トビリシの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
10日間のジョージア
はじめまして。
5月に10日間ほど念願のジョージアへ行きます。
1.私が考えているプランは、トビリシ(ムツヘタ)、カズベキ、クタイシ、バトゥミですが、移動をどうするかが鍵です。いずれも、トビリシ拠点で日帰りも可能かと思いますが、モデルプランあれば、教えて頂きたいです。
宿泊しながら、移動したほうがいいのか、トビリシへ戻ったほうが良いのか?
2.また、上記以外の穴場があれば、教えてください。
2020年1月23日 22時4分
Cornelius_brさんの回答
国内の移動は3つあります。
タクシー
列車
バス
現地人はバスを多用します。
遠くて概ね1500円程度です。
列車はそれに500円追加するレベルです。
トビリシ(ムツヘタ)、カズベキ
この2つは余裕で日帰り可能です。
クタイシ、バトゥミ
ここはどちらかを拠点にしたほうが楽です。
ただ、個人的には回るをおすすめします。
他に何がおすすめかは何とも。主さんの興味や目的が一切ないので
追記:
その場合欲張らず東グルジアのみに今回はとどめて、西へは次の機会に行ったほうがいいと思います。一応発展途上国なので(本人たちは頑張って欧州の一員だと言いはりますが、中東の方が遥かに発展しています)、移動は慣れていないとかなり辛いです。
東側のカヘティでワイン巡りして、カツベギ一泊して、トビリシで料理教室に通う、といったプランのほうがいいと思います。カツベギの途中にもアナヌリ要塞など見どころはあるので、ゆったりとしたプランで進めて余ったらゴリ等のスターリン博物館で過ごせばいいと思います。
ちなみにゴリの近くにグルジア版カッパドキアもあります。
2020年1月23日 22時27分
siontakさんの回答
1.いずれも日帰り、可能は可能ですが現地で取れる時間がかなり短くなりそうなのはクタイシですかね。往復の移動時間は車移動の場合、7時間前後になると思います。
更に遠いバトゥミを日帰りで行く場合は車では無理がありますね。バトゥミ日帰りはフライト利用がオススメです。
カズベギは車での日帰りが可能ですね。ただ着くのが午後だとカズベギ山は雲に隠れてることが多いです。
2.穴場について
カヘティのワイナリーや教会も併せて日帰りで行けますね。
1.のモデルプランについても同様ですが何を目的とした旅行なのか、旅行でなにを楽しみにしているかで答えは変わってきます。
EKさんの旅行のスタイルを教えていただけたら提案できると思います。
追記:
ありがとうございます。
温泉好きであればクタイシ近郊にも温泉がいくつがありまして、露天のいいところがありますので一泊か二泊してもいいかもしれませんね。
ワインがお好きでしたらカヘティ州のワイナリー巡りは是非ともしたいところです。一日三軒くらいは日帰りで回れますよ。
ヒンカリは本来山の料理でトビリシで食べられるヒンカリも山ヒンカリ、町ヒンカリの2種に大別されます。クタイシにもとても有名なヒンカリ屋さんがありますのでぜひ試してほしいですね。
工芸品、民芸品は実はなかなか探すのが難しいです。市場のどこにでもあるわけではありませんので… 地方の方が見つけやすいこともあります。
民族衣装を買ったり着たりするのはトビリシでできると思います。
2020年1月27日 18時37分
ふじにぃさんの回答
ご質問有難うございます。解る範囲でお答え致します。
まず、トビリシ~カズベギは日帰りが可能です。現地に一泊した早朝から登山をするという人もいます。
バトゥミとクタイシに行くのであれば日帰りは無理でしょう。トビリシ~クタイシは車で約3時間、トビリシ~バトゥミは約7時間掛かります。電車で行く手もありますが、私は未経験なので、所要時間は解りません。
バトゥミに一泊、クタイシに一泊というプランが良いでしょう。
上記以外の目玉スポットとしてはウシュグリ~メスティアが挙げられますが、今年初めて行こうと思っていますので詳細は解りません。ネットに行き方情報がたくさんありますので見てみて下さい。
途中一泊ずつ、メスティア一泊で最低三泊するのが一般的みたいですが、セスナで行く手もありようです。
あと、私が個人的に好きだった穴場スポットを載せておきます。
★ダヴィドガレジ~ウダブノツアー
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2019/09/post_45.html
★アハルツィヘ~ヴァルジア~ゲストハウス・アレクサンドレ
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2019/08/post_42.html
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2019/09/post_43.html
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2019/12/post_54.html
★ツァルカ
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2019/10/post_48.html
★チアトゥラ
https://tokuhain.arukikata.co.jp/tbilisi/2018/10/post_9.html
以上です。なかなか細かく書くのが難しいので、また質問がありましたら、再度送って下さい。
2020年1月24日 9時35分
Tatsuさんの回答
一日で全ては無理だと思いますので、レンタカー付日本語ガイドを雇うといいと思います。値段は距離で変わってくると思いますが、安いです。
私の友人に日本語が話せるジョージア人がおり、日本語学校とガイドをやっています。
良い人なので安心ですよ。
2020年2月3日 19時52分
Tatsuさん
男性/40代
居住地:ジョージア/バトゥミ
現地在住歴:2019年12月初旬~
詳しくみる