チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャ

返信率

シラチャさんが回答したチョンブリの質問

タイへの電化製品持ち込みについて

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

特に申告の必要は無いと思います。 使用されているもので新品は無いという事ですのできれいな化粧箱での梱包をせず転売目的でないことがわかれば問題ないでしょう。 当然ながら電圧の違い等は気を付けて...

特に申告の必要は無いと思います。
使用されているもので新品は無いという事ですのできれいな化粧箱での梱包をせず転売目的でないことがわかれば問題ないでしょう。
当然ながら電圧の違い等は気を付けてください。今のパソコンは国際対応で変換しますのでもんだいありませんが。書かれている内容のものであれば問題ないでしょう。
日本の空港のように犬もいませんし。

すべて読む

タイの観光や送迎について

4月にタイに行きます。
タイにあるBreHouse for Breeding and Nature of Thai Catsを見に行きたいと考えてます。
送迎、通訳等をお願いする場合いくらくらいになりますでしょうか?
またあまり観光客の行かないマイナーな服や雑貨等が安く買えるような場所はありますか?

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

ソンクラーン休みもある4月は日程で送迎や通訳に付けるかわかりませんが その施設なら水上マーケットもそばですね。ただここは観光客用ですが 近くにタイ人の地元の人だけの水上マーケットもあります。...

ソンクラーン休みもある4月は日程で送迎や通訳に付けるかわかりませんが
その施設なら水上マーケットもそばですね。ただここは観光客用ですが
近くにタイ人の地元の人だけの水上マーケットもあります。
服や雑貨ならプラトウーナムに2施設ありますね。
マーブンクロンも良いかもしれません。

すべて読む

タイ語のインターネット調査-完全在宅での業務可能

タイ語の読み書きができる方にお手伝いをお願いしたいと思います。

様々な分野に関することをタイ語のサイトからピックアップして頂き
ファイルにまとめて頂くお仕事です。

各分野での事柄を5-6項目くらいをそれぞれ100文字から200文字にまとめて頂き
ワード、エクセルなどに日本語でまとめて頂くお仕事です。

条件は日本語とタイ語の読み書きができることです。

可能な方は料金をお知らせください。

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

翻訳するソースは自分で探すのですか。あるいは支給されるのでしょうか。 料金は一般的にいくらくらいでしょうか。

翻訳するソースは自分で探すのですか。あるいは支給されるのでしょうか。
料金は一般的にいくらくらいでしょうか。

すべて読む

蚊とテロの対策 ホアヒン

8月にホアヒンに5泊の旅行に行きます。蚊の対策は現地で虫除けを買えば良いでしょうか?おすすめの蚊対策を教えてもらえれば幸いです。また、昨年ホアヒンでテロがあったので少しだけ心配です。現地でのテロの危険度・雰囲気などはどうでしょうか?

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

虫除けは本当どこに行っても夜に外へ出る場合食事等でも困りますのでタイの7イレブンとかに スプレー式と液体塗布式の虫除けがあり、便利です。それと刺された場合のかゆみ止めも現地でいいものがあります...

虫除けは本当どこに行っても夜に外へ出る場合食事等でも困りますのでタイの7イレブンとかに
スプレー式と液体塗布式の虫除けがあり、便利です。それと刺された場合のかゆみ止めも現地でいいものがあります。あと南部はともかくホアヒンでテロはあまり聞かないですね。観光地ですし西洋人も多いですからスリや強盗等の治安面での緊張感は必要ですが。イメージとしてはパタヤより安全ではないでしょうか。

すべて読む

タイの南部 地方都市について

こんにちは。タイの旅行は3回目で今回はバンコクからクアラルンプールに鉄道で移動しようと思っています。
その途中に寄れる地方都市を探しています。以前にピピ島、プーケット、クラビにはいったので、これら以外で探しています。
タオ・パンガン・サムイの島によるか、リペ島、またはトランあたりを検討しています。
2週間ほどを予定しているので全てまわることも考えたのですが、今回はスーツケースを持っているのが気がかりです。

ビーチでなくても面白い都市があれば、教えてください。よろしくお願いします。

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

ハジャイの朝も良いですよ。ローテイーとか飲茶とか骨肉茶も良いですね。ホテルの朝食ではどこでも同じになってしまいますから列車で朝着くと市場を回るのも楽しいかもしれませんね。 ただな南部はまだ危険...

