
siontakさんが回答したトビリシの質問
10月のジョージアについて
- ★★★★★この回答のお礼
siontakさん、親身な回答をありがとうございます。
紅葉は空気が澄んでて綺麗でしょうね。
10月でもやはり雪の可能性が!?
日程に余裕がないのでウシュグリは運まかせになりますね。カズベギの丘の上の教会は歩きも考えましたが
やはりスニ―カーよりハイキングシューズ必須ですかねえ。Vardziaは周辺も見物なのですね、小山一つ丸ごと城塞とは惹かれます。
トビリシからプロペラ機でメスティアへ行けるとは初耳です!天候良ければ、ですね。
具体的なモデルルート非常にありがたいです!
バトゥミ帰りのほうが航空券が安かっただけなんです(笑)
トビリシ帰りだと時間的に余裕できるかな~、練り直します。 siontakさんの追記
10月の雪の可能性、特に中旬以降はありますね。
カズベギゲルゲティ教会への登り下り、時間があれば片道は徒歩おすすめです。
天気が悪くなければスニーカーでも十分行けますよ。
当日の天候次第で判断するでもいいかもしれませんね。まるごと城塞はTmogvi fortressと言うんですが、こんな感じです。以前どこかに全景をupしてたんですが・・
https://twitter.com/siontak/status/1020632232724254720?s=19プロペラ機についてはこちら
https://ticket.vanillasky.ge/また何かあればご質問ください。
子供連れでのジョージア観光
siontakさんの回答
こんにちは。お子さんを連れてのご旅行、是非楽しんでください。 グルジアの人たちは子供大好きな印象が強いです。フレンドリーですし、子供連れの旅行者に親切だと思います。 1.すでにご覧になっ...
トビリシ日本人会って存在しますか?
siontakさんの回答
トビリシに公式な日本人会はないと思います。 あったら参加したいと思います〜- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。でき次第メッセージお送りいたします。?
カズベキツアーの予約代行について
siontakさんの回答
すみません。 GW中ガイド案件で忙しくしており、回答ができませんでした。 無事カズベギへは行くことができたでしょうか。
トビリシについての諸情報提供のお願い
siontakさんの回答
こんにちは。 知っている限りでお答えします。 ①両替所の案内にタイバーツのレートが出ていたり、両替可能の案内を見ることはありません。 それでも可能なところもあるかとは思いますが。ちなみ...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧な回答ありがとうございます。
ネットにもそれほど情報がおおくないので、現地で生活してる方の情報、とても助かります。
アドバイスを参考に楽しんで来たいと思います。 siontakさんの追記
はい。
楽しんでください!
配車アプリは現地の言葉が話せない方にはボラれないための必須アプリだと思います!
正月にトビリシに行きます
siontakさんの回答
トラベルロコ経由の場合、諸経費別で200~300$/8時間くらいでしょうか。 お正月時期であることと、行き先やガイドの内容によると思います。
ジョージアへの留学につきまして
siontakさんの回答
こんにちは。 ジョージア航空大学とはGeorgian Aviation Universityのことでしょうか。 当大学についてなにも知識は持ち合わせていませんが少し調べてみました。 住所は...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございました。
来秋から他国に約1年留学予定で、その後の進路で航空大学を検討しています。ウクライナにもあるそうで学費の安さと入学保証があるらしいので、ジョージアとウクライナに見学に行こうと思っています。事前に知りたいことが出てくると思いますので、また相談や調査をお願いするかもしれません。その時は何卒よろしくお願いいたします。ジョージアの治安が良いことはテレビで最近よく聞きますので、その点とても嬉しく思います。大使館もジョージア航空大学もメールをすればすぐに返信してくださるので、時間をかけて調べていこうと思います。 siontakさんの追記
はい。お気軽にどうぞ。
ジョージアワインについて
siontakさんの回答
ワインは詳しくないのですが、「何でもいいので」に甘えてお答えします。 甘い赤ワインでロシアでも有名なものというとフヴァンチカラ Khvanchkaraかもしれません。 フヴァンチカラはグルジ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!フヴァンチカラで探すといくつか出てくるようなので、購入してみます。
siontakさんの追記
日本国内でもグルジアワインを扱うワイン輸入業者が増えています。
それらの業者さんに問い合わせてみるのが一番確かかもしれません。
siontakさんの回答
nagahaさま
こんにちは。
10月のジョージア山間部は寒くなりますが旅行者もそれほど多くなく紅葉も見れたり、ワインづくり時期でもあり、ご旅行にはいい時期だと思います。
①ウシュグリ村とゲルゲティ三位一体教会
一番行ってみたい場所です。
10月に行った方の記録がなかなかなく天候が掴めませんでした。
雪が降っててウシュグリ村はあきらめたという人の記録もありました。
10月下旬でも可能でしょうか?
