ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71

返信率

skytrain71さんが回答したホンコン(香港)の質問

香港の面白い観光ってありますか?

4月に香港から、台湾へのクルージングに行きます。香港には、3,4回行っています。ちょっと変わった観光ってありますか?当方60代の夫婦です。暇で、平日お茶に付き合ってくれるロコさんいますでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

有名ですが、沙田の萬物寺がお勧めです。

有名ですが、沙田の萬物寺がお勧めです。

コウドウさん

★★★
この回答のお礼

Skytrain さま
ご回答ありがとうございます。萬物寺調べてみます。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの追記

申し訳ありません、「萬仏寺」の書き間違えでした。

すべて読む

サーフィン関係のお仕事のお手伝い

3/12-14もしくは3/26-28でShenzhenとChangpingのサーフボード工場に視察に行く予定です。工場では英語が通じるので通訳というよりも、香港空港から現地までの運転や空き時間に街を案内してくれたりするロコさんがいないかと思い、質問させていただきました。将来的には年に1,2回程度、出荷前にサーフボードやサーフギアのQCなどの仕事をお手伝いしていただける方がいらっしゃればいいのですが。。。m(_ _)m

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

こんにちは。 当方は、香港と深圳で、開発や品質管理を行っている小さな会社を経営しています。 香港では、車を運転していないのですが、中国では、当方が自身で運転する社有車(普通自動車)が...

こんにちは。

当方は、香港と深圳で、開発や品質管理を行っている小さな会社を経営しています。

香港では、車を運転していないのですが、中国では、当方が自身で運転する社有車(普通自動車)がありますので、羅湖か福田からなら、中国市内を車での移動が可能です。

また、中国語に堪能な日本人スタッフもおりますので、必要に応じて、お手伝いも可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

hiro_kobayashiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。検討してみます!m(_ _)m

すべて読む

地下鉄の治安について

香港ディズニーランドから九龍にあるホテルまで地下鉄で行こうとしていますが、治安はいかがでしょうか?
女性3人で行くため、少し心配で問い合わせさせていただきました。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

全く問題ないです!むしろタクシーよりも安心&安全です~

全く問題ないです!むしろタクシーよりも安心&安全です~

すべて読む

飲茶やアフタヌーンティーやマカオでのショー予約とアドバイスのお願い

8月11日~14日まで家族で香港マカオ旅行をします。
1)飲茶やアフタヌーンティーの予約をお願いしたい(当日数時間前にお願いすることも可能なのでしょうか?)
2)行きたいところを列挙するのでシェラトンホテルからの行き方をアドバイスしてほしい。または11日午前中に合流して電車、フェリー等の乗り方、行き方を教えてもらいたい。
3)14日はマカオへいってハウスオブダンシングショーかタブーをみたいので、予約をしてもらいたい。(予約が取れなければウィン マカオ前の噴水をみるのでもよい)
このようなお願いを聞いていただけますか?基本は家族で行動したいが、予約はできそうもないし、迷ってしまいそうで不安、という変な状態です。
母娘の旅なので、女性の方で日本語が堪能なかた どなたかいらっしゃま線でしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

1)一番混む時期なので、有名なお店は、前日までに予約したほうが得策と思います。片言の英語でも問題ありませんし、ネットで予約できるお店も増えましたので、一度、確認してみてはいかがでしょう。 ...

1)一番混む時期なので、有名なお店は、前日までに予約したほうが得策と思います。片言の英語でも問題ありませんし、ネットで予約できるお店も増えましたので、一度、確認してみてはいかがでしょう。

2)女性でないので、スイマセン

3)下記で早く予約された方がいいですよ。週末ですし、日本からの観光客も多い時期なので、さっさと予約してしまった方が確実です。http://www.thehouseofdancingwater.com/jp

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

How Fun! >>>>>GO!===MACAU.GP===AL!<<<<< HelpMe!

うマカオGP観戦 How fun!
何かヒントやアドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

今年行くぞ!って方は^_^
チケット how get?
リスボアカーブ How go?
&・Let's!

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

基本的に自力で調達するのは、難しいと思います。旅行会社やスポンサー企業が、良い席を押さえてますからね。 ノーレイトラベル(http://jp.norraytvl.com/)やHIS等々、香...

基本的に自力で調達するのは、難しいと思います。旅行会社やスポンサー企業が、良い席を押さえてますからね。

ノーレイトラベル(http://jp.norraytvl.com/)やHIS等々、香港の旅行会社をあたるのが、一番手っ取り早いと思います。

taijuさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございました。

旅行会社は締め切りが早くマージン結構とりますね。
スポンサー企業は色々画策してみましたが空振りに終わりました。
結局はネットでマカオのチケット販売ページが見つかり無事観戦できました。
やはり自力は苦労しましたがその甲斐はありました。

すべて読む

MRTでは階段等が有るので

油麻地からシティーバスで、スターフェリー乗り場に行くには何番のバスに乗車すれば良いですか?