ハジャイの朝も良いですよ。ローテイーとか飲茶とか骨肉茶も良いですね。ホテルの朝食ではどこでも同じになってしまいますから列車で朝着くと市場を回るのも楽しいかもしれませんね。
ただな南部はまだ危険な地域が多いのでよく情報を調べた方が良いでしょうね。

タウランガ在住のロコ、サキさん

★★★★
この回答のお礼

ハジャイにも市場があるんですね、南特有の料理も楽しみです!教えてもらったこの3つ挑戦してみます、ありがとうございました。

すべて読む

タイでの活動をアシストしてくださる方いらっしゃいませんか?

東京でデザイン会社を経営していて、ASEAN地域に支社をつくろうと考えています。先日、JETROさんに相談した結果、バンコクで計画を進める事といたしました。現地の方の採用などすぐ行動したいのですが、私自身は日本語しか話せず、英語ができる社員は期末で忙しく、動く事ができない状況です。つきましては、この1-2ヶ月の間にポツリポツリと現地でのアテンダント、通訳その他関係事務、各種相談(場合により東京でタイの外交官の方との面談通訳などもお願いできると尚嬉しいです)をしていただける方を探しております。できれば、美術やデザインに造詣あるいは、興味のある方が望ましいです。また、永くお付き合いいただける方が助かります。ビジネススキルより、コミュ力、責任感とタイ語ないし英語のスキルを期待しております。どなたか、興味ある方、助けてやっても良いという方、いらっしゃいますか?また疑問質問があればなんなりと。

ご検討よろしくおねがいいたします。

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

休日の土曜、日曜なら応援できそうですけどね。仕事があるものので。 通訳や翻訳その他会社設立の法律など

休日の土曜、日曜なら応援できそうですけどね。仕事があるものので。
通訳や翻訳その他会社設立の法律など

ii-infoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
たくさんご連絡を頂いておりますので、弊社のニーズと親和性の高いロコ様に、さらにご相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

100円・1000円・10000円で、タイで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、タイにおいて、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

30バーツ300バーツ3000バーツ相当かとおもいますが。30バーツでは缶コーラが3本買えます。ビールも銘柄によっては1缶いけますね。瓶なら200円くらいでしょうか。一般的なお昼ご飯のイメージで...

30バーツ300バーツ3000バーツ相当かとおもいますが。30バーツでは缶コーラが3本買えます。ビールも銘柄によっては1缶いけますね。瓶なら200円くらいでしょうか。一般的なお昼ご飯のイメージですね。夜もそういう人もいるでしょうけど。300バーツあれば日本食レストランで定食が食べれますね。タイのレストランでは3-4人で食べてビールも飲んで600バーツくらいです。タイの最低賃金が300バーツです。来年から少し上がりますがその給与でうちの会社でも働いている人がいます。それで家や車も買って家に送金しています。因みにこの写真はオリエンタルホテルのアフタヌーンテイーです。これで一人1000バーツくらいですから3000円です。オリエンタルホテルのサービスは世界一との評判のところです。3000バーツとならればバンコクでもしっかりしたホテルに泊まれますし、ここシラチャでは町一番のホテルがその位です。バンコクからチェンマイまでの飛行機の片道正規料金も10000円位と思います。

すべて読む

バンコク〜カオヤイのアクセスについて

初めまして。30歳女性です。12月中旬に、姉と2人でタイに旅行に行く予定です。2人ともタイは2回目です。
完全に当てはまる質問が見当たらなかったので、ここで質問させていただきます。

バンコク滞在中、1泊2日でカオヤイに足を伸ばしたいと考えています。
宿泊はホテル(キリマヤ)を個人で予約済みです。観光は、まだこれから検討ですが、ホテルに相談して国立公園の現地ツアーなどを申し込みたいと思っています。

そこで、個人でバンコク⇄カオヤイを往復したいのですが、行き帰りのアクセスで悩んでいます。日帰りツアーはパンダバスなどで沢山あるのですが、純粋な往復アクセスは情報があまり得られません。

今考えているのは、

◼︎往路〜カオヤイ1日目は、
・頑張ってパークチョンまで鉄道で行き、そこでホテルにピックアップしてもらう
・それか、バンコクからタクシーを1日チャーターする(2人なので割高です…予算次第ですが、いっそのこと運転手兼日本語ガイドもするような所に頼んで到着後の国立公園もガイドしてもらう?)