また季節柄、緑というよりは茶けた感じでしょうか?
あまりにも10月が残念ならば来年6月ごろに組みなおそうかと思います。
ウシュグリ村について
メスティアからの車移動になりますがこちらは悪路で夏季はマルシュルートカというバスでも行けますが10月は天候次第で道が悪くなりますので四駆をチャーターまたシェアしていく方が安心です。1月などになると雪が降り固まって逆に道はよくなるのですが10月はその時の天候次第ですね。でも日程に余裕を持っていれば行くことは問題ないと思います。
ゲルゲティ三位一体教会について
こちらはカズベギの丘の上の教会のことですよね。
トビリシからカズベギまでの軍用道路は物流の大事な動脈でもあるので例年は10月でも問題なく通行できると思います。ふもとのステパナツミンダ村から教会までは山歩きに慣れていてハイキングシューズなどお持ちであれば徒歩で小一時間、タクシーをシェアなどしても上がれます。
ウシュグリもカズベギも標高は1700-2000越えですので夜間はさむくなります。ウルトラライトダウンやその上に羽織るウインドブレーカー、ヒートテック的な装備は必須とお考え下さい。
②ウプリスツィヘ洞窟住居跡とVardzia
失礼ながら似てそうですがどちらかおすすめありますでしょうか。
行きやすく近いのはウプリスツィヘですが断然Vardziaをお薦めします。
ウプリスツィヘの方が起源は古いそうですが各時代ごとに拡張し続けたことが仇となって?全体像が分かりにくいのにたいしてVardziaはグルジアの黄金時代と呼ばれる時代に主につくられたものでフレスコ画も残っていたりしばらく続く洞窟回廊もあって楽しめます。
Vardziaに着くまでの風景や途中に見える小山一つ丸ごと城塞にしたTmogviキャッスルも見応えがあるかと。
③横断
トビリシ入りでバトゥーミから帰る(または逆)と横断できて良いかなとおもいましたが
行きたいところが散らばっているので
上記の効率の良い回り方や日にちの割き方、
道中のおすすめやアドバイスがあれば教えいただけないでしょうか?
最初に挙げられた気になるスポットを見ているとバトゥミのものはありませんよね?
もしバトゥミを外してもいいのであれば
トビリシからプロペラ機でメスティア、そこからウシュグリ往復、陸路でクタイシまで下りてゲラティなど、そこからVardziaもしくはウプリスツィヘ、トビリシ戻ってからカズベギ一日日帰りでジワリ、スヴェティツホヴェリ、アナヌリ、ゲルゲティ。トビリシでナリカラですかね。
ボドベも頑張ればトビリシから日帰りは可能ですが全行程を7泊はかなりタイトですね。
ちょっと難しいと思います。
トビリシ‐メスティアのフライトは天候次第ではキャンセルもあるためなかなか悩ましいです。
確実なのは前日夜にトビリシを夜行列車で出て朝Zugdidiでマルシュルートカに乗り換えると昼前にはメスティアです。