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

下記のサイトが便利です。クリックのみで検索できます。 http://mobile.nwstbus.com.hk/nwp3/?f=0&l=1

下記のサイトが便利です。クリックのみで検索できます。

http://mobile.nwstbus.com.hk/nwp3/?f=0&l=1

ayumu0921さん

★★★
この回答のお礼

skytrainさん回答有難うございます
日本では、梅雨明けから猛暑の日が続いていますが香港は如何ですか?
まづはお礼まで

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの追記

香港は、基本的に猛暑ですww

当地のバリアフリーについて、設備はともかく、各スタッフ、通行人等の他人共、徹底して協力的です。もし、困ったことがあれば、誰でも頼ってもらって大丈夫です。

すべて読む

現地ショッピングの場所

香港に母娘で旅行に行きます。ショッピングがメインになると思いますが「かわいい小物(ポーチやサンダル)。一見ブランドに見えるけど、よく見ると違う鞄。のど飴。ただし、1日はおもいきってブランドショップめぐり」を考えています。
4日もあるので、いろいろ行ってみたいのですが、どこがお勧めでしょうか?タクシーで行ける範囲でしょうか?
教えていただければ幸いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

小物等を探すのであれば、香港島の「SOHO巡り」がいいと思います。香港、sohoでググれば、各ショップの場所や、どんなモノがあるか、たくさん出てくると思います。タクシー、バスで行けます。 ...

小物等を探すのであれば、香港島の「SOHO巡り」がいいと思います。香港、sohoでググれば、各ショップの場所や、どんなモノがあるか、たくさん出てくると思います。タクシー、バスで行けます。

のど飴等、現地っぽい薬は、街中にあるwatosnかmaningsがお勧めです。現地だけに、ローカルのお店で買いたくなるかもしれませんが、売ってるものは同じですし、商品管理も値段も適正です。

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

飲茶ワゴン式について

昔 旅の物語で、香港でワゴン式の飲茶を食べるという箇所がありました。もう30年も前であれからずっと憧れでした。今回念願の香港旅行に行くのですが、ワゴンで出る飲茶に行ってみたいと思います。
1)どんな店が行きやすいですか?母娘二人です。
2)席をワゴンを押した売り子さんが巡ってくるのですか?お金はそこで払うのですか?こんなものが欲しいというのはどうやって示したらよいですか?写真?
3)お茶はどんなものがお勧めですか?ウーロン茶みたいなのが飲みたいです。
ずっとあこがれていたので、よろしくお願い申し上げます。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

香港でワゴン式は、最近では、すっかり見かけなくなりました。やはり、賃料や人件費の高騰で、食材ロスを防止するため、どんどんオーダー式に切り替わっています。 1)ワゴン式で残っているのは「蓮香...

香港でワゴン式は、最近では、すっかり見かけなくなりました。やはり、賃料や人件費の高騰で、食材ロスを防止するため、どんどんオーダー式に切り替わっています。

1)ワゴン式で残っているのは「蓮香楼」が有名です。基本的に地元民が多く、店員も無愛想で行きやすくはないです。ただ、最近は、観光客も増えているので、少し雰囲気も柔らかくなってます。なので、頑張ってみては、いかがでしょう?味は美味しいです。

2)ワゴンが回ってきますので、そこで、フタを開けて、中を見せてもらうことができます。とったものを伝票につけてくれるので、お金は、最後に支払います。欲しいものがあれば、写真か名前を見せたらいいと思います。

3)ポウレイという黒いプーアル茶がお勧めですが、苦いのが苦手という方には、ウーロンや鉄観音もあります。ただ、比較すると高くなります。※どこのお店でも同じ。

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

飲茶とお粥?にトライ

香港に行ったら一度は「現地の人がよく行く飲茶。透明な皮に包まれたエビシュウマイとかアツアツの小籠包」とか「おなかに優しいお粥」を経験してみたいのですが、ここで問題が。家族は皆「家族旅行なんだから自分達だけで楽しみたい」と言い張ります。
店の場所、名前、を教えていただくことだけは可能でしょうか?
予約が必要でしたら、予約代行だけしていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

ホンコン(香港)在住のロコ、skytrain71さん

skytrain71さんの回答

私の回答は、参考にならないかもしれませんが、これは、よく聞かれる質問です。香港のガイドブックを読むと、たくさんのお店が紹介されていますが、もっとローカルな店にいきたくなりますよね。でも、私の経験...

私の回答は、参考にならないかもしれませんが、これは、よく聞かれる質問です。香港のガイドブックを読むと、たくさんのお店が紹介されていますが、もっとローカルな店にいきたくなりますよね。でも、私の経験上ですが、その紹介されているお店を選んでも、いわゆる「観光地のレストランを選んで失敗!」ということは無いと思います。恐らく、どこの店も観光客も多いですが、地元に人も多いです。本やネットで調べて、興味のあるお店を試してみたらいかがでしょう?

香港は、店員のサービスは、人それぞれです。愛想ない人も多いですが、すごく親切な人もいます。これは、有名店でも無名店でも同じです。

小さいお店は予約できない店がほとんどですが、中規模以上は、予約したほうが絶対にいいです。絶対に行きたいお店は、当日ではなく、事前にしてください。コースを予約しない限り、当日キャンセルもOKです。香港は、予約文化ですので、週末や夜は、予約しないと入れないと考えてください。※予約しても待たされることも多いですが、それでも、入ることはできます。簡単な英語でOKですが、ホテルのコンシェルジュに頼んだ方が、予約できる確率が上がったりますよ。

すべて読む