◼︎翌日の2日目は、
・午前中は観光もしくはホテルでゆっくりして、昼すぎにカオヤイを出発し、夕方のラッシュまでにバンコクに戻りたい
・のですが、帰路が悩ましいです。ホテルにタクシーでバンコクまで頼むと5,000Bかかりそうでかなり高い。それを仕方ないと見るか、パークチョンまで行って電車に乗るか、と思っています。バンコクのタイ総和のようなタクシー会社に相談するべきかと思いつつ、まだこれからです。

姉も私も英語が大丈夫ですが、タイ語はできません。
アジア旅行は好きで、汚いバスや設備の不備など大抵の事は笑い飛ばせるタイプですが、タイでレンタカーを運転する根性はないです。

2名でのカオヤイ個人旅行での往復アクセスについて、どう思われますか?不躾ですが、皆さんの知恵をお貸しいただければ幸いです。

最後に、国王様の崩御については、タイ国民の皆さんの悲しみ、察するに余りあります。私たちもタイの皆さんの気持ちに配慮しながら(静かな姉妹2人旅ですのでもともと騒いだりはしませんが)、予定の変更はせず、観光を楽しみたいと思っています。

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

12月中旬は良い時期ですね、雨期も終わり雨も降りませんし、カオヤイの朝晩は結構寒いですので そうしたジャケット等もあった方が良いですよね。日本の冬から来るから問題ないですよね。 ところでご質...

12月中旬は良い時期ですね、雨期も終わり雨も降りませんし、カオヤイの朝晩は結構寒いですので
そうしたジャケット等もあった方が良いですよね。日本の冬から来るから問題ないですよね。
ところでご質問のアクセスですが予約されたホテルは何処まで迎えに来てくれますか。
バンコクのお泊りのホテルまで来てくれたら良いですがそうでなければ最寄りの場所でしょうね。
その場所までは基本的に鉄道よりバスの方が便利です。たとえばナコンラーチャシーマー(コラート)行きのバスはいっぱい出ていますから北行バスターミナルからそれに乗ってコラートまで行ってそこまで迎えに来てまらえるかどうか。
簡単なのは運転手付のレンタカーを借りるとか。タイ総和さんはじめレンタカー屋は日本語の通じるところもいろいろサイトで見れます。ホテルタクシーではなく通常の街のタクシーと直接交渉する方法もあります。タイのレンタカーは基本的に運転手付です。
ほとんどの運転手は良い人ですから90%位は問題ないと思います。
あとはホテルについてからカウンターで予約してカオヤイのナイトサファリとか近郊ではチョクチャイ農場見学とステーキとかお勧めだと思います。

東京クルックーさん

★★★★★
この回答のお礼

シラチャさん、ご丁寧にありがとうございます!
ホテルはパクチョン駅まで迎えに来てくれそうです。(バンコクへの迎えは5000B)
皆さんから情報を色々といただいて、今のところ、タクシーチャーターか、ロットゥーが濃厚です。エアコンバスももう少し調べてみます。(流しのタクシーはやめておきます)ナイトサファリは予定していましたが、農場見学やステーキは初めて知りました。楽しみです。ありがとうございます!

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの追記

少しだけ気になったのは流しのタクシーとタクシーチャーターの違いです。
遠距離になる場合所謂流しでも1日とか2日とかのチャーターになります。
他比較的安心なのが運転手付レンタカーです。
もしチャーターできればチョックチャイファームへ立ち寄り農場見学とステーキとか寄り道が行く途中出来ると思います。1日だけにして帰りはホテルから最寄りの鉄道駅に送ってもらっても良いでしょうね。チョックチャイステーキは有名でいつも満員ですので近くの別のステーキやでも良いかもしれません。パクチョンの近くはそういう所です。

すべて読む

タイの都市部やビーチリゾートのハロウィン

タイの特に都市部やビーチリゾートのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

チョンブリ在住のロコ、シラチャさん

シラチャさんの回答

今年は喪中の自粛ムードです。ところで私の知る限りではあまりタイでは馴染みがありません。パタヤやフアヒンなら外国人が多いのでそうしたところのバーでは盛り上がりもあるかもしれません。以前私が住んでい...

今年は喪中の自粛ムードです。ところで私の知る限りではあまりタイでは馴染みがありません。パタヤやフアヒンなら外国人が多いのでそうしたところのバーでは盛り上がりもあるかもしれません。以前私が住んでいたバンコクのマンションも西洋人の家庭のお子様も何人かいて仮装して我が家へも訪ねてきたことはありました。エンポリウムなどではそうしたグッツのコーナーもありましたがタイの一般のデパートではありません。

すべて読む