フランクフルト在住のロコ、ケンさん
ケンさん

ハノーファーについて

口コミをみて参考にさせて頂きました。
フランクフルトに住んでいるものですが、ハノーファーに引っ越しする予定です。これから家を探し始めるところですが、日本人が多く住む町はご存じでしょうか。
因みに小学生の子供が2人いて学校のことも悩んでます。

2022年4月19日 5時3分

シュガーさんの回答

こんばんは。
駐在の方が比較的多いのはKirchrodeというエリアかと思います。お子さま連れの駐在ファミリーの方が多く、小児科など日本人に慣れてる病院があるとの事です。
あとはLister Meileというエリアも、街の中心地から近く人気です。
それ以外は特に日本人がかたまって住んでいるエリアはないかと思います。
ちなみに私はいわゆる現地組ですが、Südstadt というエリアに住んでいます。街の中心地まで徒歩圏内(地下鉄で3駅)で家族連れも多く、便利なエリアです。以前はもっと日本人の方が住んでたそうですが、現地組は郊外に家を建てて引っ越す方が多く今はそんなに見かけません。

質問者様は駐在でハノーファーに滞在されるご予定ですか?小学生のお子さんがいる駐在ファミリーの方々は、皆さんハノーファーのインターに通わせていらっしゃいます。

私が知っている範囲ですが、以上になります。お役に立てれば幸いです。

2022年4月20日 8時44分

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさん

女性/40代
居住地:ハノーファー
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フランクフルト在住のロコ、ケンさん
★★★★★

貴重な情報を頂きまして、大変助かります。昨日、KirchrodeとSüdstadtを訪ねて町を散策しました。どちらも魅力的で家族連れには最適に思えました。Lister Meileについては知らなかったので、早速調べて行ってみようと思います。只今、子供のインターからの回答待ちです。

2022年4月20日 14時32分

退会済みユーザーの回答

夫の転勤でハノーファーに年明けから住んでいます。
Kirchrodeにある小児科が日本人駐在員ご用達ということで(日本語は通じませんが…)、このあたりに皆さん住んでいらっしゃいます。
我が家の息子はまだインターナショナルスクールに通える年齢じゃないですが、同じマンションに住む日本人駐在員の小学生のお子様は電車で通われてるみたいです。
参考になれば幸いです。

2022年4月19日 15時9分

この回答へのお礼

フランクフルト在住のロコ、ケンさん
★★★★★

ご回答を頂きまして、ありがとうございます。とても参考になります。只今、ハノーファーに来てます。早速、KirchRode周辺を訪問したいと思います。

2022年4月19日 16時36分