KirchrodeとSüdstadtを訪ねて町を散策しました。どちらも魅力的で家族連れには最適に思えました。Lister Meileについては知らなかったので、早速調べて行ってみようと思います。只今、子供のインターからの回答待ちです。

すべて読む

ハノーファー又はツェレでトランクを預ける

ベルリンからデュッセルドルフに行く途中、ツェレに寄り道して2~3時間観光したいのですが、ハノーファー駅かツェレ駅でトランクを預かってくれるような手荷物預かり所はあるかご存じの方はいらっしゃいませんか?また、ツェレの観光に同行してくださる方も探しています。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

ハノーファー在住の者です。 ハノーファー中央駅、ツェレ駅ともにトランクルームが有ります。 ご希望の日時にもよりますが、ハノーファーからツェレ同行(またはツェレ集合)が可能です。(赤ちゃん連れ...

ハノーファー在住の者です。
ハノーファー中央駅、ツェレ駅ともにトランクルームが有ります。
ご希望の日時にもよりますが、ハノーファーからツェレ同行(またはツェレ集合)が可能です。(赤ちゃん連れになりますので、それでも構わなければ)
宜しければご検討下さい。

kaomochuさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
7/17、時間は確定していないのですが、お昼を挟んで4時間くらい(ハノーファを起点にツェレまで行って帰ってくる)を予定。余りゆとりはありません。
ハノーファー在住の方からの回答がシュガーさんだけなので、ぜひお願いしたいところですが、夏の日中、赤ちゃんを付き合わせてしまうことに戸惑いがあります。(赤ちゃんが一緒に居ること自体は全然OKです。)
ちなみに当方、親子3人(父、母、小6男子)です。
もう少しご様子を聞きたいのですが、なぜか「このロコにさらに相談・依頼する」ボタンが表示されず、「回答にお礼する」ボタンしか表示されていません。(プロフィールに「現在サービスを提供していません」と表示されているせいでしょうか?)
良かったら、回答に追記いただけると助かります。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの追記

ご返信ありがとうございます。
サービス停止中になっていたのに気付かずすみません!プロフィールを変更しましたので、お時間ある時に再度ご連絡頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

すべて読む

この鉄道の旅の計画は、実際キツイ計画でしょうか??

ハンブルグから、フランクフルト、ケルン大聖堂を日帰りで行こうか迷っています。
4時間30分くらいの移動なので、朝早くと夜遅くを覚悟してはいますが
実際可能そうでしょうか?

また、ハンブルグからフランクフルトまでICなどの1級席の座席指定をし、
フランクフルトからケルンまでは、ローカル?またはICなどの自由席、
ケルンからハンブルグまで、またICなどの1級の座席指定が取れたらと思っていますが、
この切符の買い方で、お得な切符などありますか?? バラバラで買うよりも、周遊パス的な。。

朝食と夕食を食堂車で食べたいと思っているのですが、食堂車に行けばカンタンにオーダーできますか?
英語も翻訳アプリ頼みな感じです。。

アドバイスよろしくお願いします!

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

下記ドイツ鉄道のホームページで一度シュミレーションしてみてはいかがでしょうか? 出発駅と到着駅、日付け、時間帯を入力すればスケジュールが見れます。 https://www.bahn.co...

下記ドイツ鉄道のホームページで一度シュミレーションしてみてはいかがでしょうか?
出発駅と到着駅、日付け、時間帯を入力すればスケジュールが見れます。

https://www.bahn.com/en/view/index.shtml

また、ルートもハンブルグ→フランクフルト→ケルン→ハンブルグ、またはハンブルグ→ケルン→フランクフルト→ハンブルグなど順番を変えて比較されるのも良いかと思います。早割やバーンカードなど併用すれば通常価格より安いチケットが取れる場合もあります。
また、電車のチケット予約時に別途料金で座席の予約も可能です。ただ、たまに車両の変更や電機系トラブル、ダブルブッキングなどにより座席指定が無効になることもあります。また、電車の遅延も日常茶飯事なので、あまりタイトなスケジュールはオススメしません。

この時期は日が長いので、冬場よりは時間を有効に使えますので無理なく楽しい電車の旅が出来ますように!

Misaさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答を、ありがとうございます!
あまりタイトにならない計画をよく検討してみることにしました。
ありがとうございます!

すべて読む

12月のフォトウェディング

12月のクリスマスあたりにドイツでフォトウェディングをしたいのですが、
現地で手配をお願いするにはどうしたらいいでしょうか??
衣装のレンタルやセット、カメラマンさん、移動等々を込みでお願いしたいです。
(衣装は必要があれば日本から持ち込みも出来るかと思います)
できたらクリスマスマーケットかお城をバックに撮影がしたいです。
ご回答お待ちしております。

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさんの回答

現地にも日本人のフォトグラファーが沢山いらっしゃるので、ネットで検索するのが一番早いかと思います。日本人なら言葉の壁がないのでイメージが伝えやすいのが利点だと思います。 また、クリスマーケット...

現地にも日本人のフォトグラファーが沢山いらっしゃるので、ネットで検索するのが一番早いかと思います。日本人なら言葉の壁がないのでイメージが伝えやすいのが利点だと思います。
また、クリスマーケットは24日には終わってしまうところがほとんどですのでご注意下さい。

すべて読む